20240229-11503486-ksbv-001-28628

1: 2024/02/29(木) 18:29:36.10 ID:iw6ndztx0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
軽乗用車の男性2人が死亡 岡山ブルーラインで大型トラックと軽乗用車が正面衝突 現場付近は約7時間通行止めに
2024年2月29日(木) 17:30 RSK山陽放送

けさ(29日)、岡山県瀬戸内市邑久町虫明の「岡山ブルーライン」で、大型トラックと軽乗用車が衝突し、軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました

きょう午前6時前、瀬戸内市邑久町虫明の県道397号「岡山ブルーライン」で、大型トラックと軽乗用車が衝突する事故がありました。
この事故で、軽乗用車に乗っていた、兵庫県赤穂市の会社員・江口靖卓さん(35)と、同乗していた備前市の会社員の男性(34)が病院に搬送されましたが、約2時間後に死亡しました。大型トラックの52歳の運転手の男性は、重傷見込みだということです。

現場は備前ICから鶴海IC間にある片上大橋の南付近です。この事故の影響で、
「岡山ブルーライン」の一部区間が約7時間に渡って通行止めとなりましたが、現在は解除されています

警察は、軽乗用車が何らかの理由でセンターラインを越えたとみて調べるとともに、同乗していた男性の身元の確認を進めています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1026668
no title

no title

no title

人気記事!!

118: 2024/03/01(金) 10:51:51.68 ID:zuIJWj9U0
>>1
こりゃ死ぬわ

3: 2024/02/29(木) 18:38:06.44 ID:MC9rONOB0
トラックの運ちゃんかわいそ

5: 2024/02/29(木) 18:40:03.37 ID:Voig/GKs0
軽自動車がはみ出たのか


8: 2024/02/29(木) 18:42:52.68 ID:0ihb/u0T0
旧Nボックスかな?

10: 2024/02/29(木) 18:45:35.90 ID:zz6a4yvx0
なぜ反対車線にはみ出すのか

11: 2024/02/29(木) 18:45:48.65 ID:lV/pT/Z60
トラック新そうなのに可哀想

15: 2024/02/29(木) 18:50:00.21 ID:OZEktJ/70
絞った雑巾みたいなっとる

17: 2024/02/29(木) 18:56:32.92 ID:rVErKjhW0
お前ら本当に骨の髄までトラックドライバーだなw
まあ軽は命知らずが乗るもんだとは思うけどな

33: 2024/02/29(木) 19:10:04.20 ID:rCJHt+9V0
軽になど乗っているからこうなる

55: 2024/02/29(木) 19:49:51.24 ID:+XUoox8m0
トラックドライバー重症なのかよ
どんな攻撃したんだよ軽

83: 2024/02/29(木) 20:21:11.25 ID:IOhl/y7L0
もはや自動車の形をしていない

100: 2024/02/29(木) 21:53:11.64 ID:z++sZLQf0
軽買ったばかりの俺涙目

104: 2024/03/01(金) 00:09:44.56 ID:nKsC5+gJ0
岡山ブルーラインは高速道路並みにみんなスピードだすからな。

105: 2024/03/01(金) 02:58:27.38 ID:qIXeg4hh0
>センターラインを越えたとみて

センターラインってただのラインなんだろ?
そんなの超えてくるわな
有刺鉄線とか電流鉄線とか張れよ

109: 2024/03/01(金) 03:58:04.32 ID:7BoSVWrd0
岡山ブルーラインは何度か利用した事があるがいい道だよね

112: 2024/03/01(金) 05:52:21.20 ID:PDB7cy0l0
軽自動車の軽は命の軽さだと何度言えば‥‥

113: 2024/03/01(金) 06:10:37.21 ID:eURK/++v0
>>112
いや乗用でも死ぬわこれ
大型トラックでギリ生存レベルだぞ

114: 2024/03/01(金) 06:14:36.28 ID:y4agZBar0
運転手はどこまで吹っ飛んだんだろう (´・ω・`)

115: 2024/03/01(金) 06:26:30.66 ID:4+uv5/yw0
NBOXにキャンバストップがあったかと思わせる画像だな。
恐らく前部やサイドの損傷が激しく、レスキュー隊員が天井をカットしたんだろうけどな。

しかし軽自動車に1人でも多いのにそこに二人乗車となるとその分慣性も大きくなるからダメージも半端ないからな。
サスペンションやタイヤもそうでしょ。
軽自動車なんか1人限定にすべきなんだよな。

119: 2024/03/01(金) 10:59:16.03 ID:kmV+InLp0
本当に木っ端微塵でワロタw

121: 2024/03/01(金) 12:14:41.44 ID:quPXnkmZ0
ほぼ直線じゃん。正面衝突するような場面じゃ無いはずだが


123: 2024/03/01(金) 15:49:59.20 ID:Jhl8KZGE0
軽は事故ったらこうなる。

124: 2024/03/01(金) 16:24:04.90 ID:Abemm6mM0
ちゃんと前を見て運転しましょう
スマホ操作しているとあの世行き

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709198976/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (34)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年03月02日 10:11
      • 軽自動車関係なく乗用車なら死ぬわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年03月02日 10:54
        • >>1
          乗用車なら死ぬデータは?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年03月02日 11:53
        • >>5
          JNCAPというやつがあってな…
          ググレカス
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年03月02日 17:29
        • >>9
          ググったら無傷でワロタ
          http://vehicle123.com/archives/78849519.html
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年03月02日 19:10
        • >>26
          トラックのサイズがぜんぜん違うのに馬鹿なの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年03月02日 12:17
        • >>5
          開発段階で大型との正面衝突なんぞ想定してる訳無いだろ。
          こんな特殊な事例まで対応してたらコストと重量跳ね上がるわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年03月02日 22:34
        • >>10
          おまえがどんなにわめこうが軽と普通車じゃぜんぜん別物だよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年03月03日 14:20
        • >>1
          センターオーバーした要因とか頭に入れることなく
          一緒とか言ってる時点で頭の悪さが露出してるんだよバーカ
          軽と乗用車持ちなら比較して危険性を考えれるけど軽オンリーは何言っても無駄ってのがよくわかるわ
          狭すぎる未知の世界で結論出して物いうてるんよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年03月02日 10:31
      • 軽ごときでイキり運転してキモ過ぎ
        いい歳して軽乗ってる男の運転のゴミ率は異常
        底辺低所得低知能低学歴カルテットの最下層の落ちこぼれの分際が調子乗んな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年03月02日 12:17
        • >>2
          不正会社の小型車とか乗ってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年03月02日 10:50
      • >大型トラックの52歳の運転手の男性は、重傷見込みだということです。
        見込みってなんやねん?

        トラックは基本、ハンドルで回避できんからな。幅がある為。
        事故を避けるには止まる以外に無いのだが、この場合は相手が突っ込んできたワケで。
        軽はよそ見運転でもしてたのか知らんけど、「前見て運転しろ」って、となりのヤツが注意しなきゃダメよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年03月02日 10:52
      • 軽のイキリが恥ずかいのは周知の通り
        それと同じく、アルヴェルなどの高級ミニバンやレクサス、外車などの高級セダンに乗りながら、格安スーパーに行ったり、団地やボロ屋に住むダサさも周知徹底されるべき
        あれは軽イキりと同じくらい、目にすると痛々しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年03月02日 14:09
        • >>4
          同◯地区とかに多いわ
          路駐、不法投棄も当たり前
          金髪率や入れ墨率の高さもヤバい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年03月02日 10:54
      • 軽ってほぼ全車が中央に寄って走ってるけどあれ、何なん?
        あそこまで多いと車自体に中央に寄ってるの解らん欠陥あるとしか思えないんだが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年03月02日 11:31
        • >>6
          軽だけじゃなく、小型車にも多くないか?
          オレも最近、気になっていたんだよね。
          特にトヨタのアクアとかライズとかシエンタあたりが多い印象。
          同じトヨタでも、プリウスやカローラサイズになると、割とまともに走ってるし、フィットやノートもそこまで片寄って走らない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年03月02日 12:57
        • >>6
          走る位置の基準を運転席から見やすい中央線に取るからやろなぁ。幅狭いから自然と中央寄りに
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年03月02日 16:04
        • >>14
          それはカープの走行が下手くそな証拠だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年03月02日 17:44
        • >>6
          俺の住んでいるところは、逆に中央には寄らない軽が多い。
          右折の時ですらだ。
          「事故ったら死ぬ」って本能的に察知してるからなんだろうけどさ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年03月02日 18:37
        • >>6
          中央寄りすぎてて左から抜こうか…
          と思うことがある
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年03月02日 10:59
      • 車種分からんけど不正で型式取ってたメーカーもあるくらいだからな
        軽の安全基準なんてあってないようなもん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年03月02日 12:32
      • そんなに命が惜しいんだったら大型免許取得してトレーラーヘッド買えよ、デメリットは乗用車のようにカーローンが使えない(リース会社とリース契約か現金一括払いのみ)、車検は1年毎、税金がめっちゃ高価、免許取得時や免許更新時の深視力検査に落ちたら交付されない、とにかくどんな車にぶつかっても命だけは助かる車だから安いもんだろ😁
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年03月02日 12:38
      • 軽に乗ってたのが
        範馬勇次郎だったら大型トラックの方が
        粉々になって・・・るわけないかw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年03月02日 12:57
      • 死人に口なしだからなトラックの言ったもん勝ちだろ
        どーせアホトラックが電話弄りながらぶつかったんだろ低学歴でも乗れるからこんなしょーもない事故ばっかやってんだろ
        もっと小さいトラックで事足りるんだから大型なんて廃止しろよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年03月02日 13:01
        • >>15
          不正会社の小型車とか乗ってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年03月02日 13:17
        • >>16
          でかいの乗って偉くなったと思い込んでるトラック運転手さんかな?みっともないねぇ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年03月02日 13:24
        • >>17
          効いてて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年03月02日 14:11
        • >>17
          無能な馬鹿ほどデカい車に乗ると勘違いするから始末に終えない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年03月02日 14:14
        • >>15
          前科持ち、モンモン入りもいるからな
          中小零細の運送業は社会不適合の受け皿になってる
          そりゃそんなゴミどもがマトモな運転なんかできるわけがない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年03月02日 14:17
        • >>21
          不正会社の小型車とか乗ってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年03月02日 14:31
        • >>22
          馬鹿の一つ覚え
          覚えたての言葉使いたくなっちゃったのか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年03月02日 14:45
        • >>23
          効いてて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年03月03日 03:17
      • 大型は頻繁にサイドミラーみて常に左寄り白線ぎりで走ってるよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年03月03日 08:54
      • センターラインをなぜ超えるかな。軽なんて木っ端みじんになるだろうに。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年03月05日 11:15
      • 30代で軽に乗りセンターラインをはみ出して終わる人生
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット