そんな奴に道譲らないといけないの?
人気記事!!
2: 2024/06/01(土) 19:30:27.565 ID:UpKkLwoa0
制限速度までしか出してはいけないって思ってそう
7: 2024/06/01(土) 19:31:31.429 ID:QnYiPr9l0
>>2
5kmぐらいはおーばーしてるよ
5kmぐらいはおーばーしてるよ
9: 2024/06/01(土) 19:33:00.700 ID:cLgXfsue0
>>7
追い付かれた車両の義務違反
てか法律関係無しに邪魔だからどけよ
追い付かれた車両の義務違反
てか法律関係無しに邪魔だからどけよ
11: 2024/06/01(土) 19:37:00.483 ID:QnYiPr9l0
>>9
それ原付と、高速道路のトラックの話でしょ
それ原付と、高速道路のトラックの話でしょ
24: 2024/06/01(土) 19:46:23.053 ID:MP/6k4KM0
>>11
追いつかれた車両の義務は、乗合自動車と軽車両を除いて適用される
そして第一項は片側二車線以上(追い越されるときに速度を上げない)、第二項は片側一車線以下(追いつかれたら譲るか速度を上げまくる)での話で高速道路は関係無い
追いつかれた車両の義務は、乗合自動車と軽車両を除いて適用される
そして第一項は片側二車線以上(追い越されるときに速度を上げない)、第二項は片側一車線以下(追いつかれたら譲るか速度を上げまくる)での話で高速道路は関係無い
4: 2024/06/01(土) 19:30:58.489 ID:z/CqG7AZ0
大名行列作ってそう
8: 2024/06/01(土) 19:32:31.679 ID:QnYiPr9l0
>>4
大名じゃないよ
大名じゃないよ
5: 2024/06/01(土) 19:31:11.375 ID:6lLSxBv00
お前の車のメーターは実際の速度を表示してないから制限速度より明らかに遅く走ってる
8: 2024/06/01(土) 19:32:31.679 ID:QnYiPr9l0
>>5
誤差でしょ?
誤差でしょ?
197: 2024/06/01(土) 21:44:48.261 ID:vTz/f2YtM
>>5
それは詭弁だろ正直になれ
それは詭弁だろ正直になれ
13: 2024/06/01(土) 19:39:47.685 ID:qXqhuZhZ0
普段車に乗ってないけど、速度制限を改めろと思うな
今どきしっかり測れるだろうし、超えること前提なのがおかしい
今どきしっかり測れるだろうし、超えること前提なのがおかしい
18: 2024/06/01(土) 19:43:10.438 ID:QnYiPr9l0
>>13
今のままでいいと思うけどな
今のままでいいと思うけどな
15: 2024/06/01(土) 19:41:36.664 ID:o+X9OBlA0
制限速度は最低速度みたいなもんだからな
18: 2024/06/01(土) 19:43:10.438 ID:QnYiPr9l0
>>15
それは変でしょ
それは変でしょ
17: 2024/06/01(土) 19:42:27.100 ID:8Cp0ZwdN0
まあ自分は速度制限守ってないくせに追いつかれた車両の義務違反を守れとかいう奴はだいぶやばいとは思う
20: 2024/06/01(土) 19:44:01.599 ID:QnYiPr9l0
>>17
速度制限守らない奴に道譲るのって変だよね?
速度制限守らない奴に道譲るのって変だよね?
21: 2024/06/01(土) 19:44:36.642 ID:G8KFHAHv0
後続車が明らかに制限速度を超えてるときは適用しないって警視庁がお触れを出している
29: 2024/06/01(土) 19:52:06.235 ID:QnYiPr9l0
>>21
当たり前だ
当たり前だ
22: 2024/06/01(土) 19:44:46.428 ID:G8KFHAHv0
なので譲らんでいい
30: 2024/06/01(土) 19:52:48.066 ID:QnYiPr9l0
>>22
ありがとう
ありがとう
23: 2024/06/01(土) 19:45:47.508 ID:G8KFHAHv0
ていうか普通に考えりゃわかると思うんだが他人の法令違反まで想定して運転せにゃならんなら交差点に誰も侵入できなくなるわw
30: 2024/06/01(土) 19:52:48.066 ID:QnYiPr9l0
>>23
だから左右確認するんでしょ
だから左右確認するんでしょ
28: 2024/06/01(土) 19:51:26.947 ID:ryBTW9Oe0
昨日ひき逃げ目撃して追っかけてるドラレコをニュースのコーナーで流してたけど明らかに制限速度超えてた
警察に提出したっていってたけどああいうのって見逃されるのかな
警察に提出したっていってたけどああいうのって見逃されるのかな
39: 2024/06/01(土) 19:56:11.978 ID:QnYiPr9l0
>>28
見逃されるワケないでしょ
見逃されるワケないでしょ
33: 2024/06/01(土) 19:53:17.035 ID:8Cp0ZwdN0
第二十七条 車両(道路運送法第九条第一項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
2 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
(罰則 第百二十条第一項第二号)
つまり同じ最高速度なら譲る義務は発生しない
この条文の2が言うのは例えば原付と普通車だと普通車の方が法定速度が高いから譲る義務が生じるが普通車同士であれば法定速度が同じなため譲る状況にならない
ただし法定速度よりゆっくり走りたい場合は義務が生じる
って感じ
2 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
(罰則 第百二十条第一項第二号)
つまり同じ最高速度なら譲る義務は発生しない
この条文の2が言うのは例えば原付と普通車だと普通車の方が法定速度が高いから譲る義務が生じるが普通車同士であれば法定速度が同じなため譲る状況にならない
ただし法定速度よりゆっくり走りたい場合は義務が生じる
って感じ
40: 2024/06/01(土) 19:57:09.732 ID:QnYiPr9l0
>>33
ありがとう
ありがとう
41: 2024/06/01(土) 19:57:20.898 ID:MP/6k4KM0
>>33
>最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
この文章が読めないお前は池沼
普通車同士では法定速度が同じだが「同様とする」とかかれてるので、法定速度以上でも片側一車線以下なら譲るか速度を上げなければならない
ここでいう法定速度とは車両区分のことであり、現実の走行速度は関係無い
>最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
この文章が読めないお前は池沼
普通車同士では法定速度が同じだが「同様とする」とかかれてるので、法定速度以上でも片側一車線以下なら譲るか速度を上げなければならない
ここでいう法定速度とは車両区分のことであり、現実の走行速度は関係無い
36: 2024/06/01(土) 19:55:08.650 ID:xrN7aACp0
速度違反=免許取消にしたらみんなゆっくり走るだろうな
42: 2024/06/01(土) 19:57:58.420 ID:QnYiPr9l0
>>36
ネズミ取りしてる所はみんな速度守るよね
ネズミ取りしてる所はみんな速度守るよね
51: 2024/06/01(土) 20:00:55.491 ID:0gl2++czM
てか下手な人間はバス電車で生活したほうが世の中のためじゃないのか?
56: 2024/06/01(土) 20:02:55.152 ID:QnYiPr9l0
>>51
下手な人間ってどっち?
速度オーバーする方?
下手な人間ってどっち?
速度オーバーする方?
55: 2024/06/01(土) 20:02:54.859 ID:xrN7aACp0
VIPは法定速度で走るっていうとみんなカリカリしだすけど
道走ってると大抵みんな法定速度守ってるよな
道走ってると大抵みんな法定速度守ってるよな
64: 2024/06/01(土) 20:09:35.640 ID:MP/6k4KM0
>>55
それはない
法定速度って乗用車なら一般道60km/hしかないからね
普通に片側一車線以下で100~150km/h出して、パトカーに追いついたらパトカーに譲ってもらって法定速度よりも低い制限速度+10km/hぐらいでパトカーを引き離して
パトカーがコーナーとかで見えなくなった瞬間もとの速度に戻してパトカーの前から完全に消えるのを良く見る
それはない
法定速度って乗用車なら一般道60km/hしかないからね
普通に片側一車線以下で100~150km/h出して、パトカーに追いついたらパトカーに譲ってもらって法定速度よりも低い制限速度+10km/hぐらいでパトカーを引き離して
パトカーがコーナーとかで見えなくなった瞬間もとの速度に戻してパトカーの前から完全に消えるのを良く見る
72: 2024/06/01(土) 20:15:32.519 ID:QnYiPr9l0
>>64
そんな地域もあるんだね
そんな地域もあるんだね
81: 2024/06/01(土) 20:22:05.885 ID:LWuZUZU90
>>72
破るのはダメじゃないだろ ダメともどこにも書いてないし 道徳的にタブーなわけでもない
破るのはダメじゃないだろ ダメともどこにも書いてないし 道徳的にタブーなわけでもない
89: 2024/06/01(土) 20:23:52.505 ID:QnYiPr9l0
>>81
哲学的な話になってきたな
哲学的な話になってきたな
95: 2024/06/01(土) 20:26:07.201 ID:MP/6k4KM0
>>89
妨害運転に加え速度違反してるよね
妨害運転に加え速度違反してるよね
102: 2024/06/01(土) 20:28:19.424 ID:QnYiPr9l0
>>95
妨害運転?
どういうこと?
妨害運転?
どういうこと?
154: 2024/06/01(土) 20:52:15.234 ID:Ifb1Ak1w0
>>89
法律は哲学よな 過去みるとアホみたいな悪法も数多くあるから完全に正義というわけでもないし
法律は哲学よな 過去みるとアホみたいな悪法も数多くあるから完全に正義というわけでもないし
75: 2024/06/01(土) 20:18:46.525 ID:0gl2++czM
マジレスすると前の車が遅いからってイラつく人間に
ずっと後ろで走らせておくと煽りだしたり
抜いた瞬間にありえないスピードで走りだすんだよね
事故誘発するから抜かせた方がいんだよ
法律上どうとか言っても始まらない
危険なものは危険
ずっと後ろで走らせておくと煽りだしたり
抜いた瞬間にありえないスピードで走りだすんだよね
事故誘発するから抜かせた方がいんだよ
法律上どうとか言っても始まらない
危険なものは危険
79: 2024/06/01(土) 20:21:04.357 ID:QnYiPr9l0
>>75
それじゃ違反したもん勝ちじゃん
そんなのダメだよ
それじゃ違反したもん勝ちじゃん
そんなのダメだよ
87: 2024/06/01(土) 20:23:37.816 ID:MP/6k4KM0
>>75
そもそも煽り運転で捕まってるのはほぼ前走車(追い越した車両も前走車)だからね
そもそも煽り運転で捕まってるのはほぼ前走車(追い越した車両も前走車)だからね
94: 2024/06/01(土) 20:26:04.747 ID:QnYiPr9l0
>>87
煽り運転何回か通報したけど、逮捕されたのかなあ
煽り運転何回か通報したけど、逮捕されたのかなあ
77: 2024/06/01(土) 20:20:32.993 ID:B5ilwQ2O0
とりあえず確かなのは速度超過してる方が重犯罪者ってこと
82: 2024/06/01(土) 20:22:10.271 ID:QnYiPr9l0
>>77
それはこのスレの総意ってことでいいかな
それはこのスレの総意ってことでいいかな
83: 2024/06/01(土) 20:22:14.057 ID:MP/6k4KM0
>>77
道を塞いでるほうが重犯罪だぞ
妨害運転だからな
道を塞いでるほうが重犯罪だぞ
妨害運転だからな
89: 2024/06/01(土) 20:23:52.505 ID:QnYiPr9l0
>>83
速度制限+5kmぐらいで走ってるのに?
速度制限+5kmぐらいで走ってるのに?
84: 2024/06/01(土) 20:22:24.907 ID:DHPFMyBj0
教習所で速度制限守るように教えられたのに実際は最低速度みたいになってるのはおかしい
91: 2024/06/01(土) 20:25:07.900 ID:QnYiPr9l0
>>84
そのうち法改正されるかもね
そのうち法改正されるかもね
107: 2024/06/01(土) 20:29:39.367 ID:ajwWn55r0
>>91
人間に期待しても無駄だから車両事態をどうこうするしかないぞ
あんたは最終的にどうしたい?
速度管理先行車との距離をコントロールしてくれるような車両が当たり前の世の中にならないと不満は解消されないぞ
人間に期待しても無駄だから車両事態をどうこうするしかないぞ
あんたは最終的にどうしたい?
速度管理先行車との距離をコントロールしてくれるような車両が当たり前の世の中にならないと不満は解消されないぞ
117: 2024/06/01(土) 20:34:09.140 ID:QnYiPr9l0
>>107
法律で厳罰化すればいいだけでしょ
警察も金儲けできてウハウハじゃん
法律で厳罰化すればいいだけでしょ
警察も金儲けできてウハウハじゃん
96: 2024/06/01(土) 20:26:52.134 ID:cLgXfsue0
百歩譲って制限速度で走るのはいいけどもたもた発進したり急減速、パカパカブレーキしてる奴はマジで譲って欲しいわ
速度維持できない人の後ろ走るのストレスすぎる
速度維持できない人の後ろ走るのストレスすぎる
108: 2024/06/01(土) 20:30:22.528 ID:e1o8+XQO0
そもそも法律が速度超過を前提として作られてないから議論する価値もない
117: 2024/06/01(土) 20:34:09.140 ID:QnYiPr9l0
>>108
どの法律?
どの法律?
118: 2024/06/01(土) 20:34:28.055 ID:MP/6k4KM0
>>108
道交法は速度超過「も」前提に作られている
前提の意味分かるか?
ある事が成り立つための前置きとなる条件=それ以外存在しないということになり、速度超過も前提として作られていないのであれば速度超過さえすれば轢き逃げとか飲酒運転とかでも罰することができなくなる
ちなみに速度超過「も」前提として作られているのが道交法なので、(罰則 第百十八条第一項第一号、同条第三項)が存在する
道交法は速度超過「も」前提に作られている
前提の意味分かるか?
ある事が成り立つための前置きとなる条件=それ以外存在しないということになり、速度超過も前提として作られていないのであれば速度超過さえすれば轢き逃げとか飲酒運転とかでも罰することができなくなる
ちなみに速度超過「も」前提として作られているのが道交法なので、(罰則 第百十八条第一項第一号、同条第三項)が存在する
123: 2024/06/01(土) 20:37:11.261 ID:QnYiPr9l0
>>118
速度超過する人がいてもカバーできる法律ってことでしょ
速度超過する人がいてもカバーできる法律ってことでしょ
135: 2024/06/01(土) 20:43:48.047 ID:qoH1ikbA0
俺はいつも制限速度ギリギリだぞ
みんなびゅんびゅん抜かしていく
それを俺は見送っている
みんなびゅんびゅん抜かしていく
それを俺は見送っている
142: 2024/06/01(土) 20:47:05.656 ID:QnYiPr9l0
>>135
偉い
と言いたいところだけど、それが普通なんだよ
偉い
と言いたいところだけど、それが普通なんだよ
147: 2024/06/01(土) 20:49:13.800 ID:uTZgAr5/0
知り合いが制限速度厳守してたら警察に止められた
150: 2024/06/01(土) 20:50:43.712 ID:Rzrlkly7d
>>147
そういうのもっとやって欲しいわ
そういうのもっとやって欲しいわ
153: 2024/06/01(土) 20:51:54.624 ID:MP/6k4KM0
>>147
追いつかれた車両の義務違反とか車両通行帯違反とか信号無視とか合図不履行とかしてるから止められたんだよ
ちなみにパトカーは片側一車線以下で追いつかれたら停車して譲ってるからね
追いつかれた車両の義務違反とか車両通行帯違反とか信号無視とか合図不履行とかしてるから止められたんだよ
ちなみにパトカーは片側一車線以下で追いつかれたら停車して譲ってるからね
169: 2024/06/01(土) 21:03:12.573 ID:sk/vhdFr0
同じ速度でも馬力が違うとね
193: 2024/06/01(土) 21:35:08.077 ID:MamJLJdf0
なんか制限速度未満のやつがいるが普通に警察から注意されるぞ
トラックとかで積載物に問題があってやむを得ず低速で走ってるとか理由無ければ幾度となく続けると道交法違反又は逆煽り運転で罰金刑になるの知らないんか?
トラックとかで積載物に問題があってやむを得ず低速で走ってるとか理由無ければ幾度となく続けると道交法違反又は逆煽り運転で罰金刑になるの知らないんか?
198: 2024/06/01(土) 21:45:18.900 ID:QnYiPr9l0
>>193
逆煽り運転なんてあるんだ
逆煽り運転なんてあるんだ
155: 2024/06/01(土) 20:52:35.197 ID:1emCoL3t0
パトカーですら道によっては制限+15くらいで走ってるよな
みんな分かってるってことよな
みんな分かってるってことよな
コメント
コメント一覧 (92)
君は法を犯してまで他人の嫌がらせをする気概はないけれど
合法的に他人に嫌がらせをできるならしたくてしたくてたまらない人なんでしょ
他の人から見ればそういう人も十分に異常なんですよ
kurumachannel
が
しました
後ろは急いでいて速く走りたい
後ろに譲ればみんながハッピー
俺は悪くないからとブロックすると後ろが煽り運転始めるかもしれないしみんなが不幸になる
だから譲れるなら譲る方がいい譲れないならしょうがない
kurumachannel
が
しました
間違ってはいないけど事故の確率は高くなってるよ
kurumachannel
が
しました
例えばドイツだと
一般道の制限速度は100km、市街地40or50km、学校や住宅街10~30kmとされてる
60km撤廃して100kmに改めろ その代わり速度超過に厳しくし
制限速度プラス5キロオーバーから取り締まるようにするべし!
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
金持ってんのに余裕無いんやなあと
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
相手が合法か違法かは関係ない。自分より速いのだから譲れば良い。たったそれだけの事だ。
それができないのは心が狭いからだ。相手に対等である事を求めている。譲り合う気持ちがない。
どちらが優れているとか、どちらかが正解で片方は間違いとか考えてはいけない。自分が邪魔にならないよう配慮できるかどうか。これだけが大事。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
速度は一度落としたら戻すのにそれなりの距離使うからな
カーブ連続するような峠なんかでは顕著
落とす必要の無いトコで速度落としてんだから追い付かれて当然だな
kurumachannel
が
しました
追いつかれた車両の義務違反www
制限速度守らない俺カッケーwww
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
てか法律関係無しに邪魔だからどけよ
アホすぎてワロタ
そんなこと言ったらキリないぞ
高速で100キロで走ってたら俺は150で走るかお前ドケ
ンでほかの奴が150の奴に俺は200だからドケ、その後俺は300ってどんどん上がるだけ
どく必要なんかないんよ
メーター読みで法定ちょいオーバーで走ってるけど詰められることはあってもおせーよとか言われたことは一回もない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
発達だもの
むのを
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
譲れとか言う浮き世離れした馬鹿が必ず現れるけど弁護士や警察にも同じこと言ってみろと思うわ
譲るかどうかは個人の判断で好きにしろ。ただし譲らなくても何ら問題はない
そもそも譲れとか言ってる奴は道交法もロクに知らず他力本願の無能な馬鹿ばかりだしな
kurumachannel
が
しました
道交法守る気が無いヤツがこんなにいるんだから
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
俺はハナから相手に譲れなんて思わんし遅けりゃ抜くタイミングを待つだけ
譲れと思うのは制限を大きく下回る速度の車くらいだがそこまで遅い車なんか滅多に遭遇せんしな
義務でもないことを相手に要求し過度な期待をするとか自己中過ぎるし恥ずかしいにも程がある
kurumachannel
が
しました
そういう余裕が無い者同士が鉢合わせした時にトラブルが起こってそう
相手が心に余裕が無いなら自分が譲ればいいだけやろ
kurumachannel
が
しました
制限速度厳守マンは前方よりもメーター注視してるでしょ。それも危険運転だよ
kurumachannel
が
しました
因果応報、自業自得、自分のやってきたことの結果が返ってきてるだけ
kurumachannel
が
しました
俺はそんなのがいても、左から抜くだけやし
他人がキチに絡まれてシンだとしても何とも思わないし
kurumachannel
が
しました
片側1車線で対向車が来てようがカーブ手前だろうが関係なく追い付かれる前に端に停まって譲る
kurumachannel
が
しました
別に止まらなくても気持ち左寄せて速度を上げずに現状の速度を維持しとけばいいわけで労力とかいらない
それで抜いてかない察しの悪いやつはスルーすればいい
kurumachannel
が
しました
変とかそういう話じゃなく、その後続車は明確に「速度違反者」
kurumachannel
が
しました
「道譲って先に行かせなさい。」って言われるから。
kurumachannel
が
しました
自分が前走車の立場だったら譲るよって言ってる人がほとんどなのに
何故か無法者を見つけたかのように噛みついてくるよね
なんでだろー
kurumachannel
が
しました
高速では5キロオーバー位で走り
一車線が続く道で後ろがつまりそうなら
譲る。山道でカメラも後続車もない所なら
安全だと思う範囲でスピードを出す
kurumachannel
が
しました
日本の法律が嫌なんでしょ
だったら日本にいないでよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
あいつ等裁判とかが面倒だから楽な法解釈のことしかやらない
自転車がさんざん違法な事やってもめったに捕まえないだろ
kurumachannel
が
しました
結論は警察もっと頑張れと願うだけ
kurumachannel
が
しました
無敵の人かな?
kurumachannel
が
しました
コメントする