20231125-00010002-wcartop-000-1

1: 2024/03/28(木) 09:07:25.430 ID:K4wyaTU10
ちょっと坂があると限界感じるしちょっとカーブあるとすぐ破綻しそうになるしちょっとした轍でグラグラするんだけど

人気記事!!

4: 2024/03/28(木) 09:11:33.263 ID:QUM69GgI0
破綻ってなんだよ

3: 2024/03/28(木) 09:10:34.384 ID:K4wyaTU10
限界走行と巡航の区別ついてない人多すぎる

2: 2024/03/28(木) 09:08:55.091 ID:vInEvKm0a
人生で軽しか乗ったことない奴だらけだししょうがない

5: 2024/03/28(木) 09:13:06.107 ID:q0tRSYEm0
軽トラで高速乗ってそう

382: 2024/03/28(木) 15:16:09.128 ID:CspnPXnx0
>>5
ドリフトしやすいから1回乗ってみ楽しいぞ

6: 2024/03/28(木) 09:13:29.509 ID:ibXgwQqAp
その辺のコンパクトカーよりはパワーあるぞ
代車とかレンタカーでNA乗ると軽ターボよりもパワーないゴミすぎて笑える

12: 2024/03/28(木) 09:16:32.949 ID:K4wyaTU10
>>6
いったいどのへんのコンパクトカーと比較してるのか具体的に言ってほしい

16: 2024/03/28(木) 09:19:01.555 ID:muohdJLud
>>6
その辺ってどの辺?
一番代表的なノートとかフィットでも軽とは段違いだが

29: 2024/03/28(木) 09:26:00.967 ID:NOJTwBdX0
>>6
軽いってだけで絶対的なパワーはないよ
高速走行で1500ccクラスのNAコンパクトカーには敵わない

7: 2024/03/28(木) 09:13:49.355 ID:IcVE3KzAd
基準が違うんだわ
3速ATのノンターボなんてエアコン切らないと
談合坂で100キロキープ出来なかったからな

268: 2024/03/28(木) 13:30:13.971 ID:AiKAPeJUa
>>7
550ccの2速AT乗ってみろ
飛ぶぞ

遅すぎて意識が

290: 2024/03/28(木) 13:46:22.193 ID:/wwm2p9Hd
>>268
2ストアルトのなら乗ったことあるわ
ディーゼルみたいな特性のエンジンだから
意外となんとかなるんだよねアレ

8: 2024/03/28(木) 09:14:14.776 ID:wFlOGBPEd
流石に今どきの軽でそれはないだろ…

17: 2024/03/28(木) 09:19:40.323 ID:K4wyaTU10
>>8
高速走ると坂道で減速する軽山のようにいるけど

28: 2024/03/28(木) 09:25:45.080 ID:IcVE3KzAd
>>17
ノンターボはそうだろうね
ただベタ踏み70キロまでは落ちないだろ?
CVTのギア比の調整幅は本当に効果的なのよ
3ATだと3速は失速、2速は70キロで吹け切り
どうしようもない状態になったもんだ
初代のワゴンRとかね

9: 2024/03/28(木) 09:14:31.440 ID:TmUJWkwDd
走れなくないけど余裕はないよな

13: 2024/03/28(木) 09:17:37.664 ID:x4b3JDxZ0
>>9
一昔前の軽みたいにベタ踏みしないと100km維持できないってほどではないけど
独り身用かなあと思う精々2人まで

10: 2024/03/28(木) 09:15:47.399 ID:IcVE3KzAd
坂道で限界感じる?「感じる」程度だろ
床まで踏めばきちんと速度保てるじゃん?
昔はエアコン切らないと70キロくらいまで
失速したんだぜ?しかも水温計上がるし!


という事

14: 2024/03/28(木) 09:17:37.814 ID:4Nrw/mfmd
>>10
床まで踏まないとなの?

20: 2024/03/28(木) 09:20:50.421 ID:IcVE3KzAd
>>14
談合坂とか足柄あたりはそう

15: 2024/03/28(木) 09:18:39.162 ID:K4wyaTU10
>>10
床まで踏んでる時点で限界到達してない?

25: 2024/03/28(木) 09:23:06.410 ID:IcVE3KzAd
>>15
限界よりは少し手前だね
ベタ踏みだと100超えちゃうから
それだけでも昔の軽に比べたら
本当に実用的になったわ

31: 2024/03/28(木) 09:26:20.513 ID:K4wyaTU10
>>25
それ余裕って言わないの

35: 2024/03/28(木) 09:31:02.397 ID:IcVE3KzAd
>>31
どうやっても100キロ出せなかった時代の軽を
知らない若者とは議論にならんな
というか昔は高速道路も軽は80キロ制限だった
俺の持ってたジムニーなんてメーター90キロまでしかなかったし

37: 2024/03/28(木) 09:32:04.516 ID:muohdJLud
>>35
それってつまり「昔よりはマシだがそれでもうんこ」って事だよね。昔が酷すぎたっていう
いわば低レベルでの比較、みたいな

41: 2024/03/28(木) 09:34:05.942 ID:K4wyaTU10
>>35
おじちゃん時代に適応しようよ
YouTubeですらきついカックカクのスマホでもガラケーより高性能だから満足みたいなもんだよそれ

22: 2024/03/28(木) 09:21:21.265 ID:v0yieaNL0
下手なだけだ

27: 2024/03/28(木) 09:25:17.770 ID:K4wyaTU10
>>22
軽乗ってる人がみんなナイジェルマンセル並のドライバーなら下手認定でもいいけど実際はそうじゃないでしょ

26: 2024/03/28(木) 09:23:41.226 ID:Ii7VwGab0
比較対象が昔の経と今の経なだけだからね
そりゃ普通車の方がよいけど

30: 2024/03/28(木) 09:26:16.153 ID:wubCkDHt0
最近のなんて言うのはジジイばっかりだからな
昭和の頃の軽とかと比べたら高速使ってもいいかなって思える性能ってレベルじゃないの?

32: 2024/03/28(木) 09:28:17.576 ID:x4b3JDxZ0
軽自動車楽派の肩を持つわけではないけど
軽でもクルコンついてる車種増えてるしそういう意味では楽なんじゃね

まぁ普通車にも新しい車はクルコンついてるけど

33: 2024/03/28(木) 09:29:43.796 ID:oS9Flbur0
代車でNA2LのSUV乗ってるけど鈍足でストレスなんだがそれでもターボの軽なら満足できるのか?

34: 2024/03/28(木) 09:30:31.976 ID:6/jqJP8va
軽余裕勢は著しく低いレベルで語ってるのがわかったスレ

39: 2024/03/28(木) 09:32:54.214 ID:IcVE3KzAd
>>34
その通り
そして軽自動車とはそういうものなんだよ
まともな四輪車の代用品みたいな物だから
飴と鞭式に税制優遇も理にかなっていた
今のターボ軽はリッターカー並の税金取るべき

36: 2024/03/28(木) 09:31:15.846 ID:KwbW8avM0
昨日高速走って追い越し車線が渋滞してて何やと思ったら渋滞の先頭に軽だよ

38: 2024/03/28(木) 09:32:26.784 ID:oS9Flbur0
昔と比較して余裕とか言ってるおじいちゃんはお帰りください

40: 2024/03/28(木) 09:33:44.185 ID:MCy85MY50
高速とか長距離はできれば小型セダン以上がいい
軽とかコンパクトはピッチが大きくて疲れる

42: 2024/03/28(木) 09:34:24.037 ID:DSNwDZeQ0
破綻しそうになるの意味が分からん

43: 2024/03/28(木) 09:35:55.165 ID:wcNcmqpKd
今なんて軽の新車でも高くなってるんだからターボ積むくらいなら普通車買えば良くない?

44: 2024/03/28(木) 09:36:54.567 ID:oS9Flbur0
>>43
軽勢「維持費安いから」

49: 2024/03/28(木) 09:39:06.430 ID:IcVE3KzAd
>>44
その分車両価格でボられてるが
燃費だってコンパクトに負けるし

51: 2024/03/28(木) 09:39:50.510 ID:oS9Flbur0
>>49
だから馬鹿にされるんだろ
あいつら自動車税のことしか考えてないから

52: 2024/03/28(木) 09:41:12.817 ID:qWHkfCP+r
>>49
どのみち軽の方が安いことに変わりはなくね?

53: 2024/03/28(木) 09:42:48.548 ID:oS9Flbur0
>>52
お店のラーメンに700円は安いけどカップラーメンに700円は高いでしょ

55: 2024/03/28(木) 09:45:36.524 ID:qWHkfCP+r
>>53
カップラーメンのほうが安いだろ
カップラーメン700円と普通のラーメン1000円があってどちらかしか選べないならカップラーメン選ぶ人間もいるって話だろ

56: 2024/03/28(木) 09:46:41.236 ID:oS9Flbur0
>>55
そのカップ麺食って食ったとこない店の味と比較してカップ麺の方が美味いって言っちゃってるのか

57: 2024/03/28(木) 09:47:52.539 ID:wcNcmqpKd
>>56
お前強いな

60: 2024/03/28(木) 09:49:30.648 ID:qWHkfCP+r
>>56
俺は言ってないよ
軽が高速余裕なんて微塵も思ってないけど「軽選ぶくらいなら普通車でいいじゃん」に対して軽選ぶ理由が安さなのに安くないみたいな言い方してるからそこに反論してるだけ

64: 2024/03/28(木) 09:51:25.982 ID:oS9Flbur0
>>60
軽より普通車のほうがコスパがいいよって話よ
見た目の金額で安いとかって話じゃない

69: 2024/03/28(木) 10:06:20.970 ID:qWHkfCP+r
>>64
ただの生活必需品に対してそこまでパフォーマンス求めてないから安上がりにしたいねん
軽で高速乗る時はしんどいけど基本街乗りでたまの高速のために上乗せする価値を見出してないのよ
1億越えの高級車が2000万で買えます!コスパ最強です!って言われても買わん
まぁアルトは嫌だけど

58: 2024/03/28(木) 09:48:00.937 ID:37RpW5SO0
軽自動車は~って一括りにするのが愚かなる者なんだわ
NBOXとS660じゃ高速性能まるで違うだろ

71: 2024/03/28(木) 10:07:37.661 ID:tXW3NFPm0
>>58
NBOXも100km巡航なら余裕
120km区間はきつい

61: 2024/03/28(木) 09:49:40.431 ID:oS9Flbur0
200万が安いかどうかじゃなくてその価値があるかどうかなんだよな

68: 2024/03/28(木) 10:04:11.050 ID:wubCkDHt0
維持費で言うなら車検もでかくね?
軽なら10万前後だけど普通車になったら2000cc以下でも倍は掛かるってイメージなんだけど

75: 2024/03/28(木) 10:09:27.854 ID:qWHkfCP+r
>>68
10万もかからんよ
ハスラーとノア持ってるけどハスラー5万ちょいでノア14万くらいだったわ
人によるかもしれんけど

219: 2024/03/28(木) 13:03:15.244 ID:l4nHj1+50
>>68
車検は重量税の差でしょ
ちなみにアクアとかプリウスは減税期間がまだあるから
軽と車検代ほとんど変わらない
俺のプリウスで車検込み込み4万ぐらい

73: 2024/03/28(木) 10:08:57.618 ID:IcVE3KzAd
パッソなくなったのか。。。

79: 2024/03/28(木) 10:12:42.586 ID:muohdJLud
>>73
ルーミーならある
普通車派だけどパッソ乗ったことある身として言うと、パッソに関しては軽並みかそれ以下だ
高速マジで走らんし、タイヤフラッフラでマトモに走れないよ

95: 2024/03/28(木) 10:25:26.968 ID:IcVE3KzAd
>>79
そう?
リアシートの構造とか軽みたいだなと思いつつ
乗ってみたら普通に使えるから驚いたわ
実は「ミラジーノ1000」という軽の車体に
1000cc載せた珍車も運転させてもらったが
やはりエンジンが適正な排気量というだけで
車の印象は全然変わるよ

ちなみに自分自身はゴルフの1200を所有
ダウンサイジングターボで1800NA並みの
パワーは出てる筈だけどやっぱり頼りない
排気量は誤魔化せないんだわ

102: 2024/03/28(木) 10:41:07.537 ID:muohdJLud
>>95
俺が乗ってたの先代1300ccだから多少マシだったけどそれでもクソだった
こないだまで現行だったやつは1000しか無いしタイヤも細っちいからそれ以上にクソということ

108: 2024/03/28(木) 10:48:15.112 ID:IcVE3KzAd
>>102
スタビライザー入ってないみたいね
同乗者が居て大人しく運転したんだけど
一人で首都高とか走ったら怖いのかもね

112: 2024/03/28(木) 11:11:00.481 ID:muohdJLud
>>108
いやああれは郊外道路60キロ走行でもキツかったわ

77: 2024/03/28(木) 10:11:01.368 ID:DkW/t9Gr0
うちの社用車はNBOXだけど街乗りは快適だな
高速も2時間くらいしか乗らないから大して差は無いが10時間とかになると厳しいのかね?

83: 2024/03/28(木) 10:14:18.102 ID:LaGlGLS9d
街乗りでも加速足りなくね?

84: 2024/03/28(木) 10:16:30.357 ID:oUNLZRu50
>>83
何乗ってそう思ったの?

86: 2024/03/28(木) 10:17:53.163 ID:muohdJLud
>>83
2車線の流れ良い郊外とか、上り坂だときついね

113: 2024/03/28(木) 11:24:22.518 ID:qWHkfCP+r
コンパクトカー持ってないからググって計算してきたが
車体価格のソースはセブンスマガジン維持費のソースはcobbyてサイト

NBOX Lターボ 4WD
車体価格181万1800円
維持費(年間)31万4251円
十年のトータル495万4310円

ヤリス X 1.5L 2WD
車体価格162万4000円
維持費(年間)36万8514円
十年のトータル530万9140円

NBOX高すぎてワロタ%
ターボつけるくらいならコンパクトカーは正しいかもな

115: 2024/03/28(木) 11:27:29.639 ID:rKxMbIMr0
>>113
Nボックスは両側スライドドアだろ

116: 2024/03/28(木) 11:29:44.353 ID:qWHkfCP+r
>>115
+15万0600円🥺

117: 2024/03/28(木) 11:31:33.197 ID:wUfCTyaI0
>>116
4wdと2wdてゃ比較してるのも不可解

120: 2024/03/28(木) 11:36:54.115 ID:qWHkfCP+r
>>117
同じサイトで比較できる維持費が2WDしかなかったのと「高い軽」と「安いコンパクトカー」の比較がしたいのかなって意図
ヤリスのグレードあげたら計算するまでもなくヤリスの方が高くなるし
NBOXを2WDにしても-5万くらいだけどヤリスを4WDにしたら車体価格だけで+30万くらいだし

123: 2024/03/28(木) 11:42:05.509 ID:8VBTpSDK0
>>120
NBOXって5万しか違わないの?
んでヤリスって30万も変わるの?
どっちもおかしくね

131: 2024/03/28(木) 11:53:07.090 ID:qWHkfCP+r
>>123
ソースの数値で単純計算してるだけだから詳しいことはわからん

セブンスマガジン ○○のグレードごとの違いとは?
cobby NBOXの維持費は?
cobby ヤリスの年間維持費をガソリン車とハイブリッドモデル別に求めて比較

122: 2024/03/28(木) 11:40:04.347 ID:Kl2PMm5rM
軽自動車の維持費ってガソリン代抜いたら年間10万いかないだろ

127: 2024/03/28(木) 11:45:29.230 ID:Kl2PMm5rM
・軽自動車
税金 1万
車検 2.5万 (2年に1回だから半分)
オイル 1万 (年2回交換、エレメント年1回)
タイヤ 5千円(6年に1回3万のタイヤを買う想定)
任意保険 3万(車両保険なし)

ガソリン代は走行距離によるし
後なにかかる?

133: 2024/03/28(木) 11:54:03.153 ID:Kl2PMm5rM
>>127
これが
・普通車(1000cc)
税金 2.5万
車検 4万 (2年に1回だから半分)
オイル 2万 (年2回交換、エレメント年1回)
タイヤ 8千円(6年に1回5万のタイヤを買う想定)
任意保険 5万(車両保険なし)

年6万以上変わるわけよ
それに同じ距離走っても燃費で軽が安いんだから
ガソリン代含めたら年10万変わるだろ?

158: 2024/03/28(木) 12:25:11.211 ID:MSl+k9YMa
どうでもいいけど法定速度で走ってね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711584445/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (127)

        • 73. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:00
        • >>70
          認定してて草(笑)
          じゃあお前車◯報に書き込みしてこいや?巣に戻れよトヨタオヤジ🥴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:04
        • >>73
          白状してて草
          ゆめいたものりそくも追放されてこんなとこまで逃げてきてて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:47
        • >>76
          知らんがな(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 100. 名無しさん
        • 2024年03月29日 22:44
        • >>73
          雉も鳴かずば撃たれまい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:57
        • >>67
          客観的にみて管理人からIPアドレス晒されて追放されたキチとそれをバカにする奴だったらどっちが終わってると思う?笑
          俺は断然前者だとおもうけど笑
          てか前代未聞だけどなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:59
        • >>71
          認定してて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:02
        • >>72
          違うならいいんだよ笑
          使ってるワードとか文面が全く同じだけど笑
          俺は気にせず認定して晒して馬鹿にするだけやから気にしないでええでw
          車系まとめでずっと晒されるとかおもろいしw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:48
        • >>74
          妄想してて草(笑)
          まんまトヨタオヤジぢゃん(笑)草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:48
        • >>80
          ほんまトヨおぢきっしょいよなwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2024年03月29日 19:52
        • >>80
          自分で白状しちゃってるけどなw
          どこで追放されたかw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 87. 名無しさん
        • 2024年03月29日 20:34
        • >>83
          どこに何を何を書き込めばいいって聞いてんやけど😅
          まぁここでトヨタオヤジ釣れるからここでええねんけどね🤭
          またイジメられてすぐ逃げちゃうやろうけど🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 88. 名無しさん
        • 2024年03月29日 20:43
        • >>87
          毎回妄想で認定して論破されて泣きながら逃げるのがトヨタオヤジやからね(笑)
          ここからもすぐ逃げるでしょ🤭
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 92. 名無しさん
        • 2024年03月29日 21:31
        • >>88
          すでに逃げたみたい😅
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 98. 名無しさん
        • 2024年03月29日 22:04
        • >>92
          喚いてもお前の魚拓は一生残るでw
          ここでもワード規制からの通報やろなぁw
          このまとめサイトにも管理人へのフォームあるしw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 99. 名無しさん
        • 2024年03月29日 22:07
        • >>98
          163-139-241-173.miyagi.fdn.vectant.ne.jp
          sp1-73-141-156.smd01.spmode.ne.jp
          マツダオヤジことトヨタアンチオヤジこと宮城住みの荒らしおじさんの情報
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2024年03月30日 08:26
        • >>98
          馬鹿だから釣られてノコノコやってくるエテコ知能のトヨタオヤジ(爆笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 103. 名無しさん
        • 2024年03月30日 08:28
        • >>99
          トヨおぢ説明書通り都合悪いと認定してくるトヨタオヤジなのであった…w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 104. 名無しさん
        • 2024年03月30日 08:28
        • >>103
          やめたれてwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 105. 名無しさん
        • 2024年03月30日 08:29
        • >>102
          親の顔より見た光景で草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 107. 名無しさん
        • 2024年03月30日 08:56
        • >>105
          怒涛の連投自演で草
          よほど晒されるのが嫌なご様子w
          親の顔よりみた光景って毎回こんな感じで晒されて通報されて追放のパターンのお前やんけw
          ゆめいたからも除去されて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 108. 名無しさん
        • 2024年03月30日 09:00
        • >>107
          説明書通りで草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 109. 名無しさん
        • 2024年03月30日 09:02
        • >>108
          妄想で認定、効いたらパクるw
          ほんまトヨタオヤジ丸出しやね🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 111. 名無しさん
        • 2024年03月30日 11:27
        • >>107
          コイツあちこちでアク禁食らってIP変えないと書き込みできくてコロコロID変わるからコロおぢって馬鹿にされてた猿やんけw
          たぶんここもアク禁されて書き込みできないかいつも通り泣きながら逃げたかどっちかやね🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 116. 名無しさん
        • 2024年03月30日 16:35
        • >>111
          いや、それが宮城おじさんのことやんけw
          都ものりそくもゆめいたも追放された挙句IP晒された奴の事をいってんだよな?ww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 117. 名無しさん
        • 2024年03月30日 16:37
        • >>111
          livedoorブログの性質上Wi-Fi使わないと再接続で頻繁にIDが変わるのに無知すぎてIDコロコロとか書き込んで初めて書いてたおじさん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 121. 名無しさん
        • 2024年03月30日 22:00
        • >>117
          ipは変わらんのよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 124. 名無しさん
        • 2024年03月31日 14:05
        • >>121
          ipなんてサイト上じゃみれないのに何言ってんだ?
          IDが再接続で変わってるだけでIP毎変えてると信じ込んでるんか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:07
        • >>30
          不正で型式取り消しされてる車がなんだって?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年03月29日 15:40
        • >>2
          タイヤ径考えたらその速度で3500ってギア比でムリしてるだけでは?定速ならいいけどそこから速度上下させても燃費いいなら凄いけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年03月29日 16:11
        • >>29
          知らんがな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年03月29日 16:31
        • >>29
          燃費もそうだけど全然加速しない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年03月29日 16:44
        • >>40
          プラドよりはマシだぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:05
        • >>2
          セルフグッド君w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:14
        • >>47
          反論できないとコレだよ(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年03月29日 12:27
      • その辺のコンパクトってトヨタかな
        高速の上り坂でへたってるの大体軽とトヨタ車
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年03月29日 16:32
        • >>3
          ルーミーNAはまじで軽自動車以下
          ヤリスとかになると全然まし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 112. 名無しさん
        • 2024年03月30日 14:40
        • >>41
          確かにルーミーNAだけは援護できんわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 
        • 2024年03月29日 17:06
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年03月29日 12:39
      • トヨタのエンブレムつけたダメハツのトールワゴンとかコンパクトだろ酷いのは
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年03月29日 12:53
      • 64馬力で十分って言ってるんだからもうそれていいだろ
        お前は可哀想なヤツだなんて言っても誰も幸せにはなれないんだ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年03月29日 12:56
      • 実家のNボックス乗ったけど普通に乗り心地悪かった
        誰だよ、フィットより乗り心地いいって言ったやつ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年03月29日 13:21
        • >>6
          エヌボなら相手もミニバンちゃう?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年03月29日 15:59
        • >>6
          フィット4の乗り心地ってN-BOXと大差なかったよ。
          乗り比べてフィット買う奴は物好きやなって思えるくらい開発者バカやなって思ったもの。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 97. 名無しさん
        • 2024年03月29日 21:49
        • >>31
          平坦な直線走るだけならどんな車も変わんないからな。君の感想は正しいよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 118. 名無しさん
        • 2024年03月30日 19:20
        • >>97
          そんなに効いちゃった?
          別にフィットが駄作なんて言ってないよ?
          試乗ですら町中走るのに直線だけ乗らしてくれるところってあるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年03月29日 13:26
      • エンジンパワーどうこう以前に、物理的にタイヤの直径が小さいと直進安定性が悪くなるからな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年03月29日 13:32
      • パワーとか価格以前に規格が軽自動車な時点で最新の200万超えの軽と中古の100万前後で買えるコンパクトと比べても安定性や安全性は天と地の差
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年03月29日 13:54
        • >>9
          事故率、死亡率共に差異はないけどね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年03月29日 14:44
        • >>9
          それを根拠づけるデータ出してみ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 106. 名無しさん
        • 2024年03月30日 08:43
        • >>9
          まだこんな非科学的な事を信じてる昭和脳の爺いてるんだな笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 123. 名無しさん
        • 2024年03月31日 09:17
        • >>106
          自損なら軽自動車の方がマシまであるらしいな
          追突に激弱なのは事実だけど
          軽自動車の死亡事故が大差ないのは死亡事故のメインとなる高速道路の使用率が低い&乗車人数が少ないからやって
          保険の安さもそこに関わってるらしい
          あと板金屋やってると軽のペラペラさにビビる
          しっかり守ってるの前だけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年03月29日 13:37
      • 個人的には100キロ巡航できるなら十分と言ってもいいと思う
        うちの走行距離20万kmの軽トラは90出すと死にそうな音がするから80が限界だが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年03月29日 14:10
        • >>10
          「辛うじて100キロで巡行できる」と「余裕で100キロで巡行できる」「100キロで安全に巡行できる」「100キロで快適に巡行できる」は違うって話なんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年03月29日 16:01
        • >>10
          お前個人の最低レベルの話なんて誰が興味あんねん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年03月29日 13:57
      • 例えでマンセルの名前出す人が他人をおじちゃん呼ばわり
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年03月29日 14:26
      • なんで公道で限界走行するんだよ、犯罪者か?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年03月29日 14:30
      • 軽のええとこは小さくて乗りやすい、この一点
        それだけでどんな高級車より価値がある
        性能や安全性なんぞ求めてないんや
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 90. 名無しさん
        • 2024年03月29日 21:08
        • >>17
          パワーはなくていいからラジオが良く聞こえるだけの静穏性が欲しいな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2024年03月29日 21:17
        • >>90
          トヨタ車よりエンジン音は静かなんだよなぁ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年03月29日 14:36
      • マニアじゃなくて軽しか乗ったことない奴だろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年03月29日 14:42
      • ターボ付けないとまともに張り合えない時点でね…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 113. 名無しさん
        • 2024年03月30日 14:41
        • >>19
          つか、軽ターボならコンパクトのターボと比較すべき。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年03月29日 14:45
      • カーブで破綻とかどういう運転してんの?
        グランツーリスモでしか運転した事ない無免か?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年03月29日 15:35
        • >>21
          同スピードならな車幅分で不利なんだから当たり前。中央道みたいな所だと制限内でも風とかによっちゃ不安定。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:48
        • >>28
          破綻の意味も知らんのか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年03月29日 16:03
        • >>21
          少し揺れる道路でカーブ入った瞬間フワフワ不安定でびっくりしたな。
          400万超える車なら安定して曲がれるから屁でもないんやけど分かりませんか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年03月29日 14:47
      • 軽は軽にあった乗り方しか出来ない。高速もエンジン性能の60%ほどを酷使して長距離走行するのは運転手が疲れる。咄嗟のパニックブレーキも華奢なブレーキディスクで急制動掛けても止まれない事もある。これは車重が重くなった影響。車高が軽規格ギリギリな高さなのが横風強い日は運転手は倍疲れる。登坂になれば明らかに車速が落ちる。物流から見たら渋滞の原因に軽自動車が右車線独占走行や高速なのに70km/hで走行とか軽自動車が十台くらい連結して走行とかw軽自動車って規格やめてほしいわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年03月29日 15:00
      • ぶん回るから燃費が普通に悪い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年03月29日 15:15
      • 軽は鈍臭い運転してる率高すぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年03月29日 15:23
      • ワゴンRだけどスロコン入れたら少し楽になった
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年03月29日 15:29
      • 使わないパワーは無駄オブ無駄
        せいぜい無駄なモンに課金して経済まわしてください
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年03月29日 16:11
      • 昔、オカンの運転してる軽自動車が高速道路でオーバーヒートして
        煙吹いて止まるのを助手席で目の当たりにしたんでね(´・ω・`)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2024年03月29日 16:22
      • 普段乗ってる車の車種とスペック
        試乗した軽の車種とスペック

        この2つがないと何の価値もないスレ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2024年03月29日 17:03
      • 比較対象がノンターボコンパクトカーと言う時点で軽はカス
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年03月29日 17:06
        • >>45
          それ以下のプラドはゴミ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 55. 名無しさん
      • 2024年03月29日 17:09
      • 高速の直線で自分では速いつもりの軽バンがよく居るわな
        遅いんだよ追越車線かどけって思ってたら軽ドライバーはハンドルのしがみついて必死の形相
        もう軽にとっては車線変更すら出来ない速度域なんだなって笑った
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 120. 名無しさん
        • 2024年03月30日 19:25
        • >>55
          新東名とか笑えるくらいやな。
          追越車線しゃしゃり出てくるくせに即譲るハメになるけどバカやから何度も繰り返してんのよな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 64. 名無しさん
      • 2024年03月29日 17:27
      • 少なくとも軽もコンパクトカーもターボだとしても余裕では無いな
        高速で余裕と言えるのは2L越えてからだと思う
        軽ターボ、1.5Lコンパクトカー、2.5Lミドルセダンを乗ってきた感想
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 68. 名無しさん
      • 2024年03月29日 17:47
      • 公道で軽の限界走行してて草
        死ぬなら単独で突っ込めよ 他人を巻き込むな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん
      • 2024年03月29日 18:03
      • 問題児が引っ越してきてたんだな
        ここでも追放してくれ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 77. 名無しさん
        • 2024年03月29日 18:06
        • >>75
          他サイトから追放されてきた有名ガイが居着いたようですね
          https://message.blogcms.jp/livedoor/kurumachannel/message

          管理人に直接苦情で駆除してもらいましょ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 78. 名無しさん
      • 2024年03月29日 18:38
      • ekスポーツのターボ車乗ったことあるけど
        普通に早くてびびった。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん
      • 2024年03月29日 19:39
      • 普通車乗ってることくらいしか自慢できることないんやろなぁ
        うちは子供いるから軽だと困るけど今独り身なら軽のってたと思うわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 84. 鷹今 みこ
      • 2024年03月29日 20:04
      • みんなさあ、高速で何キロ出せば満足なの?
        100までしか出しちゃいけないんだしそもそも軽にスピードを求めること自体が「木に寄りて魚を求む」行為だという認識を持たなきゃね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 86. 名無しさん
        • 2024年03月29日 20:08
        • >>84
          100キロを維持できない区間がある
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 110. 名無しさん
        • 2024年03月30日 10:30
        • >>84
          高速道路の120キロ区間を制限速度でオートクルーズ
          N-BOXターボで試した。現在は115km/hまで設定可能
          120km/h設定が出来ないのを余裕とは言えない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 115. 名無しさん
        • 2024年03月30日 16:32
        • >>110
          そもそも120キロ出せなきゃいけない区間じゃなんですけどね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 85. 名無しさん
      • 2024年03月29日 20:07
      • 運転の上手い人が軽を運転すれば他人に迷惑を掛けない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2024年03月29日 20:44
      • 高速の巡航速度よりも大井松田とかの連続高速コーナーを踏んで走る方が怖い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しさん
      • 2024年03月29日 21:33
      • 軽で中央道使って名古屋まで行けたら認めてやるよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 96. 名無しさん
        • 2024年03月29日 21:46
        • >>93
          それな、普通車でホイールベースが長いほうが高速道路の疲労軽減には良いしトルクも欲しい。
          軽は轍で跳ねて疲れるし、アクセルの踏み込み量の変化が大きすぎるので操作が煩雑。
          中央道は周りの車の平均速度が速いので流れに乗り切れない。
          軽はご近所乗りに長所を発揮するんで、長距離用の普通車と街乗り用の軽が最適解
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 125. 名無しさん
        • 2024年03月31日 18:37
        • >>93
          軽で中国道を下関まで走り切ったら認め…だめだ、さすがに車を知らんバカでも死ぬのはいかん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 127. 名無しさん
        • 2024年07月21日 08:43
        • >>93
          軽ターボで中央道を名古屋から東京まで行けた
          高低差とカーブ多し。名阪国道より制限速度が速い
          ややしんどい。もっと楽な車の方が良い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 94. 名無しさん
      • 2024年03月29日 21:34
      • 高速もってか、高速道路も含めてある一定の速さが必要な道路はバンクしているせいで操舵が
        だるくなるよね。
        レンタカー屋で働いていた時に色んな車乗ったので、軽は経済性や駐車スペースの関係上とか
        しょうがない時の選択だな。
        出足は悪いかもだけどなるべく大きい車が良いよ、大事な命を運んでるので。
        周りが軽自動車だけなら良いけどそうじゃ無いし、死亡事故の確率は下げたい。
        燃費?車両を保持している時点で気にしてもしょうがない。その分稼げw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しさん
      • 2024年03月29日 21:39
      • そりゃ客観評価できねーしな
        俺は仕事で軽トラ遠征するから、それにくらべりゃ軽ターボなら快適すぎよ
        物理的には高速走行は重心低くて、パワーがあって、デカい車の方がそりゃ快適だわな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しさん
      • 2024年03月30日 00:32
      • 余裕だよ(ベタ踏み)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 114. 名無しさん
      • 2024年03月30日 14:43
      • 普通車に匹敵するなら通行料も普通車と同じでいいよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 119. 名無しさん
      • 2024年03月30日 19:23
      • NボよりN-WGN(ターボ付き)にしとけ
        軽のクセにテレスコピック搭載だからな
        これあるだけで大分違うぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 122. 名無しさん
      • 2024年03月30日 22:01
      • 普通車とかコンパクト乗ってる奴は「軽じゃ足りない」って思いたいのはわかるけどな

        実際「軽でも余裕」なんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 126. 名無しさん
      • 2024年04月03日 17:40
      • 好きにせえ
        妄想で議論なんかできんからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット