review_254131_f

1: 2024/05/29(水) 13:35:47.437 ID:4pRdc6GurNIKU
最近の軽自動車「値段も高いぞ」

人気記事!!

3: 2024/05/29(水) 13:38:55.292 ID:GMRvUx7u0NIKU
「だが紙装甲」

4: 2024/05/29(水) 13:39:18.106 ID:pbKnpojH0NIKU
>>3
お前が下手糞で安全運転しないからでしょ

8: 2024/05/29(水) 13:51:05.566 ID:fCVw2XVw0NIKU
>>4
あたまわるそう

2: 2024/05/29(水) 13:37:23.840 ID:+tQRLHCt0NIKU
税金もバッテリーも旧より値上がり

6: 2024/05/29(水) 13:48:07.575 ID:NAYNKnAs0NIKU
実際問題、装備と馬力だけは一人前でも
足回りやボディの弱さがそのままだよね
サスのアームとかオモチャみたい

7: 2024/05/29(水) 13:50:31.802 ID:pbKnpojH0NIKU
>>6
お前らスピード出すからだよwwww

14: 2024/05/29(水) 13:54:28.435 ID:NAYNKnAs0NIKU
>>7
出さないなら軽で充分だわな
ただ、それは人間として終わりだぞ?
飛ばしたい、追い抜きたいという思いが
良い車に対する憧れたとなり仕事の原動力となる

16: 2024/05/29(水) 13:56:38.629 ID:pbKnpojH0NIKU
>>14
そういうことを言うからプライド高くてアホそうって言ってんじゃね
職歴20年あるんだけどこっちはえ

18: 2024/05/29(水) 13:58:15.450 ID:NAYNKnAs0NIKU
>>16
俺は勤続23年
ゴルフ乗りなので大した性能でもないけど
いまだに車は仕事の原動力

21: 2024/05/29(水) 14:01:07.833 ID:/WdNCbnG0NIKU
>>14
憧れるほどの心惹かれる車が今の新車事情にはあんまりなくね?

23: 2024/05/29(水) 14:03:49.207 ID:NAYNKnAs0NIKU
>>21
実際つまらなくなってきたね
軽だと不足だから的な消去法になりつつある

今気になるのはマツダのCX60
50歳までには6気筒乗りたい

9: 2024/05/29(水) 13:51:17.649 ID:EuuO0kTt0NIKU
足回りに関しては頑張ってる部分もある

重量バランスとか工夫してるのかいいヤツはいい

19: 2024/05/29(水) 14:00:01.704 ID:/WdNCbnG0NIKU
商用のミライースは新車でも100万円ぽっちで買える

20: 2024/05/29(水) 14:00:12.668 ID:RXTsd7hv0NIKU
まぁ、正直なところ車種次第だよね。俺乗ってんのタフト4wdターボだけど足回りガチガチで突き上げがオエってなる時あるわ

22: 2024/05/29(水) 14:01:38.714 ID:/WdNCbnG0NIKU
あんまり欲しいと思える魅力的な車が少ないからじゃあ軽でいいやってなる

26: 2024/05/29(水) 14:11:23.741 ID:+IBw+XRO0NIKU
セダン
no title


ミニバン
no title

28: 2024/05/29(水) 14:50:58.526 ID:qq9SKa+Z0NIKU
軽だとやっぱ坂とか長距離とかきびしいし
嫌かな

29: 2024/05/29(水) 14:53:04.245 ID:pbKnpojH0NIKU
>>28
そのプライドが自分の首を絞めなければいいのではないでしょうか

27: 2024/05/29(水) 14:12:38.981 ID:+IBw+XRO0NIKU
硬い車がお好みなら戦車とか最強だぞ
10式戦車だと9億5000万くらいだけど

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716957347/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (120)

        • 68. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:44
        • >>57
          ググれカス
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 92. 名無しさん
        • 2024年05月30日 15:06
        • >>68
          ググっても出てこないから聞いてるのに
          冷たいなぁ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 96. 名無しさん
        • 2024年05月30日 15:19
        • >>92
          https://cmgroup.jp/column/safety-car/
          ググる事もできないお爺さんならしゃーないこれでええか?
          後はフガフガ言ってねえでボケ防止の意味も込めて自分でやれカスw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 101. 名無しさん
        • 2024年05月30日 15:44
        • >>96
          お、意外と優しいとこもあるじゃん
          あとで読んどくねー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2024年05月30日 15:47
        • >>101
          てか車同士の事故で死亡なんてそうそう起きないからな
          死亡事故ではなく怪我の度合いの方が重要でしょうね
          ここにも書いてあるとおり自損事故はいいけど自車より重い車に対しては飛ばされて危険ってかいてあるから俺は乗らないね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 116. 名無しさん
        • 2024年05月30日 19:26
        • >>96
          読んだけどなんかいろいろツッコミたくなる糞記事だな
          時間の無駄だった

          とりあえず私は次はそこそこ重い普通車買う老害路線で生きていきますわ

          それと※2の一般道云々のソースどこだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 112. 名無しさん
        • 2024年05月30日 18:49
        • >>2
          それソースどこにあんの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月30日 08:21
      • いっつもトラックとの事故画像出してくる奴、それが事故のすべてだと思ってるのかね。
        乗用車同士の事故の方が多いし、普通車なら軽傷で済んだのに軽自動車だったから重症ひどいと後遺症になるようなケースの方が全然多いのに。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年05月30日 08:30
        • >>3
          じゃあデータ出せよ老害
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:13
        • >>5
          なんのデータだよ
          普通車と軽で全く同じ条件の事故なんかあるわけないだろ頭沸いてんのか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:28
        • >>15
          じゃあ断定してんなよ無能www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:47
        • >>5
          車体端から乗車員までの距離が離れてれば離れてるほど衝突時のダメージが少なくなるのはイメージ湧きやすいんじゃない?
          極論接触場所から1m離れてるのと3m離れてるのでは、3m離れてるところにいた方がダメージ少ないみたいな
          一概に軽がダメとかって話じゃなくて車種によっても構造違うし実際にはそんな単純な話ではないけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:32
        • >>19
          統計上差異は無いと結果があるのにアホの5がデータ無しで断定してたから反論してみただけなの気にしないで👌
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:51
        • >>3
          タクシー相手でも軽自動車は吹っ飛ぶぞ。
          https://www.youtube.com/watch?v=795LLa6SCws&ab_channel=I%21love%21Car%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:48
        • >>73
          事故率、死亡率共に差異は無いねんけどね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月30日 08:21
      • 軽ごときにモニターだのセンサーだのいらねーだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年05月30日 08:30
        • >>4
          法規制されてる物以外は選べるから安心しろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:01
        • >>4
          マン子さんのミラクルKILLナメんなよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月30日 08:31
      • 今時の軽って無駄に全周モニターやらセンサーやら付きすぎやろ
        あんな視界良好で小さいんだからいらんやろ
        それより全周エアバッグでも装着しとけよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:03
        • >>7
          いくら全周エアバック着けても、クルマ自体が紙みたいにペラペラに潰れるから意味ないだろw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:05
        • >>11
          ないよか幾分ましやろー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:19
        • >>12
          人間の死体を取り出せないくらい潰れるのに…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:32
        • >>16
          トヨタは縦に真っ二つやけどな🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2024年05月30日 12:05
        • >>45
          もしかして6トン級の冷凍車トラックとノアボクが事故したやつの事いってるんか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:46
        • >>50
          真っ二つになるトヨタ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:08
        • >>69
          あ、頭がおかしい方でしたね失礼しました
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 85. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:49
        • >>74
          トヨタ真っ二つに反論できず悔しそうで草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 89. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:59
        • >>85
          横からだけどGクラス3台分弱が反対車線から飛び込んできて大丈夫な車ってなんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 98. 名無しさん
        • 2024年05月30日 15:21
        • >>89
          トヨタが真っ二つでクッション(笑)になったおかげでトラックの運転手の爺さん助かったんだからええんちゃうの?
          しかし真っ二つは草🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 108. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:37
        • >>98
          なんの過失もないノアボクが3人も死んでてよくネタにできるな?
          トヨタアンチって人間性終わりすぎてね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月30日 08:55
      • でも軽
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月30日 09:01
      • 相変わらず事故るとペシャンコになる模様…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:33
        • >>10
          安全性能に差異は無いよおじいちゃん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:20
        • >>47
          流石にそれはない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:31
        • >>47
          高速での死亡率は倍ある時点で同じではない
          件数自体が少ないから差違がでにくいが
          あと普通車はスピード出し過ぎ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:49
        • >>66
          統計上の話やのになんで高速限定の話してんの?速度の遅い一般道では普通車の方が死んでるって事やぞ?
          高速は全体から見ると事故発生率自体が少ないからね?
          あと軽より遅いプラドとかある時点でスピード関係ないわな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:09
        • >>70
          うん、だから統計と安全性は🟰ではないよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 86. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:50
        • >>75
          じゃあデータ出せよ(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月30日 09:06
      • 軽自動車って軽くて潰れて乗員保護するから事故るとしたら相手は軽自動車がいい
        だから俺以外みんな軽自動車でええぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:08
        • >>13
          結局安全基準って壁に向かって自爆した時の話だから、車同士だと物理法則に従って、重い車は軽い車を吹っ飛ばすことによって衝撃吸収して、ふったばされる側は衝撃倍増だしな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:34
        • >>30
          安全性能に差異は無いよおじいちゃん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年05月30日 12:06
        • >>48
          事故が死亡事故だけだと思ってる無能?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年05月30日 12:33
        • >>48
          安全基準のテスト映像見たこと無いのかな。
          あれは壁にぶつけるテストだから、軽い軽自動車は超有利。
          だから実際普通車と衝突すると、普通車は軽自動車を弾き飛ばしてクッションにするから怪我もせず小破、吹き飛ばされる軽自動車は大破となる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 
        • 2024年05月30日 12:41
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年05月30日 12:58
        • >>58
          サイドエアバックなんてアルトにすら付いてるのにw
          付いてない普通車にでも乗ってるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:20
        • >>61
          後部座席のな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:50
        • >>64
          後出し乙w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:50
        • >>58
          保険料率も安いんだよタコ助
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:18
        • >>72
          保険が安い理由は重大事故になりやすい高速道路の使用率の低さと乗員人数の少なさと自損事故の時は軽さのおかげで軽くなる事が多いからやって
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 87. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:52
        • >>76
          じゃあ軽が重症化するデータ出せよ🥴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 113. 名無しさん
        • 2024年05月30日 18:55
        • >>87
          君随分頑張ってるけど、普通車乗ってる側からするともし君が軽自動車乗ってる時に事故くらって半身不随になったとしてもどーでもいいんだわ。
          その時は自分の信念貫いて、もし普通車乗ってても同じ怪我だったんだってちゃんと思ってね。
          もし普通車に乗ってたらもっと軽い怪我で済んだかもしれないなんて思わないでね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 17. 
      • 2024年05月30日 09:38
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年05月30日 09:41
      • 事故恐れるならトラック乗る以外選択肢無いけどな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:51
        • >>18
          そんなこと無いでしょ。
          普通車なら対軽自動車の事故の場合、普通車乗員無傷や軽傷で、軽自動車乗員は死亡や重傷だし。
          自動車同士の衝突事故は軽いほど危険だし、重いほど安全。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年05月30日 09:54
        • >>22
          じゃあトラックでいいじゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:04
        • >>24
          おまえはトラック買ってくれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:25
        • >>24
          ダサいからだめ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:04
        • >>18
          最強はトラック、最弱は軽かもしれんが、要はバランスよ
          一般人には普通車ぐらいが丁度いい塩梅なんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:38
        • >>28
          じゃあ軽トラが最強ってことで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:24
        • >>34
          最弱
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:28
        • >>34
          軽トラなんて農家か業者以外でどういう層が買うの?
          NBOX並に売れたら認めるけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年05月30日 12:34
        • >>28
          上みたらキリ無いけど、一番弱いのが軽自動車ってのは確定だしね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月30日 09:48
      • 快適装備的なのは機能的には普通車と遜色無いと思う。
        でも、軽自動車の車両自体は世界で稀に見る低性能だろ。
        アメリカやEUだと安全基準満たせなくて売れないんだから。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:06
        • >>21
          エンジンも660ccなんてゴミでは売れないしな
          早く日本もグローバルに合わせてほしいわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:46
        • >>29
          グローバル()
          中卒低知能の定義するグローバルとは?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:29
        • >>36
          こいつ今の時代に660ccが最適解だと思ってそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年05月30日 09:58
      • バイク乗りの俺からみたら軽自動車でも超安全
        乗ったらわかる何故みんなが乗るのを反対するのか
        でも乗っちゃう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:10
        • >>25
          普通車の方が走行性能も含めてもっと安心安全だぞ
          お金があるなら普通車の方がおすすめ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年05月30日 10:18
        • >>31
          普通車2台持ち兼バイク乗りだけどトータルしたら軽自動車一台以下の安全性かもしれん笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年05月30日 10:33
      • 日本製の家電と一緒で高性能じゃなくて高機能な。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年05月30日 10:47
      • スロットリングロスの観点から排気量とパワーを論じてみろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2024年05月30日 11:33
      • マウント行為って自分の方が上なんだぞ!ってアピールなんだよな
        自分が持っている手札の中で、強い持ち札をアピールしなきゃならない程、他の持ち札にコンプレックスがあるってことなんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年05月30日 11:44
        • >>46
          手持ちの最弱のカードでも相手の普通のカードより強くなってしまう人もたくさんいるんやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 52. 名無しさん
      • 2024年05月30日 12:28
      • 軽の時点でセカンドカーだろ?
        そんなカリカリすることないじゃんね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 55. マツダオヤジ
      • 2024年05月30日 12:38
      • 軽自動車こそ至高、普通車なんてのは見栄でしかない🤣🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 79. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:31
        • >>55
          普通車が見栄とか御冗談を
          普通車は普通の一般人が買うクルマだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:35
        • >>55
          「税金と維持費の安さが至高」でしょ?
          まさか性能が至高じゃないよね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 56. 名無しさん
      • 2024年05月30日 12:39
      • ただでさえぬるい日本の試験を不正して通してたダメハツとか言う軽メーカー
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2024年05月30日 12:44
      • 軽自動車の話題は伸びるのう
        それだけ軽自動車ユーザーの負け犬が多いって事だろうから貧しくなったな日本
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2024年05月30日 12:53
      • 高性能というより、無駄に高機能なんだと思う
        価格が高くなるから付けなかったような装備が標準になっているし
        もう軽て規格を止めて、あいつらにも税金をもっと納めてもらおうや
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年05月30日 12:59
        • >>60
          低所得者が買えなくなるからダメ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:41
        • >>60
          軽自動車の税金は普通車みたいに国税じゃなくて地方税だから、軽自動車規格無くすと選挙で不利になるから無くせないんだと思う。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2024年05月30日 14:37
        • >>67
          そんなくだらない理由のせいでゴミのような軽規格が存続しているのか
          流石にもう軽の役割は終わっていいと思うわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 63. 鷹今 みこ
      • 2024年05月30日 13:04
      • メーカーさん、森高千里さんって知ってる?
        「♪安い中古でいいの」って歌ってたオバサンに見えないオバサンのことだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん
      • 2024年05月30日 14:54
      • 軽はちょっとぶつかっただけで横転するので無理だわ
        普通車を買える人が敢えて選ぶ理由がない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん
      • 2024年05月30日 15:02
      • 軽NAは言い訳出来ない程クソ遅くて使い物にならんけど軽ターボはだいぶマシ
        でも加速がマシになった分、足回りのクソさが目立つようになってしまう
        峠とか横転しそうになるしな
        コペンとかs6は別
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 91. 名無しさん
      • 2024年05月30日 15:05
      • 税金安くなかったら誰ものらないよ。所詮「普通」車以下の車だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 104. 名無しさん
      • 2024年05月30日 17:08
      • 逆に考えるんだ、世の中が軽自動車だけになれば、今以上に安全になる
        質量×速度=破壊力 ということを理解したほうがいい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 105. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:20
        • >>104
          その中で俺はトラックに乗るぞ!
          事故っても俺だけは守られる!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 106. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:24
        • >>104
          嫌です
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 107. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:34
        • >>104
          わかってるじゃないですか
          今の世の中は名前の通り「普通車」が普通で
          普通車より軽いから「軽」なんだよ
          世界の基準で考えると軽が普通になるなんて
          鎖国でもしないと不可能です。
          軽が増えれば増えるほど普通車の安全性が増すという現実
          皆んな金無いなら軽買えば?w

        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 110. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:43
        • >>107
          「質量×速度=破壊力」は歩行者に対してもだからな。
          自動車が軽く遅くなるほど歩行者は安全になる。
          というかお前はまず国語から勉強しろ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 111. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:57
        • >>107
          おまえが文章わかってなくて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 109. 名無しさん
        • 2024年05月30日 17:41
        • >>104
          スピードを出すメリットって時間短縮だけだからな、それ以外はデメリットしかない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 120. 名無しさん
        • 2024年06月01日 18:47
        • >>109
          ネットがこれだけ普及してリモートがこれだけもてはやされてる時代で、時間短縮の需要も飽和状態頭打ち状態だし、デメリットばかりでメリットがほとんどない。
          スピードを求めてもコストが上がるだけ、物価が上がるだけ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 114. 管理人
      • 2024年05月30日 19:06
      • 多くのコメント有難う御座います m(__)m
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 115. 名無しさん
      • 2024年05月30日 19:14
      • 軽とか男として終わってるよ
        まぁ百歩譲って一生独り身の弱男の足代わりなら許すとしてバイクより貧弱なエンジン積んだ窮屈な箱に家族押し込んで出かけるの見ると日本って本当に貧乏人増えたなって思うよ
        貧乏人が貧乏であることを恥に思わなくなったから目に付きやすくなったのかもしれないけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 117. 名無しさん
      • 2024年05月30日 22:00
      • 別に高性能ではないぞ?値段が上がった分快適装備が付くようになっただけ
        排気量もボディサイズも据え置きだから変わらない
        広く見せる為にやたら上に伸びてるから重心が高くなって走行性能は落ちてるかもね
        重量も色々付いてるせいで重くなってるし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 118. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:10
      • 軽を馬鹿にしたいわけじゃないが
        一般道を走ってる車のほとんどが軽自動車ってのは間違ってると思う
        ビールに課税しまくって発泡酒と雑酒を発展させ、ビール業界を衰退させたのと同じ気配を感じる
        今の高性能?軽自動車は確かに素晴らしいが普通車をもっと売れるように重税を撤廃すべき
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 119. 名無しさん
      • 2024年05月31日 10:06
      • N-BOXカスタムとインサイトをオフセット衝突させた記事あるから探して嫁
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット