2019_07_01_sato_nobuhiko_001_ima

1: 2024/02/12(月) 09:14:44.715 ID:axSwNCbK0
ガードレールさえこんな…
https://youtube.com/shorts/9eskF8rx4d4?si=n0epRSqbRnNnhOrG

人気記事!!

3: 2024/02/12(月) 09:15:35.951 ID:zPfxO/rN0
トラックにぶつかられたら危なくね?ってくらい意味のないこと言ってる

4: 2024/02/12(月) 09:16:34.598 ID:axSwNCbK0
>>3
同じ大きさならEVのが数倍重いよ

6: 2024/02/12(月) 09:18:11.038 ID:5/JM+RfP0
>>4
プリウス約1400kg、リーフ約1600kg
倍ってなに?

9: 2024/02/12(月) 09:18:54.756 ID:axSwNCbK0
>>6
ちゃんと調べんたんだね
偉いね☺

11: 2024/02/12(月) 09:19:58.685 ID:5/JM+RfP0
>>9
きみは少しは頭を使いなさい

13: 2024/02/12(月) 09:20:10.360 ID:tis2NU+pd
>>9
で、どこが倍なの?

15: 2024/02/12(月) 09:21:47.943 ID:axSwNCbK0
>>13
約1.2倍☺

14: 2024/02/12(月) 09:20:59.001 ID:JiDl/2Vs0
>>6
プリウス結構でかいよ

5: 2024/02/12(月) 09:18:09.490 ID:axSwNCbK0
普通車の形でトラックくらいかそれ以上の重さがある車がそこら中走るとか怖すぎ

7: 2024/02/12(月) 09:18:27.063 ID:Qgtx0M5C0
また30センチがおきるのか...

10: 2024/02/12(月) 09:19:14.332 ID:2DgN74br0
タイヤ減るの早いって嘆いてたな

12: 2024/02/12(月) 09:20:07.017 ID:axSwNCbK0
でも今市販されてる車でこんなガードレール突き破る車なんてそんなないだろ

17: 2024/02/12(月) 09:24:13.563 ID:40IcVIxH0
俺の車ハイブリッドだけど1.9tあるけど4tのEVとかあるのかな

18: 2024/02/12(月) 09:24:29.208 ID:axSwNCbK0
やっぱEVはまだ早い

19: 2024/02/12(月) 09:25:28.546 ID:axSwNCbK0
軽い電池とかできないもんかね🤫

21: 2024/02/12(月) 09:29:50.561 ID:Qgtx0M5C0
俺と白鳳のタックルどっちが強いかな?

22: 2024/02/12(月) 09:30:56.743 ID:axSwNCbK0
>>21
no title

23: 2024/02/12(月) 09:34:48.720 ID:ySf3Po+rd
EVの問題点なんてもっとめちゃくちゃあんのになんでこれなんだよ

20: 2024/02/12(月) 09:27:52.452 ID:ifRqvHLC0
200キロも重いなら衝突の重さは数倍違うだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707696884/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (52)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年02月18日 10:18
      • 重さよりもEV車の重量バランスと重さの重心はどうなってんの?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年02月18日 12:40
        • >>1
          一番重くて大きいバッテリーは、前後輪間の床下。
          下手なスポーツカーより低重心で前後の重量バランスも良い。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年02月18日 19:58
        • >>18
          それはない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年02月19日 09:53
        • >>28
          ICEVも200キロバラスト積めばそれくらいバランスは良くなるよ
          重くなることにデメリットしかないからどこもやらないだけで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2024年02月21日 03:43
        • >>28
          知らないなら知らないって言った方が良いよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年02月18日 10:18
      • EVが重いのは確かだし重い車が色々と問題を引き起こすのも確か
        どんなアクロバティック理論かましてもEV擁護は不可能
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年02月18日 11:41
        • >>2
          乗り心地の良さと重心の低さに寄与するぞ。
          振動もなく音も静かだから高級車に向く。
          輸送はディーゼルか水素、高所得者EV、低所得者ハイブリッドってなると思うわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年02月18日 12:05
        • >>9
          ついでに前後重心バランスもな。ワイのはFFベースの4駒PHEVだが、最近のFRのBMWくらいの前後バランスで重心低いから気持ちよく曲がっていくで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年02月18日 20:00
        • >>13
          一般道で曲がるってのはサスとタイヤにオーダーが大きいのよ
          だからEV系のタイヤってサイズも価格も特殊なんだって
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年02月18日 14:14
        • >>2
          世の中の流れを見ましょう。あなたは貧乏だからEVが買えないだけで、ガソリン車の時代が続く願望を持っているのはわかります。それでも将来に向けて環境負荷を減らす必要があり、あなたにとって都合の悪い未来が確実に来ます。もう少しまともな情報を持ちましょうね(^◇^;)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年02月18日 20:02
        • >>19
          環境負荷を騙ったらEVなんぞ現状では養護する欠片もないぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年02月18日 21:31
        • >>30
          現状?普及の段階で改善していく常識は持ち合わせてないのかな(^◇^;)💦
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年02月18日 22:11
        • >>31
          EV養護が阿呆なんはそういうトコやて
          改善してくので初っ端出鱈目なのはノーカンってw
          今現状で環境保全だのお前等がほけーっと垂れてる能書きの有利性が無さすぎるんやて
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年02月18日 23:44
        • >>33
          それでは何も新しいことは出来ませんね。アパート暮らしの貧民らしい発想ですね(^◇^;)笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年02月19日 11:14
        • >>31
          EVは製造段階どころか材料調達の時点から環境負荷がデカいのは有名でしょ
          十年前ならまだしも、今そんなことを言っているのはEV利権で食ってる人か無知蒙昧
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年02月18日 22:14
        • >>19
          お前さぁ、EVネガティブニュースばかりでずっとだんまりだったのに久しぶりに来たなw
          なんか懐かしいよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年02月18日 10:19
      • やっぱり軽がNo.1なんやなって…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年02月18日 10:24
      • 流石に90km/hでぶつかったらどんな車でもぐっちゃぐちゃになるで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年02月18日 10:34
        • >>4
          歩行者保護のガードレールの話なんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年02月18日 11:45
        • >>5
          ガソリン車は90㌔で突っ込んでも破らないのか?
          てかそれだと即死しそうだな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年02月18日 22:20
        • >>11
          これよく見ると分かるけどガードレールへ真正面からじゃなく斜めから衝突させる実験なんだよ
          同クラスのガソリン車ならガードレール弾き返されるケースでEVだとどうなるかの実験

          SAKURAと10tトラックならそりゃトラックは突っ込むだろうけどそういう話はしていないんだわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年02月18日 10:43
      • この動画の衝突で即座に炎上してないところは評価しよう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年02月18日 10:50
      • ランクルなんて論外やな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年02月18日 11:24
      • 普通車と同じサイズでEVが重いと言うが、小型トラックは普通車と同じサイズで総重量5tなんだな。2tのそれなりに高級なEVの2.5倍も重いんだが。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年02月18日 11:43
        • >>8
          ほんこれ。
          ガードレール突き破る機会の少なさからして割とどうでもいい問題
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年02月18日 12:01
        • >>8
          何でトラックと比較してんの?
          同サイズのトラック同士で比較しないと意味ないじゃんそれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年02月18日 12:06
        • >>12
          本スレ4で同じ大きさのトラックならEVの方が重いって言ってるからやで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年02月18日 14:47
        • >>14
          高さまで含めたら同じサイズじゃないんだが⋯
          小型トラックと完全にサイズが同じEV乗用車なんてあるのかよ
          同じサイズ同士のEVトラックとICEトラックで比較しないとなんの意味もないんだが⋯
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年02月18日 17:00
        • >>20
          ガードレールの高さに当たる車高さえ合っていればこの話は済む話だが、なんで全高を持ち出したん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年02月18日 18:40
        • >>25

          全高が高い車の方が基本的には車重が重くなる傾向があるのだが⋯
          そもそも全高が違う時点でやっぱりサイズが同じじゃないってこと自体理解してないだろ
          EV乗用車よりも(全高が乗用車より高くなりがちな)トラックの方が重いよ→じゃあ同サイズのEVトラックの方がそれよりももっと重いよって結論にしかならんが大丈夫か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年02月18日 12:15
        • >>12
          文盲
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年02月18日 14:47
        • >>15
          同じサイズって意味分かってないやん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年02月19日 05:18
        • >>8
          重さだけ比べればね。
          でもトラックは加速が鈍い。EVのようなイキリダッシュはできないし、運転手も止まりにくいことを意識して運転してる。

          でもEV乗りは違うだろ?
          普通の乗用車感覚。ガードレールを突き破るのを知らない。事故ったらどうなるかを考えてない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年02月18日 12:25
      • 質量は正義よ
        軽規格の棺桶化が捗る
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年02月18日 12:30
        • >>16
          殺傷能力が高いだけで軽は関係ないぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年02月18日 15:38
      •  
        真正面からガードレールに当たる機会なんてそんなに無い気が、、、
        そういうところはコンクリ詰めの鋼管ポールが立っていたりしますし。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年02月18日 16:08
      • 電池燃え始めたら消化不能なの怖過ぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年02月18日 18:10
        • >>23
          電池食うほうが怖いわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年02月18日 21:32
        • >>23
          ガソリンが燃えたらどうなるの??
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年02月18日 22:13
        • >>32
          消せば良い
          リチウムバッテリーは消えない、尽きる迄燃える
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年02月18日 23:45
        • >>34
          消せるの?ガソリンの危険性何も知らないんだね(^◇^;)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年02月19日 20:29
        • >>38
          お前、ホントに馬鹿なんだな…
          哀れすぎて同情すら湧くわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年02月19日 05:22
        • >>23
          水に触れると高温になり発火しやすくなるが、それ以上に水をぶっかける事で無理やり冷やす。
          ガソリン車が燃えた時の3倍くらいの水が必要だが、ちゃんと消火はできるよ。
          それだけの水を用意している間に、全焼してしまう事が多いけどね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年02月19日 10:00
        • >>40
          車の周りに水が漏れないように壁を作ってプールにするやり方しかないの?
          そうした上で電池が全て燃え尽きるまで待つしかないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年02月18日 16:37
      • レクサスLS600HL ハイブリッド 2400㎏
        レクサスLX600 純ガソリン車 2600㎏
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2024年02月19日 08:26
      • そしたらトラックはどうないなるねん?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2024年02月19日 13:19
      • ヒョンデに比べればまだまだだな。
        ヒョンデなら衝突から3秒で800度に達するよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2024年02月19日 19:51
      • ワイのロードスター、1090kg
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2024年02月19日 20:42
      • リーフのバッテリーは440kg
        全重量の25%ではあるが
        重いバッテリー積んでるからってEVではない車の倍の重量になるなんてことは流石にないわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年02月20日 21:08
        • >>48
          元々の要素として質量絶対論が有るからじゃねーの?
          軽さに勝る物は無いだろう
          トレード・オフで乗心地や装備を得てるだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 51. 名無しさん
      • 2024年02月21日 23:08
      • テスラなどの海外製EVは重量過多で立駐には停められない
        軽さは正義
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2024年03月06日 21:02
      • 俺のRAV4ハイブリッド 1690kg
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット