福岡市東区のアイランドシティにある高層マンションの駐車場で2月上旬、住人の柳沢義和さん(49)が、慣れた手つきで愛車のEVに充電プラグを差し込んだ。充電設備側のQRコードをスマートフォンで読み取ると、充電が始まった。1時間の充電で約20キロ走り、燃費はガソリン車の半分ほどという。
柳沢さんが住むマンション(約340世帯)では今月、全429区画の駐車スペースにそれぞれEV充電設備が取り付けられた。EVを所有するのは10世帯ほどだが、総工費1億6000万円のうち9割を国の補助で賄い、残りを充電サービス事業者のユビ電(東京)が負担する条件で居住者側が承認した。同社によると、1か所での設置規模としては国内最大級という。
居住者は月1980円と充電代を支払えば利用できるため、柳沢さんは「自宅の駐車場でいつでも充電できるのはありがたい」と話す。ユビ電の白石辰郎・取締役最高執行責任者(COO)は「EVの所有者だけでなく、資産価値の向上につながると見込んだマンション管理組合からの相談も増えている」と明かす。
柳沢さんが住むマンション(約340世帯)では今月、全429区画の駐車スペースにそれぞれEV充電設備が取り付けられた。EVを所有するのは10世帯ほどだが、総工費1億6000万円のうち9割を国の補助で賄い、残りを充電サービス事業者のユビ電(東京)が負担する条件で居住者側が承認した。同社によると、1か所での設置規模としては国内最大級という。
居住者は月1980円と充電代を支払えば利用できるため、柳沢さんは「自宅の駐車場でいつでも充電できるのはありがたい」と話す。ユビ電の白石辰郎・取締役最高執行責任者(COO)は「EVの所有者だけでなく、資産価値の向上につながると見込んだマンション管理組合からの相談も増えている」と明かす。
人気記事!!
4: 2024/02/23(金) 13:38:53.99 ID:Uy6mm8290
環境に悪すぎて草
2: 2024/02/23(金) 13:37:50.14 ID:EbictZwp0
電気代と1,980円って安いの🥺❓
5: 2024/02/23(金) 13:39:24.30 ID:4vsiclHy0
駐車場テスラばっかり並んでそう
6: 2024/02/23(金) 13:41:25.65 ID:MP53iLPi0
テスラってフレームが特殊で傷が付いたりすると修理費がとんでもないことになるらしいな
7: 2024/02/23(金) 13:43:56.79 ID:OROBB7ZEd
ここにサイバートラックを乗り付けるのが夢だわ
8: 2024/02/23(金) 13:44:55.59 ID:OROBB7ZEd
ペラペラのEVや臭いガスを出すガソリンカーを傍目にサイバートラックでギュギュと乗り付けて優雅なひととにを過ごす、これこそが理想的な未来
9: 2024/02/23(金) 13:45:31.37 ID:OROBB7ZEd
12: 2024/02/23(金) 13:49:07.05 ID:ccRrue9y0
>>9
スーファミのポリゴン
スーファミのポリゴン
14: 2024/02/23(金) 13:49:39.50 ID:OROBB7ZEd
>>12
そのスーファミ、超高級車だぞ
そのスーファミ、超高級車だぞ
10: 2024/02/23(金) 13:46:12.11 ID:GxXlLYvE0
プリウスみたいなハイブリッド車でよくね?
16: 2024/02/23(金) 13:51:58.29 ID:ccRrue9y0
値段以外に誇れる要素なさそう
18: 2024/02/23(金) 13:53:19.07 ID:OROBB7ZEd
>>16
頑丈だしトルクも太いのでどこまででも行ける
航続距離も追加のバッテリーで800km走る
しかもトラックだ
荷物もたくさん載せれる
枚挙にいとまがない
頑丈だしトルクも太いのでどこまででも行ける
航続距離も追加のバッテリーで800km走る
しかもトラックだ
荷物もたくさん載せれる
枚挙にいとまがない
22: 2024/02/23(金) 14:02:00.28 ID:BNfmvyT00
毎回車降りて充電ぶっさすのめんどない?
27: 2024/02/23(金) 14:14:07.86 ID:CpxbrbOq0
EVは全固体電池が当たり前になるまでは要らないな リチウムイオンはちょっと寒いだけですぐ動かなくなるし
25: 2024/02/23(金) 14:08:24.16 ID:KkvOgvR70
国が9割も補助しとるのヤバいやろ
13: 2024/02/23(金) 13:49:19.39 ID:OROBB7ZEd
こうゆうスマートマンションは増えてくるだろうね
15: 2024/02/23(金) 13:50:43.89 ID:OROBB7ZEd
ベランダや壁面に緑が茂って屋上には公園のあるSDGsマンションがこれからは流行ってくるだろうね
17: 2024/02/23(金) 13:52:05.31 ID:OROBB7ZEd
1時間で20と聞くとしょぼく感じるかもしれないが夜中8時間で160キロだからね1日走るには十分何だよね
11: 2024/02/23(金) 13:48:52.73 ID:OROBB7ZEd
いやこれからはEVの時代だよ、エンジンはデッドウェイトだからね
液体を輸送するより電気をケーブルで引っ張ったほうがインフラも単純だし
液体を輸送するより電気をケーブルで引っ張ったほうがインフラも単純だし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708663018/
コメント
コメント一覧 (171)
kurumachannel
が
しました
コンシェルジュが業務として常に充電してくれてて、住民はアプリで予約して買い物とかに使用する
kurumachannel
が
しました
当然マンションの管理費用も今後は上乗せされるだろうし
うちのマンションではムリだな
日本がEV全盛になってもみんなガソリン車に乗ってもらわないと
kurumachannel
が
しました
充電設備のない駐車場は段々と商品価値が落ちて利益が出なくなって…
ってやっていって50年後くらいが妥当だわな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ガソリンじゃ無理やな。
kurumachannel
が
しました
1年で1万km走行したときEVとガソリン車の価格差100万円を埋めるのは160年後か
kurumachannel
が
しました
それとも電動キックボードが世界で流行った後事故多発でやっぱゴミだわこれ規制するわってなった後日本で受け入れてゴミの最終処理場させられたのをまたやるの?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
環境団体「海洋マイクロプラスチックの約78%は合成タイヤゴム由来である」
米紙マイアミ・ヘラルド「EVのタイヤ摩耗、ガソリン車比で4~5倍か また一つ課題が浮上した」
中国「EVの墓場増え過ぎて草。バッテリー強毒性で処理の目処が無いから積み上げて放置するしかないわ」
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
急速充電対応するまで無理だな
kurumachannel
が
しました
この集合住宅の住民は税金に寄生する寄生虫そのものだよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
まだまだ遠い先の話だろうね。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ガソリンなら5分で500キロ以上走れるようになるのに
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする