これでしばらくは安心!
人気記事!!
2: 2024/05/05(日) 10:07:09.920 ID:URhM8b6200505
まあ応急処置としては何も間違ってない
3: 2024/05/05(日) 10:07:51.477 ID:0goX1U1700505
>>2
カストロールってやつ入れたわ
カストロールってやつ入れたわ
4: 2024/05/05(日) 10:10:42.596 ID:lLIb8/NI00505
確認するだけ偉いわ
7: 2024/05/05(日) 10:13:06.673 ID:0goX1U1700505
>>4
お前の車減ってるかもよ
お前の車減ってるかもよ
5: 2024/05/05(日) 10:11:46.893 ID:Q4svinMi00505
オイル確認なんてやらんす
8: 2024/05/05(日) 10:13:17.705 ID:0goX1U1700505
>>5
たまにはしておけば?
たまにはしておけば?
6: 2024/05/05(日) 10:12:59.464 ID:8siUxHG200505
エンジンブローするね
9: 2024/05/05(日) 10:13:50.638 ID:0goX1U1700505
>>6
オイル入れなかったらするだろ…
オイル入れなかったらするだろ…
10: 2024/05/05(日) 10:14:46.261 ID:ROUuXeLN00505
何年落ち?
11: 2024/05/05(日) 10:15:09.598 ID:0goX1U1700505
>>10
20年!
20年!
12: 2024/05/05(日) 10:16:09.770 ID:ROUuXeLN00505
じゃあ仕方ないわ
むしろ正常
むしろ正常
14: 2024/05/05(日) 10:17:25.045 ID:0goX1U1700505
>>12
減りが速いから気にかけてる
減りが速いから気にかけてる
13: 2024/05/05(日) 10:16:53.556 ID:3w623Cfc00505
オイル減ってた量が多かったら車屋に相談した方がいいかもよ
最初からオイル減るエンジンってのもあるけど
最初からオイル減るエンジンってのもあるけど
16: 2024/05/05(日) 10:17:56.707 ID:0goX1U1700505
>>13
スバルはオイルの減りが速いって聞いた
スバルはオイルの減りが速いって聞いた
15: 2024/05/05(日) 10:17:48.515 ID:8NtpTLFkr0505
全交換にはMobil 1 0W-40入れて
継ぎ足しはMobil 1 5W-30入れてる
継ぎ足しはMobil 1 5W-30入れてる
17: 2024/05/05(日) 10:18:29.326 ID:0goX1U1700505
>>15
継ぎ足しのほうを粘土高くしてる感じ?
継ぎ足しのほうを粘土高くしてる感じ?
33: 2024/05/05(日) 13:03:57.835 ID:8NtpTLFkr0505
>>17
逆やん
理由は特になく安いから
逆やん
理由は特になく安いから
18: 2024/05/05(日) 10:22:05.927 ID:7+iUtbOs00505
へるターボ車でもないと漏れてる絶対
19: 2024/05/05(日) 10:22:54.655 ID:0goX1U1700505
>>18
2000ccターボです!
2000ccターボです!
20: 2024/05/05(日) 10:29:49.042 ID:jTWg+Qhw00505
いくらコミュ障極まってもガソリンスタンドよりホームセンターは笑う
近くにセルフのガソスタ無いのかよ
近くにセルフのガソスタ無いのかよ
21: 2024/05/05(日) 10:30:27.129 ID:0goX1U1700505
>>20
ガソリンスタンドにオイル売ってるの?
ガソリンスタンドにオイル売ってるの?
22: 2024/05/05(日) 10:33:37.281 ID:5xmW1kApM0505
スタンドはやめとけ
高いし営業が面倒
高いし営業が面倒
23: 2024/05/05(日) 10:36:05.808 ID:0goX1U1700505
>>22
ホームセンターで買ってる俺は正しかった
ホームセンターで買ってる俺は正しかった
24: 2024/05/05(日) 10:37:22.672 ID:Jtf5Q6Gv00505
ターボで継ぎ足しとか大丈夫なの(管理体制的に)
25: 2024/05/05(日) 10:39:35.125 ID:0goX1U1700505
>>24
日本車はそう簡単には壊れないはず
日本車はそう簡単には壊れないはず
30: 2024/05/05(日) 11:11:53.264 ID:5xmW1kApM0505
>>24
所定の交換しているにもかかわらず減ったなら継ぎ足すのは良いよ
継ぎ足したから交換周期伸ばすとかは良くない
所定の交換しているにもかかわらず減ったなら継ぎ足すのは良いよ
継ぎ足したから交換周期伸ばすとかは良くない
26: 2024/05/05(日) 10:42:35.551 ID:KrwLO6J200505
前の車は一年乗ると1/3くらい減ってたわ
32: 2024/05/05(日) 12:07:40.769 ID:qlIYXTxH00505
工業用の粘度の高いオイルを入れてもいいのか
31: 2024/05/05(日) 12:01:13.435 ID:EUJIxA/i00505
うちの車のオイルレベルゲージにはここまで減ってたら1クオート分オイルを足せって書かれてる
34: 2024/05/05(日) 13:07:16.511 ID:RpXQpAlbd0505
うちは創業以来継ぎ足し継ぎ足しでやってますから
29: 2024/05/05(日) 11:10:00.025 ID:yCTH8OVjM0505
何の間違いもない
オイル食いしてるから硬めのがいいくらいしか意見はない
オイル食いしてるから硬めのがいいくらいしか意見はない
コメント
コメント一覧 (29)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
関係ないけどカストロール2st用オイルの匂い好きだったよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ガソリンスタンドのオイルは
ホムセンのよりは高品質
kurumachannel
が
しました
古い車ならエンジンからのオイル食いだろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
貧乏人は意地張ってまだまだ乗れるとか意気込むけど…
kurumachannel
が
しました
今のは減らないけど、何年前の話?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ディーラー行ってもオイル缶をトランクにでも積んでおいて下さいって言われるし
kurumachannel
が
しました
コメントする