なんで軽自動車ってバカにされるの?
人気記事!!
2: 2024/07/25(木) 01:33:43.873 ID:2WxFpmMUr
むしろトラックが遅くてムカつくレベル
3: 2024/07/25(木) 01:33:56.146 ID:zcboUDU40
4人乗って快適に思えるならそれで良いよ
7: 2024/07/25(木) 01:34:31.959 ID:2WxFpmMUr
>>3
大人4人は重いだろうな…
大人4人は重いだろうな…
4: 2024/07/25(木) 01:34:12.297 ID:2WxFpmMUr
ターボなくても全然問題ないわ
5: 2024/07/25(木) 01:34:17.151 ID:oiHJOvo90
余裕って事は絶対無い
8: 2024/07/25(木) 01:34:50.672 ID:2WxFpmMUr
>>5
無理に追い越したりしなきゃ余裕
無理に追い越したりしなきゃ余裕
6: 2024/07/25(木) 01:34:20.657 ID:lvbK1jULr
個人的に馬鹿にはしないが衝突安全性がね
10: 2024/07/25(木) 01:35:09.527 ID:2WxFpmMUr
>>6
ぶつからなきゃいいんだぞ
ぶつからなきゃいいんだぞ
20: 2024/07/25(木) 01:42:04.931 ID:elLsTBvCd
>>10
何で「他車からぶつけられる」を想定できないの?
そんなに想像力足りないの?
何で「他車からぶつけられる」を想定できないの?
そんなに想像力足りないの?
9: 2024/07/25(木) 01:34:56.135 ID:y2RBSN/8d
ベタ踏みしたくせに
11: 2024/07/25(木) 01:35:29.866 ID:2WxFpmMUr
>>9
ベタぶみしたら130キロ出ちゃうでしょ
ベタぶみしたら130キロ出ちゃうでしょ
12: 2024/07/25(木) 01:35:31.688 ID:l7GcFpr6M
中央道走ってみ
止まるかと思うぞ
止まるかと思うぞ
13: 2024/07/25(木) 01:36:02.032 ID:JkR6ebM+0
変なイキリ運転するんじゃなければ余裕だよ
うるさいし燃費悪いし俺はプリウス乗るけど
うるさいし燃費悪いし俺はプリウス乗るけど
16: 2024/07/25(木) 01:38:08.927 ID:sKDm4KBG0
ターボ車なら余裕
ターボ非搭載ならゴミ
街乗りに留めるべき
ターボ非搭載ならゴミ
街乗りに留めるべき
18: 2024/07/25(木) 01:40:17.889 ID:lvbK1jULr
高速道路ほぼ乗らない
行動範囲は市内(自宅から半径30km)
4人乗車ほぼしない
でかい荷物は載せない
等の条件を満たすなら軽でも良いかな
行動範囲は市内(自宅から半径30km)
4人乗車ほぼしない
でかい荷物は載せない
等の条件を満たすなら軽でも良いかな
19: 2024/07/25(木) 01:40:21.709 ID:ytZ+Y8M80
長い坂道でどんどんスピード落ちてんだよ
それに気づかず追い越し車線に居座るから邪魔
今の時期エアコン入れてるからパワー8割くらいだし
それに気づかず追い越し車線に居座るから邪魔
今の時期エアコン入れてるからパワー8割くらいだし
21: 2024/07/25(木) 01:42:23.935 ID:OfjEdpHU0
今の軽のCVTクソ性能高いからなあ
非力エンジンでも非力さを感じさせない味付けはすごい技術だと思う
非力エンジンでも非力さを感じさせない味付けはすごい技術だと思う
23: 2024/07/25(木) 01:44:25.803 ID:elLsTBvCd
>>21
いやめっちゃ感じますが
いやめっちゃ感じますが
28: 2024/07/25(木) 01:47:07.645 ID:OfjEdpHU0
>>23
それは君が本当に非力な車と本当にパワフルな車乗ったことないだけだと思うよ
それは君が本当に非力な車と本当にパワフルな車乗ったことないだけだと思うよ
31: 2024/07/25(木) 01:48:54.296 ID:elLsTBvCd
>>28
パワフルも何も最高660ccですが
パワフルも何も最高660ccですが
32: 2024/07/25(木) 01:51:14.667 ID:EG7ewZ6ra
>>31
昔の軽と最近の軽は違うしNAとターボでは全然違うぞ
カタログ見てみろターボ凄いから
昔の軽と最近の軽は違うしNAとターボでは全然違うぞ
カタログ見てみろターボ凄いから
33: 2024/07/25(木) 01:51:50.503 ID:elLsTBvCd
>>32
昔も今も660ccだろ
何違うとか嘘ついてんの?
昔も今も660ccだろ
何違うとか嘘ついてんの?
35: 2024/07/25(木) 01:52:59.327 ID:EG7ewZ6ra
>>33
同じ660ccでも性能が違うって話だが
同じ660ccでも性能が違うって話だが
22: 2024/07/25(木) 01:43:12.044 ID:ELU+Jybu0
一般道路のが事故率高いでしょ
25: 2024/07/25(木) 01:45:31.335 ID:ytZ+Y8M80
軽も衝突安全性が~とかメーカーは言ってるが
2リッター乗用車あたりと比べるとオモチャみたいなフレームだからな
事故映像でいつも一方的にペシャンコ即死になってるの見るといたたまれない
2リッター乗用車あたりと比べるとオモチャみたいなフレームだからな
事故映像でいつも一方的にペシャンコ即死になってるの見るといたたまれない
26: 2024/07/25(木) 01:45:36.023 ID:EG7ewZ6ra
クルーズコントロールあるから煩い以外は軽自動車でも余裕だろ
代車で300km運転したが別になんも思わなかったわ
煩いくらいで
代車で300km運転したが別になんも思わなかったわ
煩いくらいで
27: 2024/07/25(木) 01:47:03.530 ID:elLsTBvCd
>>26
合流が果てしなくダルい
これはクルコンでは解決しないからな
合流が果てしなくダルい
これはクルコンでは解決しないからな
29: 2024/07/25(木) 01:47:10.766 ID:dCvWF9rw0
会社所有のワゴンR乗るけど80超えると直進安定性が自分の普通車とダンチで差を感じる
軽しか乗ってなきゃ気にならんだろうな
0-100もノンターボ16秒ターボありで12秒とかなり遅いけど誰も事故りなくないから周りが減速して合わせるしな
軽しか乗ってなきゃ気にならんだろうな
0-100もノンターボ16秒ターボありで12秒とかなり遅いけど誰も事故りなくないから周りが減速して合わせるしな
30: 2024/07/25(木) 01:48:02.291 ID:lvbK1jULr
車体1.0トン前後の場合に欲しいトルクは
だいたい150Nmくらいだと思うから
自然吸気だと1.5L ターボだと1.0L
660ccで重いタントやスペーシアはきつい
だいたい150Nmくらいだと思うから
自然吸気だと1.5L ターボだと1.0L
660ccで重いタントやスペーシアはきつい
37: 2024/07/25(木) 01:53:20.146 ID:ytZ+Y8M80
あとN-BOXとか背が高いの乗って
アクアラインあたりの横風体験してみるといい
まともに運転できないしマジで命の危険感じるから
アクアラインあたりの横風体験してみるといい
まともに運転できないしマジで命の危険感じるから
41: 2024/07/25(木) 01:55:58.615 ID:lvbK1jULr
>>37
愛知県民ワイ伊勢湾岸道路のタントで死を覚悟
愛知県民ワイ伊勢湾岸道路のタントで死を覚悟
51: 2024/07/25(木) 02:03:11.676 ID:ytZ+Y8M80
>>41
あのへんもヤバそうだね
こっちだと瀬戸大橋線あたりもやばかった
あのへんもヤバそうだね
こっちだと瀬戸大橋線あたりもやばかった
48: 2024/07/25(木) 02:02:13.322 ID:ytZ+Y8M80
64ps街乗り常用域で常に圧かけてる軽の小さいターボで
常に最大ブーストだろう高速道路でパワー云々を語るのは…
常に最大ブーストだろう高速道路でパワー云々を語るのは…
50: 2024/07/25(木) 02:02:42.684 ID:4a5mzCJu0
実家も軽あるけど流石に軽で高速乗ることはない
走れる走れない以前に迷惑かつ危険
走れる走れない以前に迷惑かつ危険
53: 2024/07/25(木) 02:06:25.401 ID:YS4enbJX0
今度軽にもディーゼルエンジンくるでー
多分パワーないと思うけど貧乏な人向け
多分パワーないと思うけど貧乏な人向け
54: 2024/07/25(木) 02:06:46.168 ID:lvbK1jULr
スズキの軽マイルドハイブリッドで
1~2人乗りのアシ車にするのが正解かな
高速道路に近付かなきゃダンプに挟まれて
ペシャンコになる確率は低いだろうし
1~2人乗りのアシ車にするのが正解かな
高速道路に近付かなきゃダンプに挟まれて
ペシャンコになる確率は低いだろうし
56: 2024/07/25(木) 02:10:25.313 ID:a3K7uu0y0
事故ったら即あの世逝き(´・ω・`)
55: 2024/07/25(木) 02:07:57.164 ID:5bwDwmjGa
まぁオートクルーズ無く自分でペダル踏んでやってたら軽だと長距離は疲れるだろうなとは思うわ
コメント
コメント一覧 (79)
kurumachannel
が
しました
4人乗ればーとか言うがお前ら1人以上で乗らんだろ?w
kurumachannel
が
しました
人を積んで運ぶか人を乗せて走るかの差やね。
スーパーハイトワゴンとかミニバンとかはただの貨物わね。
kurumachannel
が
しました
死者が出るような追突事故はほとんど大型トラックだから軽も普通車もほとんど変わらんよ
kurumachannel
が
しました
まぁ致命傷にはならんだろうけど、なにも端金ケチってそんなデメリット抱えながら暮らす程貧乏でも暇人でもないからね
kurumachannel
が
しました
そもそも車に安全性なんて全く求めてないし。
kurumachannel
が
しました
頻繁に人乗せたり高速走ってる人は軽四の使い方を間違ってる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ただターボ必須は同意する
kurumachannel
が
しました
そして追い越し車線を塞いでそう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
N-ONEとかでも6速あるから高速でも何の問題もないな
kurumachannel
が
しました
軽で充分と思ってる内はマジで軽でいい
遠出疲れるんだよな〜と思い始めたら1500ccあたりのに乗り換えればよし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
俺の代わりに潰れてくれる
kurumachannel
が
しました
バカにされとるっつーか、中古のコンパクトカー乗ってる貧乏人がコンプレックスから必死に『下』を探しとるんや
3ナンバー乗ってるワイからしたら、目クソ鼻クソ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
軽は走行性能も安全性も普通車と変わらないとか言ってる馬鹿が馬鹿にされてるだけだよ
kurumachannel
が
しました
あれをメインで乗って満足してる話してるの?
300万超える車所有してたら安定性や加速の差がありすぎて褒められたもんじゃないの分かるんやけとね。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。