p1

1: 2024/05/25(土) 23:19:33.142 ID:13AZzEzK0
6割くらいになったら不安になっちゃう

人気記事!!

4: 2024/05/25(土) 23:20:25.181 ID:8r9Qz/Zl0
Eランプ点灯

2: 2024/05/25(土) 23:20:09.180 ID:I3sxm5Je0
給油ランプついてから

3: 2024/05/25(土) 23:20:14.598 ID:2+JrYpLd0
最後のメモリの半分の半分以下になったら

5: 2024/05/25(土) 23:20:54.029 ID:cquod/vJa
メーターの棒が半分のとこにきたら入れる

7: 2024/05/25(土) 23:21:21.829 ID:7rsxeOZ00
安い時

6: 2024/05/25(土) 23:21:02.732 ID:AEayqz8kM
入れられるときに入れてる

8: 2024/05/25(土) 23:21:36.291 ID:FAGNQaba0
リッターなんキロ走る車なの?
大体エンプティランプになったら残り10リットルだぞ
例えリッター10キロでも点灯してから100キロ圏内にガソリンスタンド有ればセーフ

14: 2024/05/25(土) 23:24:31.726 ID:FAGNQaba0
自身の車の燃費と残燃料でどれくらい走れるか逆残出来たら割とギリギリまで走れる
北海道とかでもない限りエンプティ付いてから半径100キロ圏内にガソリンスタンドねーとか無いだろ

10: 2024/05/25(土) 23:22:03.957 ID:E538pFZ/0
給油ランプついてからどれくらい走るのか把握しときたいよな実際

12: 2024/05/25(土) 23:23:49.675 ID:VKa1HsKf0
どのくらい減ったらじゃなくて安いスタンドがあったらその都度入れるんだぞ

13: 2024/05/25(土) 23:24:10.241 ID:13AZzEzK0
そんな瀬戸際攻めるのこわいよ

16: 2024/05/25(土) 23:25:12.685 ID:beJOtOtm0
値下がりしたタイミングを見極めろ

17: 2024/05/25(土) 23:25:13.737 ID:KsSr1cD00
ガススタンドが車で5分以内ならランプがついてからでもいい
5ちゃんねらって近くのコンビニまで車で30分かかるようなやつがたまにいるからな
感覚で答えるわけにもいかないわけで

18: 2024/05/25(土) 23:25:47.436 ID:2NDA+jf90
目盛り1つかエンプティランプ点灯

19: 2024/05/25(土) 23:26:08.139 ID:FAGNQaba0
古いガソリン出来るだけ使ってから新しいのいれた方が長持ちしそうじゃん?

20: 2024/05/25(土) 23:26:17.848 ID:2NDA+jf90
頻繁に入れるほど時間を損してるからな

21: 2024/05/25(土) 23:27:03.914 ID:KsSr1cD00
リッター15キロくらい走るんだろ?
逆算して走れよ

26: 2024/05/25(土) 23:33:22.032 ID:E538pFZ/0
>>21
随時燃費出る車あるけど10以上なんて高速でも出ないわ

25: 2024/05/25(土) 23:32:44.850 ID:EnBgBCKYH
通勤用軽は目盛り1になってから満タンで4000円くらいだからそこで入れてる
もう1台は3/4で入れないと1万円分サラっと入っちゃうからそのくらいで入れてる

27: 2024/05/25(土) 23:35:28.698 ID:LS8lxUtu0
何で今だに残量が正確にわかる技術が出来てないんだおるな

30: 2024/05/25(土) 23:46:31.498 ID:EnBgBCKYH
>>27
技術的には可能だけどめちゃめちゃコストかかるよ

28: 2024/05/25(土) 23:36:57.090 ID:YX3gBUeca
1/4まで減ったらそろそろいれたい

29: 2024/05/25(土) 23:39:13.754 ID:VKa1HsKf0
俺は半分以下にならないようにしてるわ
半分以下になるとソワソワする

31: 2024/05/25(土) 23:48:58.002 ID:EFsBahMDd
メモリが残り2つになっただけで心臓バクバクするわ

36: 2024/05/25(土) 23:54:40.252 ID:EFsBahMDd
雪国だと立ち往生した時の為に常に満タンにしてるらしいな

38: 2024/05/25(土) 23:56:33.358 ID:3c4T2rya0
灰皿がいっぱいになったら吸殻捨てついでに給油する
ちょうどいいタイミングになる

39: 2024/05/25(土) 23:56:58.570 ID:59Jlgh92d
1/4くらいになったら

40: 2024/05/25(土) 23:57:29.282 ID:w624X1cC0
メモリの一番下と1個上のメモリの間くらい切ったら

41: 2024/05/25(土) 23:57:56.369 ID:BDd1059G0
地震の時に苦労したから、3メモリ減ったら入れるようにしてる

42: 2024/05/25(土) 23:59:47.520 ID:VKa1HsKf0
>>41
マジでそれ
ガソリンからっからの時に自然災害きたらマジでダルいことになるんだよな
経験したことないやつは知らないから燃費がーとかとぼけたこと言えるんだろうな

48: 2024/05/26(日) 00:51:52.366 ID:7E5hkkAo0
>>42
分かる

普通に死ぬことになる
下手すると数ヶ月ガススタでぎょうれつ待つからな

43: 2024/05/26(日) 00:04:58.497 ID:fotlQuWL0
Eランプ付いても70~100kmは走るだろ
そこまで困ることもない
深夜は知らん

50: 2024/05/26(日) 00:54:31.014 ID:4qaW1MNH0
給油ランプ点かないと入れないな・・・価格もソロソロかなって時にしか見ない

46: 2024/05/26(日) 00:26:35.877 ID:quIdBPlp0
近日値上げの看板が出たら入れる

47: 2024/05/26(日) 00:51:03.972 ID:uXPy0kJr0
マジレスすると高速道路入るなら満タンにしとく

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716646773/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (22)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月29日 13:12
      • 足車はだいたい1/3くらい、趣味車は毎回帰路で満タンにしてる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月29日 13:12
      • 長距離出掛ける前には1/3残ってても満タンにするけど
        近場をちょこちょこ乗っているときは一番下のメモリよりも更に下まで行ったら満タンかな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月29日 13:58
      • 半分切ったら入れる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月29日 14:29
      • 一時期、ライフで2時間通勤してたんだが、夏はリッター17~18キロ計算で運転してた。
        朝早いとスタンド開いてないしでシビアだった。残り1リットルじゃエンジンかからないから残3リットルくらいで給油。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月29日 14:36
      • 半分切ったら入れる。
        1回の支払い少なくて済むから。
        24時間営業GSが家近にあるってのもあるけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年05月29日 14:43
      • 災害考慮で半分切る前に入れるようにしてるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月29日 15:18
      • 通勤距離的に週一で入れるとちょうどいいのでそこで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月29日 15:23
      • 半分切ってちょうど経路上にGSあれば寄る感じかな
        災害になったら自転車で生きるつもりなんでそれは考えてない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年05月29日 16:04
        • >>8
          災害時云々は移動じゃなく発電装置としてじゃねーかな
          何年か前の北海道胆振東部地震の全域ブラックアウトの時は車でスマホや充電池を充電したし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月29日 16:00
      • ガソリン満タンの状態を100%とすると、30%ぐらいになったら給油してる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月29日 16:31
      • 燃費悪い車で通勤してたのにあの日に限って4分の1になっても給油していなかった
        2011年3月11日
        以来半分切る前に必ず給油してるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月29日 17:08
      • 警告音がガソリン入れろという合図。
        大地震で供給不足になる前から満タンの正規携行缶を積んでいる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月29日 17:26
      • 自分は1/4位でマメに給油する。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月29日 19:09
      • あまり乗らないけど走行距離、消費量に関わらず
        毎週入れてる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月29日 20:04
      • 残距離消えて50km位が目安やな(つまり警告が出てから100kmは走れる)
        ガソスタ嫌いだからできる限り行く回数を減らしたい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年05月29日 20:58
      • 50%切ったら入れとけ
        震災時のガソリン不足をもう忘れたか?
        災害大国に住んでるって事を忘れんなよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年05月29日 21:49
      • 残り100kmくらいになったら不安になって入れちゃうわ。
        心配性ワイ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年05月29日 21:57
      • 30年前、会社の先輩から「冬は結露で水溜まるから出来る限り満タンにしとけ」
        って言われたのだが、ホントかどうかは不明だわ。。。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:36
        • >>18
          これは俺も親や叔父に言われたなー
          以来、半分近くなったら給油するようにしてたけど、
          今どきの車はあまり結露しない様になってるみたいね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年05月29日 22:39
      • 出かけてる途中であれば半分切っても直ぐには給油しないけど
        よる、宿に入る前には満タンにして置くかな
        普段も帰宅時に半分まで減ってたら満タンにして帰る感じ
        311で多少懲りたからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年05月29日 22:59
      • 半分切ったらか長距離運転する前
        固定のガソスタ行ってるからランプ光ったらとかやりにくい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 鷹今 みこ
      • 2024年05月30日 04:41
      • 行く場所によりけりだろ。
        なかなかスタンド見つからない田舎だったら半分で給油が無難よ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット