K0000935524

1: 2024/03/17(日) 12:52:09.323 ID:nbF4GZVXd
無駄に税金とか維持費高くない?

人気記事!!

2: 2024/03/17(日) 12:52:53.229 ID:Na+MOJ7Kr
お金持ちアピやでー

27: 2024/03/17(日) 13:04:31.793 ID:DDUcs/fd0
>>2
金持ってる奴はワーゲンなんて乗らない

28: 2024/03/17(日) 13:05:29.199 ID:PVO3iDo/0
>>27
乗るよ?

3: 2024/03/17(日) 12:53:26.190 ID:PVO3iDo/0
デザイン可愛いじゃん

4: 2024/03/17(日) 12:54:06.855 ID:HaP5D0wH0
デザインが秀逸だろカロスポと並ぶとカロスポの醜さがはっきりわかる

5: 2024/03/17(日) 12:54:36.715 ID:CpZhr53B0
外車が好きなだけでは

6: 2024/03/17(日) 12:54:53.669 ID:alq9LJ+u0
Volkswagenのゴルフこそ車の完成形だと思うわ

49: 2024/03/17(日) 13:36:06.527 ID:lp3XcX5s0
>>6
3と5と6に乗ったけどこれ

7: 2024/03/17(日) 12:55:20.990 ID:Z1ahVc2W0
日本車すぐマイナーチェンジして古く見えるから外車買おうかと思ったこともあるけど性能がダンチなんで国産に落ち着く

15: 2024/03/17(日) 12:58:21.233 ID:e57VEFei0
>>7
何の性能?

19: 2024/03/17(日) 13:00:02.284 ID:Z1ahVc2W0
>>15
主に燃費やね

21: 2024/03/17(日) 13:00:46.276 ID:e57VEFei0
>>19
だと思ったわ

23: 2024/03/17(日) 13:00:59.276 ID:HaP5D0wH0
>>19
燃費だけだろ

8: 2024/03/17(日) 12:55:32.244 ID:xsPVz7SA0
ドイツ車かぶれ

9: 2024/03/17(日) 12:55:33.894 ID:WkJkmyaj0
私はあなたたちとは違うんです
二番じゃ駄目なんです
🍛美味しいんです

11: 2024/03/17(日) 12:57:29.336 ID:9m4mkC6ad
デザイン好きだからだけど

12: 2024/03/17(日) 12:57:32.006 ID:77e43SwN0
ファションと同じで
性能より目立ちたいが先

16: 2024/03/17(日) 12:58:43.815 ID:PVO3iDo/0
>>12
性能普通に良いよ
ってか駄目だったら売れないし評価もされない

13: 2024/03/17(日) 12:57:56.008 ID:e57VEFei0
乗ってたけど別に高くない
そもそもダウンサイジングターボの先駆者みたいなもんなので排気量小さいし

17: 2024/03/17(日) 12:58:52.129 ID:VEQCU8JVd
彼らは外車に乗ると白人になれると思い込んでるから

20: 2024/03/17(日) 13:00:38.718 ID:HaP5D0wH0
VWゴルフはCセグHBのベンチマーク車と言われてて世界中の自動車メーカーが参考にしてる

31: 2024/03/17(日) 13:06:49.444 ID:e57VEFei0
近所のセメント屋の社長はポロとアルテオン持ってるわ

32: 2024/03/17(日) 13:07:01.952 ID:nbF4GZVXd
フォルクスワーゲンがデザインかっこいいって本気か?

33: 2024/03/17(日) 13:07:31.703 ID:K3IgRlhD0
ゴルフ7乗ってたけどまあまあいい車だった

34: 2024/03/17(日) 13:09:17.016 ID:HaP5D0wH0
>>33
7のデザインは良かったよな その前がひどすぎただけに余計良く見えた

35: 2024/03/17(日) 13:09:34.415 ID:Z1ahVc2W0
昔ミニに乗ってたけど内装の天井が垂れ下がってきた
デザインは好きなんだけどやっぱ高温多湿な日本の環境には向いてないんじゃないかな

36: 2024/03/17(日) 13:11:19.096 ID:uK3rTsB1d
俺はレクサス乗ってる

37: 2024/03/17(日) 13:11:35.880 ID:UQybnTCU0
日本車でもわざわざ三菱車買うやつ何なの?

38: 2024/03/17(日) 13:12:36.313 ID:HaP5D0wH0
>>37
無精ひげ生やしてる独身アウトドア派おっさんのイメージ

39: 2024/03/17(日) 13:13:31.276 ID:lUowFXYK0
え?VWとか安いだろ何いってんだ

42: 2024/03/17(日) 13:21:41.697 ID:Xxnd3SCj0
ビートルのデザインが神過ぎて生涯尽くそうと思う人がいても不思議じゃない

43: 2024/03/17(日) 13:22:33.671 ID:HaP5D0wH0
>>42
ミニみたいに安易に5ドアやSUVモデルを出さなかった姿勢がいいよな

44: 2024/03/17(日) 13:25:03.453 ID:UQybnTCU0
>>43
クロスオーバーモデルあるけどな…

45: 2024/03/17(日) 13:25:14.413 ID:sPMTNmxK0
今のゴルフの見た目も段々アリになってきた

47: 2024/03/17(日) 13:32:57.810 ID:hTQ7pzKY0
見栄張りたいけどお金無くて高級車買えない人が
ただの妥協なのになんだかんだ理由つけて買うやつ(´・ω・`)

52: 2024/03/17(日) 13:39:30.349 ID:lp3XcX5s0
>>47
ほぼトヨタ車と値段が変わらないから
昭和ならともかく今は見栄とか関係ないのでは
見栄はりたきゃメルセデス買うし

56: 2024/03/17(日) 13:47:41.741 ID:lUowFXYK0
>>52
俺もそう思ってたんだけど なんか必死な人みてたら違う気がしてきた

57: 2024/03/17(日) 13:47:47.253 ID:n8pkhXkdd
>>52
えっ?

55: 2024/03/17(日) 13:47:01.035 ID:lUowFXYK0
こういうの買う人って単にデザインが好みで買ってるのかなーと思ってたけど
ここまで必死だと>>47が真相だったって感じだな

59: 2024/03/17(日) 13:51:20.674 ID:h6YwCHcE0
昔はデザイナみたら外車の勝ちやが今は正直地味すぎて

41: 2024/03/17(日) 13:18:35.101 ID:flmt3img0
車なんて好きなの買いなよ
俺もSUVとか何がいいのか理解できないし人それぞれだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710647529/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (105)

      • 4. 名無しさん
      • 2024年03月18日 08:55
      • パサート、アルテオンかっこいい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:03
      • ちょっと金があるけど車に対する知識無い奴が買う外車ってイメージ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年03月18日 09:22
        • >>5
          逆じゃね?
          ゴルフじゃなくてカローラに乗る意味がわからん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年03月18日 20:18
        • >>8
          大して変わらんのに安いんやからカローラ買う方が普通やけどな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2024年03月19日 09:12
        • >>62
          アメリカで買ったらゴルフよりカローラの方が高いまであるしな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2024年03月19日 01:27
        • >>8
          世界中で一番売れてる車を否定する意味が分らん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2024年03月19日 10:13
        • >>70
          売れてる理由は安くて壊れないから以外にないで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:18
      • 足回りが日本車よりも固いのに靭やかさもあるから、そういうのが好きな人には良い選択肢
        同じクラスのマルチリンクでも日本車のそれよりも出来が良い
        乗り比べればすぐにわかる
        柔らかいのが好きな人には不向きだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年03月18日 09:26
        • >>6
          硬いけど粘ると言うか踏ん張る感じで良いよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 99. 名無しさん
        • 2024年03月20日 22:58
        • >>6
          地盤沈下で波打ってる道路を通るところがあるんだけど
          6で走ったときトコトコショックが綺麗に吸収しててびっくりした
          さすが石畳で育った車やでと感動した
          ホンマトコトコやったんよ

          現行スズキのポンコツ軽だとスピード落とさないとピッチングがおさまらなくてドガガガガガ!って音をたてながら揺れる道
          日産は気にしないぜという感じで固い感じで姿勢安定したままはねて通り過ぎれた
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:19
      • ある程度の価格帯以上のドイツ車は良いよ
        自営業やなんかで運転時間が長い人
        特に高速多いなら選択肢に入る
        golfのgtiとかでも一定以上の速度で安定して疲れにくい気がする
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年03月18日 14:50
        • >>7
          Gti買うくらいならシビックタイプRかGRヤリス買うやろ。
          550万出して250馬力とか罰ゲームかよ。
          Rなら今だと日本車で同レベルの車買えないから分かるけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年03月18日 15:14
        • >>35
          全然比べるクルマじゃないやんけ
          GTI乗ったことある?あれは大排気量NA車のようなエンジン特性でゆったり乗るクルマだよ。
          もう一つ言うと60キロ辺りからの加速はGRヤリスと変わらないよ。友達のヤリスと試したことあるからマジやで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2024年03月19日 01:36
        • >>40
          値段的にシビックタイプRが競合になるはずやけど?
          初速重視の四駆に中間加速以降負けてたらゴミやろ。
          それに2秒ほど0-100kmに差があんのに60kmから差が変わらないとか、せめて3速の90kmから変わらないって言ったほうが信憑性ありますよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2024年03月19日 10:20
        • >>71
          2秒の差?どんな世界線の話してんの?
          おれは実際に試した話をしてるで。
          ついでに言うとVWグループはみんなそうだけど公称値より実測のほうが速い。日本車は逆だぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2024年03月19日 11:05
        • >>71
          スペック厨か?
          そんな厳密な差、日常生活に於いては求められてないからさ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2024年03月19日 15:16
        • >>83
          ドイツ車褒め称えるやつってスペックで負けたらフィーリングの話しかしなくなるよな。
          別にVWのゴルフRやアルテオンR以外だと同価格帯で日本車なら優れてるって話やのに。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年03月18日 17:08
        • >>35
          タイプR乗ってたけど中途半端な印象しか無いわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 86. 名無しさん
        • 2024年03月19日 12:01
        • >>35
          君って中古で10万円ぐらいのオンボロに乗ってそうw
          そして永遠にその階層から離れられないタイプw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 90. 名無しさん
        • 2024年03月19日 14:59
        • >>86
          低レベルやから10万の中古車しか見下せないのか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年03月18日 20:19
        • >>7
          運転時間が長くて何十万キロも距離乗るとなれば国産の方がええけどな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2024年03月18日 20:31
        • >>63
          何の話してんの?
          商用車か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:23
      • > え?VWとか安いだろ何いってんだ
        そこらへん走ってるゴルフGTIでも500万、Rやアルテオンなら600万オーバーだけど。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年03月18日 09:32
        • >>9
          ゴルフGTIがそこらへん走ってるってどこだよ
          GTIと同等の国産車がどれか言ってみろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年03月18日 10:11
        • >>12
          おまえさんが気付いてないだけでそこらへん走ってるで
          おれさいたま市だけども
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年03月18日 09:45
        • >>9
          そのGTIが500万じゃ買えないやろ。
          Rなんて700万だぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年03月18日 10:00
        • >>9
          GTIやRを除いたフツーのゴルフとプリウスが概ね同価格帯
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:31
      • 最初の数年はカッコいいけど、5,6年すると内装が腐ったり剥がれたり変色したりして一気に歳取る感じ。故障もオイル漏れとか面倒な場所が多い。
        知り合いがフォルクスワーゲン好きだが、手放すタイミングが大事な車らしい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年03月18日 12:35
        • >>11
          ニュービートル時代のことをいつまで言ってるんだか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2024年03月20日 23:14
        • >>11
          天井落ちは経験したしDIYで張り替えた
          内装パーツとか中国にOEMや補強みたいなのが売ってて困らんかった
          オイル漏れはしなかったな、スバルの水平対向エンジンのほうが怖い思ってるけど
          内装が腐る?なんやそれ、果物か生ものでできてんのか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:36
      • ワーゲンは有名な車も多いし知名度もあるから、まだ理解出来る方だろ
        本当に訳分からんのは、ルノーとかアルファロメオ乗ってる奴
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年03月18日 13:07
        • >>13
          他人の趣味だから理解出来なくて普通だよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2024年03月18日 17:13
        • >>13
          不正だらけのトヨタの方が理解できんわ(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:28
        • >>45
          ディーゼル不正で大規模にやらかしまくってるVWの信者がそれを言っちゃうのは恥ずかし過ぎるよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:33
        • >>54
          フォルクスワーゲンなんぞ乗るかよカスw
          それにやらかしまくってるのはどう贔屓目に見てもトヨタだろボケがwww
          ちなみにフォルクスワーゲンは全面的に罪を認めて無償修理した上で和解金100万支払ってるぞ?
          逃げまくってるトヨタがなんて?爆笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:38
        • >>56
          ダイハツの時は告発してくれてありがとう言うてたのにトヨタ本体告発されたらブチギレてたの草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:34
        • >>54
          日本国政府から型式取り消しという制裁を世界中で唯一、かつ複数回喰らってて販売停止がザラにあるトヨタがなんて?爆笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:36
        • >>54
          レクサスエア車検、トヨタエア整備
          レクサス排ガス検査不正、トヨタ顧客情報漏洩
          トヨタユーザー位置情報垂れ流し、トヨタ不正販売、トヨタ交差外れ
          日野エンジン不正(型式取り消し)
          ダイハツ衝突試験不正(型式取り消し)
          トヨタエンジン不正(型式取り消しか?)
          プリウス認証不正
          その他86エンジン欠陥、プリウスチリ合わせ欠陥、クソ甘セキュリティ放置とグレー含めるととんでもないぞ。
          リコールの内容も恥ずかしいレベルやわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 85. 名無しさん
        • 2024年03月19日 11:59
        • >>58
          それをテキスト文書辺りに記憶させてるお前の精神異常さよw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 103. 名無しさん
        • 2024年03月20日 23:23
        • >>13
          わからんでええんやで、わかってもらおうとも思わん
          わからんならわざわざアルファみたいなのに乗らんでもええぞ、見向きもすんなとすら思ってるわ
          俺はめっちゃ買ってよかったわの幸福感を持って乗ってるからええんやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:40
      • ゴルフ2とか車のデザインのある種の完成型じゃん
        そら今でも売れる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:45
      • 好きなもん乗ればいいだろ……
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年03月18日 09:59
      • 中古の型落ちベンツ買えない奴が買うイメージ(偏見
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年03月18日 10:20
      • VWって内装のプラスチックが2,3年でペタペタしてくるのが嫌だ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年03月18日 10:42
      • 外車がいいけど職場や近所で目立ちしたくない一派は独御三家を避ける
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 89. 名無しさん
        • 2024年03月19日 12:16
        • >>22
          1シリーズやらAクラスやら発売されて以降は別に御三家でも目立ちやしないぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年03月18日 10:46
      • ゴルフ7のハイラインを買ったけど、2015年当時ではCセグ内で国産車より安全性能やらモリモリでコスパ良かった。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年03月18日 11:22
        • >>23
          その時代は外車安かったよな。
          俺もベンツのAクラス乗ってたけど、ヤナセで新車で買って乗り出し380万くらいだった。
          今は乗り出し余裕で500万超えるからとても買えない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年03月18日 15:04
        • >>23
          ゴルフはvwにとって世界戦略車かつイメージリーダーカーだから凄いお金かけたクルマを凄い割安で売ってたのよ。だからCセグハッチバックならゴルフ以外が見劣りしちゃう。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年03月18日 11:05
      • アルテオンくらいしかかっこいいのがない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年03月18日 11:12
      • 例えばさあ
        ヴォクシーとかアルファードとか売れ筋の国産車でどこかのSAとかホームセンターの駐車場に停めるでしょ
        そうしたら隣も同じクルマだったり下手したら3台並んでたりするじゃん
        隣の方がハイブリッドだったりキノコミラーついてなかったりオプションカラーのキラキラした白だったりして
        やっぱりそういう時は「ぐぬぬ…」ってなりそう
        輸入車(というかマイナー車)だと自分と同じクルマに出会うことがあまりないし
        偶然会ったら「仲間に出会えてラッキー」くらいに思ったり
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年03月18日 12:54
        • >>25
          これじゃ老後までに一億達成が無理なわけだ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年03月18日 15:06
        • >>32
          なに言ってるのかよくわかんないけどそんなの目指してる人の方が少ないんじゃないかな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年03月18日 12:25
      • パサートのワゴンは良かった。今はボルボ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年03月18日 12:34
      • 目立ちたいとか言ってるけどワイの周りはこどおじしか乗っとらんわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年03月18日 12:42
      • 1.5L以下が多いから、税金は高くないで。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 100. 名無しさん
        • 2024年03月20日 23:03
        • >>30
          見た目のわりに排気量少なくて自動車税の少なさを5月に実感する

          もうすぐや・・・4台分払ってるんで4月5月は節約せんといかん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年03月18日 12:52
      • 今ほど好景気になる前には、港区の奥様方の集まりで乗り付けるのに最低限許されるラインがゴルフやMiniだった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年03月18日 13:56
      • ハイオク仕様で萎える
        何が悲しくて並車に高い燃料入れなきゃならんのよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年03月18日 15:07
        • >>34
          そういうの気にする人ってホントにいるんやな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年03月18日 17:16
        • >>34
          リッター10円が辛い奴は軽にでも乗ってりゃええんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:25
        • >>34
          むしろハイオク仕様とイキれるのが日本のVW乗りの拠り所だから……
          現にそれらしきおじさんのコメントが付いてる時点で
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:40
        • >>53
          馬鹿で貧困だから知らないんだろうけどフィアット500ですらハイオクだよ。
          もちろんトゥインゴ辺りの小型車もね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2024年03月19日 00:04
        • >>60
          日本では必要ないことで、普通にマイナス要素でしょ
          それを指摘されたら貧困が~とか言い出すあたりにそれに乗ってるのは金あることだと考えているのが透けちゃってるんだよね
          それで選んでるのがただの大衆車だから金がない人が外車コンプで乗ってる扱いされるんだよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2024年03月19日 10:25
        • >>68
          ウチのご近所さんのガレージにゴルフと911が収まってるけどその方も外車コンプなんですかね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2024年03月19日 10:23
        • >>53
          貧しいって嫌だなあ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 101. 名無しさん
        • 2024年03月20日 23:07
        • >>79
          ホンマそう、衣食住足りて礼節を知るんやろうな
          捻くれてるしレッテル貼って見さげてそれがどんだけみっともないかって本人気が付いてんのかな?って思うわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しさん
      • 2024年03月18日 15:06
      • 昭和のころ「ワーゲン占い」なんてものが一時流行してな...(昭和生まれの爺より)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2024年03月18日 16:21
      • 本人が気に入ればトヨタでもVWでもシトロエンでもアルファでも好きな車に乗ればいいだろ
        ただ国産か外車かの比較で外車選ぶのはアホ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年03月18日 17:17
        • >>41
          アホはお前だよ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 87. 名無しさん
        • 2024年03月19日 12:01
        • >>47
          41が深く突き刺さったガイジ君w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 93. 名無しさん
        • 2024年03月19日 16:03
        • >>41
          > 外車選ぶのはアホ

          最高の褒め言葉やで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 42. 名無しさん
      • 2024年03月18日 16:46
      • 外車が欲しいが高級車を買う金はなく…BMWやメルセデスのようなミーハー系を買う勇気は無く、イタフラ車を買う覚悟も無かったら
        そりゃVWあたりにしておくか…ってなるよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年03月18日 17:17
        • >>42
          バカじゃねえのお前?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年03月18日 18:42
        • >>42
          BMWやベンツ買う層がVWは無い。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2024年03月18日 20:22
        • >>51
          んな事はないと思うけどね
          ウチの親父とか最終的にはワーゲンでええわってなってたぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年03月18日 20:33
        • >>64
          最終的に選ぶほどの良くできた車って事だな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2024年03月19日 09:22
        • >>64
          金無くなっただけじゃね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2024年03月19日 10:26
        • >>51
          おれBMWからVWに乗り換えたんだけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 49. 名無しさん
      • 2024年03月18日 18:05
      • コンプまみれのヨタ信者は頭おかしいな
        ダサい不正車でも有り難がってろよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:07
        • >>49
          ほんま見苦しいよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2024年03月19日 11:59
        • >>52
          お前らって半島学校での同窓だろw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 50. 名無しさん
      • 2024年03月18日 18:26
      • スバルとマツダと日産で車買ったら、担当がクソ(横領、塩対応、金に汚い)で
        知り合いからの紹介でVWで買ったら
        トラベルアシストエラーが30分で10回もポンポン鳴ってスゲー煩い
        しかも切れない

        純正カーナビの縮図が50m~5kmで勝手に変わるし
        古いカーナビデータがレーンアシストでハンドル固定して壁に向かって
        走らせようとするし
        もう残価は払わず売り逃げするつもり。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年03月19日 00:08
        • >>50
          いつも思うんだけど、文句言う人って大概日産の話するよね
          トヨタに移って良かったこと言う人も大概元日産の人
          日産ってどうなってるのってなる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2024年03月19日 08:27
        • >>69
          営業さんが平気で嘘をいう印象しかない
          そして矛盾を指摘され嘘を重ね自爆する
          プリンス系のほうがガツガツして無い分マシかな?やる気なくてテンション低いけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 94. 名無しさん
        • 2024年03月19日 16:06
        • >>50
          レーンキープアシストはカーナビ関係ないね
          すぐに嘘だとわかる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 97. 名無しさん
        • 2024年03月19日 20:02
        • >>94

          VWのレーンアシストは路肩の白線に近づくとハンドルが勝手に中央よりに動くんやで
          で、工事なんかで白線の位置が変わっても旧線の位置に戻そうとするんや
          逆に知らないのは何でかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 104. 名無しさん
        • 2024年03月21日 13:53
        • >>97
          おれのゴルフ7,5GTIパフォーマンスにはそんな機能ないぞ。逆にカーナビ連動なんて危なくてしゃーないやろ。乗ってるならディーラーに聞いてごらん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 55. 名無しさん
      • 2024年03月18日 19:28
      • なんかレス付けまくってる頭フォルクスワーゲンおじさんが目立つね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年03月18日 19:41
        • >>55
          めちゃくちゃ悔しそうで草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2024年03月19日 10:28
        • >>55
          日本車しか知らんくせにガイシャガーってやつが鬱陶しいんや
          許してくれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 92. 名無しさん
        • 2024年03月19日 15:19
        • >>82
          ここは日本で日本車が大量に走ってる所なんでドイツあたりに引っ越して2度とここに来ないほうがいいよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 95. 名無しさん
        • 2024年03月19日 16:19
        • >>92
          君が知ったかしなければええだけやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 65. 名無しさん
      • 2024年03月18日 20:25
      • 2000年付近までは各メーカーお国柄みたいなのがあったし、国産車は走りがつまらないとかあったから選択する意味もあったが今は微妙な感じするけどな
        ドイツ車は鬱陶しいぐらい堅牢感あったけど、今はそんな事は全くないし、国産車もそれなりに走りを意識してるのもあるしな
        まあ、フランス車が最高だよw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年03月19日 09:25
        • >>65
          昔はシートが良いとか言ってたけど、今は日本車だろうが外車だろうが世界中で売る事前提で作るからどこも安い車は平気でしょぼいシートだし、高い車はやっぱりシートもいいしな。
          POLOなんて軽自動車より安っぽくてペラペラなシートになってしまった。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 72. 名無しさん
      • 2024年03月19日 08:23
      • 大衆車だから買ってもいいだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん
      • 2024年03月19日 12:02
      • キム君発狂w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 96. 名無しさん
      • 2024年03月19日 18:13
      • 親がカブトムシに乗ってて、
        その息子もフォルクスワーゲンの例もある
        私は日本車が安定だと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 98. 名無しさん
      • 2024年03月20日 00:46
      • 現行のゴルフ試乗したけど、まあ、いい車だったわ
        降りて自分のボロ車に乗ったら、天と地ほどの差があった
        こういう事言う人は試乗すらしてないんじゃないかな?
        試乗はただだし、してこりゃいいのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 105. 名無しさん
      • 2024年03月21日 19:36
      • S/CターボがVWしかなかった
        マーチは古すぎるし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット