iStock-874294392-1-e154980429975

1: 2024/04/03(水) 08:20:45.770 ID:r51ElsfJ0
日本でかっとばせる場所ないし
アウトバーン150キロで走るやつやん

人気記事!!

2: 2024/04/03(水) 08:21:40.779 ID:ZhUhvzIB0
走る用のやつやん、な?

3: 2024/04/03(水) 08:22:05.010 ID:KOQD5NxRr
今は国産と差が縮まってきたけど
BCセグ車で高速巡航とか欧州車じゃないと
昔は快適じゃなかったんだわ

4: 2024/04/03(水) 08:22:46.804 ID:r51ElsfJ0
>>3
縮まってるなら日本車でええやん

28: 2024/04/03(水) 10:24:52.893 ID:KOQD5NxRr
>>4
今はあんまし気にならなくなったな
ヤリスとかカローラとかまるでトヨタ車じゃないみたいだ
何気にスズキも良かったな海外工場製のやつ

7: 2024/04/03(水) 08:25:06.058 ID:ti+GX///r
個性的でいいじゃん
人と違うのは大事な人はいるさ

9: 2024/04/03(水) 08:26:31.863 ID:r51ElsfJ0
>>7
個性ない人ほど物で個性出したがるよな

10: 2024/04/03(水) 08:27:05.173 ID:ddVZsTZkd
>>9
うん。別によくね?

15: 2024/04/03(水) 08:31:33.647 ID:r51ElsfJ0
>>10
いいけどDQN運転はするなよ

8: 2024/04/03(水) 08:26:21.834 ID:JVBBTTxU0
日本は高温多湿で機械には過酷な環境なので
日本で使うなら日本産のほうがよい
低湿度のヨーロッパの車はそんな環境を想定していない

12: 2024/04/03(水) 08:29:14.377 ID:r51ElsfJ0
>>8
外車乗りは縛りゲーやってるんだな

14: 2024/04/03(水) 08:31:02.580 ID:7L8PPgIv0
日本車:壊れないように作ってある
外車:壊れやすいけど部品交換すればいいよね

17: 2024/04/03(水) 08:33:11.639 ID:r51ElsfJ0
>>14
日本なんて信号だらけだしな

20: 2024/04/03(水) 08:40:48.480 ID:R+AwMLDE0
デザインがカッコいいと思ったやつが外車だったら外車でいいじゃん

21: 2024/04/03(水) 08:41:40.718 ID:FrwYTxYB0
個人的には国産車ばかり乗ってるけど外車がダメとは思わないぞ
ダメなのもあるって分かってはいるけど個人が選択する自由の範囲
迷惑かけなきゃ何乗っててもいいよ
但し駐車してるだけで爆発炎上する様な車は日本には要らない

22: 2024/04/03(水) 08:42:07.890 ID:4UmgcIhI0
BMWといえばキドニーグリルが巨大化しただろ?
あれ単にデカくなっただけじゃなくて夜になるとキドニーグリルの輪郭が光るんだぜ
ダサくて笑っちまったよ

23: 2024/04/03(水) 08:43:20.906 ID:7L8PPgIv0
ウインカーとワイパー間違え奴wwwww

29: 2024/04/03(水) 11:02:44.956 ID:MTmZ4m9w0
>>23
右ハンドルと思って油断したら交差点で恥かいたわ

24: 2024/04/03(水) 08:48:22.234 ID:Rr9q+c7U0
スーパーセブン乗りたかったんだんだよう
光岡にそれっぽいのあるけどケーターハムが欲しかったんだよう

26: 2024/04/03(水) 08:51:15.780 ID:R+AwMLDE0
>>24
シャッター付きのガレージ持ってるの?

25: 2024/04/03(水) 08:50:32.373 ID:ulxYUkO70
ヒュンダイも外車

27: 2024/04/03(水) 09:41:51.973 ID:iQJZBtOU0
シトロエンc3の見た目は好き

18: 2024/04/03(水) 08:37:48.493 ID:gj9UdOH30
外車はアウトバーン走る必要があるから乗り心地を捨てて走りの性能に特化してるしな
乗り心地を求めるならやっぱ日本車よ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712100045/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (37)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月15日 20:20
      • 車まとめのコメント民は
        ロールスロイスファントムや
        マクラーレン720Sや
        ロータスエリーゼではなく
        スイフトスポーツを選択する。
        これは間違いありません。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年04月15日 23:41
        • >>1
          自称車好きって謎のロータス信仰があるよな
          雑誌の受け売りするだけのニワカ車好きだと思ってるわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年04月16日 09:29
        • >>15
          本当は金がないから外車を買えないだけなのに安めで個性の強いロータスのようなクルマを推すことでお金がなくて買えないわけじゃないからねっ、て思わせたいんやで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 1
      • 2024年04月15日 20:21
      • 私はスイフトスポーツに乗っています。
        ところで話は全く変わりますがエンスーと呼ばれる人々は「外車」に対して寛容な傾向があると思います。
        車まとめのコメント民とは少し違う。

        1月末にここ車ちゃんねるや乗り物速報、車速報で

        「なんで外車に乗らないの」

        というスレがまとめられました。
        そのコメント欄はおおむね「外車」に否定的でした。
        ↓主にこのような内容でした。

        「壊れるリスクと費用が高い」
        「維持費が無駄にかかる」
        「日本人なら国産車。外車興味なし」
        「経年劣化が早い」
        「国産の方が質が高い」
        「外車は単純に性能が悪い」
        「外車は見栄っ張りが乗る物」
        「外車乗りは通ぶりたいだけ」
        「ディーラーが無い、遠い」
        「実用性のクオリティは国産車が1番」

        車まとめのコメント民は

        「外車」のロールスロイスファントムと
        「外車」のマクラーレン720Sと
        「外車」のロータスエリーゼと
        「国産車」のスイフトスポーツを比較すると

        エンスーとは違う選択をするのです。
        エンスーと車まとめのコメント民、同じ車好きなのに違ってておもしろいですね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 3. 1
        • 2024年04月15日 20:22
        • >>2
          http://norisoku.com/archives/61191681.html

          http://vehicle123.com/archives/88538807.html

          http://kurumachannel.com/archives/1081399661.html

          まとめのURLはこちらです。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 1
      • 2024年04月15日 20:22
      • スイフトスポーツはロータスエリーゼに対抗できる車です。
        スイフトスポーツはエリーゼと同等に軽量で運転が楽しく速い、それなのに200万ほどで買える。
        さらに壊れにくさや燃費の良さなど、維持費の面でもエリーゼに無いものを持っています。
        おまけに利便性がある、快適装備もある、安全装備も付けられる、乗り心地がいい。
        エリーゼより悪路も走れる。
        1台で車に求められるほぼ全ての要素を満たすことができます。
        スイフトスポーツはロータスエリーゼに対抗できる唯一のライトウェイトスポーツカーです。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 1
      • 2024年04月15日 20:24
      • 私は車まとめのコメント民は国産スポーツカー、国産セダン乗りが主流だと思っています。ミニバン、SUV、軽自動車、「外車」がテーマのコメ欄は否定的なコメントが非常に多いので。
        スイフトスポーツが琴線に触れた私と同じように、国産スポーツカーが琴線に触れた方々が車まとめのコメント民には多いのでしょう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 1
      • 2024年04月15日 20:25
      • 以前1、2、3、4、5と類似したコメントをしましたがこのような返信をいただきました。

        日本人なら国産車に乗るのが当然だろう
        http://kurumachannel.com/archives/1081531746.html
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年04月15日 20:45
      • クソ荒らし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年04月15日 20:59
        • >>7
          私のコメントの一部に私見、私情が入っていることは否定しません。ですが大元は車まとめのコメント民の意見をまとめたものにすぎません。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年04月16日 10:08
        • >>9
          足車で乗ってるけどこの車は過剰に評価されすぎ
          加速以外はそこらへんのコンパクトカーとかわらん
          安いから持て囃されてるだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年04月16日 14:32
        • >>28
          何と比べて?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年04月16日 14:58
        • >>32
          コーナーならマツダ2の方が上質
          峠とか走るとロール大きくて気持ち悪くなる
          乗り心地はいいんだけどね
          スポーツカー感は0だしね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年04月16日 18:59
        • >>9
          お前本人が車まとめのコメント民なんやけどなw
          自覚のないガキか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月15日 20:59
      • MINIとかフィアットとかもはや国産車並みに見かけるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月15日 21:25
      • とばせる所ないなんて言い始めたらどんな車でも当てはまるだろうに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月15日 21:31
      • ペダル配置に関しては左ハンドルの方が適してる。
        左ハンドルオススメやで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年04月15日 22:44
        • >>11
          つうか右ハンが適当すぎんだよな
          AMGですら適当
          外車は現地の仕様で買わないとダメだわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年04月16日 09:33
        • >>13
          日本車は欧米仕様を買ったほうがいいんだけどな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年04月15日 22:40
      • 車なんて走りゃいいと適当に安い中古車買ってひどい目に遭った
        なので、アメ車好きの彼女にアドバイスもらって外見気に入ったジープ買った
        そしたら、これまでしたことなかった洗車やドライブし出して、自分にビックリ
        何が言いたいかというと、乗りたい車に乗れば幸せなんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年04月15日 23:57
        • >>12
          全くその通りです。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年04月16日 13:07
        • >>12
          彼女さんがすごいんや、希少
          ジープもだけど彼女さんも大事にしろよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年04月15日 22:46
      • 一回乗れば日本車がどれだけよくできてるか分かる
        外国行って日本の良さがわかるようなもん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年04月15日 23:45
      • 外車で一纏めにする無能
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年04月15日 23:52
      • 輸入車は選択肢として全然アリだ思うけどな
        勘違いしてマツダなんか買う奴よりよっぽどいいよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年04月16日 07:00
        • >>17
          マツダと輸入車を比べたくなるのは分かる。
          内装とディーゼルはほんま優秀や。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年04月15日 23:56
      • えー古いアルファロメオ乗ってるけど毎日すっごい幸せだぜ。
        近所の子供にも好評だしw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年04月16日 05:00
      • 逆に、一度外車乗ると日本車がショボすぎて頼りない。
        危なげないレベルで軽く流しているだけなのに、日本車をぶっち切れる。

        まぁみんなは燃費を気にして、法定速度以下で走っててよ。ワイはそれを華麗に避けながらガソリンを無駄に浪費するよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年04月16日 07:07
        • >>20
          ワイもBMの3Lツインターボ乗ってた時あるけどやっぱ燃費はやばかったな笑
          公道じゃ持て余しすぎてつまらなくて売っちまった
          MTであれば宝物になってたかもしれんが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年04月16日 09:39
        • >>22
          その話が嘘だってすぐにわかるで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年04月16日 10:11
        • >>27
          E92.335i のサブコンこみシャシ台で397馬力だったけど嘘やないで?笑
          燃費は高速なら11だけど峠なんて6位だし
          高速なら2⚪︎0キロなんてすぐ出るけど命と免許なんていくつあっても足りんしなw
          巡航回転数だって法定速度じゃアイドリングに毛が生えたもんだし使い所なんて全然ないぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年04月16日 19:04
        • >>29
          その話が嘘だってすぐにわかるで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年04月16日 20:49
        • >>35
          つまんねー返ししかできないのかお前は
          botか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年04月16日 07:47
      • 何十年も外国車乗ってるけど今はほぼ全ての面で変わらんぞ、まあそれなら国産車でいいという考え方は分かる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年04月16日 08:00
      • スレ主にとっての国産とはヒュンダイとかだろうに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年04月16日 10:35
      • 2か月前にS4アバント買って、週末しか乗らないのにもう走行距離5,000kmいってるw
        子供の頃見た映画でアウディずっと欲しかったから嬉しすぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年04月16日 22:22
      • オレが何を買って乗ろうがオマエに意見される筋合いはない!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット