20181106_speed_002-650x433

1: 2024/05/30(木) 12:53:57.50 0
mad********さん
何故誰も、法定速度を守らないのでしょう?

法定速度ピッタリで走ってても、煽られたりクラクションを鳴らされたりします。

法定速度厳守車とかかれたトラックですら、法定速度を守って走
ってるのを見たことがありません。

流れに乗って走らないと危険と言いますが、そもそも皆が法定速度守ったら危険じゃないし、流れってなんだよって思います。

煽られたからスピード違反しちゃいました。で警察は納得しないだろうし、子供とか乗せてると、スピード出すのも怖いですし。

何故法定速度を守ることが悪で、法定速度をオーバーするのが当然みたいになってるんでしょうか。
法定速度の設定に問題があるのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11137223581

人気記事!!

3: 2024/05/30(木) 13:02:23.40 0
速度設定が現実的じゃないから

10: 2024/05/30(木) 13:22:11.45 0
>>3
どゆこと?
何を持って現実なのか?

17: 2024/05/30(木) 13:28:33.57 0
>>10
産業道路に繋がって行く歩道無し2車線道路や河川橋が
センターラインさえ轢かれてない家並木と同じ40km/hとか
よくある

19: 2024/05/30(木) 13:30:23.45 0
>>17
それ以上出したらあむないからだろ

21: 2024/05/30(木) 13:34:06.68 0
>>19
危ないのは交差点であって直線じゃない
直線が危ないとしたら走行車以外の事由
走行車以外を規制するのが筋

4: 2024/05/30(木) 13:03:26.95 0
目安だから

6: 2024/05/30(木) 13:09:29.43 0
60キロの所を40キロで走ったりな

7: 2024/05/30(木) 13:12:23.34 0
法定速度厳守車で守らない車もいる
ならまだわかるが
見たことないはさすがに在宅だろ

8: 2024/05/30(木) 13:16:22.67 0
今高齢者多いからもみじマークの車は
法廷速度遵守で渋滞起きてるわ

11: 2024/05/30(木) 13:23:08.79 0
どこに住んでんだろう?
法定速度厳守ステッカー貼ってるトラックが飛ばしてるの見た事ないんだが

12: 2024/05/30(木) 13:23:40.56 0
これはある
みんなちょっとスピードオーバーしてる
俺はピッタリかちょっと遅めに走るけどよく皇族車にぴったり引っ付かれて怖い想いしてる

14: 2024/05/30(木) 13:24:26.02 0
今時煽り運転する奴なんかいない
されたなら通報すればいい
犯罪なんだから

15: 2024/05/30(木) 13:27:36.57 0
100キロ以上出せるようにしてるメーカーに対して国はちゃんと改善要求と指導をするべきだよな

20: 2024/05/30(木) 13:32:55.24
法定設定が低すぎる

23: 2024/05/30(木) 13:40:06.34 0
日本人ってルール守らないよな

26: 2024/05/30(木) 13:44:32.24 0
>>23
そもそも海外は市街地50km/h一般道80km/hとか日本より10~20km/h上限が高い国だらけ

27: 2024/05/30(木) 13:45:36.65 0
海外はーって言ってもさ
日本の道路は狭すぎる

24: 2024/05/30(木) 13:40:12.26 0
信号や標識で警察にクレーム出すと役所に言えと返されて
役所に伝えると警察に言えと返って来る
どっちの職員もどう処理すれば良いのか徹底されてない
事故の後にほら見ろと罵倒してようやく改善される

25: 2024/05/30(木) 13:41:37.33 0
また、道路で警察が見張っていなくても
全国の道路各所に設置されたオービスのカメラに映っていたら
それが証拠となりあとで警察署へ出頭命令書が家に届く場合もあります
交通機動隊のパトカーや白バイだけでなく
オービスという道路に設置された監視カメラにも
みなさんは監視されていることを忘れないでください

28: 2024/05/30(木) 13:46:00.61 0
スムーズに流れるためにはどうするのがいいのか
それぞれがいろいろ考えてできあがった暗黙の了解がある
それがわかってないやつがみだしてうまく流れないようにしてしまう

29: 2024/05/30(木) 13:47:25.41 0
オービスは30km/hを超えて爆走するとほぼまちがいなく撮影されるそうですね
車の車種とナンバーと運転席までバッチリ映った撮影データが
警察に記録として保管されるので逃げようがありません
私は撮影されたことはありませんが
私の知人は数人、なにをそんなに急いでいたのか30km/h超過で走行していたら
ばっちりオービスに撮影されて警察への出頭命令がきたそうです
ルールも交通安全お構いなしの珍走団などはよくお世話になっているそうですなぁ

35: 2024/05/30(木) 13:50:29.22 0
>>29
勉強になるな60規制なら89までセーフなのか

31: 2024/05/30(木) 13:48:28.93 0
たまに何でそんな急いでるのってくらい狭い道で急発進する車いる

33: 2024/05/30(木) 13:49:18.13
ヨーロッパより日本のほうが道路の整備状況はいい

34: 2024/05/30(木) 13:49:38.50 0
プラス10くらいで走るけど狭くて中央線も無くて通行人多い30キロの道は30キロまでしか出さない

42: 2024/05/30(木) 14:09:29.75 0
法定速度以内なら良いけど
車間距離すごい空いてるのに変なブレーキかけたり
クネクネ走ったりする車は後ろ走っててもめっちゃ怖い

制限速度で走ってるのに煽られたーとか配信してる奴って
そういう走り方してるんだろうなと思う

43: 2024/05/30(木) 14:15:59.91 0
いるな
アクセル戻せば良いものをブレーキで速度変更したがるヤツ
走り慣れてないのか監視カメラに直前で気付く

44: 2024/05/30(木) 14:23:02.56 0
路駐とか平気でするしな
自転車専用道路って書いてある所にわざと停めるから自転車がふくらんで走って危険になったり

45: 2024/05/30(木) 14:23:36.73 0
複数車線の時にスピード合わせないとお互い車線変更しづらいのはある

46: 2024/05/30(木) 14:24:14.54 0
車間は広いほど良い
という当たり前の話

48: 2024/05/30(木) 14:27:00.03 0
法定速度遵守の自動運転になれば渋滞は起きない

49: 2024/05/30(木) 14:31:44.65 0
普段は制限速度でノロノロ走ってるのに
目の前の信号が黄色になると急にスピード上げて交差点を突っ切って行くプリウスは何なん

52: 2024/05/30(木) 14:49:20.31 0
長く運転してると法定速度が良く考えられてると分かってくるから守るようにしてる

56: 2024/05/30(木) 16:23:31.64 0
沖縄に住めばいいと思う
沖縄は大半がのんびり運転
逆に飛ばしまくるのは広島と福岡周辺の地域

57: 2024/05/30(木) 16:34:14.20 0
60制限ジャストで走ればタイミングよく信号が青になるバイパス区間があるが
皆70から80くらい出していちいち引っかかって60で走る俺も巻き込まれる
アホなんだなと

60: 2024/05/30(木) 16:47:01.55 0
うちは田舎で制限緩和された区間ばかりなので
逆に60まで出さない車も多くそっちがイライラするな

50: 2024/05/30(木) 14:35:20.26 0
今は年寄りも増えたし昔とは状況が変わってきてるからな

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1717041237/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (91)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:13
      • チャリカス「それは車の法定速度だろ?」
        クルッカス「お前も車(両)やで?」
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年05月31日 08:54
        • >>1
          チャリの法定速度は10キロくらいでええわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:28
      • スレ主みたいな発達障害に免許を与えるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:46
        • >>2
          チャリには切れるくせに自分の違反は正当化する車カスさんwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:30
      • この人は現行の一切の法律になんら違反をした事がないのだろうか。交通法規だけじゃ無くて。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:50
      • >速度設定が現実的じゃないから
        これに尽きる
        車の性能は昔と比較にならんほど上がってるのに法規は昔のまま
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年05月31日 09:37
        • >>4
          車の性能が上がったところで、道路の規格が大きくなっていないのだから、歩行者やチャリ・原付も通る道では制限速度を上げられない
          それだけのことだぞ

          ちゃんと自動車しか走らない高速道路の法定最高速度は上げられただろう
          その高速道路でも速度設定を守らない馬鹿が多いのが現実だけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年05月31日 18:53
        • >>13
          東名を20キロオーバーの120キロで走っているのは一杯いるが
          新東名120キロ区間で140キロだしてるやつは殆ど見ない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 車カス嫌い
        • 2024年05月31日 14:17
        • >>4
          車の性能で考えてたら年寄りの運転に文句なんか出ないな
          皆が人間の能力を基準に考えてるのに車の性能がーはズレてるよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:51
      • アスペは正直運転辞めたほうがいいと思うw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年05月31日 22:49
        • >>5
          アスペでバイク乗ってますが何か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2024年06月01日 15:03
        • >>76
          止めろって言ってんだろアスペ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年05月31日 08:58
      • 歩く速度は人それぞれなのと一緒
        基本的に性能の下限値で法規制を作ってるから
        より高性能な車は窮屈に感じるし持て余す
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 83. 名無しさん
        • 2024年06月01日 15:11
        • >>7
          これやな
          劣ってるザコが理由つけてピーピー喚いてる
          一生煽られて嫌われていればええんや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年05月31日 09:01
      • 一日で200個配達、みたいに時間に追われた人達だからだよ
        それを邪魔するものは法であろうとすべて悪い物って思考になる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:17
        • >>8
          自分の儲けのために身勝手なルール違反運転するって一番ダメじゃね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2024年06月01日 15:13
        • >>22
          お前は違反しないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年05月31日 09:13
      • 原付き乗ってた頃は良く捕まってたなぁ
        プラス10程度なら車は見逃してもらえるw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年05月31日 18:14
        • >>9
          そもそもメーター誤差で10キロ以内は捕まらないことになってる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年05月31日 09:21
      • 生活道路の60km/h制限は守る人が多いと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年05月31日 09:37
        • >>10
          なお、30km/h制限になる模様
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年05月31日 09:24
      • 国道43号線を走ってみれば
        どれだけ制限速度が実情に合っていないか
        身に染みるほど理解できる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年05月31日 09:52
        • >>11
          あれは例外。
          沿線住宅への騒音や振動を抑える為に、速度を規制されている。
          ついでに、大型車は右車線を、普通車は真ん中を、バイクなどが左側をって規制も掛かってる。

          結果、トラックが低速走行するためよりうるさくなるし、車が通り抜ける時間が長くなって、排気ガスがより長く排出されるという、頭の悪い対策なのだがね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2024年05月31日 13:01
        • >>11
          40は完全に建前で普通に60で流れてるしパトおっても全スルーやからな。70程度じゃオービスも光らん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年05月31日 09:35
      • > そもそも〜流れってなんだよって思います。

        流れはドライバーの多くが快適だと感じる速度。
        そして快適だと感じる速度は車種によって異なる。
        設計速度の高い高級車やスポーツカーは高く、軽自動車やエントリークラスのクルマは低い。つまり運転の下手な人が好むであろう車種は快適速度が低いため「なぜみんなスピードを出したがるのかわからない」状態になる。
        また制限速度はそれを守っていれば安全が保証されるわけではなく、守りにくい速度に設定することで万が一事故が起きた際に事故原因をスピードの出し過ぎによるハンドル操作の誤り、として警察の事故処理を簡素化するのが狙い。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年05月31日 09:49
        • >>12
          >流れはドライバーの多くが快適だと感じる速度。
          >そして快適だと感じる速度は車種によって異なる。


          その理論だと販売台数の多い軽自動車の快適速度に近い速度が流れになるな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:52
        • >>16
          だからめっちゃ渋滞してるやん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:54
        • >>26
          車が多いから渋滞するんだよ
          連休とか通勤時間とか退勤時間に起きる理由がそれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年05月31日 11:28
        • >>28
          遅いやつが混じるから渋滞するんやで
          極論言えば全員が200キロで走ることができれば渋滞にゃならん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2024年05月31日 14:06
        • >>33
          全員制限速度で走ってれば起こらないぞアホ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2024年05月31日 21:50
        • >>50
          一理有るが間違ってるしw
          渋滞の原因はエゴ
          自分だけが道路を使ってるかのような驕りが配慮の欠如を招く
          人に嫌な事をしないと言うごく普通のごく当たり前の気遣いが出来ない
          要はエゴ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年05月31日 09:48
      • 俺も速度規制がっつり守って後尾に渋滞作る迷惑野郎だが
        速度規制が道路実情にあってなくてむしろ危険だとは思う
        とくに減速区間に通常区間と20キロも落差があるのはやばいよそりゃ渋滞も起きる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:15
        • >>15
          通常区間で法定+10~20キロの速度超過やらかしているから、30~40キロダウンの急ブレーキが必要になってヤバくなっているだけじゃん
          ルール守らないヘタクソ運転手が急ブレーキ踏むせいで渋滞が起きているんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年05月31日 10:05
      • まず、車を運転していると、違反行為への抵抗感がなくなる。
        というか、公道で車走らせている時点で、なんらかの違反が適用できるようになっている。

        車を停めていても駐停車禁止。ゆっくり走ってても道を譲らないとして。速度を超えたら速度超過で。
        他にも、ウインカーの出し忘れ、トンネルでのライト点灯忘れ、一旦停止を見落としたり、赤信号気味でも突っ切ったり、ナビやスマホの画面眺めてよそ見してたり、運転前の車両点検してないなどなど。
        誰もが違反の連続だから、違反は悪い事という認識が少なくなる。

        特に速度超過は、誰かの迷惑になっていない感が大きい。(仕事が早いからって迷惑にならんだろ?の感覚)だからスピード違反は無くならない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:53
        • >>18
          駐停車禁止場所でなければ駐停車できる
          追い越しスペースあるなら後続車がいても譲る必要はないのでゆっくり走っても問題ない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2024年05月31日 21:52
        • >>27
          敢えてゆっくりを主張する時点で池沼
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年05月31日 10:11
      • 制限速度を超えれば違法。そんな当たり前のことに文句言う人多いね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 85. 名無しさん
        • 2024年06月01日 15:16
        • >>19
          アスペには理解できないんやな
          制限速度を守ることは悪くない←まあわかる
          お前らはみんなおかしい。守れ←うるせえカス

          こういうことやぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年05月31日 10:14
      • 現行犯で捕まらない限り、違反にならないからだろ。
        警察が居なきゃ捕まらない程度の決まり事なら悪さし放題。

        自分以外に誰も通らない道なら、誰も速度も信号も守らないのが現実だもの。
        実際は他の車がいっぱい走っていても、そいつらには逮捕する権限もないし、やっくり走っているヤツはただの障害物に見えているから、素早く避けている感覚だな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年05月31日 10:23
      • SNSが流行りだしてからはコンプライアンス強化の流れで、それまでなあなあで済まされてたことも厳しく取り締まられるようになった
        そんな世の中になっても相変わらず守られない法定速度
        もし法定速度を遵守させようというのなら実態に沿った速度設定への見直しが必要なんだろうな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年05月31日 10:50
        • >>23
          速度超過車と路上駐車がいなくなれば今の道路でもチャリや原付も安全に走れる造りになっている
          でも、実際には速度超過と路駐が大量にいる
          だからチャリや原付いると流れという名のルール違反運転に支障が出るから邪魔扱いされているのが実態だよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年05月31日 13:03
        • >>25
          制限速度分も出せねーチャリはどの道邪魔やぞ現実見ろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2024年06月01日 12:16
        • >>25
          速度超過関係なしにチャリと原付は危険だよ
          むしろ、並走率高まるからより危険では?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年05月31日 10:57
      • もっと厳しく取り締まれ、車は人を殺せる道具だって事を認識しろ
        教習所でも思ったけど流れとか意味わかんねえよルール無いじゃねえかゴミカス共
        なあなあで済ませてた昭和とは違うんだから価値観を更新しろ能無糞爺車オタク共

        それとさあ、横断歩道で停止せずATのクリープで詰めてくる奴なんなの
        歩行者的には恐いんだからちゃんと停止しろよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 80. 名無しさん
        • 2024年06月01日 12:15
        • >>29
          流れってのは周囲の道路、交通状況の把握って意味でもあるから「流れに乗る乗らないは別として」流れを把握できないのは周囲に気を配っていないってことになるからあまりよろしくないかな
          ちなみにその一時停止守れない車が一番怖いよね、車側としても歩行者側としてもさ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:07
      • 他人がちょっと迷惑行為すればすぐ騒ぐクセに、自分は平気で交通違反してるんだよな
        日本人やべーな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 54. 車カス嫌い
        • 2024年05月31日 14:17
        • >>30
          車カスちゃん的には「違反者が多いのは法律がおかしいから」らしい
          じゃあ自転車の違反の多さも法律のせいになるわな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年05月31日 14:55
        • >>30
          速度超過は迷惑行為ばかりではないからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:12
      • あおり運転厳罰化とドラレコ普及で無茶な速度の車は減った気がする
        いかに速く走るか性能を求めた時代は終わったんだな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 75. 名無しさん
        • 2024年05月31日 22:46
        • >>31
          バイク乗っててドラレコ付けてるけどふつうにかっ飛ばしてる車やバイクはいるぞ

          バイクなんか制限50の道路を60で走ってて右車線から
          抜かれまくるわ
          125にも抜かれたときは、は?ってなった

          格下のバイクに抜かれると
          ムカつくんだよなあ俺のバイク高速走れるのに
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:13
      • その法定速度が時代遅れの間違った速度設定だからだよ
        生活道路以外の道は今の+10キロでもなんら問題なくて警察もそう思ってるから多少の速度違反は見向きもされないってだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年05月31日 14:14
        • >>32
          こういった馬鹿が勘違いしてるけどメーター誤差ってものがあってな
          車検に通るやつでも上に+4キロまでならスルーなんだわ
          だからメーターで60キロでも実際64キロになってることがあるから+10キロぐらいなら
          見逃してるだけだぞ
          15キロオーバーだとメーター誤差含めても10キロ以上になるから普通に捕まるだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:40
      • どんな速度で、ってのはどんな数字でも良いの。
        「俺様の鼻先に居やがる!」 とか 
        「俺様の邪魔しやがる!!」 とか
        「俺様の思い道理に動かねぇ!!」 とかで、
        前に出たがるの。 

        ・・・・・つまりお子様なの。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:47
      • >俺はピッタリかちょっと遅めに走るけどよく皇族車にぴったり引っ付かれて怖い想いしてる

        宮内庁が煽り運転してるのかと思った
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:51
      • 法定速度10km超えまでは暗黙でセーフみたいな感じの風潮あるな
        社用車とかピッタリ法定+10kmくらいで走ってるの居るわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 68. 名無しさん
        • 2024年05月31日 18:17
        • >>36
          そもそも警察ですらプラス7キロ位で走ってるしな
          そもそもGPSで測ってみると数キロは誤差あるからね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年05月31日 11:55
      • 山道を制限速度でノロノロ走ってる車を追い越すと、速度出してムキになって追いかけてくる不思議w
        普通に走れんじゃん・・って思う。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年05月31日 12:54
        • >>37
          犯罪者がなんか言うてるやんこっわww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年05月31日 13:03
        • >>37
          おるなーそういう奴。どうせ着いてこれずにミラーから消えるが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年05月31日 16:25
        • >>47
          馬鹿丸出しやな
          ダサすぎて笑ったわ
          せめて車を1から車作ってから粋がれよwww
          運転することなんざガイジでも出来んだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 90. 名無しさん
        • 2024年07月24日 18:43
        • >>37
          その車が遅かったのは、隊列の先頭が
          危険な役割だと認識していたからでは。
          性能の低い車だと急には止まれない
          コースに不慣れなのかもしれない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しさん
      • 2024年05月31日 12:08
      • 無能とかアスペ系ってこういうしょーもない事に引っかかるよな
        世の中に自分と違う考え方をする奴はいくらでもおるってだけの話
        その中でどう行動するか?は好きにすれば良い
        生命よりルールが大事ならルールを守れば良い
        出来れば左車線を走ってほしいが、右車線を塞ぎたいならそうすれば良い
        煽りもしないし、左から抜くから気にしなくて良いぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年05月31日 16:28
        • >>38
          ルール守ってる人が最優先されて保護されるのは当たり前
          お前の自分ルールなんかどうでもいい
          周りが違反してるからお前も違反しろは筋違い
          文句あんなら国会議員にでもなって法改正しろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2024年06月01日 02:27
        • >>63
          無能って文章も読めんのやなw
          お前も違反しろ??
          どこにそんな事やな書いてあるんや?
          アホやろお前?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 39. 名無しさん
      • 2024年05月31日 12:34
      • 国道で50km以下の制限速度の
        道路は従来どおりで
        60制限のところを70へ
        速度取り締まりを、
        +50キロオーバーから1点減点へ
        変更すれば良い。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2024年05月31日 12:38
      • 高速の50制限とかも皆90ぐらい出してるもんな
        自分は50ちょいで走ってるけどなぜそんな出すんかね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年05月31日 16:23
        • >>40
          頭悪い下手クソほど無駄に飛ばす
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2024年07月24日 18:45
        • >>40
          制限+20が限度として無難
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 41. 名無しさん
      • 2024年05月31日 12:40
      • 時代遅れの法律だと思うなら国会議員にでもなるしかないな
        法律がおかしいからとルールを破っていたのでは「大麻の規制はおかしい」とかいいながら日本で大麻ヤッてる連中と同レベル
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2024年05月31日 12:45
      • 首都高も60制限なのに90以上で走る車ばかりだしな
        で、いざってときにカーブとかで制御できなくなって事故ると
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2024年05月31日 12:46
      • 朝鮮「川に落ちた犬は棒でたたけ」
        日本「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2024年05月31日 13:06
      • 制限が遅すぎるから15〜20程度の超過が実勢速度になって警察もまずその辺は取り締まらない。15未満超過の取り締まり率は0.003%なのが証拠

        全体的な速度見直しが必要な時期やね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年05月31日 14:15
        • >>48
          こういった馬鹿が勘違いしてるけどメーター誤差ってものがあってな
          車検に通るやつでも上に+4キロまでならスルーなんだわ
          だからメーターで60キロでも実際64キロになってることがあるから+10キロぐらいなら
          見逃してるだけだぞ
          15キロオーバーだとメーター誤差含めても10キロ以上になるから普通に捕まるだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 49. 名無しさん
      • 2024年05月31日 13:48
      • 免許持ってないか取り立てでビクビクしながら走ってる初心者でしょ
        そういう人らはみんなこう言うよ
        馴れたら自分も同じようになるだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2024年05月31日 14:53
      • 平成四年の見直しで低いとこは基本一括60キロになったものの、最高速度60キロは昭和35年から更新されてない
        その頃の車といえばS800やらの時代でぶっちゃけ今のオンボロ軽より性能は低い、その時代の最高速度から変わってないってのははっきり言って異常だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2024年05月31日 14:59
      • 超過しても問題ないからしてるのよね
        何なら円滑になるんやからむしろ良い事だと思うし
        事故る程にメチャクチャ飛ばしてるわけでもないしな
        住宅地なんかだと制限速度以下で走るべきならそうする
        捕まれば切符を切られるのは受け入れてるわけだし、何の問題もなかろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2024年05月31日 15:08
      • 制限速度は絶対に守ります!!!
        え、一時停止?停止禁止区域?通行時間帯?緊急車両?なにそれ意味わかんない。私制限速度守ってるんですけど!!!!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 79. 名無しさん
        • 2024年06月01日 12:09
        • >>58
          ぶっちゃけこれ
          挙句の果てに合図なしの低速走行からの停車→路駐
          ろうじん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 59. 名無しさん
      • 2024年05月31日 16:16
      • >長く運転してると法定速度がよく考えられてると思うようになる

        学がある人はそんなこと車の免許取るときには理解してんだよ
        数学科や物理学科の院卒たちが計算して何度も実験・試行して叩き出してる数字なのに、時代にそぐわないとか学も碌にないやつが俺が~だと思うから速度上限を上げるべきとかキチガイもいいとこだわ
        車の性能が上がろうと安全装備が充実しようと運転するのは人間だから
        上限が上がらないのは最近の研究でもそれが安全だから
        お前らが判断することじゃない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2024年05月31日 16:17
      • 制限速度はどんな状態でも安全だろうという速度で設定されている
        見通しが良くスムーズに車が流れててバイクなども通ってない時とそうでない時で
        制限速度だからと同じ速度で走る方が理屈にあってないやろ
        ただ自分の判断でルールを変えてるから判断が間違ってた場合の責任は負うけどな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 65. 名無しさん
        • 2024年05月31日 16:40
        • >>60
          普通に避けられない状態になるぞヘタクソ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 64. 名無しさん
      • 2024年05月31日 16:39
      • 政治家「我々も汚職やりたい放題ではなくて、周囲の流れに乗って適度にやってるんです。あと事故で人が直接死ぬ事はありませんよ」
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん
      • 2024年05月31日 18:11
      • 制限速度しか守ってないから煽られるんだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 71. 名無しさん
        • 2024年05月31日 21:03
        • >>66
          罰則が厳しくなったこのご時世に煽るやつは脳みそが足りないアホだから相手にせずに警察に行けばいいだけ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 70. 名無しさん
      • 2024年05月31日 19:39
      • 違反でもなんでもないから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん
      • 2024年05月31日 22:40
      • プラス10くらいで走るけど狭くて中央線も無くて通行人多い30キロの道は30キロまでしか出さない

        バイク乗ってるけどこれ
        制限50で70キロで流れてる国道は左車線を60以下で走ってる
        原付とか追い越すときは右車線に出て70くらい出して左に戻って60以下にしてる

        制限60キロだけど、80キロで流れてる新御堂は70~80で走ってるわ
        まあ右は100キロで流れてるんやけどwもはや高速

        逆に制限30の生活道路は速度遵守
        いつ自転車とか車が脇道から
        飛び出してくるかわからんから後ろ詰まってても速度守るでー
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 78. 名無しさん
      • 2024年06月01日 12:07
      • そんなにしょっちゅう煽られるなら、法定速度遵守しているつもりでも実際は定速走行できていない、メリハリのないだらだらした運転をしていることが原因なんじゃないかと思うけどね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しさん
      • 2024年06月01日 15:19
      • ルールを守って多くの人に迷惑がかかるなら
        それはルールが間違ってるんやで

        ルールを守ってるのはええけど威張れることを
        してる訳じゃないって分からないとこが💩
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん
      • 2024年06月01日 18:04
      • 車のメーター速度は、実際の速度よりも高く表示されるから、少し速めでちょうどいいんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん
      • 2024年06月01日 23:25
      • パトカーは速度守って走ってるよね

        んでパトカーには煽らないよねw それどころか車間空けて走るしw

        それが答えだよね。何が悪いかはわかってるくせにさ

        ほんとお前らはクソだよな

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2024年06月02日 09:52
      • 速度違反=執行猶予なしの懲役刑とか厳罰ならなくなるかもだが。
        まあ、速度が今の時代にそぐわないからだろう。
        制限速度を律儀に1キロもオーバー0市内で走る車なんて、ほとんど見たことないわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット