001

1: 2024/05/11(土) 22:08:05.133 ID:sKLbr7va0
それ以上は緊張を強いられる

みんなそんなもん?
すごい飛ばしてる人いるけれど

人気記事!!

3: 2024/05/11(土) 22:08:53.681 ID:O5up2LKs0
慣れだぞ

13: 2024/05/11(土) 22:10:51.509 ID:sKLbr7va0
>>3
そんなもんか

多分1時間くらいなら100キロ巡行できるけど流してる音楽も聞こえない

4: 2024/05/11(土) 22:09:08.450 ID:5LeGnyVf0
軽だとそんなもんでしょ

6: 2024/05/11(土) 22:09:45.485 ID:sKLbr7va0
>>4
1500ccだぞ

5: 2024/05/11(土) 22:09:33.322 ID:TDr8KKtNd
隣県行けないくらいか

7: 2024/05/11(土) 22:09:46.143 ID:oUNAFhFm0
むしろ100ないと後ろから追突されそうで怖い

8: 2024/05/11(土) 22:09:49.976 ID:hc6tIGd+0
営業だけど慣れたら電話しながら肩肘ついて120キロ巡行できるようになる

10: 2024/05/11(土) 22:10:15.801 ID:saccz4tFH
>>8
かっけえ(^q^)

16: 2024/05/11(土) 22:12:09.577 ID:sKLbr7va0
>>8
捕まらないようになw

11: 2024/05/11(土) 22:10:20.589 ID:vLXEB8350
車がしょぼいとみんなそう感じるよ
スピードリミッターが260キロか300キロの車に乗れば100キロは遅すぎるように感じるよ

18: 2024/05/11(土) 22:12:50.819 ID:sKLbr7va0
>>11
そういう車は俺の収入だと縁がないかな

12: 2024/05/11(土) 22:10:44.295 ID:PIShh2iN0
めちゃくちゃ飛ばすってのがどのくらいの速さかは知らんがそういうのは想定外の出来事に遭遇したら制御できずに死ぬだけだよ
だからって遅いのも危ないけど

14: 2024/05/11(土) 22:11:10.492 ID:96Lmw+en0
40キロオーバーまではセーフという風潮未だに理解出来ん

19: 2024/05/11(土) 22:12:56.180 ID:vLXEB8350
>>14
40キロオーバーで一発免停なのとオービルが光る速度だから
40キロ超えなかったら捕まってもかすり傷で済む

28: 2024/05/11(土) 22:17:44.944 ID:96Lmw+en0
>>19
それは分かってるけどそれでも怖くね
オービスの近くだと20キロオーバーでも制限まで落としちゃうわ

29: 2024/05/11(土) 22:18:41.233 ID:vLXEB8350
>>28
いつも35キロオーバーで光らないから大丈夫よ

21: 2024/05/11(土) 22:13:44.995 ID:sKLbr7va0
>>14
20キロオーバーまでなら警察も許してくれる
高速なら

15: 2024/05/11(土) 22:11:56.894 ID:nHin0dtOd
俺の車だと燃費と時間のバランスが一番いいのが90km/hだわ

17: 2024/05/11(土) 22:12:30.160 ID:qKwNRm+40
晴れで風が強くなければ、110キロくらいなら
120キロ出したときは怖かったからやめたけど

22: 2024/05/11(土) 22:14:06.463 ID:AKPAix8fd
高速走行に向いた車とそうでないのとでは雲泥やろね

25: 2024/05/11(土) 22:15:47.348 ID:sKLbr7va0
>>22
一応セダン型なんよね
コンパクトセダンやけど

23: 2024/05/11(土) 22:14:57.143 ID:fyqe2RRk0
周りなんか気にせず90kmくらいで走ってれはいいじゃない
何の問題もない

27: 2024/05/11(土) 22:17:00.801 ID:sKLbr7va0
>>23
基本的にそうしてるよ
死にたくないし

24: 2024/05/11(土) 22:15:23.858 ID:0MzE5QVI0
車のスペックじゃなくてイッチの人間性能の話やろ?

26: 2024/05/11(土) 22:16:35.551 ID:sKLbr7va0
>>24
そうそうみんなそうなのか?
俺がすげー下手なのか気になった

30: 2024/05/11(土) 22:21:32.298 ID:fyqe2RRk0
90kmや100kmで走るのが正しい
それ以上出すやつが間違ってる

31: 2024/05/11(土) 22:22:09.017 ID:RfN1w2/10
免許取って1ヶ月目だけどゴールデンウィーク中に120km/hの車列に捕まって2時間くらい走ったわ

32: 2024/05/11(土) 22:22:18.087 ID:h5rOim//0
左側走ってるなら問題ない

33: 2024/05/11(土) 22:22:44.399 ID:KIxI9wrkC
リミッター付近でも余裕だけど遠出はのんびり景色眺めながら95キロ

34: 2024/05/11(土) 22:24:30.160 ID:qtEB+LRx0
運動神経関係あると困るだけど…

38: 2024/05/11(土) 22:29:30.553 ID:sKLbr7va0
>>34
あるぞ
運転に運動神経は関係あると思う

35: 2024/05/11(土) 22:25:20.806 ID:ojH04UBQ0
制限速度100kmになりつつあるだろ
それじゃ高速走れんな

36: 2024/05/11(土) 22:26:24.191 ID:EN7/W9M20
>>35
なりつつも何もずっとそうじゃない?

37: 2024/05/11(土) 22:29:15.189 ID:ojH04UBQ0
>>36
いつも使ってるとこ去年まで80kmだったわ

41: 2024/05/11(土) 22:40:20.758 ID:f8JQNhwo0
120位から怖い

43: 2024/05/11(土) 22:45:26.457 ID:NUuYyYBM0
ずっと左側走っていれば問題ない

40: 2024/05/11(土) 22:35:33.231 ID:KXSQb1bE0
そこまで関係無いような気がする、運動出来ない病気マンだけど90は流石にだるい。
60くらいまで行くとちょっと怖いが。
まあ安全運転が一番だよ。

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715432885/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (37)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月17日 20:21
      • 【トヨタオヤジ説明書】
        アンチ対象
        マツダ、外車、マニュアル車、後輪駆動、EV、軽、トラック運転手、普通免許、残クレw

        好物
        トヨタ(笑)、AT(笑)、CVT(笑)、FF(笑)、ハイブリッド(笑)SUV、タイプR、バイザー、法定速度w

        ①何度理解したからもういいよ?って言っても何故か論点すり替えと謎の自分ルールの押し付け、所謂チンパン仕草で泣きながら縋り付いてくるw

        ②アンチ活動に反論してくる奴とトヨタの事実を書き込む奴は即宮城県在住かマツダオヤジ認定w

        ③議論してる相手に♡が付くと異常に悔しがるw

        ④毎回論破される。反論できなくなると逃げ罵声で本件と関係なく、全く根拠の無い個人攻撃をして逃げるw

        ⑤執拗に相手の所有車を聞いてくる。高級車だと嘘だ!と根拠を示さずに否定。じゃあ最初から聞くなよw

        ⑥とにかく印象操作と嘘をメインにアンチ対象を貶す。具体的に説明しろと言うと逃げる。

        ⑦エサで定期コピペを貼ってやるとクサフグのように簡単に食いついてくるw

        ⑧ありとあらゆる車まとめに出没しているので自分がどこでどんな論破されたかすら覚えていないw

        ⑨ありとあらゆる車まとめを荒らし続けた為、ほぼ全ての車まとめでアク禁されており、書き込みできないかIDコロコロして無様に縋りつかないと書き込みできなくなっているw

        ⑩自己レスにアンカ付けると何故か激しく発狂するw
        釣りだと分かっていても悔しくて毎回ビクビュル反応するw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年05月17日 20:44
        • >>1
          悲しすぎる
          メモ帳にでも残してんのかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年05月18日 12:33
        • >>3
          ただのコピペが悲しいの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年05月18日 12:56
        • >>25
          また追放ムーブかましてて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年05月18日 14:25
        • >>29
          どこでもいくらでも書き込みできますが?
          てか説明書通り質問から逃げてて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年05月19日 11:41
        • >>25
          自分じゃわからんのだろうな
          そのコピペ行為が悲しいってことが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2024年05月17日 21:35
        • >>1
          障害酷そうw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年05月18日 12:34
        • >>4
          トヨタオヤジはたぶんギリ健やで(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年05月18日 13:06
        • >>26
          コピペガイジとギリ健の戦いか…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年05月18日 14:26
        • >>30
          定期コピペでビクビュル反応すなぁ☝️💦
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年05月18日 14:53
        • >>32
          ??
          てかなにそのきもい造語
          定期コピペとか言ってるけどそれお前しかやってないだろ
          これがアタオカか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年05月17日 21:37
        • >>1
          カマロとEVを信仰してそうなキム
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年05月18日 12:35
        • >>7
          妄想はもういいかな🥴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年05月18日 07:12
        • >>1
          土曜の早朝からこれをわざわざコピペするおじさんの哀れさよ
          どんな人生歩んでたらこんな悲壮感だせるんだ?
          他サイトから出禁をくらってまで同じ事を繰り返すとかこれしか構ってもらえる事がないんだろうなぁ…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年05月18日 07:14
        • >>19
          あ、金晩だったわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年05月18日 12:36
        • >>20
          足し算できんと時間すら把握できんか草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月17日 20:37
      • ドイツ車なら120とかなんでも無いが軽だと俺も90位で怖い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年05月18日 00:38
        • >>2
          アウディのSモデル乗ってたときは100位から地面に吸い付く様な感じがあって、それを一度味わってからはミニバンや軽ワゴンの高速走行時の接地感の無さが怖くなった。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年05月18日 05:41
        • >>2
          欧州の高速道路は130km/hの国が多いしドイツは一部無制限だしね。
          それに合わせて設計されてるからな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月17日 21:35
      • 80〜90だと眠くなって逆に怖い
        110くらいだと油断すると死ぬかもって気持ちがでて目が冴えてくるから安全
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月17日 21:36
      • 良いんじゃね?
        僕より速い奴はいなんだーい!って勘違いして高速の追い越し車線を占有する知恵遅れよりよっぽどマシ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月17日 21:44
      • ACCで100km/h巡航がいちばん楽ちん
        それを超えると風切り音がウザイ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月17日 22:20
      • 普段から120km/h~150km/hとか出してるキ〇ガイだが。
        周りとの速度差があると、早めでも遅めでも緊張するぞ。速度差が小さいとゆったり走れるが。
        原付とかたまに乗るとあまりの遅さに、いつ後ろからぶつけられるかとヒヤヒヤする。

        でも車によるな。軽とか小型車だと、やっぱ速度出すと壊れそうだもの。
        愛車のフーガだと、気付いたらリミッター近くまで出てる。でも安定してるから怖くない。(白バイが怖い)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月17日 22:30
      • 1800cc以上無いと車が結構振動するからビビるよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月17日 23:14
      • 別に 100km/h 制限だからって 100km/h 出さなきゃいかんわけじゃないし、後ろから来る車を塞がなければ問題ない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月18日 01:54
      • 慣れと車の問題や。それなりに剛性しっかりした車なら安い国産Bセグでも160〜だろうがブレないし余裕
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月18日 05:30
      • 単純に太りすぎじゃねえヵ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月18日 05:40
      • 手前が乗ってたボロボロの車のみの物差しが無いって自己紹介しちゃう間抜けw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年05月18日 06:40
        • >>15
          自分の不利でもちゃんと説明してるから、困ってる事に相談のってもらえるんだろ。
          医者の前で自分の体調の悪い所を隠さず話すようもんだ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年05月18日 06:40
      • ハンドルを握りしめるタイプだと疲れやすいとは聞いたが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月18日 08:08
      • これに関しては車によるなぁ。
        普通車でも街乗り前提の車だと、不安感強いわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年05月18日 10:02
      • いい車乗ると安定してる
        急に加速が止まるから何だと思ったら速度リミッターに当たってた
        しょぼい車は100kmでも怖いよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年05月18日 10:22
      • NBOX乗った時は大人しく左で90キロしか出す気が起きなかった
        1.5のコンパクトは120キロくらいなら余裕ある走り
        3lセダン乗ってた時は150キロでも片手でジュース持ちながらでも余裕
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年05月18日 12:24
      • 慣れというか、感覚麻痺でしょ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年05月18日 20:16
      • 巡航速度が時速90kmを超えると、
        リミッター限界で走ってる大型トラックにも、
        嫌でも追いついてしまう
        安定性、制動性能の低い軽自動車だと、
        追い越しを仕掛けるのは覚悟がいる
        大型の前に出れば、一歩間違えば自分がペシャンコ
        だから楽なのは90巡航。逆に追い付かれる事も無い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年05月19日 00:29
      • トライクだけど
        高速乗ったことないけど80制限だからなあ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2024年05月19日 06:46
      • クルコン使えば良いがな
        最近の車なら速度も車間距離も合わせて車線もトレースしてくれるだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット