毎月5万で新車アルファードが乗れるらしいと聞いてるんだが
人気記事!!
2: 2024/02/29(木) 08:55:11.063 ID:w7haf/BM0GARLIC
どうなん?
ネット上では「若者に人気!」なんてよく見るけど実際使ってるやつを見たことがない
ネット上では「若者に人気!」なんてよく見るけど実際使ってるやつを見たことがない
3: 2024/02/29(木) 08:55:22.792 ID:WPlMU4eT0GARLIC
新車アルファード買えば年間維持費55万もかからないだろ
4: 2024/02/29(木) 08:55:53.085 ID:w7haf/BM0GARLIC
>>3
買うお金がないんだよ
買うお金がないんだよ
6: 2024/02/29(木) 08:57:40.699 ID:WPlMU4eT0GARLIC
じゃあアルファード乗るな
身の丈にあった車乗ってろ
身の丈にあった車乗ってろ
7: 2024/02/29(木) 08:59:17.596 ID:k3uVqAxk0GARLIC
金はあるがリセール考えたらこういうのってマジで案外有用なのか?と思い始めてる
RX新車で850万で買う→3年後リセール500で新型に買い換え予定→コロナで生産遅れのうえ
予約1.5年まち→下取り270万に下落
RX新車で850万で買う→3年後リセール500で新型に買い換え予定→コロナで生産遅れのうえ
予約1.5年まち→下取り270万に下落
12: 2024/02/29(木) 09:18:47.341 ID:9JMqu6Qe0GARLIC
>>7
納車10ヶ月だから下取りは保証してもらえたわ
たぶん相当赤字やろが
納車10ヶ月だから下取りは保証してもらえたわ
たぶん相当赤字やろが
15: 2024/02/29(木) 09:28:06.648 ID:k3uVqAxk0GARLIC
>>12
ちょっと細かいことは端折るが
俺はリセール推定470 最低でも440 と言われたが発注
四ヶ月で納車予定だったのが半年に延びて本契約にいったら250が限界といわれたので
俺の怒りも限界にw
ちょっと細かいことは端折るが
俺はリセール推定470 最低でも440 と言われたが発注
四ヶ月で納車予定だったのが半年に延びて本契約にいったら250が限界といわれたので
俺の怒りも限界にw
17: 2024/02/29(木) 09:32:14.745 ID:9JMqu6Qe0GARLIC
>>15
それは酷いな中古バブルの時はいったん売って置くほうが安全やな
最近は新型車だと発売1年ぐらいバカ相場になるからそれ逃すと死ねるよな
それは酷いな中古バブルの時はいったん売って置くほうが安全やな
最近は新型車だと発売1年ぐらいバカ相場になるからそれ逃すと死ねるよな
20: 2024/02/29(木) 09:35:00.094 ID:k3uVqAxk0GARLIC
>>17
馬鹿相場ではないけど前モデルの後期発売日購入で新モデル販売開始のタイミングでは550とかちょい馬鹿価格でてたな
もう2度とレクサスでは買わない
まさか輸入車以下の対応とはなあ
馬鹿相場ではないけど前モデルの後期発売日購入で新モデル販売開始のタイミングでは550とかちょい馬鹿価格でてたな
もう2度とレクサスでは買わない
まさか輸入車以下の対応とはなあ
9: 2024/02/29(木) 09:09:09.574 ID:kSZteugkdGARLIC
リース系は地雷
10: 2024/02/29(木) 09:14:46.789 ID:k3uVqAxk0GARLIC
>>9
深掘りしてないが金利が高いことと純正パーツしか選べなさそう以外は
デメリットもない感じ
経費幅がわかりやすいのはメリットではある
深掘りしてないが金利が高いことと純正パーツしか選べなさそう以外は
デメリットもない感じ
経費幅がわかりやすいのはメリットではある
11: 2024/02/29(木) 09:16:39.080 ID:9JMqu6Qe0GARLIC
納車早いし転勤で乗れなくなるリスクあるならキントでええやろ
14: 2024/02/29(木) 09:27:04.359 ID:Hj4YViEU0GARLIC
RX新車ってことはAL20系の前期でしょ?
新型RXは長らく抽選だったから契約まで1.5年かかるってのはわかるんだけど4.5年で下取り270万になるのか?
過走行気味だったり事故歴あったりする?
CPO基準に満たないレベルの車な気がするけど
新型RXは長らく抽選だったから契約まで1.5年かかるってのはわかるんだけど4.5年で下取り270万になるのか?
過走行気味だったり事故歴あったりする?
CPO基準に満たないレベルの車な気がするけど
16: 2024/02/29(木) 09:30:53.876 ID:k3uVqAxk0GARLIC
>>14
なるんだよ
じゃなんでCPOに俺と同年走行距離同等のが600とかで出てるんだ?といってやったら
それはディーラーが相場高いときに引き取ったからそれで売らざるを得なくなってるんです
っていわれた 理には適ってるけど納得はできんよね
そもそも発売決定した段階で営業マンが消極的すぎて
一年半待ち推定確約もできない 迷惑かけるかもしれないから ということばかりいって
抽選に乗れとも言わないからやめたのよ
後に社長(友人)にその話ししたら営業にぶちキレてたけど
なるんだよ
じゃなんでCPOに俺と同年走行距離同等のが600とかで出てるんだ?といってやったら
それはディーラーが相場高いときに引き取ったからそれで売らざるを得なくなってるんです
っていわれた 理には適ってるけど納得はできんよね
そもそも発売決定した段階で営業マンが消極的すぎて
一年半待ち推定確約もできない 迷惑かけるかもしれないから ということばかりいって
抽選に乗れとも言わないからやめたのよ
後に社長(友人)にその話ししたら営業にぶちキレてたけど
18: 2024/02/29(木) 09:32:58.109 ID:k3uVqAxk0GARLIC
>>14
>過走行気味だったり事故歴
わりと走ってるが事故歴はない 発注時の走行距離みてその時点での下取り価格向こうはそれなりの
価格で出してたから距離のことは承知の上だしね
その半年後にその半額の価格いわれたらこっちはキレるよ
しかもいろいろ他にも不始末をやらかした
>過走行気味だったり事故歴
わりと走ってるが事故歴はない 発注時の走行距離みてその時点での下取り価格向こうはそれなりの
価格で出してたから距離のことは承知の上だしね
その半年後にその半額の価格いわれたらこっちはキレるよ
しかもいろいろ他にも不始末をやらかした
21: 2024/02/29(木) 09:40:04.857 ID:9JMqu6Qe0GARLIC
トヨタのSUVはリセール硬いけどレクサスSUVは悪いのは何でなんやろな
200万位価格違うNXとハリアー比べたら
5年落ち位だと中古の価格差そんなない気がする
200万位価格違うNXとハリアー比べたら
5年落ち位だと中古の価格差そんなない気がする
22: 2024/02/29(木) 09:47:50.117 ID:k3uVqAxk0GARLIC
>>21
レクサスユーザーは経済的に余裕あるからすぐ手放すが
ハリアーは長期乗るからタマが早期に出回りにくいゆえってことと
レクサスはCPOに出すだろうからそうなりがちって感じ
レクサスユーザーは経済的に余裕あるからすぐ手放すが
ハリアーは長期乗るからタマが早期に出回りにくいゆえってことと
レクサスはCPOに出すだろうからそうなりがちって感じ
5: 2024/02/29(木) 08:56:58.248 ID:cr0G2eDodGARLIC
払えなくなっても返せばいいだけだしいんじゃね
コメント
コメント一覧 (6)
クルマを個人で持たせる方向で政治家に減税させるか、老人向けの特別な技術開発をした方がいいと思う
サブスクも一気に話題性が消えてマンスリーレンタカーも契約は伸び悩んでいる
中途半端なものはだれも望まない
kurumachannel
が
しました
今の標準モデルのクルマ価格聞いてびっくりしたわ
kurumachannel
が
しました
車両価格に車検費用点検費用に各種税金自賠責保険代にメーカーディーラーの儲け、金利まで上乗せされてんだからコレをお得か?と言われてお得だと思う奴ってナニや?
個人事業主で税金対策以外のメリットが思いつかんのやが?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする