a0310967_17545754

1: 2024/04/17(水) 14:48:06.677 ID:w3OUymif0
ドアが勝手にあくらしいwwwwwww

人気記事!!

2: 2024/04/17(水) 14:48:39.935 ID:yd/7jZzH0
電動

5: 2024/04/17(水) 14:49:41.537 ID:w3OUymif0
>>2
電動ではないんだけど開けるのに電気使ってる

6: 2024/04/17(水) 14:49:55.045 ID:gIeOMQ7O0
ディーラーで除霊

7: 2024/04/17(水) 14:50:24.951 ID:w3OUymif0
>>6
対策品来るまでヒューズ引っこ抜くらしい

9: 2024/04/17(水) 14:51:26.271 ID:w3OUymif0
トヨタ

10: 2024/04/17(水) 14:54:18.924 ID:FLh9Bvu40
プリウスかい?

11: 2024/04/17(水) 14:54:57.590 ID:w3OUymif0
そそ

12: 2024/04/17(水) 14:55:41.430 ID:oSBrrAZn0
俺もリコール車だけど対応が2025年の春からって言われてはあ?ってなってる

14: 2024/04/17(水) 14:56:52.846 ID:w3OUymif0
>>12
リコールの対策品も製造遅れてんのかね
あほらしいや

13: 2024/04/17(水) 14:55:49.117 ID:SDTW4e6nd
調べたら60じゃん
いいの乗ってんな

16: 2024/04/17(水) 14:56:58.962 ID:w3OUymif0
>>13
へへっ
まあね

15: 2024/04/17(水) 14:56:53.632 ID:FLh9Bvu40
プリウス不具合多くね?気のせい?

18: 2024/04/17(水) 14:57:41.586 ID:w3OUymif0
>>15
俺は今回のが初かな
まあリコールは割とどの車でも合ったり無かったり

17: 2024/04/17(水) 14:57:04.553 ID:jFny992G0
電気使ってるのに電動じゃないの?

21: 2024/04/17(水) 14:59:15.759 ID:w3OUymif0
>>17
ちがうんよね

23: 2024/04/17(水) 15:01:29.748 ID:xLeldbJI0
俺の車もリコール出てたな
ACC作動中に停まるとかだったかな

25: 2024/04/17(水) 15:02:23.857 ID:w3OUymif0
>>23
まあ人間が設計してるもんな
粗はでるもんよね

24: 2024/04/17(水) 15:02:18.102 ID:S9Q45zOP0
くるまもってたら
1かいくらいは
りこーるあるでしょ

26: 2024/04/17(水) 15:02:34.056 ID:w3OUymif0
>>24
それな

27: 2024/04/17(水) 15:03:56.443 ID:BSE4tT0Q0
ホンダ車やがしょっちゅうリコールあるわ

29: 2024/04/17(水) 15:04:55.354 ID:w3OUymif0
>>27
ンダはバイクしか持ったことねえな
それも2年前くらいにリコールあった

28: 2024/04/17(水) 15:04:07.026 ID:xLeldbJI0
トヨタ車はほとんどハード系のリコールだよな
俺のは日産でソフト系だったけど

30: 2024/04/17(水) 15:07:11.354 ID:w3OUymif0
>>28
そうなのか
まあしゃーないな

33: 2024/04/17(水) 15:15:29.111 ID:Y99QnTV+M
(´・ω・`)ディーラーよ無理言うなよ…窓から乗り降りとか辛いよ…はやく治ってほしい

35: 2024/04/17(水) 15:28:15.695 ID:C81C6zGa0
ワイの奴もハンドルの不具合でリコール来るらしいけど乗ってて大丈夫なんけこれ

32: 2024/04/17(水) 15:09:31.805 ID:xLeldbJI0
トヨタ系の車載システムのエンジニアやってたことあるけどアイツら凄いからな
そりゃソフト面での不具合出ねえよって言いたくなる

トヨタの下請けはほぼ全員トヨタ嫌いだろうけどあの人の時だけはトヨタの味方してたと思う

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713332886/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月18日 15:35
      • 新型買う以上ある程度のリコールは許容しないとな
        けど去年の年末に発覚して対応が2025年春を予定ってないわホンダさんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年04月18日 17:14
        • >>1
          でもトヨタは走行中にドア開いたりエンジン停止したり火災起こしたりシートベルト外れたりタイヤ飛んだりするけどな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年04月18日 18:42
        • >>1
          原因はトヨタグループのデンソーの不良燃料ポンプな上に、対策品をトヨタグループに優先的に回しているから他の企業が遅れているんだよね。
          そして新型プリウス初めてのリコールな訳が無い。日産よりも悪質な完成車検査不正をやらかして全台リコールが昨年掛かっているし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年04月18日 16:02
      • トヨタ信者だなぁ・・・くらいの感想。
        じゃあどこのメーカー? 自民党信者と同じ反論だなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年04月18日 17:00
      • ハード面での不良は確かにトヨタ多く感じるね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年04月18日 17:15
        • >>3
          安いからね仕方ないね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年04月18日 17:06
      • トヨタね不具合はいい不具合!
        そんな事より水素の話をしよう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月18日 18:51
      • トヨタ方式やで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年04月18日 19:26
      • つまりミサイルに近接信管が付いていた、と?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月18日 20:44
      • 開かなくなるよりマシか
        初代レガシィであったな。勝手にロックかかるやつ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月19日 08:27
      • リコールとは
        不具合があって原因がわかって対策が打ち立てられて
        その対策が有効であると証明できて対策の量産化が出来たらやっとリコールが出せる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット