pic_road08

1: 2024/04/22(月) 14:06:42.396 ID:6aJwT8SZ0
僕「40キロで走ったろ!追い越し禁止エリアだけど避けません!加速しません!」

なお後ろに車がいない場合は50キロで走行する模様

人気記事!!

2: 2024/04/22(月) 14:07:05.559 ID:6aJwT8SZ0
分かるやつおる?
俺は悪いことしてないよな?

6: 2024/04/22(月) 14:08:20.393 ID:BlgHKf2ud
>>2
追いつかれた車両の義務違反定期

13: 2024/04/22(月) 14:09:50.829 ID:6aJwT8SZ0
>>6
制限速度遵守してますが?wそれ以上速度出せないんですが?w

17: 2024/04/22(月) 14:11:29.463 ID:BlgHKf2ud
>>13
道路交通法第27条
「車両は、最高速度が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない」
「車両は、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、できる限り道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らなければならない」

23: 2024/04/22(月) 14:13:10.157 ID:6aJwT8SZ0
>>17
最高速度は俺が走ってる速度だが?
ここはサーキットじゃないんだわ

19: 2024/04/22(月) 14:11:55.518 ID:9Lc6eYDr0
>>6
それは法定速度よりも遅いスピードで走ってる車に適用するやつだろ

21: 2024/04/22(月) 14:12:35.309 ID:BlgHKf2ud
>>19
どこに書いてある?

26: 2024/04/22(月) 14:14:21.093 ID:6aJwT8SZ0
>>21
書いてあるの何も制限速度を超えて走ることは許されないんだわ

47: 2024/04/22(月) 14:21:37.297 ID:1YxFs0o60
>>21
最高速度が高い車両に追いつかれたときだから自動車同士なら最高速度同じだぞ

3: 2024/04/22(月) 14:07:14.811 ID:63hmczWp0
逆にしろよ

7: 2024/04/22(月) 14:08:33.152 ID:6aJwT8SZ0
>>3
煽られて加速して警察に捕まりたくないじゃん

10: 2024/04/22(月) 14:09:00.344 ID:63hmczWp0
>>7
加速しなくていいだろ

5: 2024/04/22(月) 14:07:45.766 ID:dPuOv5Xb0
50キロは違反だろ

11: 2024/04/22(月) 14:09:10.520 ID:6aJwT8SZ0
>>5
メーター誤差考えたらセーフですよwww

12: 2024/04/22(月) 14:09:25.333 ID:OEhi2QIu0
>>11
50キロは違反だろ

18: 2024/04/22(月) 14:11:47.154 ID:6aJwT8SZ0
>>12
じゃあメーター誤差-10%だとして50キロ=実速45キロで捕まるのか?
5キロオーバーで捕まったやつ見たことあるか?

8: 2024/04/22(月) 14:08:34.552 ID:Dgs8//QCd
突然の自白

16: 2024/04/22(月) 14:10:36.519 ID:6aJwT8SZ0
>>8
ルール守ることが自白?
ルール破っても良いと思ってる馬鹿か?

14: 2024/04/22(月) 14:10:10.826 ID:ijnWAsWV0
やるやる

22: 2024/04/22(月) 14:12:38.654 ID:6aJwT8SZ0
>>14
俺がこの道を支配してるってめっちゃ優越感だよな

50: 2024/04/22(月) 14:21:56.623 ID:ijnWAsWV0
>>22
そんなに急ぐならもっと早く出発すればいいのに…って優雅に紅茶飲みながら運転してるわ

57: 2024/04/22(月) 14:24:11.576 ID:6aJwT8SZ0
>>50
わかる
急ぐならあと10分家を早く出れば良いじゃんとしか思わない
時速20キロ早く走ってもどうせそんな到着時間変わらんだろうし

62: 2024/04/22(月) 14:27:15.886 ID:+jYnfY5H0
>>57
高速で20kmオーバーで1時間走っても捕まって15分ロスしたら法定速度で走ってたのに抜かれるしな
それなら少し早く出発した方が賢い

65: 2024/04/22(月) 14:29:35.207 ID:6aJwT8SZ0
>>62
賢い

そんな単純な計算できないバカが居るんだよ
捕まったら「他の車も速かった」とか謎の言い訳するし

15: 2024/04/22(月) 14:10:30.254 ID:rn/apbo20
警察もオービスも+10程度ならセーフだし

20: 2024/04/22(月) 14:11:59.139 ID:zhtkYQEl0
さっさと抜きやすいから40のままでいいよ

24: 2024/04/22(月) 14:13:44.220 ID:6aJwT8SZ0
>>20
基本はセンターラインが黄色のところでしかしないんだわ

27: 2024/04/22(月) 14:14:31.414 ID:FYtIBcC00
(´;ω;`)メーターの値は実測より13km低いから53kmで走行しないと義務違反なの!

31: 2024/04/22(月) 14:15:48.360 ID:6aJwT8SZ0
>>27
じゃあ車検時にメーター速度と実速の差を書いとくべきだわ
40キロ時
50キロ時
60キロ時

高速も加味すると120キロまで書いとく必要あるよね

46: 2024/04/22(月) 14:21:20.589 ID:hXghWoYC0
>>31
(´;ω;`)関係がないの。知っているかどうかなの。

52: 2024/04/22(月) 14:22:39.931 ID:6aJwT8SZ0
>>46
知らない
メーター速度=実際の速度ととらえてる
だって確認する方法ないし

56: 2024/04/22(月) 14:24:11.321 ID:YFnU3JqG0
>>27
40km制限だとメーター27kmで走れと?
アホなの?

59: 2024/04/22(月) 14:25:40.922 ID:6aJwT8SZ0
>>56
メーター誤差って±数%だろ速度によって誤差は変わるぞ

29: 2024/04/22(月) 14:15:09.501 ID:xm2VjEU5a
何でこの程度のことで勝った気になってる本気で分からんのだが…
他にもっと楽しいことあるやろ…

33: 2024/04/22(月) 14:16:27.916 ID:6aJwT8SZ0
>>29
誰に勝つんだ?
制限速度守ってるだけなのに
まさか速度出せないことが負けとか思ってるのか?

37: 2024/04/22(月) 14:17:33.741 ID:iTKNcBoPa
>>33
割と本気で哀れんでるよ
しょうもない嫌がらせして
しょうもないレスバして優越感に浸ってるやつ

41: 2024/04/22(月) 14:19:39.564 ID:6aJwT8SZ0
>>37
勝った負けたってないから
お前が必死になるのは負けたと思ってるからだぞ
もっと落ち着いて運転しろ

32: 2024/04/22(月) 14:16:24.009 ID:fB7Y1x6B0
こういう遅いヤツ黄線で抜かれないと思ってるところを抜くとムキになって追いかけてくるのがよく居る

40: 2024/04/22(月) 14:18:46.977 ID:6aJwT8SZ0
>>32
並走し始めたら加速するのはありw
違反した車が悪いんだしね

42: 2024/04/22(月) 14:20:22.759 ID:fB7Y1x6B0
>>40
それは違反には違反で返してもいいと思ってるってことかな?
ならルールを破ってもいいって思ってるってこと?

49: 2024/04/22(月) 14:21:54.157 ID:6aJwT8SZ0
>>42
他人に迷惑かけずに警察に捕まっても良いと思ってるなら
違反しても良いと思うぞ

54: 2024/04/22(月) 14:23:18.920 ID:fB7Y1x6B0
>>49
じゃあ安全な場所で抜くね

60: 2024/04/22(月) 14:26:14.061 ID:6aJwT8SZ0
>>54
勝手にどうぞwww

48: 2024/04/22(月) 14:21:49.029 ID:OVTjFUuV0
>>40
追い越されるときはその邪魔をしたら道交法違反だぞ
抜かせないといけない

36: 2024/04/22(月) 14:17:16.928 ID:FtSoyAMC0
逆に50で走って後続車が付いてこなかったら悪い事してる気になる

38: 2024/04/22(月) 14:18:07.736 ID:6aJwT8SZ0
>>36
それは分かる
警察でも居るんじゃないかと勘繰ってしまう

39: 2024/04/22(月) 14:18:14.720 ID:sxc4dGAn0
追い越し禁止のところは制限速度のくせに追い越しできるところになると急に70キロくらい出すやつしかいない

43: 2024/04/22(月) 14:20:50.300 ID:6aJwT8SZ0
>>39
煽りがひどかったらしれはする
「速度が出せないわけじゃない」って分からせるために
高速道路の1車線から数キロ追い越し車線ができるところとかついやっちゃうよねw

53: 2024/04/22(月) 14:23:13.150 ID:sxc4dGAn0
>>43
煽ってないし車間距離は空いていてもするよ
追い抜かれるのはプライドが許さないらしい

58: 2024/04/22(月) 14:24:46.238 ID:6aJwT8SZ0
>>53
抜けないなら仕方ないと思うしかないね

61: 2024/04/22(月) 14:26:32.480 ID:sxc4dGAn0
>>58
なんで?
そいつは制限速度で走りたい、こっちは抜きたい
こっちが抜いたらお互いWINじゃん

64: 2024/04/22(月) 14:28:15.926 ID:6aJwT8SZ0
>>61
違反せずに制限速度で抜けば良いじゃん
違反したり危険な追い抜きする奴は単独事故してどうぞ

68: 2024/04/22(月) 14:30:09.400 ID:sxc4dGAn0
>>64
そいつが制限速度のままなら安全に追い越しできるのに速度を上げて抜かせないような危険な運転をしているのはそいつじゃん?

74: 2024/04/22(月) 14:32:08.835 ID:6aJwT8SZ0
>>68
制限速度無視+追い越し禁止なら追い越す側の方が悪質だろ
無理に追い抜いてぶつけられても嫌だし
2車線になったり追い越し禁止じゃないところまで我慢しとけって言いたい

75: 2024/04/22(月) 14:34:14.514 ID:sxc4dGAn0
>>74
追い越ししていいところの話だけど?
初めからそう書いてるよ

44: 2024/04/22(月) 14:20:58.007 ID:7lzOy4B/0
流れに乗る為にスピード出せとか頭の悪い主張をする奴いるよね
全車制限速度を守ったらそれが流れになる
スピード超過を当たり前と思ってるなら免許返納しろ
運転に向いてない

51: 2024/04/22(月) 14:22:26.247 ID:ZAoK0Y7d0
こういうやついるからクルコンついててよかったなって思う

66: 2024/04/22(月) 14:30:06.012 ID:melin1kl0
どう足掻いても制限速度守る方が正しいからな

70: 2024/04/22(月) 14:30:40.250 ID:6aJwT8SZ0
>>66
そのための制限速度ですから

67: 2024/04/22(月) 14:30:09.273 ID:6aJwT8SZ0
警察の前で出来ないことを見てなかったらするのは
「調子に乗ってる」ってことを忘れるなよ

69: 2024/04/22(月) 14:30:22.234 ID:YflsJg/l0
深夜組のトラック連中はもっと早く出たくても出れないからなあ

81: 2024/04/22(月) 14:37:37.643 ID:6aJwT8SZ0
>>69
それは知らん会社に交渉しろ

72: 2024/04/22(月) 14:31:31.992 ID:zhtkYQEl0
制限速度守れと言ってるわりに後続車に抜かれそうになると本人が守ってなさそうで面白い

77: 2024/04/22(月) 14:35:21.781 ID:6aJwT8SZ0
>>72
10キロぐらいはメーター誤差だから安全に走ればセーフ

73: 2024/04/22(月) 14:31:52.370 ID:8/uGqKCq0
うちの死んだ婆さん40km制限のとこを20kmで走るから後ろ数珠繋ぎになってて親父がもうお前免許返納しろって喧嘩になってた

79: 2024/04/22(月) 14:36:05.727 ID:6aJwT8SZ0
>>73
たまに居るクッソ遅いジジババはいらいらんする
制限速度ぐらいで走るか避けるかしろよ😡

78: 2024/04/22(月) 14:35:34.507 ID:jeeDr2K20
そういう道でパトカーに追いつく車すげえよな

80: 2024/04/22(月) 14:37:01.485 ID:6aJwT8SZ0
>>78
別に警察も20キロぐえあいオーバーしてないと捕まえないよ理論的には5キロオーバーでも捕まえられるしね

82: 2024/04/22(月) 14:37:53.065 ID:melin1kl0
16kmオーバーから捕まえてくるよ

83: 2024/04/22(月) 14:38:42.562 ID:6aJwT8SZ0
>>82
まぁ違反して捕まったら仕方ないっしょ?
でも自分が違反したから周りも違反しろって考えは許されない

85: 2024/04/22(月) 14:39:06.642 ID:melin1kl0
そりゃそうだ

87: 2024/04/22(月) 14:42:12.231 ID:6aJwT8SZ0
>>85
ルール破って捕まるなら文句言わずに大人しく認める
捕まりたくないなら破るな
って思う

88: 2024/04/22(月) 14:42:52.408 ID:CO4QhzUP0
片側1車線で40キロ制限なら住宅地みたいなとこだし横断歩道とか気にしてたら40ですらそこそこスピード出てるよね

91: 2024/04/22(月) 14:45:13.925 ID:6aJwT8SZ0
>>88
うちの地元は40キロの旧国道(片側1車線センター黄色)
60キロのメインの幹線道路が並走してる(片側2車線)

急いでるなら普通に60キロの幹線道路走れば解決する

99: 2024/04/22(月) 14:55:56.957 ID:yzwZz4EZ0
あっ!パトカーの後ろついちゃった!
ここは40制限かー
この先幅員狭くなって30制限になるんだよなー
…おかしい…パトカーと距離が離れていく

通報したらよかったのかな

100: 2024/04/22(月) 14:57:03.321 ID:6aJwT8SZ0
>>99
通報案件だな
30キロの道を40キロで走るのは危険

105: 2024/04/22(月) 15:03:15.607 ID:/TTxBT2CM
まぁ飛ばしてる奴が事故してるから悪い事じゃないなw
煽る暇あったら5分早く出てこいよって感じするわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713762402/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (31)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年04月23日 14:12
      • 見通しの悪い生活道路でも飛ばす車いるよな
        制限40のとこ60は出してるような異常な車
        軽に乗ってるド底辺の役立たず男やアホ面の主婦とかに多い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年04月23日 14:29
      • 自分は間違ったことしてないマンと言い争っても何のプラスにもならんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年04月23日 19:32
        • >>2
          他人への嫌がらせが人生の楽しみみたいなやつの相手なんてしなくてもいいのにな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年04月23日 14:42
      • とにかく面倒くさいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年04月23日 15:03
      • なんで余裕がないんや
        周囲全体が動きやすいように運転しようぜ
        人生のストレスを運転時の嫌がらせで解消しようとすな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年04月23日 15:55
      • 制限速度で走ってるなら文句言う気はないな
        事故の元だから車乗ってる際はイライラしないようにしてるし
        車は「スピード出すためのもの」じゃなく「楽に目的地に着くためのもの」と心掛けたら前の車が遅くとも気にならなくなったし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年04月23日 16:01
      • 譲ってペースメーカー&肉壁やらせた方が楽やで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年04月23日 17:22
      • 底辺らしい楽しみ方やな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年04月23日 22:18
        • >>7
          楽しみなのか?
          ここまで拗れる奴は気持ち悪いのでスパッと抜くか引き摺り下ろしてぶん殴るかだな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年04月23日 17:26
      • 制限速度ぴったりの場合は追いつかれた車両の義務は生じないってのは左に寄って譲る方だぞ
        追い越されるときにわざとスピードをあげるのは制限速度だろうが普通に違反
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年04月23日 20:47
        • >>8
          制限速度ぴったりで走り続けてれば後者も違反にならんし、だれもその部分の話してなくね?大丈夫?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年04月24日 03:56
        • >>15
          スレ内で触れられてるんだからコメントしたって別にいいだろ
          いちいち煽るような言い方してると癖になるからやめとけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年04月23日 17:42
      • 制限速度で走ってりゃ避けなくてもいいとか今まさに運転免許取得しようとしてる生徒以下の思考回路じゃん
        あの子ら制限速度で走ってても後ろが混雑してたら避けるって教わってるしそれを実践しよるぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年04月23日 21:21
        • >>9
          教えてる側なん?教わってる側なん?知らんけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年04月23日 17:43
      • なんで時速40キロ制限か理解できないようなのが60以上出してるんだわ
        そら事故も無くならんて
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年04月23日 19:30
      • 40制限でも危ないなと感じたら速度落とすし大丈夫と思ったら上げる
        周りもろくに見ないで法定速度決め打ちで走るの怖くないのか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年04月24日 04:00
        • >>11
          落とすならまだしも上げるのは正しくはないわ
          大丈夫って判断する奴がアホなら事故の元やしそのための法定速度やし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年04月24日 23:38
        • >>21
          意外と盲点なのが車のスピードメーターって一律じゃあ無いんだよ
          下手すりゃ同じ車種でも部品ロットで表示が違う
          更には車を使うと当然タイヤは摩耗するじゃん?
          タイヤにも依るけどスリップサインが出る迄に直径で10mm程度変わる位の物も有る
          あとは分かるだろ? お前の見ているメーターに表示されてる速度は1割程度の誤差を持って尚且つ摩耗で変動してるんだぜ
          馬鹿みたいに机上の理論で引き籠もってないで外に出ろよ
          お勧めはGPSを使った速度計かな 意外と新しい発見があったり楽しいぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年04月23日 19:31
      • こういうまとめ見てると、ハンドル握ってる一定数はヤバイ思考のヤツだとわかる
        自分以外はアタオカかもしれない運転で、今後のゴールデンウィークは安全にいこうや
        みんな事故なく帰ってくるんやで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年04月23日 20:04
      • 追い付かれた車両の義務って毎回間違えてるやつおるけど、最高速度も速度違反も関係ないからな
        なんなら車が原付に追い付かれても法的には譲らなあかん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年04月23日 20:58
        • >>14
          速度違反に関してはしてない前提(性善説に基づいて法律をつくるとこうなる)で書いてないだけで、最高速度に関してはいの一番に書いてあるやろ。道交法第27条、100回位音読してこい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年04月24日 07:51
        • >>16
          お前が読んでこいや、最高速度が同じまたは遅い場合も書いてあるから
          自分が制限速度だからとかほざくんやろうが、追いつかれてる時点で後続より遅いんだから、速度を上げない限り譲る義務がある
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年04月24日 07:57
        • >>16
          ついでに言うと、メーター誤差が許容されてる以上、自車が制限速度であることを保証するものなんてないからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年04月23日 23:51
      • バイク乗ってるけど基本制限速度は守って
        流れ速いところでもプラス5キロ以内で走ってるな

        都市計画道路山麓線とかいう2キロも信号内田舎道なのに制限40の地獄道路
        バンバン追い越される模様
        でもたまに歩行者が横断歩道渡ろうとしたり自転車出てくるところあるから
        危ないんだよなあ
        これで事故起きたら制限30にされるから
        制限速度は守れや
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年04月24日 10:08
      • 実際検挙されるのは15キロいないでもほぼないレベルだからな
        10キロ以下は実際間違いなく検挙されない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年04月24日 10:42
      • スピード違反で捕まりたくないなら警察見つけてからスピード落とせばいいだけじゃん
        おまえらどんだけボーっと運転してんの?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年04月24日 15:48
      • こういう奴が煽られた煽られた喚き散らすんだよな
        周り見て臨機応変に行動できない知障は今すぐ免許返納しろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年04月24日 17:03
      • こういのに出くわしたらガッツリ大きく車間開けて自分ものんびり走ることにしていたけど、俺の後ろから来たランクルみたいなのに無茶苦茶煽られて強引に抜かれてコエーと思っていたら前のやつも煽られてカーブの途中で抜かそうとしたところに対向車来て多重衝突事故になったの見てから普通の車間距離で走ることにしている
        最初にのろのろしていた車、派手に横転してた
        目の前で事故られるとものすごい怖いね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年04月25日 09:50
      • >>51
        クルコンはマジで心の余裕を生む
        前車がチンタラ走ってても何も気にならなくなる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年04月25日 21:12
        • >>29
          そうでもないよ?
          人って本能的に「他の悪意」は大部分が察するし
          逆に言えばそれが極論戦争だったりするんじゃね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年05月02日 12:49
      • 制限速度というのは取り締まりをやってる時はその速度まで落とせ
        という指示だから普段は普通に走ればいいんだよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット