erik-mclean-AaYAElNOxsQ-unsplash

1: 2024/02/25(日) 17:05:19.217 ID:xGCiL7bk0
1.高い
2.慣らし運転が面倒
3.納車まで時間がかかる
4.オプションを1から付ける必要があゆ
5.神経質になり少しの傷でも発狂してしまう

人気記事!!

2: 2024/02/25(日) 17:05:59.170 ID:QU1W2/Vv0
6古い車のほうがデザイン性に優れる。

3: 2024/02/25(日) 17:06:04.386 ID:VwUNAYKg0
CX-5 Black Tone Edition ディーゼル 2WD
\3,558,500
no title

no title



19インチホイール (標準装備)
10.25インチモニタ (標準装備)
アラウンドモニタ (標準装備)
パワーリフトゲート (標準装備)
パワーシート (標準装備)
シートヒーター (標準装備)
ステアリングヒーター (標準装備)
運転アシスト機能 オートクルーズ (標準装備)
ヘッドアップディスプレイ (標準装備)
マツダコネクト (スマホ連動機能 ナビ・YouTube 標準装備)
 納 期 3 か 月 


これ全部コミコミ、どうや?

7: 2024/02/25(日) 17:07:01.888 ID:eHL/ez+00
>>3
やっすポチったわ

8: 2024/02/25(日) 17:07:12.971 ID:QU1W2/Vv0
>>3
アラウンドモニタから下全部いらんから100万安くしろ。

20: 2024/02/25(日) 17:10:53.764 ID:VwUNAYKg0
>>8
パワーリフトゲート (標準装備) ←手動でドア開けるの?絶対いる
パワーシート (標準装備)     ←ドラポジ修正手動でやるの?絶対いる
シートヒーター (標準装備)    ←エアコンあったまるまで寒いよね?絶対いる
ステアリングヒーター (標準装備)  ←ハンドル冷たいよね?絶対いる
運転アシスト機能 オートクルーズ (標準装備)  ←高速道路とかバイパスずっと気を張ってるの?絶対いる
ヘッドアップディスプレイ (標準装備)       ←速度メーターチラチラ見るの?絶対いる
マツダコネクト (スマホ連動機能 ナビ・YouTube 標準装備)   ←絶対いる

4: 2024/02/25(日) 17:06:04.434 ID:sXvrptGb0
パーツの劣化
車検高い

11: 2024/02/25(日) 17:07:31.666 ID:IZQH0K/c0
憧れの車とかもう無いしな

41: 2024/02/25(日) 17:31:43.261 ID:dOUWjSmr0
昔はメーター戻しとかよくあったって聞いた
いまもあるのか知らんけど

10: 2024/02/25(日) 17:07:31.321 ID:ZTz84gGY0
中古車でバンバンタバコ吸いたい

13: 2024/02/25(日) 17:07:44.434 ID:uutGLWWW0
軽は新車
ランクルとかアルファードとかリセールいいのは新車
外車は新車

他は中古車
コンパクトカーを新車で買ってるやつは変人

22: 2024/02/25(日) 17:11:12.578 ID:sXvrptGb0
ディーゼル車って燃費いいのか

24: 2024/02/25(日) 17:12:47.190 ID:uutGLWWW0
>>22
そもそも軽油が安いからな
ただSUVが燃費悪いからなんとも

23: 2024/02/25(日) 17:11:48.464 ID:u6e0GDuh0
外車こそ中古だろクソ安くなるし

27: 2024/02/25(日) 17:13:59.455 ID:fTp6LWh/0
>>23
パーツ部品の劣化が激しいから外車の中古は結局高くつく

28: 2024/02/25(日) 17:16:11.816 ID:GL5pdu9G0
>>23
安さが理由なら絶対やめとけ

30: 2024/02/25(日) 17:16:34.859 ID:uutGLWWW0
>>23
車検前に売るならいいと思う
BMW系かポルシェなら車検チャレンジしてもいいかも

32: 2024/02/25(日) 17:18:05.433 ID:u6e0GDuh0
3年落ちワーゲン買ってもう5年半くらい乗ってるんだが

5: 2024/02/25(日) 17:06:52.146 ID:cP+hHAr40
慣らし運転がめんどくさく感じるまでが新車のピーク

12: 2024/02/25(日) 17:07:36.652 ID:pwjA5PDKM
慣らし運転ってなにー?

26: 2024/02/25(日) 17:13:29.566 ID:qPDeVt/s0
慣らし運転とかないぞ

だし、これ面倒って普通にドライブが嫌いなやつ?

