collage

1: 2024/05/23(木) 09:54:27.178 ID:hLhNw9WR0
すごい種類あるけど

人気記事!!

7: 2024/05/23(木) 09:56:29.415 ID:gnoQTHqO0
N-BOX

6: 2024/05/23(木) 09:55:58.451 ID:TYFYFlQO0
セダンかえ

9: 2024/05/23(木) 09:57:14.238 ID:P/pDjlkj0
インサイト

10: 2024/05/23(木) 09:58:03.140 ID:j6/Hr9Tj0
スマホで言ったらiPhone
車で言ったらプリウス
みんな使ってるからね

13: 2024/05/23(木) 10:00:32.186 ID:TYFYFlQO0
確かにヴィッツと軽自動車はなんも変わらない

34: 2024/05/23(木) 10:12:43.762 ID:eqDYmjyN0
車を移動するための道具と捉えるか資産と捉えるかで変わる

36: 2024/05/23(木) 10:13:20.802 ID:Lo814Mpu0
ハイパワーターボ+4WD
この条件にあらずんば車にあらずだ

39: 2024/05/23(木) 10:14:04.656 ID:4OP3jR3p0
Nボックスww

40: 2024/05/23(木) 10:14:21.609 ID:txmMBhjT0
トヨタのハイブリッド買っとけば間違いない

41: 2024/05/23(木) 10:14:44.786 ID:IcHIz/tg0
ヒョンデでも買っとけよ

42: 2024/05/23(木) 10:14:45.593 ID:sln83LRM0
ルーミー買うなら軽のほうがいいって聞くけどどうなの
普通車なのにターボがいる具合馬力ないの?

45: 2024/05/23(木) 10:16:00.573 ID:zIfhNqo50
>>42
ルーミー買うならソリオの方がいいの間違いじゃね?

48: 2024/05/23(木) 10:17:03.561 ID:QjlDamTrd
>>45
センターメーターが良くないなあ

46: 2024/05/23(木) 10:16:34.705 ID:QjlDamTrd
>>42
普通車なのに1000ccしか無いからターボが要るんだ

47: 2024/05/23(木) 10:16:58.265 ID:WocWn23t0
公道走る限り車体価格燃費維持費積載量しか差がないようなもんなんだから簡単だよ
結局プリウスが一番総合点高い

52: 2024/05/23(木) 10:18:00.907 ID:QjlDamTrd
>>47
30系までなら同感
現行はどっか変な方向に向かってしまった
燃費も向上してないし

49: 2024/05/23(木) 10:17:17.213 ID:YNn8lY0Pd
車趣味だと軽はガチで萎える瞬間が必ずある
車に一切興味無いなら中古15万とかのぼっろい軽でもなんでもいいんじゃね?

51: 2024/05/23(木) 10:17:56.334 ID:Q5iTACDFd
普通車か軽かよりもMTかATかのほうが大事だよね

53: 2024/05/23(木) 10:18:51.628 ID:jU0/9Bfx0
馬力ってそんなにいる?

57: 2024/05/23(木) 10:20:04.384 ID:QjlDamTrd
>>53
ある程度はあった方が停止発進の繰り返しがスムーズかつ静かだから楽
公道なんて停止発進を年中繰り返すんだから

60: 2024/05/23(木) 10:22:12.873 ID:ezvTCElnr
ロールスロイス

62: 2024/05/23(木) 10:22:49.004 ID:lceVRVOb0
最近は軽も高くなったからなあ

67: 2024/05/23(木) 10:25:14.927 ID:bdOhicSA0
BYD

76: 2024/05/23(木) 10:29:12.502 ID:ja12HYv6d
家族構成とか生活環境とか駐車スペースとかで変わるだろ

85: 2024/05/23(木) 10:32:30.397 ID:eqDYmjyN0
信号待ちで隣の奴に割り込まれないために加速は大事

87: 2024/05/23(木) 10:33:48.549 ID:4OP3jR3p0
そんなに加速が気になるならHVにしとけ

88: 2024/05/23(木) 10:34:39.181 ID:8v7fsxkE0
クラウンが良いよ
一つ前の型までね

90: 2024/05/23(木) 10:35:01.147 ID:jTf3PSHP0
軽自動車は車両全体の重量が軽いため、トルクが少なくても車を動かすのには十分な場合が多いです。車両の軽量化により、エンジン出力が効率的に使われます。

軽自動車は主に都市部での短距離移動や低速走行を前提として設計されています。高いトルクが必要な状況(例えば高速道路での加速や重い荷物の牽引)よりも、燃費の良さや取り回しの良さが重視されています。

結論
軽自動車はトルク不足と言われることが多いですが、これは軽自動車の設計目的や使用環境に起因します。都市部での使用や燃費の良さを重視する利用者にとっては、必ずしも大きな問題ではありません。一方で、高速道路や長距離移動を頻繁に行うユーザーには、トルク不足がデメリットと感じられることがあるかもしれません。最新の技術(ターボチャージャーやハイブリッドシステム)の導入により、軽自動車のトルク不足も徐々に改善されています。

94: 2024/05/23(木) 10:37:11.484 ID:QjlDamTrd
>>90
で、結局Nボが走行快適性劣る事は何も否定出来てませんが

91: 2024/05/23(木) 10:35:22.122 ID:OarOpM/20
通はボルボ

106: 2024/05/23(木) 10:46:35.039 ID:AV3kHGfhd
まず外せない絶対的なスペック
5人以上乗る可能性あるから軽はダメとか

次に希望する装備
スライドドアあったほうがいいとか

あとは金額

これだけでだいぶ絞れるんじゃね

112: 2024/05/23(木) 11:24:06.988 ID:7qc80GrH0
レクサス

113: 2024/05/23(木) 11:24:22.454 ID:UdCycAWp0
軽自動車乗りがよく言う「今の軽は凄い」
これ信用しちゃダメだからな

117: 2024/05/23(木) 11:46:56.046 ID:atrk7Bet0
ミライースでいいよ

118: 2024/05/23(木) 11:50:04.630 ID:r3oDN+Jn0
ステップワゴン買ったよ子供乗せるし
良い車だと思う安いしさ

114: 2024/05/23(木) 11:26:17.344 ID:AkLIr0Ea0
軽トラ

116: 2024/05/23(木) 11:29:20.268 ID:Esvm8l6u0
軽トラは良いな
普通車にはない魅力がある

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716425667/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (28)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月24日 20:07
      • 用途を言わないレス乞食
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月24日 20:18
      • 『車』の保有は普通車(スイフトスポーツ・車重1トン以下で140馬力出ます・ターボ付きMTです・本体価格180万円です)1台で充分だよな?????
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月24日 20:48
      • スイスポはもう乗り出し230万〜やぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月24日 21:06
      • ロードローラーだッ!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年05月24日 21:39
        • >>4
          タンクローリーだッ!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月24日 21:24
      • スイスポ買うならもうちょっとお金出してGRヤリス買うわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年05月24日 21:39
        • >>5
          GRヤリスって、スイスポより大分たけーだろ
          もうちょっとどころじゃ済まんだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月24日 21:52
      • トヨタグループ以外なら何でも良い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年05月25日 05:49
        • >>8
          中国製のEV買って後悔してそう

        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年05月25日 06:55
        • >>16
          長澤まさみさんがお勧めしてるからな~
          どっかのアホが買いそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年05月25日 09:52
        • >>8
          マツダとか乗ってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年05月25日 12:52
        • >>22
          8に自演レス入れてるお前w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年05月25日 16:08
        • >>8
          やはりトヨタしか勝たん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月24日 21:55
      • NDロードスターしかないだろ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月24日 22:05
      • 自分が欲しいと思ったものだろ
        人にいちいち伺ってるのは何がしたいねん
        あれがいいぞと言えばそれにするのかよ
        知能低すぎ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月24日 22:20
      • 相談はいいけど、車は他人にあれこれ言われ買うものじゃないよ
        相談相手は自分の趣味を押し付けてくるからね
        ファーストインプレッションを大切にしながら決めるといい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月24日 23:20
      • 店員に決めてもらえよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月24日 23:29
      • んなこと聞いてるってことは車買わなくていいだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月25日 01:44
      • 軽トラはやめとけ
        乗り心地が人間のものじゃない
        もらったけど半年で手放したわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月25日 03:08
      • 年収の1/3以内なら何でも良い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 鷹今 みこ
      • 2024年05月25日 06:49
      • 森高さん「♪安い中古でいいの〜」
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年05月25日 07:22
      • 一人、一般道なら軽でじゅうぶん
        二人以上、高速乗るならコンパクト以上
        家族ならミニバン
        デートなら中古のドイツ車
        でいいんじゃないの
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年05月25日 07:48
      • 服を決められない、髪形を決められない、車を決められない、家選びに失敗する、嫁は来る訳ない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月25日 09:01
      • ハイブリットの1番高いのっ!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年05月25日 10:26
      • アクアかノアか
        この2択で良いやろ
        これで普通の使用用途は全て事足りる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年05月25日 14:02
      • そら万博の目玉 空飛ぶクルマ これ買うのが最強よ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年05月26日 01:43
      • 誰も馬鹿にせんから好きなの買えばええ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年05月26日 15:20
      • 今はクルマのバラエティーが多すぎて、ちゃんと使用目的持ってないととんでもないミスチョイスするからな。
        使うかもしれないなんてものは無駄でしかない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット