人気記事!!
3: 2024/05/06(月) 08:49:45.792 ID:b12oaDZb0
都心の高級住宅地歩いたら大体の家にガレージついてるのが答えだわな
5: 2024/05/06(月) 08:50:19.826 ID:NXfCVEyE0
都心だって金持ってるやつは車乗ってるだろ
6: 2024/05/06(月) 08:50:30.888 ID:A4fUQ43Br
田舎→日常生活に車が必須
都会→レジャーに車が必要
都会→レジャーに車が必要
7: 2024/05/06(月) 08:52:37.707 ID:Do29FHMp0
俺も県民だけどさ車いらねぇのは東京都心あたりだろ?八王子とか多摩とか必要なんじゃないの?知らんけど
10: 2024/05/06(月) 08:54:27.288 ID:A4fUQ43Br
>>7
日常生活では不要だね、遠くても自転車1~2分程度でだいたい生活必需品は揃う
車は休みのレジャー用とかの利用がメイン
日常生活では不要だね、遠くても自転車1~2分程度でだいたい生活必需品は揃う
車は休みのレジャー用とかの利用がメイン
13: 2024/05/06(月) 08:57:11.261 ID:rdop665z0
>>10
最寄りのユニクロまで何分?
最寄りのニトリまで何分?
最寄りの無印まで何分? 最寄りのガストまで何分?
最寄りのユニクロまで何分?
最寄りのニトリまで何分?
最寄りの無印まで何分? 最寄りのガストまで何分?
15: 2024/05/06(月) 08:57:43.550 ID:Y8QObb7/0
>>13
地方民「全部近所のイオンにあるわ」
地方民「全部近所のイオンにあるわ」
16: 2024/05/06(月) 08:58:37.269 ID:A4fUQ43Br
>>13
駅前にだいたい揃ってね?
駅前にだいたい揃ってね?
17: 2024/05/06(月) 08:59:38.437 ID:LQfvOmT+0
>>16
これらが駅前にあるのは埼玉千葉神奈川の郊外都市だな
駅まで車で行く生活乙
これらが駅前にあるのは埼玉千葉神奈川の郊外都市だな
駅まで車で行く生活乙
19: 2024/05/06(月) 09:00:43.338 ID:A4fUQ43Br
>>17
八王子とか多摩の話を聞かれてるんだから変わらんだろ
八王子とか多摩の話を聞かれてるんだから変わらんだろ
8: 2024/05/06(月) 08:52:54.082 ID:4+X4JGwx0
月極駐車場7万
12: 2024/05/06(月) 08:55:33.680 ID:wkqiovUp0
>>8
千葉県習志野市ならいいとこ住めるぞ
千葉県習志野市ならいいとこ住めるぞ
9: 2024/05/06(月) 08:52:54.182 ID:xEBhuyhO0
レジャーいうても旅行いくときは新幹線や飛行機で長距離移動して現地でレンタカーだし
11: 2024/05/06(月) 08:55:26.385 ID:o2kaRO7Xa
ぼく「田舎だけど車いらないぞ」
14: 2024/05/06(月) 08:57:15.467 ID:kMG9NSgI0
田舎民もたとえ同じ収入でも
駐車場料金が4~5万円だったら
なかなか買いにくくね?車って
駐車場料金が4~5万円だったら
なかなか買いにくくね?車って
20: 2024/05/06(月) 09:00:55.674 ID:3d4noZIH0
都内の駐車場クソ狭い
だからいらんね
だからいらんね
21: 2024/05/06(月) 09:01:36.916 ID:DPHB4XcMd
都民て1日分の食料しか買わないの?
22: 2024/05/06(月) 09:03:31.997 ID:LQfvOmT+0
>>21
車要らないって言い張る奴は
独身
田舎出身
賃貸アパート
だからね。食品の買い出しって言ってもビール一本とコンビニ弁当一個
車要らないって言い張る奴は
独身
田舎出身
賃貸アパート
だからね。食品の買い出しって言ってもビール一本とコンビニ弁当一個
25: 2024/05/06(月) 09:05:23.722 ID:A4fUQ43Br
>>21
人により
家庭持ちでも共働きか主婦かで変わるし
ただストッカーとかある訳じゃないから無茶な買い溜めとかしない方が普通
あと単身者はそもそも自炊しない前提って賃貸が多い
人により
家庭持ちでも共働きか主婦かで変わるし
ただストッカーとかある訳じゃないから無茶な買い溜めとかしない方が普通
あと単身者はそもそも自炊しない前提って賃貸が多い
23: 2024/05/06(月) 09:04:10.277 ID:Fn+/PiF/0
駅近住みなら車要らん要らん
24: 2024/05/06(月) 09:04:23.053 ID:LecYYh/md
実際必要ない
田舎者には伝わらないだろうが
田舎者には伝わらないだろうが
28: 2024/05/06(月) 09:12:13.001 ID:A4fUQ43Br
>>24
都会民が割とする勘違い
都会の近いは田舎では「遠い」
電車やバスなどでも立ってるのが当たり前な生活してるので、実は足腰が強い
都心とかの街中であれば意外と1キロ近く歩いてたりもすることがある
田舎だと100メートル離れると車ってパターンも多いので、田舎民は都会の近いを信じてはいけない
田舎から友達来た時に東京観光したいって言うので案内したら半日でギブアップされた
都会民が割とする勘違い
都会の近いは田舎では「遠い」
電車やバスなどでも立ってるのが当たり前な生活してるので、実は足腰が強い
都心とかの街中であれば意外と1キロ近く歩いてたりもすることがある
田舎だと100メートル離れると車ってパターンも多いので、田舎民は都会の近いを信じてはいけない
田舎から友達来た時に東京観光したいって言うので案内したら半日でギブアップされた
36: 2024/05/06(月) 09:38:47.374 ID:DEUPVeSLd
>>28
なるほどな
都内で100mのために車移動するのは逆に大変だよ
信号もあるし車の通りも多い
なるほどな
都内で100mのために車移動するのは逆に大変だよ
信号もあるし車の通りも多い
27: 2024/05/06(月) 09:08:00.960 ID:dZkdVO1ka
都内でも老人は車乗っているよ
30: 2024/05/06(月) 09:12:45.432 ID:VrV0Crq20
車のない都会より車のある田舎の方が便利
31: 2024/05/06(月) 09:13:40.986 ID:9TFb/gfC0
東京でも既婚者なら8割以上の人は車ある
車無しでできる生活なんて所詮その程度
車無しでできる生活なんて所詮その程度
34: 2024/05/06(月) 09:21:24.924 ID:Fn+/PiF/0
田舎者はインフレで車維持できなくなってみんな二輪に移行するやろからもっと不便になるで
35: 2024/05/06(月) 09:31:33.609 ID:mzeziCw10
駅前にいろいろ揃ってるのって都内でも限られた駅だけだよ
落合とか初台とか代田とか八広とか、ほとんどの都内の駅はこじんまりしてて住宅だらけ
そしてほとんどの住宅には車が停まっている
駅前が発展してるイメージあるのは地方都市だね
千葉西部や埼玉南部、神奈川東部なら車無しでも不便ないんじゃないかな
落合とか初台とか代田とか八広とか、ほとんどの都内の駅はこじんまりしてて住宅だらけ
そしてほとんどの住宅には車が停まっている
駅前が発展してるイメージあるのは地方都市だね
千葉西部や埼玉南部、神奈川東部なら車無しでも不便ないんじゃないかな
38: 2024/05/06(月) 09:51:43.648 ID:aonF/TC+a
都内どころか千葉埼玉でも東京側の街中なら車要らんで
37: 2024/05/06(月) 09:39:52.601 ID:x5xaiZC30
実際要らんし必要ならレンタカーで十分
駐車場代だけでもヤバい
駐車場代だけでもヤバい
コメント
コメント一覧 (49)
いいんじゃないですかぁ?
kurumachannel
が
しました
でも車があれば便利なのは一緒
最近はスーパーが月額数百円の契約で配達してくれるから昔よりも無くても何とかなる度は上がってる
kurumachannel
が
しました
だけど旅行で利用したいから、車は必要と考えている。
kurumachannel
が
しました
ウサギ賃貸上京イナカッペの酸っぱいブドウ
カッペは邪魔だから田舎帰れよ
kurumachannel
が
しました
運転好きだから田舎にいるわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
あんだけバカ高い金払って軽自動車とかもアホらしいし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
もっぱらチャリ。
kurumachannel
が
しました
車買えないほど貧乏でもないから持ってる
kurumachannel
が
しました
都内にいたときは片道だけで30分以上は歩いたのにさ
地方にいたらデブったよ
kurumachannel
が
しました
家族いるとあったほうがやっぱり便利なので持ってる
kurumachannel
が
しました
車を所有したことが無い人の無くても大丈夫は当てにならない
kurumachannel
が
しました
アルファード10台以上を一括で買う金あるのだから単純に選択の問題でしょう
kurumachannel
が
しました
出かけるとき、他人の車をあてにするのはやめて欲しいんだけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
街の中心は県道沿いのショッピングセンター。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
郊外に駐車場付き物件借りて趣味用に車を置いてあるけど料金は都心の月極駐車場と一緒
kurumachannel
が
しました
20代の時は走りに行くくらいで
ディズニーランドとか新宿行くなら電車の方が良かったし
kurumachannel
が
しました
考えられんレベル
kurumachannel
が
しました
金があるから車に乗ってるんじゃなくて車が無いと生活できないから車に乗ってるだけ
田舎の人は東京が全部便利だと思いがちだよね
kurumachannel
が
しました
車の様な月1回も使わないものを持っている。⇒まあ、いいんじゃない。
そんな無駄なものは持たない。⇒まあ、いいんじゃじゃない。
いずれにせよ、都内で車を所有するには、感覚的に手取り給与で50万ぐらいないとだめだから、やっぱり一定の収入がないと無理なのは事実。
都内に住んでいて、そのぐらいの収入があって、初めて論議できる問題だと思うよ。
kurumachannel
が
しました
見えないコスパが地方より悪いんだよ
kurumachannel
が
しました
運転してくれるの楽でいいわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
親戚が品川住みだけどあのあたりはみんな車持ってる
kurumachannel
が
しました
コメントする