運転下手なのか
人気記事!!
2: 2024/05/25(土) 06:39:36.527 ID:N2JWaxus0
任意保険は紳士の嗜み(´・ω・`)
9: 2024/05/25(土) 06:44:14.202 ID:ir1cvEcma
自分の為、みんなの為ぞ
3: 2024/05/25(土) 06:39:44.220 ID:1J6rSmjw0
今月三井住友更新したばっかだわ
52000円くらいだったかな?
52000円くらいだったかな?
10: 2024/05/25(土) 06:44:56.778 ID:8ROFZp9Qd
人として保険は入っておこうね
っていうか自賠責保険がいらん
っていうか自賠責保険がいらん
13: 2024/05/25(土) 06:49:31.115 ID:qAScJ+Bzd
車盗まれた時と貰い事故した時ホントに役に立った
後悔してからじゃ遅いんで任意保険は入っておけ
後悔してからじゃ遅いんで任意保険は入っておけ
15: 2024/05/25(土) 06:50:31.362 ID:VKa1HsKf0
弁護士特約は便利だぞ
16: 2024/05/25(土) 06:50:36.398 ID:TVrhFN/k0
自分が原因じゃない事故もあり得るんですが…
19: 2024/05/25(土) 06:52:51.531 ID:d8AVz3vq0
任意保険は普通はいるだろ
26: 2024/05/25(土) 06:56:30.955 ID:vDBpulu50
たまに任意保険入ってない無敵の人がいるから事故被害者なのに自分の保険使わないといけないんだよな
31: 2024/05/25(土) 07:08:45.588 ID:OUJAQMyg0
相手が入ってれば問題ないしな
32: 2024/05/25(土) 07:10:26.510 ID:VKa1HsKf0
自賠責のみで運転してるやつの割合は全体の12%らしいな
8台に1台は無敵のやつ
8台に1台は無敵のやつ
33: 2024/05/25(土) 07:11:43.499 ID:dIZjm7j30
弁護士もレッカーも手配が簡単になるから入ってる
34: 2024/05/25(土) 07:12:22.188 ID:vXvihp2h0
引っ越しして週2回くらいしか乗らなくなったから車両保険外すか悩むわ
月に6000円も払ってるし乗る日少ないから事故する確率も低いしなあ
月に6000円も払ってるし乗る日少ないから事故する確率も低いしなあ
36: 2024/05/25(土) 07:15:04.273 ID:F00e1G6d0
沖縄とかいう車しかないくせに保険加入率5割台の魔境
37: 2024/05/25(土) 07:15:34.792 ID:aHiEkUpI0
>>36
だって沖縄県だもん(笑)
だって沖縄県だもん(笑)
38: 2024/05/25(土) 07:16:35.609 ID:NsLLrILAM
ちゃんと(自賠責)保険入ってて偉い😊
40: 2024/05/25(土) 07:17:27.161 ID:GWfDssTs0
熊に当たったり飛び石でガラス割れたら保険で直したいじゃん
42: 2024/05/25(土) 07:21:13.970 ID:NsLLrILAM
>>40
下手くそは中古のぼこぼこ軽自動車乗ってろよ
直すより買い換えた方が早い
下手くそは中古のぼこぼこ軽自動車乗ってろよ
直すより買い換えた方が早い
41: 2024/05/25(土) 07:17:47.936 ID:YSx1tFE20
まとも会社なら任意保険入ってないと車通勤させないしな
43: 2024/05/25(土) 07:34:14.393 ID:jN4QK/1B0
任意保険って名前が良くないわ
入らなくていいみたいな雰囲気出ちゃうもん
入らなくていいみたいな雰囲気出ちゃうもん
44: 2024/05/25(土) 07:34:23.929 ID:PFOl+p/e0
車の任意保険は数少ない必須保険だが
もっとも貯蓄が3億円とかあれば要らんけど
もっとも貯蓄が3億円とかあれば要らんけど
45: 2024/05/25(土) 07:37:57.085 ID:PQ5jUMIw0
自転車も家族まで適用で個人賠償責任保険も付いてるのありがたい
46: 2024/05/25(土) 07:39:08.136 ID:8ROFZp9Qd
>>45
車の任意保険の特約に付いてるでしょ
車の任意保険の特約に付いてるでしょ
48: 2024/05/25(土) 07:44:40.397 ID:NsLLrILAM
>>46
特約は付くものではなくてつけるものじゃない?
特約は付くものではなくてつけるものじゃない?
49: 2024/05/25(土) 07:46:03.538 ID:8ROFZp9Qd
>>48
元から付いてるものもあれば追加で付けるものもある
大抵元から付いてる
元から付いてるものもあれば追加で付けるものもある
大抵元から付いてる
51: 2024/05/25(土) 07:49:02.196 ID:NsLLrILAM
>>49
営業が優秀やな
なんも考えない奴に売るのが正解やな
営業が優秀やな
なんも考えない奴に売るのが正解やな
53: 2024/05/25(土) 08:39:34.699 ID:VZufQGzz0
>>51
優秀なやつは客の情報を分析して提案してくるよ
優秀なやつは客の情報を分析して提案してくるよ
47: 2024/05/25(土) 07:40:20.626 ID:LPu4Ead50
保険入ってないと職場の入門パスが取れない
7: 2024/05/25(土) 06:43:33.681 ID:VKa1HsKf0
まあ事故った時に自費で賠償出来る金持ちには必要ないだろうな
コメント
コメント一覧 (22)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
相手帰国したってさわいでる
kurumachannel
が
しました
見世物小屋とか趣味が悪すぎるわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
任意保険なしでは運転できないよう制度をつくるべき。
泣き寝入るのは善良な日本国民やぞ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
無保険特約使ってたわ
特約使うにあたり、今後一切相手との交渉はしないという同意をさせられるらしい
考えれば当たり前なんだが、逆に加害者が連絡取れなくなったりとあまりにも真摯に向き合おうとしないのでむしろ同意はありがたいって言ってたわ
無保険特約って相手にはどう動くんだろうな、取り立てとかするのかな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
自転車保険はやめてもイイのかな
って思って居る
kurumachannel
が
しました
けちりたいなら車両をやめると安くなる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
高額賠償は手におえないから
kurumachannel
が
しました
とっとと●ね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
普通の会社は任意保険入らないと車通勤の許可が出ない
kurumachannel
が
しました
コメントする