
1: 2024/02/22(木) 22:46:31.778 ID:Rvp2+n7Ld
人気記事!!
2: 2024/02/22(木) 22:47:06.771 ID:L01YArq00
もう慣らしってレベルじゃねーw
3: 2024/02/22(木) 22:47:28.801 ID:Rvp2+n7Ld
>>2
床抜けるまで踏んでるぜ
床抜けるまで踏んでるぜ
4: 2024/02/22(木) 22:47:47.741 ID:sAV89NRGd
燃費わる
6: 2024/02/22(木) 22:48:50.657 ID:Rvp2+n7Ld
>>4
冬だからな
冬だからな
5: 2024/02/22(木) 22:48:04.773 ID:ud+vJy5y0
車買うとみんなそうする
なにも珍しくない
買って乗らない方が珍しい
なにも珍しくない
買って乗らない方が珍しい
8: 2024/02/22(木) 22:49:01.610 ID:Rvp2+n7Ld
>>5
たしかに
たしかに
7: 2024/02/22(木) 22:48:59.584 ID:2ghNuMHJ0
遅くない?
12: 2024/02/22(木) 22:49:21.250 ID:Rvp2+n7Ld
>>7
通勤片道9kmやし
通勤片道9kmやし
10: 2024/02/22(木) 22:49:10.437 ID:m3SgAuPZd
1日50キロって考えるとそうでもないなって
14: 2024/02/22(木) 22:49:58.405 ID:Rvp2+n7Ld
>>10
通勤は往復18km
通勤は往復18km
11: 2024/02/22(木) 22:49:11.173 ID:/QsbbMP40
かかカカカローラ
16: 2024/02/22(木) 22:50:06.899 ID:Rvp2+n7Ld
>>11
350万したわ
350万したわ
15: 2024/02/22(木) 22:50:02.766 ID:hUfwl0Nh0
どんな車?
17: 2024/02/22(木) 22:50:18.308 ID:Rvp2+n7Ld
>>15
トヨタのSUV
トヨタのSUV
19: 2024/02/22(木) 22:50:34.436 ID:nJtawUSJd
カローラクロスって199万の車でしょプリウス買えたな
23: 2024/02/22(木) 22:52:30.307 ID:Rvp2+n7Ld
>>19
350万だよ
プリウスはもっと高いし納期長いから諦めた
350万だよ
プリウスはもっと高いし納期長いから諦めた
20: 2024/02/22(木) 22:51:10.246 ID:Eyniq7nE0
買って1年近くになるけどまだ2000キロちょいだな
25: 2024/02/22(木) 22:52:41.269 ID:Rvp2+n7Ld
>>20
少ないね
少ないね
29: 2024/02/22(木) 22:55:06.724 ID:Eyniq7nE0
>>25
ジムニーだから燃費悪いからあんま乗りたくないw
ジムニーだから燃費悪いからあんま乗りたくないw
24: 2024/02/22(木) 22:52:32.116 ID:kAL0J+PJ0
あーあ…やっちまったな
27: 2024/02/22(木) 22:53:28.255 ID:Rvp2+n7Ld
>>24
なにが?
なにが?
28: 2024/02/22(木) 22:54:51.722 ID:Y6I2HMIN0
中古車として売る時なんだこの走行距離って言われたい
32: 2024/02/22(木) 22:55:48.688 ID:m3SgAuPZd
>>28
極端に少ないか30万キロ超えるような過走行かどっちだろう
極端に少ないか30万キロ超えるような過走行かどっちだろう
30: 2024/02/22(木) 22:55:08.604 ID:oim5N0jX0
カローラクロス大きくない?
全幅1800超えてるでしょ?
全幅1800超えてるでしょ?
57: 2024/02/22(木) 23:08:19.904 ID:Ms7mLamqd
>>30
前の車も超えてたから別に
前の車も超えてたから別に
31: 2024/02/22(木) 22:55:21.360 ID:ud+vJy5y0
いや5人乗りとかの自家用車で差はない
マイクロバスとかなら20人乗れるから違うけど
マイクロバスとかなら20人乗れるから違うけど
33: 2024/02/22(木) 22:55:48.722 ID:/QcqUrrCC
通勤はともかく1000キロは少なくない?
59: 2024/02/22(木) 23:08:49.877 ID:Ms7mLamqd
>>33
長距離走ってないしね
長距離走ってないしね
34: 2024/02/22(木) 22:55:59.742 ID:ud+vJy5y0
普通免許で運転できる車はどれも差はない
36: 2024/02/22(木) 22:57:24.820 ID:Eyniq7nE0
>>34
軽自動車のNAの3速AT乗れば遅くてビビるけど
軽自動車のNAの3速AT乗れば遅くてビビるけど
35: 2024/02/22(木) 22:57:04.930 ID:BESG1Y310
差がないなら軽トラでも乗っとけ
37: 2024/02/22(木) 22:58:17.772 ID:YIPZMtPw0
大して距離走るわけでもなくリセール期待できるほど乗らないならわけでもないんだから3年落ち走行そこそこの定価500~600万の車を350万で買った方が良かったね
41: 2024/02/22(木) 23:01:27.840 ID:UxwLkB4gd
>>37
新車買う人間がわざわざ他人の手垢塗れの車なんか選択肢に入れると思う?
新車買う人間がわざわざ他人の手垢塗れの車なんか選択肢に入れると思う?
39: 2024/02/22(木) 23:00:28.290 ID:hi3mYVon0
ハスラー乗れって
色々いいぞ
色々いいぞ
42: 2024/02/22(木) 23:01:39.367 ID:UxwLkB4gd
>>39
軽じゃん
軽じゃん
55: 2024/02/22(木) 23:08:09.182 ID:hi3mYVon0
>>42
軽だからいいんだよ
軽だからいいんだよ
66: 2024/02/22(木) 23:11:00.596 ID:m3SgAuPZd
>>55
天井高いの嫌なんだよ 全高は全幅の8割くらいの数字じゃないと嫌
天井高いの嫌なんだよ 全高は全幅の8割くらいの数字じゃないと嫌
89: 2024/02/22(木) 23:23:00.079 ID:Pwklq7CA0
軽自動車もランクルもトラックも乗ったことあるけど結局軽自動車が日本の道路では1番使い勝手がいいわ
44: 2024/02/22(木) 23:02:36.902 ID:uy68LSXp0
4年で1500だわ
56: 2024/02/22(木) 23:08:18.025 ID:LaKU3dfv0
時速100kmで10時間か
52: 2024/02/22(木) 23:05:30.688 ID:7E3MP5cpM
新車購入したら週末に1000kmは走るよね
50: 2024/02/22(木) 23:04:28.068 ID:h3ZNpRhU0
いいねえ楽しいカーライフの始まりだな🥰
カッとして無謀運転したりせずのんびり大らかな気持ちで運転してくれ🤗
カッとして無謀運転したりせずのんびり大らかな気持ちで運転してくれ🤗
コメント
コメント一覧 (6)
わかる一番楽しい時期www
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
乗れるだけ乗ったほうがいい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする