05_221206_AMW_sportsmode-1200x80

1: 2024/05/29(水) 22:21:06.735 ID:SzdVL0cS0NIKU
早くなるの?

人気記事!!

2: 2024/05/29(水) 22:21:28.382 ID:UM5WKi390NIKU
なるよ

4: 2024/05/29(水) 22:22:19.883 ID:ecmEH2RV0NIKU
車がスポーツする

5: 2024/05/29(水) 22:22:28.125 ID:6dkFJl+Y0NIKU
変速が遅くなるよん(´・ω・`)

6: 2024/05/29(水) 22:22:45.510 ID:smHq/tms0NIKU
運動会のあの曲が流れる

7: 2024/05/29(水) 22:22:56.597 ID:yEwl/I3C0NIKU
燃費わるそう

8: 2024/05/29(水) 22:23:01.246 ID:OQVkUjAv0NIKU
バネも硬くなる

10: 2024/05/29(水) 22:23:05.154 ID:nAV9844B0NIKU
あんま踏んでないのにグイッと加速する

11: 2024/05/29(水) 22:23:21.888 ID:sCrNQOF/dNIKU
ODoffのカッコつけた言い方よね

12: 2024/05/29(水) 22:23:22.862 ID:m8njiATg0NIKU
エンジンのレスポンス良くなったりサスが硬くなったり

9: 2024/05/29(水) 22:23:04.322 ID:aSThQNN+0NIKU
俺の車はブーストアップして340馬力まで出るようになる

13: 2024/05/29(水) 22:23:54.868 ID:dpoPMQUwMNIKU
日本で運転してる分にはほぼ使わない機能だけど
なんかついてるとカッコよさげだからつけた

14: 2024/05/29(水) 22:24:29.852 ID:6UKEHoAM0NIKU
後輪のトルクが増す

16: 2024/05/29(水) 22:28:01.425 ID:+Fu+ey8U0NIKU
ファイナルギアが増える

15: 2024/05/29(水) 22:26:18.704 ID:cnSBrdz10NIKU
210クラウン俺、使わない

17: 2024/05/29(水) 22:28:49.225 ID:HwmKQbj3MNIKU
スリックタイヤに変わる

18: 2024/05/29(水) 22:29:23.288 ID:BT+1WzOX0NIKU
プリウスにこの機能いるか?と思いながら乗ってる

19: 2024/05/29(水) 22:29:37.274 ID:nmtW+TO8dNIKU
たまに使うけど加速良すぎて怖い

20: 2024/05/29(水) 22:30:39.276 ID:OjXBIwpj0NIKU
幻の6速が出現

21: 2024/05/29(水) 22:33:01.839 ID:4Sd8YEeudNIKU
0-100が5秒くらいで走れるようになる

22: 2024/05/29(水) 22:34:35.627 ID:3cUmK/mh0NIKU
なんかギア引っ張るから燃費落ちるってディーラーで聞いた

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716988866/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (26)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月30日 13:17
      • 本当に意味がわからんわ
        純正のスロコンみたいなもんなの?
        必要性を感じない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年05月30日 13:52
        • >>1
          うちの車はアクセスレスポンスも良くなるし可変ダンパーで乗り味も全然変わるから楽しいよ。
          のんびり走りたい時や奥さん用にノーマルで、俺はスポーツとか。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月30日 13:17
      • 最近、血糖値が上がり始めたから、常時スポーツモードで運転しとるで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月30日 13:23
      • 頭文字Dのサントラ×スポーツモードやってみな、飛ぶぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月30日 13:29
      • それ言い出したら昨今のクロスって何の意味あるの?になるけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月30日 13:48
      • 1500cc以下の車は始動時点で自動的にオンにしておいてほしい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月30日 14:25
      • Sモードだとシフトが固定される
        雪道走行時に利用すると
        勝手にシフトアップしたりしないので
        1速固定で走れる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年05月30日 16:37
        • >>7
          普通2速発進になるはずだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月30日 15:16
      • 電サスなんていらんから、その分、安くしてほしいわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年05月30日 16:29
        • >>8
          お前さんが買うような安い車はスポーツモードにしてもサスが変わったりしないよ
          エンジンの電子制御がちょっと変わるだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月30日 15:55
      • ヴィッツG’sに乗ってるけど、スポーツモードにすると乗り味が全然違う。加速も良くなるしブレーキの効きも良くなる。燃費が悪くなると言われるけど、その分の価値は充分にあると個人的には思っている。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月30日 17:16
      • 最終型のアクセラ1.5リッター乗ってるけど
        1.3トンで115馬力とかだから
        普通のモードだと結構もたつく
        スポーツモードにするとアクセルのつきも良くなってキビキビ操作できるようになる
        燃費重視のときはノーマル、操作重視のときはスポーツで使い分けてる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年05月30日 17:24
      • ワイのは車高が3cm下がる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年05月30日 17:48
      • TAXiの406みたいなヤツ欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月30日 17:55
      • BMWの5
        足も硬くなるしATの変速も早くなる
        でノーマルに戻すと・・・おい!ATの変速だけは早いままにしてくれ!ってツッコみたくなる
        足は柔らかく、ATの変速はスポーツモードのままって設定が出来ない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年05月30日 18:30
      • 道路はスポーツモードにならんから意味はない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年05月30日 18:33
      • スポーツモードで
        エンジン音が車内に響くけど
        あれって疑似じゃなくて本物のエンジン音だよな?
        ウソだったらスポーツモードなんて名称は詐欺
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年05月30日 19:44
        • >>17
          車におけるスポーツの定義がそもそも曖昧だから詐欺ではない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年05月31日 02:05
        • >>17
          スポーツモードなんだからエンジン音なんて楽しければ何でも良いじゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. ポリコレ司祭
      • 2024年05月30日 19:06
      • 今の若い世代は学校で環境教育SDGs教育を受けているのに
        何でこういう無益に環境を害する代物を許容するんだろうか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年05月30日 19:39
      • RS4のシートのサイドサポートが狭くなる演出はズルいと思った
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年05月30日 20:36
      • 最初の頃は切り替えてみたりするけど、結局エコモードで固定するようになる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年05月30日 21:09
      •  まずはクルマのカタログを見てほしい。エンジンの性能曲線表が載っているはずだ。
        エンジンはアイドリングから6000回転、モノによっては8000回転まで回るが、回転数によって発揮されるパワーとトルクが違う。

        多くの車のスポーツモードは、エンジンバワーのよく出る回転数をキープするように、シフトチェンジのタイミングが変わるし、足周りが乗り心地優先から踏ん張り優先になる。
        ちなみに、ノーマルモードは燃費重視であり、エンジン回転数を上げないようにプログラムされている。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年05月30日 21:23
        • >>22
          燃費重視だと、エンジンはパワーのある高回転域を使わない分燃費は良い。
          しかしエンジンからの力が弱いので、加速は鈍くなるしエンブレの効きも悪い。なによりアクセル操作に対する反応が悪くなる。

          スポーツモードなら、エンジンの力が最大限発揮されているので、加速も鋭いしエンブレもよく効くし、踏み加減で車の姿勢をある程度制御できるのだ。
          うーむ。文章では説明しにくいな。
          隣に乗ってくれれば、スポーツモードでしか味わえない、アクセル操作による車の制御を体感させてあげられるのだが。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年05月31日 20:32
        • >>22
          二次元曲線しか判らない奴w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年05月31日 18:47
      • 4人乗車で山道とかの時にONにするな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット