最近の軽自動車「値段も高いぞ」
人気記事!!
3: 2024/05/29(水) 13:38:55.292 ID:GMRvUx7u0NIKU
「だが紙装甲」
4: 2024/05/29(水) 13:39:18.106 ID:pbKnpojH0NIKU
>>3
お前が下手糞で安全運転しないからでしょ
お前が下手糞で安全運転しないからでしょ
8: 2024/05/29(水) 13:51:05.566 ID:fCVw2XVw0NIKU
>>4
あたまわるそう
あたまわるそう
2: 2024/05/29(水) 13:37:23.840 ID:+tQRLHCt0NIKU
税金もバッテリーも旧より値上がり
6: 2024/05/29(水) 13:48:07.575 ID:NAYNKnAs0NIKU
実際問題、装備と馬力だけは一人前でも
足回りやボディの弱さがそのままだよね
サスのアームとかオモチャみたい
足回りやボディの弱さがそのままだよね
サスのアームとかオモチャみたい
7: 2024/05/29(水) 13:50:31.802 ID:pbKnpojH0NIKU
>>6
お前らスピード出すからだよwwww
お前らスピード出すからだよwwww
14: 2024/05/29(水) 13:54:28.435 ID:NAYNKnAs0NIKU
>>7
出さないなら軽で充分だわな
ただ、それは人間として終わりだぞ?
飛ばしたい、追い抜きたいという思いが
良い車に対する憧れたとなり仕事の原動力となる
出さないなら軽で充分だわな
ただ、それは人間として終わりだぞ?
飛ばしたい、追い抜きたいという思いが
良い車に対する憧れたとなり仕事の原動力となる
16: 2024/05/29(水) 13:56:38.629 ID:pbKnpojH0NIKU
>>14
そういうことを言うからプライド高くてアホそうって言ってんじゃね
職歴20年あるんだけどこっちはえ
そういうことを言うからプライド高くてアホそうって言ってんじゃね
職歴20年あるんだけどこっちはえ
18: 2024/05/29(水) 13:58:15.450 ID:NAYNKnAs0NIKU
>>16
俺は勤続23年
ゴルフ乗りなので大した性能でもないけど
いまだに車は仕事の原動力
俺は勤続23年
ゴルフ乗りなので大した性能でもないけど
いまだに車は仕事の原動力
21: 2024/05/29(水) 14:01:07.833 ID:/WdNCbnG0NIKU
>>14
憧れるほどの心惹かれる車が今の新車事情にはあんまりなくね?
憧れるほどの心惹かれる車が今の新車事情にはあんまりなくね?
23: 2024/05/29(水) 14:03:49.207 ID:NAYNKnAs0NIKU
>>21
実際つまらなくなってきたね
軽だと不足だから的な消去法になりつつある
今気になるのはマツダのCX60
50歳までには6気筒乗りたい
実際つまらなくなってきたね
軽だと不足だから的な消去法になりつつある
今気になるのはマツダのCX60
50歳までには6気筒乗りたい
9: 2024/05/29(水) 13:51:17.649 ID:EuuO0kTt0NIKU
足回りに関しては頑張ってる部分もある
重量バランスとか工夫してるのかいいヤツはいい
重量バランスとか工夫してるのかいいヤツはいい
19: 2024/05/29(水) 14:00:01.704 ID:/WdNCbnG0NIKU
商用のミライースは新車でも100万円ぽっちで買える
20: 2024/05/29(水) 14:00:12.668 ID:RXTsd7hv0NIKU
まぁ、正直なところ車種次第だよね。俺乗ってんのタフト4wdターボだけど足回りガチガチで突き上げがオエってなる時あるわ
22: 2024/05/29(水) 14:01:38.714 ID:/WdNCbnG0NIKU
あんまり欲しいと思える魅力的な車が少ないからじゃあ軽でいいやってなる
26: 2024/05/29(水) 14:11:23.741 ID:+IBw+XRO0NIKU
28: 2024/05/29(水) 14:50:58.526 ID:qq9SKa+Z0NIKU
軽だとやっぱ坂とか長距離とかきびしいし
嫌かな
嫌かな
29: 2024/05/29(水) 14:53:04.245 ID:pbKnpojH0NIKU
>>28
そのプライドが自分の首を絞めなければいいのではないでしょうか
そのプライドが自分の首を絞めなければいいのではないでしょうか
27: 2024/05/29(水) 14:12:38.981 ID:+IBw+XRO0NIKU
硬い車がお好みなら戦車とか最強だぞ
10式戦車だと9億5000万くらいだけど
10式戦車だと9億5000万くらいだけど
コメント
コメント一覧 (120)
乗用車同士の事故の方が多いし、普通車なら軽傷で済んだのに軽自動車だったから重症ひどいと後遺症になるようなケースの方が全然多いのに。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
あんな視界良好で小さいんだからいらんやろ
それより全周エアバッグでも装着しとけよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
だから俺以外みんな軽自動車でええぞ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
でも、軽自動車の車両自体は世界で稀に見る低性能だろ。
アメリカやEUだと安全基準満たせなくて売れないんだから。
kurumachannel
が
しました
乗ったらわかる何故みんなが乗るのを反対するのか
でも乗っちゃう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
自分が持っている手札の中で、強い持ち札をアピールしなきゃならない程、他の持ち札にコンプレックスがあるってことなんだよ
kurumachannel
が
しました
そんなカリカリすることないじゃんね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
それだけ軽自動車ユーザーの負け犬が多いって事だろうから貧しくなったな日本
kurumachannel
が
しました
価格が高くなるから付けなかったような装備が標準になっているし
もう軽て規格を止めて、あいつらにも税金をもっと納めてもらおうや
kurumachannel
が
しました
「♪安い中古でいいの」って歌ってたオバサンに見えないオバサンのことだよ
kurumachannel
が
しました
普通車を買える人が敢えて選ぶ理由がない
kurumachannel
が
しました
でも加速がマシになった分、足回りのクソさが目立つようになってしまう
峠とか横転しそうになるしな
コペンとかs6は別
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
質量×速度=破壊力 ということを理解したほうがいい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
まぁ百歩譲って一生独り身の弱男の足代わりなら許すとしてバイクより貧弱なエンジン積んだ窮屈な箱に家族押し込んで出かけるの見ると日本って本当に貧乏人増えたなって思うよ
貧乏人が貧乏であることを恥に思わなくなったから目に付きやすくなったのかもしれないけど
kurumachannel
が
しました
排気量もボディサイズも据え置きだから変わらない
広く見せる為にやたら上に伸びてるから重心が高くなって走行性能は落ちてるかもね
重量も色々付いてるせいで重くなってるし
kurumachannel
が
しました
一般道を走ってる車のほとんどが軽自動車ってのは間違ってると思う
ビールに課税しまくって発泡酒と雑酒を発展させ、ビール業界を衰退させたのと同じ気配を感じる
今の高性能?軽自動車は確かに素晴らしいが普通車をもっと売れるように重税を撤廃すべき
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする