わざわざ店持っていくのダルくね?
人気記事!!
3: 2024/06/10(月) 22:09:09.680 ID:Jrnea6580
当たり前だ
男なら普通にやるわ
男なら普通にやるわ
4: 2024/06/10(月) 22:09:13.638 ID:au0B7VLtd
抜いた油どうすんだよ
8: 2024/06/10(月) 22:10:05.481 ID:aAV0bc7C0
>>4
廃油パック知らんのか?
廃油パック知らんのか?
18: 2024/06/10(月) 22:15:36.856 ID:au0B7VLtd
>>8
知らん
知らん
5: 2024/06/10(月) 22:09:52.740 ID:jGuFM4fb0
自分でやるほうがダルい
7: 2024/06/10(月) 22:10:00.484 ID:e0xcCene0
持ってく手間考えても店の方が楽だろw
9: 2024/06/10(月) 22:10:20.637 ID:Oqshf7Tz0
お店にたのんでも安いやん
アホらしくなって店に任せる
アホらしくなって店に任せる
10: 2024/06/10(月) 22:10:45.290 ID:C8u39PBt0
バイクは自分で変えてるのになぜか車は人任せだわ
11: 2024/06/10(月) 22:12:10.626 ID:ahKbQ/Qd0
あと10w50使ってるけど大体置いてないかクソ高いかだし
12: 2024/06/10(月) 22:12:11.503 ID:e0xcCene0
オイル交換どころかタイヤ交換まで頼んでるわw
17: 2024/06/10(月) 22:14:40.387 ID:6p1NQh1Q0
>>12
タイヤ交換出来るけどオイル交換のやり方知らない
タイヤ交換出来るけどオイル交換のやり方知らない
13: 2024/06/10(月) 22:13:02.062 ID:e0xcCene0
合成油とかこだわってんのか
14: 2024/06/10(月) 22:13:45.265 ID:ahKbQ/Qd0
いや硬いの入れないと漏れる
20万キロ選手だし
20万キロ選手だし
19: 2024/06/10(月) 22:15:42.225 ID:HZj6hOi6H
27万キロ選手だけど5w30で漏れなし
社用車だから店任せだけど
社用車だから店任せだけど
20: 2024/06/10(月) 22:17:50.188 ID:ajMrocnD0
ぶっちゃけエレメントなんか5万キロごとの交換で余裕
安い中古車で試したから間違いない
安い中古車で試したから間違いない
22: 2024/06/10(月) 22:23:29.511 ID:dZPiM+OVM
>>20
薄々俺もそう思ってたんだよ
頻繁にオイル交換する奴のエレメントは綺麗だろうと
薄々俺もそう思ってたんだよ
頻繁にオイル交換する奴のエレメントは綺麗だろうと
24: 2024/06/10(月) 22:25:29.953 ID:Jrnea6580
何ならトラクターのオイル交換もやるぞ
25: 2024/06/10(月) 22:27:41.038 ID:01QiqIu60
今年の2月に新車で来たトヨタのハイブリッドカー
余ってたコメリの5w30ぶち込んでやったわ
余ってたコメリの5w30ぶち込んでやったわ
27: 2024/06/10(月) 22:37:00.008 ID:VW0YtKV00
上の口から?下の口から?
28: 2024/06/10(月) 22:41:13.038 ID:IItSNE1hd
下抜きじゃないとやった気になんない
29: 2024/06/10(月) 22:45:46.309 ID:K5dh5rXD0
アンダーカバーある車とか面倒い
軽トラちゃんは持ち上げる必要も無く下抜きしてエレメント交換も出来るから自分でやってる
軽トラちゃんは持ち上げる必要も無く下抜きしてエレメント交換も出来るから自分でやってる
30: 2024/06/10(月) 22:47:57.342 ID:zptSrKDJ0
でもなぁ
ジャッキで上げて車の下もぐって
そのままジャッキが落ちて押しつぶされた事故があったからなぁ
ジャッキで上げて車の下もぐって
そのままジャッキが落ちて押しつぶされた事故があったからなぁ
33: 2024/06/10(月) 22:51:38.736 ID:UNZAaH8a0
>>30
それウマ掛けるのをめんどくさがって死ぬやつね
それウマ掛けるのをめんどくさがって死ぬやつね
34: 2024/06/10(月) 22:52:03.231 ID:01QiqIu60
基本上抜きで
上抜き出来ん奴はしゃーなし下抜きしてる
最近の車は上抜きできるけどね
上抜き出来ん奴はしゃーなし下抜きしてる
最近の車は上抜きできるけどね
36: 2024/06/10(月) 22:53:25.769 ID:zptSrKDJ0
>>34
上抜きだとエンジン内で削れた金属粉が溜まってしまうじゃない
上抜きだとエンジン内で削れた金属粉が溜まってしまうじゃない
37: 2024/06/10(月) 22:55:02.246 ID:01QiqIu60
>>36
それが問題になるのならどこのディーラーや整備工場でも上抜きしてないはずだけど
それが問題になるのならどこのディーラーや整備工場でも上抜きしてないはずだけど
39: 2024/06/10(月) 22:56:15.187 ID:zptSrKDJ0
>>37
ディーラーは下抜きじゃね?
ディーラーは下抜きじゃね?
43: 2024/06/10(月) 23:00:02.960 ID:01QiqIu60
>>39
店というか作業内容によると思うけど…
車検ならどうせリフトアップするから下抜きでいいし、オイル交換だけなら上抜きするだろうし
https://www.taiyakan.co.jp/shop/higashi-matsuyama/tech/showcase/1650650/
店というか作業内容によると思うけど…
車検ならどうせリフトアップするから下抜きでいいし、オイル交換だけなら上抜きするだろうし
https://www.taiyakan.co.jp/shop/higashi-matsuyama/tech/showcase/1650650/
45: 2024/06/10(月) 23:01:49.722 ID:zptSrKDJ0
>>43
ウチのディーラーはオイル交換のみでもリフトアップして下抜きで交換してくれてるぞ
ウチのディーラーはオイル交換のみでもリフトアップして下抜きで交換してくれてるぞ
38: 2024/06/10(月) 22:56:08.527 ID:lRIAiYgp0
趣味車は上抜きで自分で交換してる
下ぬきでもいいけどオイルパンがプレスだから滲みやすくてあんまり触りたくない
普段乗り車は今のところ店でやってもらってるけど今後どうすっかなー
オイルエレメント上からアクセスできるから自分でやっても手間ではないが屋外整備になるカーポート整備ってあんま好きじゃない(趣味車はガレージ内)
下ぬきでもいいけどオイルパンがプレスだから滲みやすくてあんまり触りたくない
普段乗り車は今のところ店でやってもらってるけど今後どうすっかなー
オイルエレメント上からアクセスできるから自分でやっても手間ではないが屋外整備になるカーポート整備ってあんま好きじゃない(趣味車はガレージ内)
42: 2024/06/10(月) 22:58:59.434 ID:lRIAiYgp0
オイルメーカーおすすめは上抜きね
https://gulf-japan.com/faq/?p=42
https://gulf-japan.com/faq/?p=42
44: 2024/06/10(月) 23:01:27.242 ID:01QiqIu60
下抜きしか認めないマン一定数いるよか
46: 2024/06/10(月) 23:05:56.439 ID:lRIAiYgp0
>>44
上抜きで抜けないようなスラッジは下抜きでもそんな都合よく流れていかんだろって思うわ
下抜きしたってオイルパンの底面にものすごい渦が巻いて底のスラッジをこそぎ取るように流れていくわけじゃないんだから
上抜きで抜けないようなスラッジは下抜きでもそんな都合よく流れていかんだろって思うわ
下抜きしたってオイルパンの底面にものすごい渦が巻いて底のスラッジをこそぎ取るように流れていくわけじゃないんだから
35: 2024/06/10(月) 22:53:06.528 ID:bjUU2/rQ0
買いに行く手間も考えたら店かなぁ自分で交換したことはあるけど
コメント
コメント一覧 (31)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
だいたいスラッジ溜まるような使い方してる奴がオイル交換してるわけねえだろ
kurumachannel
が
しました
前にやられた時はオイルパン全交換ってことで4万請求した
数百円のタップボルトで直したのは言うまでもない
kurumachannel
が
しました
エンジンやミッションも1から組み直せる
ボディはドンガラ状態まで分解することができ
塗装も自分で行える。これ常識。
まさかタイヤ、オイル交換しかできないのに
それぽっちで自慢してるわけじゃないよね?
kurumachannel
が
しました
あんな簡単な事で工賃取られるんだから情弱はいいカモだ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
300円ぐらいのフィルターでもそこそこのオイルを3000~5000の間に変えるから高いフィルター使わんでも綺麗なままだし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
やっぱスズキが一番オイル&エレメント交換やりやすいね
kurumachannel
が
しました
昔は自分でオイル交換はやってたが、今はディーラー任せだし、環境面でも回収設備のある工場で作業してもらったほうが良い。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
今はHIVI,エステル、モリブデン配合のオイルに自己満足してるところ
楽しめない人は自分でオイル交換はしない方がいいよ
kurumachannel
が
しました
年3回で精神的にもコスパ的にも落ち着かせてる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする