2024年1月期 登録車通称名別新車販売トップ10
1位 トヨタ・カローラ:1万2484台
2位 トヨタ・ヤリス:1万2056台
3位 トヨタ・シエンタ:9810台
4位 トヨタ・プリウス:8550台
5位 日産ノート:8502台
6位 ホンダ・ヴェゼル:7458台
7位 トヨタ・アルファード:6777台
8位 日産セレナ:6428台
9位 トヨタ・ハリアー:5819台
10位 ホンダ・フリード:5487台
1位 トヨタ・カローラ:1万2484台
2位 トヨタ・ヤリス:1万2056台
3位 トヨタ・シエンタ:9810台
4位 トヨタ・プリウス:8550台
5位 日産ノート:8502台
6位 ホンダ・ヴェゼル:7458台
7位 トヨタ・アルファード:6777台
8位 日産セレナ:6428台
9位 トヨタ・ハリアー:5819台
10位 ホンダ・フリード:5487台
人気記事!!
3: 2024/02/09(金) 07:39:34.935 ID:e6q4PdfX0
普通車だけの数字かな?
5: 2024/02/09(金) 07:41:38.907 ID:KnOlpEdC0
ソースくらい貼れ
●2024年1月 軽乗用車ベスト10
・1位:ホンダ「N-BOX」(1万7446台)
・2位:スズキ「スペーシア」(1万1316台)
・3位:スズキ「ハスラー」(8211台)
・4位:日産「ルークス」(6943台)
・5位:スズキ「ワゴンR」(5983台)
・6位:スズキ「アルト」(5225台)
・7位:三菱「デリカミニ/eK」(5170台)
・8位:ダイハツ「タント」(4849台)
・9位:日産「デイズ」(4644台)
・10位:ホンダ「N-WGN」(2837台)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e28f3efeb259206c9ca673685bf162c2816083
●2024年1月 軽乗用車ベスト10
・1位:ホンダ「N-BOX」(1万7446台)
・2位:スズキ「スペーシア」(1万1316台)
・3位:スズキ「ハスラー」(8211台)
・4位:日産「ルークス」(6943台)
・5位:スズキ「ワゴンR」(5983台)
・6位:スズキ「アルト」(5225台)
・7位:三菱「デリカミニ/eK」(5170台)
・8位:ダイハツ「タント」(4849台)
・9位:日産「デイズ」(4644台)
・10位:ホンダ「N-WGN」(2837台)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e28f3efeb259206c9ca673685bf162c2816083
13: 2024/02/09(金) 07:47:47.486 ID:ReUkV1rr0
結局NBOXが1位か
7: 2024/02/09(金) 07:42:03.658 ID:oAvtKyBc0
三菱 スバルは?
12: 2024/02/09(金) 07:47:13.803 ID:wfOgFeOg0
カローラクロスとかカローラスポーツとか全部合わせての数字?
16: 2024/02/09(金) 07:53:36.346 ID:rq5OAGL40
プリウス買えない奴が買う車か
22: 2024/02/09(金) 08:20:20.787 ID:qcnOsW5nd
>>16
プリウスもクラウン買えないやつが買う車
クラウンもレクサス買えないやつが買う車
プリウスもクラウン買えないやつが買う車
クラウンもレクサス買えないやつが買う車
17: 2024/02/09(金) 07:56:17.467 ID:vZTLFkf30
上位4つは全てほぼカローラやろ
18: 2024/02/09(金) 07:56:38.820 ID:KnOlpEdC0
仕事で頻繁にトヨタレンタカーを使っているけどプリウスよりツーリングHVのほうが運転しやすい
19: 2024/02/09(金) 08:02:35.900 ID:gzlKdQv2a
プリウスがスカイラインと同じ価格帯ってまじかよ
20: 2024/02/09(金) 08:06:08.005 ID:w4+QqRpE0
ランキングにはないが新型クラウンってエヴァ量産型みたいだよな
27: 2024/02/09(金) 08:31:53.177 ID:u2g+lsEY0
21: 2024/02/09(金) 08:12:36.088 ID:xnHwDQox0
ハリアーアルファードだらけでありがたみがないな
24: 2024/02/09(金) 08:24:34.542 ID:sFSYvt3q0
今はレクサスよりクラウンのがかっこいいわ
価格帯はよく知らんけど
価格帯はよく知らんけど
26: 2024/02/09(金) 08:28:47.190 ID:e2fSIpLB0
カローラ買えないやつは何買うんだ?
30: 2024/02/09(金) 08:39:53.668 ID:rq5OAGL40
>>26
軽自動車
軽自動車
38: 2024/02/09(金) 09:12:21.807 ID:txygZ7lO0
ノート結構売れてるんだな
39: 2024/02/09(金) 09:13:23.567 ID:Ir8p/q3b0
ノートとセレナ以外売る気ないよな
40: 2024/02/09(金) 09:36:15.369 ID:ylZcF1IK0
>>39
日産に限らず
国内で普通車売るの頑張ろうって思ってないのでは?
東南アジア向け格安カーや軽が売れればそれで良いと
日産に限らず
国内で普通車売るの頑張ろうって思ってないのでは?
東南アジア向け格安カーや軽が売れればそれで良いと
28: 2024/02/09(金) 08:34:59.266 ID:zVtgGO+k0
未だにヴェゼルがくい込んでるのすごいな
部材不足からの納車遅れ→解消して一気に納車の時期なら分かるけど
その時期ももうだいぶ過ぎてるのにこれかよ
部材不足からの納車遅れ→解消して一気に納車の時期なら分かるけど
その時期ももうだいぶ過ぎてるのにこれかよ
コメント
コメント一覧 (41)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
10年前に比べたら十分高い。
kurumachannel
が
しました
ヤリス(合算
クラウン(合算
モデル末期のフリードが地味にヤバい笑
ホンダはデザインガー!おじ息してりゅ?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
一昔前の運転がつまらないって印象も結構払拭されとるし
コダワリ有りイキリムーブが必要ない奴はその辺買っとけってなる
kurumachannel
が
しました
フィットが消えたのは時代だね、モデルチェンジ効果ももう消えたか
日産二車種の合計がカローラより上、ホンダ二車種計より上回ってるなんて凄い
kurumachannel
が
しました
アルファード半年前に発注して未だ納期不明。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
弱男だもの
むのを
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
スペーシアが1位になる可能性が現実味を帯びてきた
kurumachannel
が
しました
日本ならその程度でもアルファードあたりに乗れているわけだから、日本人は車に関しては本当に幸福だと思う
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
だけど、生産ラインの工員を遊ばせておく訳にもいかないから
モブグレードの生産を客付いた車両以外にも流す。
そしてディーラーに決算期に買わして、運の良い客がその車両を早く納車できたり。
こだわってメーカーオプションや変わった車体色チョイスすると生産計画後回しで
納期が伸びる。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
4人乗車も実用性あるし、運転サポートシステムも悪くない、値段もクソ高い訳でも無い
売れない理由が少ない位なのに‥
やっぱりデザインがダメだったのか
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする