26853226_m-1024x683

1: 2024/05/06(月) 08:47:39.356 ID:zqMeGXJl0
貧民「徒歩でなんでも揃う😡」
no title

人気記事!!

3: 2024/05/06(月) 08:49:45.792 ID:b12oaDZb0
都心の高級住宅地歩いたら大体の家にガレージついてるのが答えだわな

5: 2024/05/06(月) 08:50:19.826 ID:NXfCVEyE0
都心だって金持ってるやつは車乗ってるだろ

6: 2024/05/06(月) 08:50:30.888 ID:A4fUQ43Br
田舎→日常生活に車が必須
都会→レジャーに車が必要

7: 2024/05/06(月) 08:52:37.707 ID:Do29FHMp0
俺も県民だけどさ車いらねぇのは東京都心あたりだろ?八王子とか多摩とか必要なんじゃないの?知らんけど 

10: 2024/05/06(月) 08:54:27.288 ID:A4fUQ43Br
>>7
日常生活では不要だね、遠くても自転車1~2分程度でだいたい生活必需品は揃う
車は休みのレジャー用とかの利用がメイン

13: 2024/05/06(月) 08:57:11.261 ID:rdop665z0
>>10
最寄りのユニクロまで何分?
最寄りのニトリまで何分?
最寄りの無印まで何分? 最寄りのガストまで何分?

15: 2024/05/06(月) 08:57:43.550 ID:Y8QObb7/0
>>13
地方民「全部近所のイオンにあるわ」

16: 2024/05/06(月) 08:58:37.269 ID:A4fUQ43Br
>>13
駅前にだいたい揃ってね?

17: 2024/05/06(月) 08:59:38.437 ID:LQfvOmT+0
>>16
これらが駅前にあるのは埼玉千葉神奈川の郊外都市だな
駅まで車で行く生活乙

19: 2024/05/06(月) 09:00:43.338 ID:A4fUQ43Br
>>17
八王子とか多摩の話を聞かれてるんだから変わらんだろ

8: 2024/05/06(月) 08:52:54.082 ID:4+X4JGwx0
月極駐車場7万

12: 2024/05/06(月) 08:55:33.680 ID:wkqiovUp0
>>8
千葉県習志野市ならいいとこ住めるぞ

9: 2024/05/06(月) 08:52:54.182 ID:xEBhuyhO0
レジャーいうても旅行いくときは新幹線や飛行機で長距離移動して現地でレンタカーだし

11: 2024/05/06(月) 08:55:26.385 ID:o2kaRO7Xa
ぼく「田舎だけど車いらないぞ」

14: 2024/05/06(月) 08:57:15.467 ID:kMG9NSgI0
田舎民もたとえ同じ収入でも
駐車場料金が4~5万円だったら
なかなか買いにくくね?車って

20: 2024/05/06(月) 09:00:55.674 ID:3d4noZIH0
都内の駐車場クソ狭い
だからいらんね

21: 2024/05/06(月) 09:01:36.916 ID:DPHB4XcMd
都民て1日分の食料しか買わないの?

22: 2024/05/06(月) 09:03:31.997 ID:LQfvOmT+0
>>21
車要らないって言い張る奴は

独身
田舎出身
賃貸アパート

だからね。食品の買い出しって言ってもビール一本とコンビニ弁当一個

25: 2024/05/06(月) 09:05:23.722 ID:A4fUQ43Br
>>21
人により
家庭持ちでも共働きか主婦かで変わるし
ただストッカーとかある訳じゃないから無茶な買い溜めとかしない方が普通
あと単身者はそもそも自炊しない前提って賃貸が多い

23: 2024/05/06(月) 09:04:10.277 ID:Fn+/PiF/0
駅近住みなら車要らん要らん

24: 2024/05/06(月) 09:04:23.053 ID:LecYYh/md
実際必要ない
田舎者には伝わらないだろうが

28: 2024/05/06(月) 09:12:13.001 ID:A4fUQ43Br
>>24
都会民が割とする勘違い
都会の近いは田舎では「遠い」
電車やバスなどでも立ってるのが当たり前な生活してるので、実は足腰が強い
都心とかの街中であれば意外と1キロ近く歩いてたりもすることがある
田舎だと100メートル離れると車ってパターンも多いので、田舎民は都会の近いを信じてはいけない
田舎から友達来た時に東京観光したいって言うので案内したら半日でギブアップされた

36: 2024/05/06(月) 09:38:47.374 ID:DEUPVeSLd
>>28
なるほどな
都内で100mのために車移動するのは逆に大変だよ
信号もあるし車の通りも多い

27: 2024/05/06(月) 09:08:00.960 ID:dZkdVO1ka
都内でも老人は車乗っているよ

30: 2024/05/06(月) 09:12:45.432 ID:VrV0Crq20
車のない都会より車のある田舎の方が便利

31: 2024/05/06(月) 09:13:40.986 ID:9TFb/gfC0
東京でも既婚者なら8割以上の人は車ある
車無しでできる生活なんて所詮その程度

34: 2024/05/06(月) 09:21:24.924 ID:Fn+/PiF/0
田舎者はインフレで車維持できなくなってみんな二輪に移行するやろからもっと不便になるで

35: 2024/05/06(月) 09:31:33.609 ID:mzeziCw10
駅前にいろいろ揃ってるのって都内でも限られた駅だけだよ
落合とか初台とか代田とか八広とか、ほとんどの都内の駅はこじんまりしてて住宅だらけ
そしてほとんどの住宅には車が停まっている

駅前が発展してるイメージあるのは地方都市だね
千葉西部や埼玉南部、神奈川東部なら車無しでも不便ないんじゃないかな

38: 2024/05/06(月) 09:51:43.648 ID:aonF/TC+a
都内どころか千葉埼玉でも東京側の街中なら車要らんで

37: 2024/05/06(月) 09:39:52.601 ID:x5xaiZC30
実際要らんし必要ならレンタカーで十分
駐車場代だけでもヤバい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714952859/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (49)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:09
      • 田舎者が東京に憧れて奴隷ホイホイにかかって低い可処分所得で一生を車も所持できずに終えていく。
        いいんじゃないですかぁ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2024年05月07日 20:12
        • >>1
          コンプレックス強そうで草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2024年05月07日 20:13
        • >>2
          ピキッてノコノコ釣られに来てる猿には草を禁じ得ないw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年05月08日 17:54
        • >>1
          東京に住んでる時点でおまえもバカだろw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:13
      • 自分は車2台持ちだけれど八王子でもよほど田舎でなければ自転車があれば車は無くても何とかなるよ
        でも車があれば便利なのは一緒
        最近はスーパーが月額数百円の契約で配達してくれるから昔よりも無くても何とかなる度は上がってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年05月07日 20:14
        • >>3
          結局なんとかしようとすればどないかできるってだけであるのが普通よな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:16
      • 都心に住んでいるが、地元で済ますだけであれば確かに車はいらない。
        だけど旅行で利用したいから、車は必要と考えている。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年05月07日 20:29
        • >>6
          いや、都心こそカーシェアいくらでもあるでしょ。
          旅行のときならレンタカーで済む。
          子供が習い事で定期的にちょっと遠くの場所行くとかそういうのじゃなければマジでいらん。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年05月07日 20:50
        • >>7
          カーシェアじゃメルセデス借りられ無いじゃん。都内でメルセデス未満は車にカウントされないよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:33
      • 車要らない民は持ち家要らない民と同義
        ウサギ賃貸上京イナカッペの酸っぱいブドウ
        カッペは邪魔だから田舎帰れよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年05月08日 06:59
        • >>8
          こんな所でしかイキがれない哀れな無能都民
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年05月08日 18:45
        • >>31
          賃貸笑の豚小屋しか住めない貧乏人「東京は車要らないニダ」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:44
      • 俺も都内住みなら運転したくねー
        運転好きだから田舎にいるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:49
      • 全国最下位の可処分所得から察してくれよ...
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月07日 20:51
      • カーシェアって使いたい時に使えないから嫌
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年05月08日 00:08
        • >>12
          あと臭いとか汚いとか普通にあるからな。ファブリーズ備え付けてあるのでお察し。
          カーシェアで良いかと思って手放したけど、半年も経たずに結局また車買ったわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月07日 21:09
      • 東京で平均年収よりちょっと上程度じゃ駐車場代なんてもったいなくて払えないよな
        あんだけバカ高い金払って軽自動車とかもアホらしいし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月07日 21:17
      • いらないぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月07日 21:23
      • あるけど使ってない。
        もっぱらチャリ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年05月07日 22:16
        • >>15
          1人モンならそうやろな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年05月08日 04:45
        • >>15
          雨の日とかどうすんの?
          夏クソ暑いやん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年05月07日 21:49
      • 別になくてもやっていけると思うけど
        車買えないほど貧乏でもないから持ってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年05月07日 21:51
      • 地方で車通勤だと10分以上歩くことがないからな
        都内にいたときは片道だけで30分以上は歩いたのにさ
        地方にいたらデブったよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年05月07日 22:31
        • >>17
          頭悪そう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:16
      • 駅近に住んでると車なくても生活はできるけど
        家族いるとあったほうがやっぱり便利なので持ってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:22
      • 車を所有していて手放した人の無くても大丈夫には価値がある
        車を所有したことが無い人の無くても大丈夫は当てにならない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年05月07日 23:52
        • >>21
          うちの会社だと出向で地方から年に4-5人ぐらい来るけど、
          最初は地方から持ってきた車を維持してるんだけどだいたい
          1-2年ぐらいで車手放してるな
          車好きって人じゃない限り維持しようとしない、住宅手当とか
          いれると地方のときより6万ぐらい手取り増えてるのにね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年05月08日 10:40
        • >>24
          結局は維持できないから手放さないと仕方ないんやな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:24
      • 東京には車なし富裕層は結構いますよ
        アルファード10台以上を一括で買う金あるのだから単純に選択の問題でしょう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年05月08日 00:11
        • >>22
          駐車場が見つからなくて買えない問題は結構ある。とくに最近流行りのデカいSUVが入るところは希少。駐車場探し&車の納期長すぎで延々とタイミング逃し続けてる知り合いはいる。医者夫婦なので世帯年収3000万くらいあると思うが…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年05月07日 23:38
      • 持たないのは自由だけどさ
        出かけるとき、他人の車をあてにするのはやめて欲しいんだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年05月08日 00:38
      • というか止める場所がないから便利な道具じゃない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年05月08日 04:20
        • >>27
          コンビニとスーパーに駐車場が無いのは如何ともしがたい。かと言って駐車場のあるデパートに行くほどの用事でも無い。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年05月08日 04:38
      • 地方都市の駅前は廃れてる。
        街の中心は県道沿いのショッピングセンター。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年05月08日 07:39
      • 車でまとめて買い物便利だぞ、と思ったが都会は家と駐車場が離れてるから意味ないな。ゴメン。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年05月08日 07:43
      • 都心は車出してもいちいち駐車場探すのが面倒だし高いからあまり乗りたくない
        郊外に駐車場付き物件借りて趣味用に車を置いてあるけど料金は都心の月極駐車場と一緒
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年05月08日 08:29
      • 23区外に住んでいた時は乗る必要がなくて全然乗らなかった
        20代の時は走りに行くくらいで
        ディズニーランドとか新宿行くなら電車の方が良かったし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年05月08日 08:55
      • 子持ちで車無しは滅茶苦茶キツイよ
        考えられんレベル
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年05月08日 10:49
        • >>35
          家族だけの空間で移動できるのはマジででかい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しさん
      • 2024年05月08日 11:26
      • 高級住宅地って言えば聞こえはいいけど不便な場所がほとんどだから
        金があるから車に乗ってるんじゃなくて車が無いと生活できないから車に乗ってるだけ
        田舎の人は東京が全部便利だと思いがちだよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年05月08日 12:47
        • >>38
          その高級住宅地の人たちにインタビューでもしたの?
          不便な土地に住んでようがなかろうが
          家族と出かけたりゴルフ行ったりするのに金持ってる人は車持ちそうな気がするけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年05月09日 07:42
        • >>38
          碑文谷のイオン(旧ダイエー)も車で行ったらクソ不便だな。歩きでしか行ったことないけど。
          だいたいの最寄り駅界隈を歩き回れば確かに田舎では見られないものはある。都内の住宅街は再開発の余地がないので大型駐車場付き店舗というのが出来にくい。都会の便利は田舎の便利とは違うよな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 40. 名無しさん
      • 2024年05月08日 12:52
      • 23区で、
        車の様な月1回も使わないものを持っている。⇒まあ、いいんじゃない。
        そんな無駄なものは持たない。⇒まあ、いいんじゃじゃない。

        いずれにせよ、都内で車を所有するには、感覚的に手取り給与で50万ぐらいないとだめだから、やっぱり一定の収入がないと無理なのは事実。

        都内に住んでいて、そのぐらいの収入があって、初めて論議できる問題だと思うよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年05月08日 21:45
        • >>40 50万くらいもらえるだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年05月09日 19:53
        • >>40
          都内の大半が手取り20万もないのが現実
          地方都市で年収500万あればで楽に暮らせるのにな
          しかし地方には無能でもできる低賃金な仕事が少ないから都会に出るしかないんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 41. 名無しさん
      • 2024年05月08日 13:01
      • 出先で駐車場が見つかるかとか高いとかあるから
        見えないコスパが地方より悪いんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2024年05月08日 16:53
      • 使用頻度的にタクシー使えばいいってなるんだよ
        運転してくれるの楽でいいわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2024年05月08日 21:44
      • 港区の住宅地でストビュー見てみ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん
      • 2024年05月10日 13:57
      • たしかに田舎から上京してきて安アパートに住んでる貧乏人が東京代表ですみたいな態度なのはどうかと思うわ
        親戚が品川住みだけどあのあたりはみんな車持ってる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット