SUVがいいならヤリスクロス
人気記事!!
3: 2024/04/20(土) 22:52:32.786 ID:8dI9zXQ50
ハリアーで妥協
4: 2024/04/20(土) 22:52:37.343 ID:YA7oC8Xz0
プリウス買えないの?貧乏人
11: 2024/04/20(土) 22:56:19.485 ID:tltE+kX/0
>>4
プリウスwwwwwwwwww
プリウスwwwwwwwwww
27: 2024/04/20(土) 23:26:14.985 ID:cwabGtZmd
>>4
30までのプリウスまでは良かったな
現行のアクアは30以前プリウスユーザーの受け口だと思ってる
今みたいにスポーツカー被れみたいになってから生理的に受け付けないわ
特に後席ドアレバーがあんなヘンチクリン位置にあるのくっそださい
30までのプリウスまでは良かったな
現行のアクアは30以前プリウスユーザーの受け口だと思ってる
今みたいにスポーツカー被れみたいになってから生理的に受け付けないわ
特に後席ドアレバーがあんなヘンチクリン位置にあるのくっそださい
5: 2024/04/20(土) 22:53:38.598 ID:J/GC44aX0
小さい車荷物乗らないからなー
8: 2024/04/20(土) 22:54:40.285 ID:SLaMDXX80
サクラや
9: 2024/04/20(土) 22:55:12.880 ID:XH88QhKD0
初代アクアが中古車の中でコスパ最強といわれてるな
10: 2024/04/20(土) 22:55:15.706 ID:IkenKkYL0
4駆の後ろバッテリーの出力低いのが気になる
12: 2024/04/20(土) 22:58:03.986 ID:1ZrNA+MR0
プロボックスハイブリッドが最高
20: 2024/04/20(土) 23:12:13.678 ID:YeaAFxJq0
>>12
四駆があればなぁ
四駆があればなぁ
13: 2024/04/20(土) 22:59:42.200 ID:sQa+JhZ70
アクアはそろそろ電動パーキングついた?
15: 2024/04/20(土) 23:03:50.744 ID:J/GC44aX0
アクアって4wdあるの?
17: 2024/04/20(土) 23:07:46.144 ID:IkenKkYL0
>>15
今はあるよ
後ろの出力スゲー低いけど
雪道がちょい楽になる程度かな
コーナーリングとか操作性をどうこうするもんじゃないよ
今はあるよ
後ろの出力スゲー低いけど
雪道がちょい楽になる程度かな
コーナーリングとか操作性をどうこうするもんじゃないよ
16: 2024/04/20(土) 23:04:21.150 ID:O9wj9ncW0
もっと格安のがいい
18: 2024/04/20(土) 23:08:29.214 ID:IkenKkYL0
それでも雪道走る人には必須なんよね
21: 2024/04/20(土) 23:12:18.523 ID:4pJurlJxa
>>18
路面凍結&渋滞&坂道でFFはまじで走らない
発進だけでもありがたいと思う
路面凍結&渋滞&坂道でFFはまじで走らない
発進だけでもありがたいと思う
22: 2024/04/20(土) 23:13:04.790 ID:yA2prasy0
四駆よりポンピング機能付けて欲しい、あっちの方がスタックした時に抜け出しやすいし
23: 2024/04/20(土) 23:16:03.484 ID:v+o+og/t0
横幅1930の車乗ってるけどほとんど乗らないわ
デカすぎてつかいにくい
デカすぎてつかいにくい
24: 2024/04/20(土) 23:17:20.366 ID:J/GC44aX0
嫁の車がやむなくスイフトの4WDになった
25: 2024/04/20(土) 23:18:24.101 ID:+Up2c5Sf0
去年の10月に注文したGRスポーツが先週やっときた
26: 2024/04/20(土) 23:21:30.217 ID:pYlPxUYf0
アクアならヤリスハイブリッドでもよくね
でもそういうの突き詰めたらアルトとか軽トラなっちゃうから乗りたいの乗るのが一番
でもそういうの突き詰めたらアルトとか軽トラなっちゃうから乗りたいの乗るのが一番
29: 2024/04/20(土) 23:28:03.891 ID:cwabGtZmd
>>26
両方試乗したけどモデルチェンジしたアクアは内装大分マシになってる
ヤリスは営業車にしか思えない程のクオリティで酷い、だから良くないよ
両方試乗したけどモデルチェンジしたアクアは内装大分マシになってる
ヤリスは営業車にしか思えない程のクオリティで酷い、だから良くないよ
30: 2024/04/20(土) 23:32:49.305 ID:pYlPxUYf0
>>29
でもまあアクアだからなそれ以上でもそれ以下でもない
端からみたらアクアもヤリスもフィットもノートもMAZDA2も似たりよったりよ
でもまあアクアだからなそれ以上でもそれ以下でもない
端からみたらアクアもヤリスもフィットもノートもMAZDA2も似たりよったりよ
31: 2024/04/20(土) 23:35:51.279 ID:cwabGtZmd
>>30
端過ぎるだろ
もはやタイヤ4つありゃ同じって言ってるのと同レベ
端過ぎるだろ
もはやタイヤ4つありゃ同じって言ってるのと同レベ
14: 2024/04/20(土) 23:01:46.244 ID:KG1FLwIm0
日本で街乗りならコンパクトカーで充分
車で遠出って言ってもたかだか300kmぐらいだしな
1000km走ったりする大陸ならデカい車が良いけど日本では無駄だよ
車で遠出って言ってもたかだか300kmぐらいだしな
1000km走ったりする大陸ならデカい車が良いけど日本では無駄だよ
コメント
コメント一覧 (31)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
PDAもフル液晶メーターも無い
kurumachannel
が
しました
同じ年式ならヴィッツでも買った方がよっぽど安上がり
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
エンジン部分の最高出力155kw、
最大トルク320Nm位に性能上げろ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
プロボックスよか所有感も高いし。ヤリスは流石に安っぽさが感じ取れすぎて悲しくなるので乗りたくない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
趣向品としては魅力無し
kurumachannel
が
しました
燃費は言う事なしで、軽快な加速感が楽しい
ヤリスよりキャビンが実は広い
ヤリスの方が落ち着き感はあるけど、個人的には中途半端な印象
そういうのを求めるなら欧州コンパクトカーの方が良い
アクアはチープだけど、近くのコンビニでと車で行こうかな?って手軽さが良い
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
初代なんて腐る程見たのに。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。