ウデマエはないからただひたすらの直線がいいんだけど
人気記事!!
3: 2024/05/29(水) 09:30:05.519 ID:3EJidEdr0
滑走路みたいなまっすぐでひらたいのがいい
6: 2024/05/29(水) 09:31:16.198 ID:l4+j2YrO0
北海道に行く
10: 2024/05/29(水) 09:33:14.045 ID:3EJidEdr0
>>6
まあある意味正解だよな
昔レンタカーで走り回ったけど20分なんにもすれ違わないとかザラだったし
まあある意味正解だよな
昔レンタカーで走り回ったけど20分なんにもすれ違わないとかザラだったし
7: 2024/05/29(水) 09:32:27.488 ID:OQVkUjAv0
今までの最高は?
14: 2024/05/29(水) 09:36:12.803 ID:3EJidEdr0
>>7
100km
100km
8: 2024/05/29(水) 09:32:37.229 ID:efOt9mim0
車種と住んでる地域書かないと
12: 2024/05/29(水) 09:33:45.721 ID:3EJidEdr0
>>8
マセラティグラントゥーリズモs
関東
マセラティグラントゥーリズモs
関東
11: 2024/05/29(水) 09:33:41.281 ID:jhpFx6O40
最高速アタックなら東京ゲートブリッジ
15: 2024/05/29(水) 09:36:40.571 ID:dGZX0C6rd
サーキット
18: 2024/05/29(水) 09:38:22.553 ID:3EJidEdr0
>>15
サーキットの直線で足りるの?
サーキットの直線で足りるの?
25: 2024/05/29(水) 09:44:46.473 ID:mRm/v0KUH
>>18
ゼロスタートでなけれぼ足りるでしょ
ゼロスタートでなけれぼ足りるでしょ
16: 2024/05/29(水) 09:37:10.388 ID:uF09iOwi0
アウトバーンに行く
17: 2024/05/29(水) 09:38:04.632 ID:RXTsd7hv0
リミッター無いとかいつの車だよ
19: 2024/05/29(水) 09:40:17.048 ID:Xq0Yb9zs0
>>17
輸入車はふつうないだろ
輸入車はふつうないだろ
21: 2024/05/29(水) 09:41:54.643 ID:tLIRjUN/0
直線長いのは富士スピードウェイとかか?
22: 2024/05/29(水) 09:43:23.801 ID:u0zx+DsA0
高速で東京から茨城めざせ
23: 2024/05/29(水) 09:43:33.544 ID:Qm/EmJCfd
谷田部移転して城里テストセンターになったのか
一般人でも使えると思うから行ってみれば?
メチャクチャ長いストレートあるぞ
一般人でも使えると思うから行ってみれば?
メチャクチャ長いストレートあるぞ
24: 2024/05/29(水) 09:44:32.736 ID:3EJidEdr0
>>23
なかなかのお値段ですわね...
なかなかのお値段ですわね...
27: 2024/05/29(水) 09:46:51.525 ID:Qm/EmJCfd
>>24
マセラティに乗ってる奴のセリフとは思えんなぁ
マセラティに乗ってる奴のセリフとは思えんなぁ
29: 2024/05/29(水) 09:49:40.837 ID:3EJidEdr0
>>27
この程度はした金って言えるならマセラティ飛び越えてフェラーリやら乗ってる
この程度はした金って言えるならマセラティ飛び越えてフェラーリやら乗ってる
26: 2024/05/29(水) 09:46:06.410 ID:jNbwVJdnM
踏んでみないと分からないけど外してなければ外車でもリミッター自体はついてると思う
日本とはリミッター効く速度は違うと思うけど
日本とはリミッター効く速度は違うと思うけど
28: 2024/05/29(水) 09:47:23.284 ID:3EJidEdr0
サーキットとか厄介おじさん達にネットで晒されるイメージしかないから怖いけどちょっとググるか
30: 2024/05/29(水) 09:49:45.215 ID:ye/FiwIT0
直線限界まで出してみたいならやっぱ富士じゃね
もてぎとかでもいいだろうけど
もてぎとかでもいいだろうけど
31: 2024/05/29(水) 09:56:11.505 ID:eKXukyzx0
サーキットでもなくオーバルやら直線だけと言うある種の常用域外の性能がみたいだけならそこらの店のシャシダイ載せてパワーチェックでもいいんじゃね?
もはや自分が乗ってる意味もないだろうし
もはや自分が乗ってる意味もないだろうし
32: 2024/05/29(水) 09:58:08.044 ID:3EJidEdr0
>>31
最高速に到達したって実感が欲しいじゃん?古いから到達できないかもしれないけど
最高速に到達したって実感が欲しいじゃん?古いから到達できないかもしれないけど
33: 2024/05/29(水) 10:00:07.399 ID:Qm/EmJCfd
城里は貸し切り料金みたいだから10人で割り勘すれば1人1万5000円だぞ
ネットで参加者募れば余裕で集まりそう
ネットで参加者募れば余裕で集まりそう
34: 2024/05/29(水) 10:00:12.242 ID:OQVkUjAv0
高速120キロ区間でいいじゃん+15キロくらい出したら満足しそう
35: 2024/05/29(水) 10:04:17.193 ID:ye/FiwIT0
可能な限りサーキットがいいけどよく聞く話だとみんな関東から北に向かう長い道路で何故かみなさん最高速が出るらしい
36: 2024/05/29(水) 10:08:56.054 ID:4ESuEFu30
>>35
深夜はアウトバーンだからな
路面悪いからたまに半車線くらい横に飛ぶけど
深夜はアウトバーンだからな
路面悪いからたまに半車線くらい横に飛ぶけど
38: 2024/05/29(水) 10:11:15.933 ID:Y7eJx82d0
N-BOXとか最高速なんぼまでいくんや?
39: 2024/05/29(水) 10:11:56.140 ID:efOt9mim0
下手くそが事故起こすとものすごく走りにくい道に改悪されるから公道の情報は教えなくていいよ
40: 2024/05/29(水) 10:16:30.874 ID:RXTsd7hv0
nボはくそだと思うがS660はセッティング次第で400以上出たはず
41: 2024/05/29(水) 10:20:47.265 ID:uF09iOwi0
NBOXアホにするとやつがくるからやめろよ
43: 2024/05/29(水) 10:23:03.006 ID:4ESuEFu30
>>41
Nボは置いといてN-oneは結構良さげだよね
Nボは置いといてN-oneは結構良さげだよね
42: 2024/05/29(水) 10:20:58.369 ID:4ESuEFu30
エスロクで400km/hは狂気すぎるだろ……
48: 2024/05/29(水) 10:32:09.731 ID:Y7eJx82d0
軽ってノーマルで150出る?
47: 2024/05/29(水) 10:31:56.623 ID:yPJPJeFu0
トンネルでええがな
45: 2024/05/29(水) 10:24:36.091 ID:0UBmoprV0
そんな速度でまっすぐ走れるんだろうか
北海道なら草むらしかないからいいかもだけど
北海道なら草むらしかないからいいかもだけど
コメント
コメント一覧 (9)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
怖いから最高速出した後も減速するまでそのまま真っすぐ進みたい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
普通に300出せるぞ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする