563600d326e095367c623cec486a1898

1: 2024/07/06(土) 10:51:06.172 ID:hfhRGj2D0
広さと荷物いっぱいのるメリット消えてるじゃん

人気記事!!

2: 2024/07/06(土) 10:51:46.836 ID:3BWsuyCkd
それでもコンパクトカーよりは乗るだろ

3: 2024/07/06(土) 11:08:07.716 ID:deT/kDBaM
SUVに荷物いっぱい載せる利点推してたか?
車高が高いのがSUVみたいな風潮ある

4: 2024/07/06(土) 11:08:50.416 ID:hfhRGj2D0
>>3
スポーツ用多目的車なんだが
スポーツ行く時の荷物乗せれないと意味ないだろ

5: 2024/07/06(土) 11:09:10.599 ID:SCVawJazd
じゃあ全部兼ね備えてるハスラーってOKって事?

6: 2024/07/06(土) 11:09:46.998 ID:hfhRGj2D0
>>5
いうほど荷物のるか?

7: 2024/07/06(土) 11:12:05.475 ID:SCVawJazd
>>6
友達が乗ってる奴しか乗った事無いけど遊びに行く時に載せようと思った物は大体載るから凄いなって思ったよ

9: 2024/07/06(土) 11:13:38.637 ID:deT/kDBaM
悪路走行出来る普通車みたいな扱い
荷物積みたければ貨物車やステーションワゴン、ミニバンがある

10: 2024/07/06(土) 11:14:23.742 ID:3BWsuyCkd
>>9
それはクロカンSUVだけ定期

12: 2024/07/06(土) 11:15:39.199 ID:2dEew3BV0
見た目SUVっぽかったらそれで良いんだよ
見た目が1番大事じゃん

13: 2024/07/06(土) 11:16:13.958 ID:3BWsuyCkd
>>12
それはある

14: 2024/07/06(土) 11:16:48.259 ID:uh3w0pCT0
いまのあり触れてるSUVはほとんど背を高くしたハッチバックとかセダンだぞ

15: 2024/07/06(土) 11:16:57.714 ID:wP19ebJD0
軽から乗り換えたけど快適過ぎる
サイズも丁度いい運転楽しい

16: 2024/07/06(土) 11:18:05.710 ID:3BWsuyCkd
>>15
軽からの乗り換えじゃ逆に何が快適なのか判別つかんやろ

17: 2024/07/06(土) 11:20:39.174 ID:wP19ebJD0
>>16
揺れなくてハンドル取られなくて静か
軽は嫌だけどデカい車も嫌って人向けなんだろうな

8: 2024/07/06(土) 11:12:58.407 ID:bt8vgnMU0
U←これないSUV多すぎ

18: 2024/07/06(土) 11:21:20.966 ID:deT/kDBaM
ジムニーは軽のSUVみたいな扱いになるんじゃない?

19: 2024/07/06(土) 11:22:04.751 ID:2dEew3BV0
車の性能の目安で走破性を考えるけど
ポツンと一軒家で取材班がとんでもない山道を
アクアとかコンパクトカーで取材に向かうのを見ると
車の性能が昔とは違って多分もう現行の日本車は全て標準で走破性は十分備わっているんだと思う

20: 2024/07/06(土) 11:24:11.138 ID:3BWsuyCkd
>>19
そらそうよ
もともと軍用思想だろ
地雷のない道なき道を走るのが前提や

11: 2024/07/06(土) 11:14:59.338 ID:r3ma9ATdd
悪路走行は流行りのクロスオーバーSUVにはちと厳しいでしょ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720230666/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (44)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月08日 20:02
      • 荒らしの所謂”トヨタオヤジ“氏の煽り耐性に関する実験データが出揃ったので報告いたします。
        トータルで22回の機会に対し、なんと100%の22回のチンパン仕草での敏感反応という結果が出てまいりました。(チンパン仕草につきましては後述いたします)
        このような恥ずかしい行為を一匹のエテコが行うという事に研究チーム一同驚愕しております。
        定期的に調査し、荒らしの被害に遭っておられる無辜の皆様の閲覧に供せるように研究を続けて参る所存にございます。
        最後にチンパン仕草の早見表を提供しておきます。
        【チンパン仕草とはw】
        🥴妄想だけで断定w
        🥴すぐバレる印象操作w
        🥴具体的な話聞くと逃げるw
        🥴論点をすり替えて逃げるw
        🥴効くとパクるw
        🥴ID丸見えなのに自己レスに発狂w
        🥴相手に♡が付くと発狂w
        🥴謎の自分ルールを押し付けてくるw
        🥴検証不能な事や妄想の押し付けを盾に逃げようとするw
        🥴もういいよって言っても泣きながら縋り付いてくるw
        🥴定期コピペに発狂w
        🥴アンチ活動中に意見するとMОか宮城県在住認定w
        🥴議論に負けると人格攻撃w
        🥴どうしようもなくなると逃げ罵声w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年07月08日 22:39
        • >>1
          ジサクジエンで誰からも相手をされずに一日を終える
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年07月09日 01:01
        • >>7
          貴重なサンプル提供ありがとうございます。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年07月09日 06:05
        • >>7
          まだビクビュルしとるんかよ🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年07月09日 06:54
        • >>7
          100%の22回もビクビュルしててよく言うよ(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月08日 20:03
      • SUVのメリットってほんの少し見通し良くなる以外は無いのよね😅
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年07月09日 01:46
        • >>2
          セダンより車高高いから、乗り降りの時に腰や膝に負担かかりにくいぞ

          その代わり揺れやすいから、長時間の移動はセダンより疲れやすい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年07月09日 06:55
        • >>13
          フロア高いけど室内高は低いからそんな変わらんぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:02
        • >>18
          室内高はセダンやワゴンよりSUVの方が若干広くね?
          車中泊した体感だけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:12
        • >>20
          そんなに変わらん。
          特に後席なんかは頭にゆとりない上によじ登って摺り落ちるような乗降性になる。
          水野和敏さんのレクサスRXの記事とか読むと分かりやすいで。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:59
        • >>22
          車中泊にはその僅かでも広い方がいいのよ
          ミニバン程の広さはいらんけどね
          乗り降りはミニバン経験者はSUVの乗り降りは普通だが、ミニバン未経験者はSUVの乗り降りがしにくい気がする
          それか単純に低身長なのもあるかもしれんが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月08日 20:22
      • 他人が選ぶであろう車にまで文句をつける精神病w
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月08日 21:31
      • コンパクトSUVなんてファッションでしかないんだから見た目良ければいいんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年07月09日 14:09
        • >>4
          SUVなんてほぼ全般でファッションでしょ
          クロカンなのに悪路を走った事がないファッションランクルやファッションジムニーとかザラだし
          クロスオーバーSUVでもFFとか普通だしね
          でもセダンやワゴンのラインナップが終わっているから、こういうのでいいんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月08日 21:59
      • 最低限フォレスターぐらいの車格でないと買う意味無いよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年07月09日 13:20
        • >>5
          世界的に見ればフォレスター、RAV4、エクストレイル辺りが最も人気があるクラスだったと思う
          AWD性能、ラゲッジスペース、居住性のバランスがいい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年07月08日 22:34
      • SUVとRVを混同してて草
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年07月08日 23:34
      • そもそもSUVそのものがメリットが無い。
        車のパッケージとして非合理的だから。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:09
        • >>8
          合理的だけでのクルマ選びなんてつまらんだろ
          軽なんて安いだけだし、セダンもワゴンも絶滅寸前だし
          遊び心があると非合理的にもなると思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:14
        • >>8
          仮にセダンとステーションワゴンが車のパッケージングとして合理的だったとして消えていったのはなんでなんだろうね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:53
        • >>24
          消えた理由は現代の使い道に合わないからだろう
          ワゴンは欧州のバカンス以外は実用性がないし、セダンは高級じゃないと乗る意味がないので一般人には敬遠されると思う
          運転オンリーの人ならそれでいいかもしれんが、現代では走行に対して非合理的でも+αの付加価値を求める人が多いと思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年07月09日 12:00
        • >>28
          つまりSUVの方が合理的って訳だwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年07月09日 13:23
        • >>34
          SUVは流行りだら・・・
          次のブームが始まってからが本当の勝負
          飽きられたらワゴンみたいにどこのメーカーも作らなくなる

        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月08日 23:46
      • リベラルな環境教育を受けてきた若い世代が、見た目だけのために環境負荷を許容するというのがどうも腑に落ちない
        積載量とか居住性のために環境を犠牲にするというなら程度の問題ではあるが。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月09日 00:09
      • 数年前までのデミオとCX-3は考えさせられる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年07月09日 01:45
      • 画像のヤリクロはコンパクトSUVじゃないだろ

        ライズかロッキーの画像貼れよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:23
        • >>12
          ヤリクロってコンパクトSUVじゃないの?
          コンパクトじゃないならミドルSUV?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年07月09日 01:50
      • ハスラーは確かに機能的だな

        コンパクトじゃなくて軽だが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年07月09日 09:34
        • >>14
          ハスラーって機能的か?
          デザイン重視な気がするが・・・
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年07月09日 04:21
      • 単なる流行物にメリットや選ぶ理由なんてないんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年07月09日 07:58
      • ワイは最低地上高と四駆があれば十分で、荷物はそれほど積まないから、
        結局Cセグのクロスオーバーにしたわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年07月09日 09:14
      • 今流行ってんのはクロスオーバーSUVなんだから本来SUVが備えるべき性能なんて無くてもいいんだよ
        服だって専用機能衣服の形を模しただけのカジュアル服を当たり前のように着てるんだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年07月09日 09:32
      • 機能性だけでクルマを選ぶとこんな感じか?
        燃費重視・・・HVのコンパクトカー
        購入費、維持費重視・・・アルトやミライースのような軽自動車
        4人以上の大家族・・・ミニバン
        大量の荷物を積んで高速移動・・・ステーションワゴン
        乗り心地・・・高級セダン
        運転の楽しさ・・・スポーツカー

        SUVはキャンプだのスノボだのアクティビティが好きな人か、セダンやワゴンが選べない人が多い気がする
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年07月10日 03:52
        • >>26
          4人でミニバンは頭悪くて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年07月10日 04:01
        • >>42
          想像力なくて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年07月09日 10:04
      • 今まで軽やコンパクトカーに乗っていた人がステップアップするには丁度いいんじゃね
        元々コンパクトクラスにはセダンもワゴンもないので選択肢が少ないしな
        そもそも毎回同じジャンルを買うのもつまらんだろ
        クルマが好きなら色んなジャンルに乗りたいと思う
        ダメだと思ったなら次回買わなきゃいい話だし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年07月09日 10:20
      • コンパクトSUVてライズ(OEM含む)とクロスビーだけでは?他は車幅1700オーバーの3ナンバーサイズになる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年07月09日 10:54
        • >>31
          今は3ナンバー=ミドルクラスなの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年07月09日 23:07
        • >>31
          車幅1700mm未満は日本の法律上の小型車の定義であって
          俗に言うコンパクトカーに明確な定義はなく割と世界共通認識的な括りであって
          法律上の小型車を意味するものではない
          Cセグ以下(日本ではBセグ以下で括るパターンもあるけど)のシャシー使ってればだいたいコンパクトカー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年07月09日 11:10
      • コンパクトカーの規格の基準を5ナンバーサイズとしたら3ナンバーの車幅のヤリスクロスはコンパクトなのか?と思いまして
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年07月09日 13:29
        • >>33
          昔はその基準で良かったと思うけど、現代は世界戦略車とかあるので当てはまらない気がする
          横幅だけ広い3ナンバーとかあるし
          日本も5ナンバーとか3ナンバーよりセグメントで分類したらいいと思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2024年07月09日 12:45
      • 悪質なコメントや誹謗中傷を見かけたら
        管理人に報告しましょう!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年07月09日 12:48
        • >>35
          送信フォーム
          https://message.blogcms.jp/livedoor/kurumachannel/message
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 43. 名無しさん
      • 2024年07月10日 03:59
      • コンパクトSUVじゃなくて車高を上げたコンパクトカーやからな、利便性は変わらん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット