5cb8653a

1: 2024/02/26(月) 19:31:37.59 ID:/B4GSVB20

人気記事!!

2: 2024/02/26(月) 19:35:37.52 ID:FdRC6DhgM
携帯ゲーム機という車も通信回線もいらない便利なものが90年代からあるんですが

15: 2024/02/26(月) 20:28:21.78 ID:sasfMRFx0
>>2
ゲームボーイは1989年だしゲーム&ウオッチとかLSIゲームならもっと前からあるぞ

4: 2024/02/26(月) 19:47:56.66 ID:OO/hX43x0
箱○のときに遊べる車なかった?

5: 2024/02/26(月) 19:49:55.16 ID:RZecc2ER0
テスラも運転席でハンドルとかコントローラーにしてレースゲーム遊べたりできなかったっけ?

19: 2024/02/26(月) 20:33:37.76 ID:buP2Ky4N0
>>5
こえーなw

6: 2024/02/26(月) 20:01:20.36 ID:EBIQUZPBd
事故が起きそう

7: 2024/02/26(月) 20:04:56.71 ID:Pnby3XWk0
どういうシチュエーションを想定してるかわからんけど、友人と外出してる状況で運転してもらってんのに助手席でゲームとかないわ

11: 2024/02/26(月) 20:20:43.31 ID:KDqefvBc0
>>7
肩身の狭いお父さんがゲームをするために逃げこめる場所の提供

12: 2024/02/26(月) 20:21:19.46 ID:1tdk+Qr50
>>11
その状況をどうにかするのが先では

8: 2024/02/26(月) 20:09:41.21 ID:Zootnl6P0
現実は車買うお金もなけりゃPS5買う7万も無いというね

17: 2024/02/26(月) 20:31:19.15 ID:CXiam6Qza
車に乗りながらGT7を遊ぶのか

20: 2024/02/26(月) 20:51:02.99 ID:xwhttBQM0
完全自動運転になれば車はリビング空間になる
ソファーとテーブルとテレビにゲーム機を置いて家族団欒でミカンを食ってマリオカート

22: 2024/02/26(月) 21:36:38.35 ID:/mWlhqEWM
スイッチは後部座席でもできるくね?

23: 2024/02/26(月) 21:40:23.77 ID:fpkrfJ1ir
>>22
頑張れば箱だって出来るw

24: 2024/02/26(月) 21:51:53.87 ID:4sSle6MS0
カーナビサターンの時点で据置が遊べてたろ
プレステはPSoneCOMBOまで待ってもカーアダプタだけでマウンターとか発売しなかったんだわ

25: 2024/02/26(月) 21:52:48.50 ID:ofz5qJTa0
自動運転とかバッテリー革新とかではなく助手席でゲームw
バッカじゃねーの、マジで
ホンダともども消えろw

26: 2024/02/26(月) 21:53:26.53 ID:Unz5wjGo0
助手席が何故”助手”席と呼ばれてるかわかってないバカが設計したんだろうなぁ~

運転した事ある奴なら分かると思うけど、後部座席でGAMEやってても気にならないけど、
助手席でGAMEやられたら気になるし、イライラしてくる。
ホント車(運転)の事分かってない奴が作るとろくなことしねぇな~

27: 2024/02/26(月) 21:55:51.44 ID:4sSle6MS0
ソニーと組んだ産業は廃れる、これは日本の自動車産業の終わりの始まりか、ホンダだけが痛い目にあってしまうパターン

32: 2024/02/26(月) 22:34:18.98 ID:530Aywx60
リアルマップでGT7胸熱だわ

34: 2024/02/26(月) 22:37:37.61 ID:/coA90Sj0
車でゲームすると酔うだろ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1708943497/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年03月01日 15:54
      • ディスプレイとフロントガラス面の位置関係に興味あるな
        回線が自動車にまで来てると考えれば、後部座席でサブスク流して子供に見せておくとか
        それこそゲームやらせておくってオプションもできそうだ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年03月01日 17:54
        • >>1
          タブレット持ち込めばええんと違うか?
          わざわざクルマに据え付ける理由が分からん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年03月01日 16:12
      • テスラは既に運転席でゲームできるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年03月01日 16:18
      • 今の車って普通に回線で繋がっているしなぁ
        10年ぐらい遅れていそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年03月01日 16:50
      • ARグラスで運転手にドライビング情報見せるようにはしないのか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年03月01日 17:13
      • 「めっちゃバッテリー消費するんでヨロシク!」とかだったら笑う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年03月01日 17:15
      • 携帯ゲーム機をクルマに持ち込んでるだって?
        ・・ちゃんなんて、クルマが携帯ゲーム機だぜえ
        ってワイルドな声が聞こえそうなバカ仕様、よくOK出したなwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年03月01日 18:24
      • CGで実写と見間違うアナログメーター作ってくれ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年03月01日 19:56
      • 車で据え置きゲームやりたいとは思わないわ。目的地着いたら終わりだし。ましてや携帯ゲーム機やスマホがある時代に、、、
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年03月01日 22:07
      • 運転がゲームよりおもしろい車を作れよ。

        しかし3Dゲームで酔うヤツだと車酔いも加わって、オォロロロロ…ってなるのでは。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年03月01日 22:47
      • それはあくまで機能の一つでしょ?
        これだけで良し悪し判断するのは愚かだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年03月02日 04:04
      • 頭悪い人は何かを聞いたらそれが全てだと思うのが特徴だとわかるコメント欄
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット