男が乗る車かよ
人気記事!!
2: 2024/07/23(火) 21:54:42.93 ID:lalQLnPT0
スペーシアのワイセーフ
3: 2024/07/23(火) 21:56:16.43 ID:VQX9GyXF0
10年落ちスペーシアのワイも許された
4: 2024/07/23(火) 21:58:26.58 ID:OsYmMT+r0
スペーシア
日産ディズルークス
許されてて草
日産ディズルークス
許されてて草
5: 2024/07/23(火) 21:58:34.92 ID:nXbVCrkb0
ラパン乗りも許された
6: 2024/07/23(火) 22:00:03.38 ID:2BWCBB/o0
ハスラー許されてよかった
7: 2024/07/23(火) 22:01:03.06 ID:DIwt6qNi0
デイズで良かった☺
8: 2024/07/23(火) 22:02:47.01 ID:VBjcGMst0
K13マーチのワイもセーフやな!
9: 2024/07/23(火) 22:04:14.45 ID:zHY07RiF0
割と地方の都市部じゃスタンダード層やぞ
10: 2024/07/23(火) 22:06:07.82 ID:zHY07RiF0
若者は軽自動車
爺は普通車(高級)
これが地方のスタンダード
爺は普通車(高級)
これが地方のスタンダード
11: 2024/07/23(火) 22:06:56.48 ID:v5sPztsN0
ワイもスペーシア
マイルドハイブリッド最高や
マイルドハイブリッド最高や
12: 2024/07/23(火) 22:09:17.96 ID:XTRIV751M
男なら農道のフェラーリこと軽トラよ
13: 2024/07/23(火) 22:10:59.52 ID:2p4VVnZC0
ラパンはむしろ男が乗ってこそ似合う
14: 2024/07/23(火) 22:13:40.69 ID:VBaOzelv0
嫁がミニバン夫は軽やぞ
16: 2024/07/23(火) 22:15:03.19 ID:6bhFUvML0
ミニクーパーは?
17: 2024/07/23(火) 22:17:07.20 ID:5aYa6u7p0
>>16
昔のやつならかっこいいからセーフや
昔のやつならかっこいいからセーフや
18: 2024/07/23(火) 22:18:37.35 ID:6bhFUvML0
>>17
なるほど
なるほど
19: 2024/07/23(火) 22:20:56.35 ID:78vraC+f0
正直、nボとタントの乗りやすさは異常やぞ
家族出来たらこれでいい
家族出来たらこれでいい
20: 2024/07/23(火) 22:21:51.58 ID:mxzccC9E0
スペーシア多すぎやろ
ちなワイ
ちなワイ
22: 2024/07/23(火) 22:26:33.63 ID:5aYa6u7p0
Nボとかタントとかルークスとかって何がちゃうんや
メーカーちゃうだけで中身おんなじようなもんか
メーカーちゃうだけで中身おんなじようなもんか
24: 2024/07/23(火) 22:31:06.15 ID:nXbVCrkb0
>>22
Nボックスは白っぽいナンバーが多い気が
ハスラーとジムニーもやけど
Nボックスは白っぽいナンバーが多い気が
ハスラーとジムニーもやけど
25: 2024/07/23(火) 22:31:43.87 ID:GJZD0Hjn0
軽自動車多すぎ
貧乏人増えすぎ
貧乏人増えすぎ
27: 2024/07/23(火) 22:34:07.60 ID:cyZB9TjQ0
貧乏人の自覚ないまま普通車乗る奴もいるよな
35: 2024/07/23(火) 22:41:15.44 ID:bzD8Ash2M
>>27
軽でもNBOXやタントで人並みにオプションつけると貧乏人では買えん
軽でもNBOXやタントで人並みにオプションつけると貧乏人では買えん
29: 2024/07/23(火) 22:35:06.97 ID:H6mnRLrY0
Nboxのソファみたいな椅子好きなんだが
31: 2024/07/23(火) 22:38:12.33 ID:gw/cmREx0
むしろ工場に高級車で通勤してる奴の方がオモロいわ
32: 2024/07/23(火) 22:39:40.92 ID:Q0TTMptG0
軽自動車の燃費表示()みてニチャついてそう
外車とevを必死でたたいてそう
外車とevを必死でたたいてそう
33: 2024/07/23(火) 22:41:02.05 ID:5h0+L0ia0
家族で軽とか子供の命のこととかなんも考えてなさそう
39: 2024/07/23(火) 22:48:36.35 ID:6nMO8YgC0
>>33
お前はまず子作りする相手見つけろよな
お前はまず子作りする相手見つけろよな
34: 2024/07/23(火) 22:41:14.74 ID:a34bBw/O0
軽って税金とか経費は安いけど燃費はそこまでやし安全性終わってるよな
中古でフィットとか買う方がトータル安そう
中古でフィットとか買う方がトータル安そう
37: 2024/07/23(火) 22:44:45.66 ID:Q0TTMptG0
>>34
燃費ひどいよな
燃費ひどいよな
44: 2024/07/23(火) 22:52:06.10 ID:VK3Fxhfid
>>34
昔二代前のワゴンR代車で乗ったけど街乗りでリッター20キロ余裕で超えてて驚いたぞ
昔二代前のワゴンR代車で乗ったけど街乗りでリッター20キロ余裕で超えてて驚いたぞ
36: 2024/07/23(火) 22:43:51.38 ID:5aYa6u7p0
高速で軽がトラックに挟まれてぺちゃんこになった事件あったもんなあ
軽は怖いよ
軽は怖いよ
38: 2024/07/23(火) 22:46:03.52 ID:H6mnRLrY0
>>36
軽じゃなくてもなるぞ
軽じゃなくてもなるぞ
51: 2024/07/23(火) 22:54:46.20 ID:CB+r7te60
>>36
高速道路でトラックに挟まれる事故にあったら普通車でも死ぬと思うわ
高速道路でトラックに挟まれる事故にあったら普通車でも死ぬと思うわ
42: 2024/07/23(火) 22:51:00.31 ID:8BcP5lxo0
街中で車見て一人で笑ってるのか
43: 2024/07/23(火) 22:51:00.87 ID:Q0TTMptG0
いや軽自動車はないわ
45: 2024/07/23(火) 22:52:39.31 ID:8/oa2NnC0
ワイ氏
ミドルサイズSUV注文後に妻妊娠発覚
現在子育てに向かん車で頑張ってる模様
スライドドアほんま便利そう
ミドルサイズSUV注文後に妻妊娠発覚
現在子育てに向かん車で頑張ってる模様
スライドドアほんま便利そう
49: 2024/07/23(火) 22:54:35.46 ID:nXbVCrkb0
>>45
子どもが自分でドアを開け始めてから本当にスライドドアが欲しくなるんやで
子どもが自分でドアを開け始めてから本当にスライドドアが欲しくなるんやで
55: 2024/07/23(火) 22:59:07.28 ID:8/oa2NnC0
>>49
後部座席にチャイルドシート乗せてて
ヒンジとかドアの長さの関係?
ドア大きく開ける必要あって
子の乗せ下ろしでめっちゃ苦労してるわ
車体もクソデカなの相まって駐車場きつい
後部座席にチャイルドシート乗せてて
ヒンジとかドアの長さの関係?
ドア大きく開ける必要あって
子の乗せ下ろしでめっちゃ苦労してるわ
車体もクソデカなの相まって駐車場きつい
58: 2024/07/23(火) 23:00:13.44 ID:fKzuhKLO0
>>45
どうせ子供が1人で乗り降りするまでまだ時間あるからそん時買い換えればええやろ
どうせ子供が1人で乗り降りするまでまだ時間あるからそん時買い換えればええやろ
46: 2024/07/23(火) 22:52:59.20 ID:AYNyTZ730
負傷者が出た事故1000件当りの死亡者数(公益財団法人交通事故総合分析センター)
1.0 四輪全体
2.7 軽貨物(ハイゼット、エブリィ等の軽キャブオーバー型)
0.8 小型貨物車(プロボックス等)
2.2 普通貨物車(ハイエース、キャラバン等のキャブオーバー型)
1.0 軽乗用車
0.6 小型乗用車
0.6 普通乗用車
1.0 四輪全体
2.7 軽貨物(ハイゼット、エブリィ等の軽キャブオーバー型)
0.8 小型貨物車(プロボックス等)
2.2 普通貨物車(ハイエース、キャラバン等のキャブオーバー型)
1.0 軽乗用車
0.6 小型乗用車
0.6 普通乗用車
48: 2024/07/23(火) 22:54:27.10 ID:2p4VVnZC0
>>46
ボンネットないとあかんのやなあ
そらそうか
ボンネットないとあかんのやなあ
そらそうか
54: 2024/07/23(火) 22:58:40.49 ID:5AO2UChvd
>>46
やっぱ普通車より軽自動車の方が死亡率高くて草ァ
安全を金で買えない貧乏人さんw
やっぱ普通車より軽自動車の方が死亡率高くて草ァ
安全を金で買えない貧乏人さんw
50: 2024/07/23(火) 22:54:43.51 ID:chahpgK8r
ハスラーワイセーフ
53: 2024/07/23(火) 22:58:13.37 ID:0AQ5JIjP0
個々の好みなんだから別に何乗ろうがええやろ
好きに乗らせえや
めんどくせえなあ
好きに乗らせえや
めんどくせえなあ
56: 2024/07/23(火) 22:59:12.89 ID:2Bw/HJgSd
ワイのパオはカワイイで
57: 2024/07/23(火) 22:59:57.48 ID:2p4VVnZC0
>>56
高く売れそう
高く売れそう
59: 2024/07/23(火) 23:00:57.21 ID:AzwBU1eV0
ワイ都内在住
軽自動車でもいいから欲しくてたまらない
軽自動車でもいいから欲しくてたまらない
60: 2024/07/23(火) 23:01:59.88 ID:Q0TTMptG0
やっぱし危ないでおまえら一人ならいいよ勝手にどうぞよ
ほんで上でレスしてくれるG民おるけどさ?燃費もそうでもないやんか?なあ
ケチケチアクセルふんでさ?時速60キロでチビチビはしるなら時速120キロでとっとと目的地についたほうがよくね?
ほんで上でレスしてくれるG民おるけどさ?燃費もそうでもないやんか?なあ
ケチケチアクセルふんでさ?時速60キロでチビチビはしるなら時速120キロでとっとと目的地についたほうがよくね?
61: 2024/07/23(火) 23:02:41.63 ID:5aYa6u7p0
都内は駐車場代がね
62: 2024/07/23(火) 23:03:11.55 ID:zHY07RiF0
普通車より軽自動車のが乗り回しやすいんよ
得に買い物とか近所周りではな
町中とかそんな長距離移動すること無いし
そこからそこ
そこからそこと買い出しとかやし
となり町まですらいかん
得に買い物とか近所周りではな
町中とかそんな長距離移動すること無いし
そこからそこ
そこからそこと買い出しとかやし
となり町まですらいかん
66: 2024/07/23(火) 23:05:52.70 ID:a34bBw/O0
>>62
ランクルとかアルファードならまだしもコンパクトカーくらいなら軽と大差ないやろどんだけ運転下手なん
ランクルとかアルファードならまだしもコンパクトカーくらいなら軽と大差ないやろどんだけ運転下手なん
70: 2024/07/23(火) 23:06:43.53 ID:zHY07RiF0
>>66
プロやけど🤣
一分一秒変わってくるからな
プロやけど🤣
一分一秒変わってくるからな
71: 2024/07/23(火) 23:07:26.26 ID:a34bBw/O0
>>70
1分1秒詰めても信号で帳消しだけど
1分1秒詰めても信号で帳消しだけど
73: 2024/07/23(火) 23:08:30.55 ID:zHY07RiF0
>>71
街中舐めてるやろ
軽自動車とレクサスと何も変わらんというか軽自動車のが機敏で速いぞ
街中舐めてるやろ
軽自動車とレクサスと何も変わらんというか軽自動車のが機敏で速いぞ
77: 2024/07/23(火) 23:10:30.22 ID:a34bBw/O0
>>73
急にレクサス持ち出して草
LSとかならそりゃ長いしきついけどコンパクトカー程度ならマジでほぼ同じやけど軽選ぶ意味何?
急にレクサス持ち出して草
LSとかならそりゃ長いしきついけどコンパクトカー程度ならマジでほぼ同じやけど軽選ぶ意味何?
81: 2024/07/23(火) 23:11:39.37 ID:zHY07RiF0
>>77
タダの足
歩いて数分の会社への足
レクサスやええ車停めてドアパンやられたくないし
タダの足
歩いて数分の会社への足
レクサスやええ車停めてドアパンやられたくないし
83: 2024/07/23(火) 23:12:36.54 ID:a34bBw/O0
>>81
こっちは軽とコンパクトカーで比較してるのに必死にレクサス持ち出して軽を正当化しようとしてて草
こっちは軽とコンパクトカーで比較してるのに必死にレクサス持ち出して軽を正当化しようとしてて草
63: 2024/07/23(火) 23:04:18.18 ID:3FSU4Blm0
グリルが∇みたいな形しとる車なんやあれ
68: 2024/07/23(火) 23:06:30.99 ID:2p4VVnZC0
>>63
アルファロメオや
アルファロメオや
64: 2024/07/23(火) 23:05:14.28 ID:v/k7VEpX0
ワイの初代ルークスはセーフ
65: 2024/07/23(火) 23:05:32.14 ID:AzwBU1eV0
N BOXとか乗ってたら仕事の休み時間に車で寝たりできるのかな
楽しそうだなぁ
楽しそうだなぁ
67: 2024/07/23(火) 23:05:59.39 ID:zHY07RiF0
俺は軽自動車
原付やと思ってるからタダの足
普通車要らんわ必要性感じない
近所しか走らん俺が持つとオーバースペック🤣
仕事はずっと車乗ってるし軽自動車でも普通車でも一緒や
原付やと思ってるからタダの足
普通車要らんわ必要性感じない
近所しか走らん俺が持つとオーバースペック🤣
仕事はずっと車乗ってるし軽自動車でも普通車でも一緒や
69: 2024/07/23(火) 23:06:38.58 ID:v/k7VEpX0
NBOXは燃費が良いって聞いたんやがどうなん?
80: 2024/07/23(火) 23:11:02.27 ID:sNez/ztK0
>>69
カスタムターボやけどリッター12~13アベレージって感じやな
カスタムターボやけどリッター12~13アベレージって感じやな
72: 2024/07/23(火) 23:08:15.79 ID:2p4VVnZC0
実際軽で燃費一番ええのってアルトやないか
あれめっちゃ軽いからなあ
あれめっちゃ軽いからなあ
74: 2024/07/23(火) 23:08:34.32 ID:5aYa6u7p0
最近のSUVブームもよう分からんのよな
そら山とかキャンプとか行くならええやろが、街とかで使うならシエンタとかフリードでええやんと思ってまうわ、なんかメリットあるんやろか
そら山とかキャンプとか行くならええやろが、街とかで使うならシエンタとかフリードでええやんと思ってまうわ、なんかメリットあるんやろか
75: 2024/07/23(火) 23:10:16.19 ID:zHY07RiF0
>>74
そーなんよな
サーフィン スノボとキャンプとかアウトドア行ってた時は大きい車やったけど
近所の山でBBQとか軽自動車で事足りる
そーなんよな
サーフィン スノボとキャンプとかアウトドア行ってた時は大きい車やったけど
近所の山でBBQとか軽自動車で事足りる
79: 2024/07/23(火) 23:10:59.05 ID:8/oa2NnC0
>>74
シエンタは今は知らんけどワイが見た時には電パ付いてなかったわ
シエンタは今は知らんけどワイが見た時には電パ付いてなかったわ
76: 2024/07/23(火) 23:10:24.02 ID:8QYMh3Oh0
高速で軽自動車運転してるやつ怖くないのかね
78: 2024/07/23(火) 23:10:38.06 ID:8bfAj7YK0
他人が乗る車を一々気にしとるやつが1番女々しくないか?
82: 2024/07/23(火) 23:12:32.53 ID:zHY07RiF0
まぁシエンタは考えたな
別にいらんけど
オープンカー欲しいねんな
別にいらんけど
オープンカー欲しいねんな
85: 2024/07/23(火) 23:13:32.14 ID:a34bBw/O0
歩いて数分の会社に行くために軽四乗って一分一秒攻めてるのおもろ
87: 2024/07/23(火) 23:14:01.68 ID:NrpDTyBA0
笑いまくりやん
88: 2024/07/23(火) 23:14:44.58 ID:GpdRSr9r0
ワイはベンツが欲しい
黒いやつ
黒いやつ
91: 2024/07/23(火) 23:16:32.77 ID:zHY07RiF0
逆に2ndカーが普通車になるわな
遠出は電車で行くし要らんわ必要性ない
そもそも仕事以外で遠出で車乗らんしな
免許大事
遠出は電車で行くし要らんわ必要性ない
そもそも仕事以外で遠出で車乗らんしな
免許大事
93: 2024/07/23(火) 23:17:57.20 ID:vN5QOYCs0
実際軽からコンパクトカー乗り換えたら運転感覚どうなん?変わらない?
全長50cm、横幅30cmぐらいデカくなったら結構変わらね?
全長50cm、横幅30cmぐらいデカくなったら結構変わらね?
95: 2024/07/23(火) 23:19:05.81 ID:zHY07RiF0
>>93
売れんやろ中古で
軽自動車のがまだ音がつくで
売れんやろ中古で
軽自動車のがまだ音がつくで
106: 2024/07/23(火) 23:51:23.30 ID:4VJMJ7PL0
>>93
自分は色々乗ったけど特に変わらんぞ
自分は色々乗ったけど特に変わらんぞ
94: 2024/07/23(火) 23:18:22.03 ID:zHY07RiF0
金はあるけどな
別にええ車乗りたいってならんな
車って結局ただの足
別にええ車乗りたいってならんな
車って結局ただの足
96: 2024/07/23(火) 23:20:07.09 ID:gN/iDxFU0
バンとかそこら辺はダサ過ぎて買う気にもならないわ
97: 2024/07/23(火) 23:24:34.41 ID:zHY07RiF0
結局要らんわってなる
そこなんよ
車で今クソ欲しいってのが無いわな
何となく普通車よりも軽ワンボックス欲しいってなってるな
結局前が狭いから要らんわってなるし
今気になるのは近場の足でapトライクとか原付二種おもろそうってなってる
そこなんよ
車で今クソ欲しいってのが無いわな
何となく普通車よりも軽ワンボックス欲しいってなってるな
結局前が狭いから要らんわってなるし
今気になるのは近場の足でapトライクとか原付二種おもろそうってなってる
98: 2024/07/23(火) 23:26:16.72 ID:zHY07RiF0
行っても隣県年1行くか行かんかレベル
飲んで行ける電車のが楽やし
町中で普通車はオーバースペックやな
近所の道はクソ狭いし
飲んで行ける電車のが楽やし
町中で普通車はオーバースペックやな
近所の道はクソ狭いし
99: 2024/07/23(火) 23:27:13.41 ID:zHY07RiF0
逆に結構離れた田舎なら普通車になるんちゃうかな
100: 2024/07/23(火) 23:33:15.76 ID:zHY07RiF0
結局また次の車悩んだ末
選ぶならNBOXとかやろな🤣
選ぶならNBOXとかやろな🤣
104: 2024/07/23(火) 23:45:37.18 ID:j6kQW9WT0
ソリオだからセーフか
102: 2024/07/23(火) 23:37:13.10 ID:zHY07RiF0
アルファロメオ 会社のおっさんが乗ってるわ
結局嫁に逃げたらおっさんの悲しい道楽かな
結局嫁に逃げたらおっさんの悲しい道楽かな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721738877/
コメント
コメント一覧 (75)
でも女の子に選ばれる要素なくない?
kurumachannel
が
しました
日本経済を左右するトヨタが好調で、すさまじい勢いで賃上げをしているのに、なぜわれわれ一般庶民には恩恵がないのか。なぜトリクルダウンの「ト」の字も聞こえてこないで、どんどん貧しくなっているのか。
この現象を説明できる答えは1つしかない。「トヨタ自動車」と「日本人の貧しさ」はダイレクトには関係ないということである。ただ、こんな回りくどい話をしなくとも、日本経済の客観的なデータを見ればそれは分かりきった話だ。
日本のGDPの約7割はサービス業によるもので、全就労者の約7割もサービス業で働いている。会社規模で見てもトヨタのような大企業は全企業のわずか0.3%にすぎず、99.7%は中小企業だ。
そしてその350万社のほとんどが、従業員が5人から20人という「小規模事業者」である。これはトヨタの下請けでもなければ大企業と取引もしていない、個人商店や家族経営といった零細企業であることも分かっている。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そういったおっさんてその軽自動車ですらボロいやつ
軽新しいの乗ってる奴は大体女かセカンドカーか若いやつ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
こればっかじゃ女でなくとも嫌われるだろ。
kurumachannel
が
しました
いい歳した男が軽とか終わってるね
低脳無能なゴミだから運転スキルもマナーも終わってるし
マジで近寄ってくんな生きた産業廃棄物。働き盛りで軽しか乗れないド底辺は大人しく靴舐めてろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
みんないつの日か星座から消えるガラスのシューティングスターなのさ
kurumachannel
が
しました
実際はたくさん荷物載せるでも人乗せるでもないのに、使わない機能に高い金出してるんじゃないか?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
中古普通車>>>>>中古軽 だからねぇ
実は
中古普通車>>>>>新車軽 もそうなんだけど、男で新車の軽買う人っていないからね
kurumachannel
が
しました
本当にへっぽこでドンくさい運転してるので、♂が乗ってたら笑われても仕方ない
kurumachannel
が
しました
この考えは絶対的に正しいので賛同できない奴は人として終わってるわw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする