人気記事!!
2: 2024/02/24(土) 00:45:23.110 ID:plLDf9tjd
どうかな
3: 2024/02/24(土) 00:46:30.397 ID:V2Q0asb00
安すぎて怖い
8: 2024/02/24(土) 00:50:12.763 ID:A029iYWId
>>3
なにが?
なにが?
5: 2024/02/24(土) 00:47:07.783 ID:mMHx329S0
ミニはオイルパンからオイル漏れしやすいんだよなぁ
8: 2024/02/24(土) 00:50:12.763 ID:A029iYWId
>>5
オイルパンならなんとかなるやん
オイルパンならなんとかなるやん
7: 2024/02/24(土) 00:48:26.169 ID:hTc4ydAP0
おれのPCより安い
10: 2024/02/24(土) 00:50:41.893 ID:A029iYWId
>>7
で?
で?
9: 2024/02/24(土) 00:50:41.407 ID:X6tuBj7J0
過走行12~16万kmぐらいなら買い
12: 2024/02/24(土) 00:51:20.079 ID:A029iYWId
>>9
7.9万
7.9万
21: 2024/02/24(土) 01:00:42.612 ID:0UhTqLtB0
>>12
この世代の一番ウィークポイントであるCVTを回避してるから大丈夫って見立てかな?
もちろんモデルごとにありがちな故障しやすい箇所など押さえていて
自分でも車をイジれると言うなら好きにしたらいい
この世代の一番ウィークポイントであるCVTを回避してるから大丈夫って見立てかな?
もちろんモデルごとにありがちな故障しやすい箇所など押さえていて
自分でも車をイジれると言うなら好きにしたらいい
23: 2024/02/24(土) 01:03:16.553 ID:A029iYWId
>>21
すまん、なんで突然CVTの話が出てくんの?
MINIって一度でもCVT採用されたんか?
スーパーSってMTかDCTだろ
すまん、なんで突然CVTの話が出てくんの?
MINIって一度でもCVT採用されたんか?
スーパーSってMTかDCTだろ
33: 2024/02/24(土) 01:11:45.125 ID:0UhTqLtB0
>>23
その世代のミニの一番のウィークポイントじゃねーのか?
その認識から間違ってるならこっちの問題だが
最初からMTが欲しいだけなら、そもそもCVTがあるかどうかの問題でもないはずだ
その世代のミニの一番のウィークポイントじゃねーのか?
その認識から間違ってるならこっちの問題だが
最初からMTが欲しいだけなら、そもそもCVTがあるかどうかの問題でもないはずだ
11: 2024/02/24(土) 00:50:42.725 ID:0UhTqLtB0
どの車か特定した。
普通に故障と維持費かかりすぎで、ロクすっぽ乗れずに手放すパターンだなw
普通に故障と維持費かかりすぎで、ロクすっぽ乗れずに手放すパターンだなw
12: 2024/02/24(土) 00:51:20.079 ID:A029iYWId
>>11
どこがどう壊れるか説明して?
どこがどう壊れるか説明して?
21: 2024/02/24(土) 01:00:42.612 ID:0UhTqLtB0
>>12
この世代の一番ウィークポイントであるCVTを回避してるから大丈夫って見立てかな?
もちろんモデルごとにありがちな故障しやすい箇所など押さえていて
自分でも車をイジれると言うなら好きにしたらいい
この世代の一番ウィークポイントであるCVTを回避してるから大丈夫って見立てかな?
もちろんモデルごとにありがちな故障しやすい箇所など押さえていて
自分でも車をイジれると言うなら好きにしたらいい
14: 2024/02/24(土) 00:54:42.364 ID:WxrqK0pk0
友達のBM雨漏りしてた
15: 2024/02/24(土) 00:55:47.762 ID:A029iYWId
>>14
雨漏りくらい直せるだろ
雨漏りくらい直せるだろ
22: 2024/02/24(土) 01:03:12.907 ID:0UhTqLtB0
>>15
車両価格25万の時点で
その手の大き目の問題でたら直さず手放すのが普通だろ
それ以上のコストで直す奴はよほどその車に愛着ある奴だけ
車両価格25万の時点で
その手の大き目の問題でたら直さず手放すのが普通だろ
それ以上のコストで直す奴はよほどその車に愛着ある奴だけ
24: 2024/02/24(土) 01:04:13.044 ID:A029iYWId
>>22
雨漏りが大きな問題ってマジ?
今まで3回くらい遭遇したけど全部自分で直したが
うち一回は国産車
雨漏りが大きな問題ってマジ?
今まで3回くらい遭遇したけど全部自分で直したが
うち一回は国産車
29: 2024/02/24(土) 01:09:01.438 ID:0UhTqLtB0
>>24
自分でイジる気なら好きにしろって言ってるじゃん
直してもらうならコスパ合わんだろって話の時点で、かみ合ってないのがわからんか?
自分でイジる気なら好きにしろって言ってるじゃん
直してもらうならコスパ合わんだろって話の時点で、かみ合ってないのがわからんか?
31: 2024/02/24(土) 01:11:03.550 ID:ZraQqrEDd
>>29
じゃあそういう前提を提示しておけよ
突然言われて癇癪起こされても知らんわ
じゃあそういう前提を提示しておけよ
突然言われて癇癪起こされても知らんわ
35: 2024/02/24(土) 01:13:30.368 ID:0UhTqLtB0
>>31
むしろお前が、買った車は自分でいじり倒す前提だって言っとけよ
大多数の奴はその手の問題はディーラーや修理工場で金出して直すんだよ
むしろお前が、買った車は自分でいじり倒す前提だって言っとけよ
大多数の奴はその手の問題はディーラーや修理工場で金出して直すんだよ
16: 2024/02/24(土) 00:57:42.472 ID:WxrqK0pk0
雨漏りしてくる時点で問題だ
しかも治せねーよ
しかも治せねーよ
18: 2024/02/24(土) 00:58:53.763 ID:A029iYWId
>>16
国産車でも雨漏りするが
直せるが
国産車でも雨漏りするが
直せるが
17: 2024/02/24(土) 00:57:48.369 ID:jd6HH9Md0
宝くじ感覚で買っても問題ないっしょ
ハズレても安いしね
ハズレても安いしね
18: 2024/02/24(土) 00:58:53.763 ID:A029iYWId
>>17
それな
それな
25: 2024/02/24(土) 01:04:30.075 ID:lL66OuKJ0
ガチでアドバイスしていい?
マジでやめとけ
マジでやめとけ
26: 2024/02/24(土) 01:04:54.391 ID:A029iYWId
>>25
なぜ?
なぜ?
27: 2024/02/24(土) 01:07:49.458 ID:3S1PGVUu0
ミニか。オシャレだけど外車は維持費がなぁ
30: 2024/02/24(土) 01:09:58.841 ID:ZraQqrEDd
>>27
自分で整備できるなら全然かからんぞ
自分で整備できるなら全然かからんぞ
28: 2024/02/24(土) 01:08:10.644 ID:lL66OuKJ0
この初代のCVTはマジで壊れる
あと、オイル下がりも酷い
燃焼室にオイル回って煙もくもくの刑が待ってる
あと、オイル下がりも酷い
燃焼室にオイル回って煙もくもくの刑が待ってる
30: 2024/02/24(土) 01:09:58.841 ID:ZraQqrEDd
>>28
これ、クーパーsだけど?
これ、クーパーsだけど?
34: 2024/02/24(土) 01:13:02.615 ID:JEx8MAfT0
内装の内張りがよく剥がれると聞いた
36: 2024/02/24(土) 01:14:53.228 ID:GgHq3OOCd
>>34
剥がれたら直せばおk
剥がれたら直せばおk
19: 2024/02/24(土) 01:00:12.039 ID:X6tuBj7J0
手間かける覚悟あるなら聞かずに買えばいいのに
コメント
コメント一覧 (10)
日本で乗るのは中身が右側通行国のドイツ車だから
別に構わんけど
ローバーミニで左ハンドル乗ってる奴は
ただの見栄張りバカの極みですわ。
kurumachannel
が
しました
2年乗って車検前に売るならワンチャン、5年乗るとメンテで新車買うよりコストあがりそうw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
構ってちゃん
kurumachannel
が
しました
知り合いの二人は二度と外車は買わないて言ってた
ちなBMWとアウディ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
後悔してもええからほしい思うんだったら買っとけ
経験に悪い経験はない
安いなりの理由の中に販売業者が全く分からない触れない操作の仕方もマジわからないってなパターンもあるからね(こういう素直に言えるところは本当は良店)
kurumachannel
が
しました
だだし、r50 てめぇはダメだ
kurumachannel
が
しました
コメントする