29: 2024/02/25(日) 17:16:21.062 ID:J0894CV60
バイク以外で慣らし運転気にしたことない

16: 2024/02/25(日) 17:08:34.194 ID:KYzkKssK0
でもminiみたいな外車でも中古だとハズレ多いよね
国産車なら良いだろうけど

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708848319/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (26)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年02月26日 12:11
      • ワイがカーセでザー汁いっぱいこぼしてるシートに今も誰かが乗ってると思うと申し訳なく思う🥺
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年02月26日 12:14
      • 新車買った事無い奴が絶対使う自己擁護やんけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年02月26日 12:51
      • オプションを1から付ける必要があゆ

        ホンダのゼストに浜崎あゆみ仕様のデカール等オプションがあった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年02月26日 12:53
      • 貧乏人が無理して身の丈に合わない新車買うとそうなる人多いね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年02月26日 15:36
        • >>4
          君は、新車の軽に乗っているのかい?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年02月26日 13:21
      • 新車だと、ウンコ付いてるシートに座る事も、鼻くそ付いた手で握ったハンドルも触れずに済むでしょ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年02月26日 16:09
        • >>5
          シートもハンドルも交換したは
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年02月26日 18:28
        • >>5
          こういう人は車より長く過ごす家も新築しか住んだことないのかなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年02月26日 14:08
      • メリットとか言ってる時点で負け犬の遠吠えだよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年02月26日 17:09
      • まあ、ないな
        値段交渉の茶番がホント時間の無駄
        オプション少なくすると、何なら嫌な顔するようなのもおるしな
        新古みたいなのを値段に納得した時にスパっと買うのが1番良いわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年02月26日 18:27
      • 3.納車まで時間がかかる
        他はともかくこれがでかすぎる。コロナの時期よりマシになったとはいえ車に何か月も待てんわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年02月26日 19:58
        • >>10
          数少ない高級車とかスポーツカーならまあと思うけど
          普通のドファミリーカーで半年とか1年はギャグだよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年02月26日 20:45
      • >>パーツ部品の劣化が激しいから外車の中古は結局高くつく

        それはない。3年落ちハズレ引いても新車価格を上回る話は聞かない
        3年、5年で外車は大きく値下がりするからトクだぜ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年02月26日 20:51
      • 中古はハズレ引いたら面倒じゃない?
        ワイは仕事が忙しくて買い替えが面倒だから、新車買って10年以上乗ってるわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年02月26日 23:33
        • >>14
          特に最近の車は社外品OBD機器の取り付けでECUがフェイルセーフでパワーを絞ってエンジンに命令してるんで、そういうのを中古で買ったら修理に100万円とかとんでもない事になったり。
          【要注意!本題】続...現行車がバグって一人病みする理由|OBD機器やTVジャンパー禁止で!
          ttps://youtu.be/LQiUO2MWXXk
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年02月27日 02:34
        • >>14
          10年乗るなら新車でいいなー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年02月28日 21:05
        • >>21
          ほんこれ
          愛着わくし、不具合にスグ気付くし、保証永いし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 
      • 2024年02月26日 21:29
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年02月27日 01:11
        • >>15
          新幹線とか飛行機も乗らないのかなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年02月27日 10:06
        • >>15
          自分だけは無菌状態で生活してると思ってそう

        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年02月26日 23:21
      • ステアリングヒーターなんかいらないと思ってたが、冬場にオープンで走った時は必要かもと思った。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年02月27日 00:33
        • >>16
          それはSNSで晒されても仕方がない特殊な事だからな
          小学生に嘲笑されても絶対暴力事件を起こすなよ
          普通の車なら手袋やコートでヒーターは不要
          反対に夏場のサーキュレーターが必要
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年02月26日 23:29
      • >2.慣らし運転が面倒
         
        昭和の車だったら加工精度の問題でそういう事しないといけないところもあったけど、令和最新版はいきなりレブリミット全開でぶん回さなかったら慣らししなくていい件。今日びATやCVTで一定のエンジン回転数を維持するようになってるから気にしなくていい。ただし新車購入1ヶ月後の点検は絶対した方がいい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年02月27日 09:19
      • 俺は金ないし飛び石傷とかついたら発狂しかねんから中古でいいわ
        神経質すぎて新車は合わんと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年02月27日 10:02
      • 標準で19インチホイールなんてやめちくり
        パワーシートとか1番いらんやろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年02月28日 11:25
      • 現行セダンを乗り続けるがワルでカッコイイっぺpぇー
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット