20220606170758

1: 2024/07/29(月) 10:04:14.82 0
そんなにおもしろいか?

おずまち@oZmc_23_
軽で高速合流する時はエアコン消せ


5.1M
Views

93000いいね

人気記事!!

3: 2024/07/29(月) 10:06:20.72 0
合流付近は車間あけてやれよ

27: 2024/07/29(月) 10:23:13.81 0
>>3
合流する方もさせる方も軽であろうがなかろうが
合流付近では車間開けるのが事故らない基本だよな
これ理解できない知恵遅れドライバーが時々いるからこわい

4: 2024/07/29(月) 10:08:27.62 0
軽自動車ってエアコン消すと変わるの?

7: 2024/07/29(月) 10:10:57.61 0
>>4
パワーロスが少なくなるから非力な軽でも加速がマシになる

19: 2024/07/29(月) 10:19:01.68 0
>>4
軽に限らないけど
エアコンのコンプレッサー回すのに7馬力くらいロスしてる

25: 2024/07/29(月) 10:23:04.20 0
>>4
ロスはあるが今は問題ない位の加速性能がある
ただ踏んでないだけ

5: 2024/07/29(月) 10:10:12.28 0
加速が1割伸びる

6: 2024/07/29(月) 10:10:30.98 0
1500ccくらいですら全然違うだろ
ノンターボの軽とかエアコン付いたら走らんよ

8: 2024/07/29(月) 10:11:46.77 0
マジで変わるのかよ

10: 2024/07/29(月) 10:12:09.10 0
そうなんだ
軽とか乗ったことないからさあ

11: 2024/07/29(月) 10:12:44.01 0
軽自動車欠陥過ぎるな

12: 2024/07/29(月) 10:12:53.63 0
そもそも軽自動車で高速乗ろうとするのが間違い

14: 2024/07/29(月) 10:14:02.36 0
エアコンつけるとがちで遅くなるの草

17: 2024/07/29(月) 10:16:00.83 0
命に関わることだから

18: 2024/07/29(月) 10:18:57.11 0
基本ですよ

20: 2024/07/29(月) 10:19:49.22 0
軽じゃなくても昔の車はコンプレッサーのスイッチが入ったらガクンとスビードが落ちたわ

21: 2024/07/29(月) 10:20:40.57 0
ほっとくと60℃になる車内を快適に冷やすパワーって
あれ実は相当

23: 2024/07/29(月) 10:21:28.61 0
N-BOX乗ってるけどどこのメーカーでいつの時代の話だよ
床まで踏めばホンダエンジン6000千回転140㌔まですぐだよ

26: 2024/07/29(月) 10:23:07.80 0
大変だなあ軽は今乗ってる車まだ一度も床までアクセル踏んだことないや

28: 2024/07/29(月) 10:25:20.38 0
まあ合流は加速では無く流れに乗ってどこに合流できるかを判断する能力が命だけどな
合流苦手なヤツに教えておいてやる合流区間はお前が思ってる3倍の距離があるから安心しろ

29: 2024/07/29(月) 10:25:41.60 0
俺も峠の上り道になると消してるわ

30: 2024/07/29(月) 10:26:12.87 0
エアコン付けてると車がギャオオオンと鳴くまでベタ踏みしないとスピードでない

39: 2024/07/29(月) 10:37:19.07 0
実際消してるの?軽自動車は地獄だな

46: 2024/07/29(月) 10:54:27.02 0
>>39
信号待ちから発進する時は消してる
アクセル踏めばいいと言ってる奴は軽自動車乗ってないと思う
アクセル踏んでもトルクが無いから最初全然加速しないのに回転が上がるとドッカンターボみたいに急加速するから嫌い

51: 2024/07/29(月) 11:02:53.58 0
>>46
車重が軽いから5mの加速勝負なら速いよ

59: 2024/07/29(月) 11:09:56.22 0
>>51
軽自動車そんな加速いい印象ないぞ
むしろ遅くね

66: 2024/07/29(月) 11:22:18.69 0
>>59
ワークスは0-40km/hなら2秒だった

52: 2024/07/29(月) 11:06:37.76 0
>>46
それは2速発進でいけるやろ

40: 2024/07/29(月) 10:41:21.07 0
アクセルベタ踏みすれば勝手にエアコンのクラッチ切れるやろ

41: 2024/07/29(月) 10:41:32.52 0
加速時に10秒ほどA/Cスイッチ切るだけなら冷風は出てくるから暑くもなんともないだろ

42: 2024/07/29(月) 10:43:48.36 0
合流時の軽の回転数を知りたい

43: 2024/07/29(月) 10:44:49.60 0
スズキ車にはご丁寧に1分2分ならコンプレッサーが切れても冷風の出るギミックがある
アイドリングストップ車用だが

44: 2024/07/29(月) 10:44:50.00 0
ムーブN箱ハスラー乗ってたけどエアコンつけてもそんなに加速は変わらなかったけどな

45: 2024/07/29(月) 10:50:49.29 0
たまに軽で120km出してる車いるけど
吹っ飛んできそうで前でも後ろでも怖いわ

47: 2024/07/29(月) 10:58:28.22 0
ターボのエヌボックスは早いから大丈夫

48: 2024/07/29(月) 10:59:00.47 0
軽だけどエアコンなんか切ったことない年中つけっぱなし

49: 2024/07/29(月) 11:01:03.31 0
エアコンオフはパワーより燃費が伸びるのはガチ
軽だとそれが顕著に現れる

50: 2024/07/29(月) 11:02:37.81 0
2000ccの車に乗ってるけど
場合によってはエアコンは影響あるぞ

53: 2024/07/29(月) 11:06:48.68 0
軽自動車は1㌧無いからな

54: 2024/07/29(月) 11:07:22.06 0
今時の軽自動車乗ったら早くてビビる

55: 2024/07/29(月) 11:07:33.73 0
ローギア使えればいいんだが
今ATって徹底して回らないようになってるから
わざとらしくキックダウンしないとほんと力が欲しいところで来ないんだよ

57: 2024/07/29(月) 11:09:01.72 0
日本人「軽自動車は遅いからエアコン消せ!」

日本人「いいねいいね!」

74: 2024/07/29(月) 12:08:41.79 0
>>57
子供は知らないだろうけど軽自動車自体日本国内の規格だからな海外には規格無いけど人気で売れてるからそのうちイギリスやアメリカ人もいうようになる

58: 2024/07/29(月) 11:09:07.47 0
パドルシフト付いてるから加速の時は一段落としてる

60: 2024/07/29(月) 11:10:51.14 0
軽自動車はパワーないのは科学的にも合ってるしこれは言われても仕方ない

61: 2024/07/29(月) 11:11:07.81 0
アルファードとか1人で乗ってるの無駄だよな

62: 2024/07/29(月) 11:12:07.10 0
CVTにローとかねーからw

63: 2024/07/29(月) 11:13:54.14 0
軽はブレーキの効きがよいから峠では安心してコーナーに突っ込める

65: 2024/07/29(月) 11:20:51.64 0
俺の3G83ターボは普通に走るよ

70: 2024/07/29(月) 11:40:47.93 0
排気量が少ない分高回転まで回るようになってる普通車感覚でアクセル踏んでるから遅いだけきちんとタコメーター見てレッドゾーン付近まで回せばじゅうぶん速い

71: 2024/07/29(月) 11:51:26.72 0
合流して来る車があったら追い越し車線に行くだろ

76: 2024/07/29(月) 12:31:24.87 0
加速車線ちゃんと使えば普通の速度で合流できるだろ

78: 2024/07/29(月) 12:44:05.01 0
合流が難しいのは下手だと言われるが合流される側の車も下手だから難易度が高くなる
どちらが優先というルールの問題ではなくどうすれば円滑に危険を回避できるのかという危機管理能力の問題

79: 2024/07/29(月) 12:44:09.82 0
高速で追い越すときだけエアコン切ってセカンドに落として走ってる
ほぼ高速乗らないんだけど

93: 2024/07/29(月) 13:11:25.69 0
2リッター車でもエアコン付けたらトルク落ちるけど

95: 2024/07/29(月) 13:23:50.61 0
軽自動車なら全部同じみたいな前提で話してるから噛み合わんわな
燃費最優先の軽自動車とバランス取った軽自動車と走り優先の軽自動車じゃ全然違うし

狼の軽自動車スレは軽自動車を愚弄するためにあるからマジレスしても無意味だが

103: 2024/07/29(月) 13:36:10.96 0
エアコン消す必要ない、加速車線でしっかり加速しろ
本線に居る車との速度差考えろ

108: 2024/07/29(月) 13:42:55.96 0
坂登るときはエアコンOFFだろ
登らねえしw

148: 2024/07/29(月) 20:35:22.98 0
おまけに燃費もガタ落ちする
踏まないと走らないから
軽自動車は非力過ぎてエアコン使うとヤバい

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1722215054/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (67)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年07月30日 08:19
      • 惨めカー
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年07月30日 08:24
      • 合流地点で平気な顔して左車線走ってる人もすげぇと思う
        リスクから距離を取るって考えがはなから無いんだろうか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 50. 名無しさん
        • 2024年07月30日 12:08
        • >>2
          右に移る方がリスクあるだろ キチガイばっかなんだから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年07月30日 08:28
      • エネチャージスーパー合流ターボ機能がついていればなんとかなる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年07月30日 08:35
      • 合流する側が前車との車間距離とって、しっかり加速して合流しなさい
        本線側は1台分入れるだけの車間はとってるけど2台は入れんのよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年07月30日 09:05
        • >>4
          入口ランプから合流車線で先行を煽るアホがいるんだよな
          特に神奈川
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年07月30日 08:39
      • トヨタオヤジのチンパン仕草が何かに似てると思ってたら景品表示法違反やった(笑)

        実証されていない、あるいは実証ができない事柄を挙げて比較する表示
        重要でない事柄を、重要であるかのように強調して比較する表示
        明らかに劣っている比較対象を意図的に選び出して、必要以上に販売対象がよく見えるように演出しているような表示
        ライバル業者、あるいはライバル業者の物件などを単に誹謗中傷するような表示
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年07月30日 08:40
        • >>5
          これに超絶敏感に反応してくるトヨタオヤジさん…w
          心当たりありすぎなんだろうね🥴🤤🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年07月30日 09:47
        • >>5
          重要で無い事を重要であるかのように強調する
          明らかに劣っている比較対象を意図的に選び出してよく見えるように演出するって軽乗りおじさんがやってたな

          軽は負荷が掛かると法定速度も出せないって言われたら出典が知恵袋だからソースにならないとか(他に出されたソースはスルーもしくは話題をそらす)、実例を出されると関係のないセレナを引き合いに出してきたり

          あれがトヨタオヤジだったの?
          https://kurumachannel.com/lite/archives/1081956711/comments/6388262/?p=1#c209079249
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年07月30日 09:52
        • >>14
          ポエ〜?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年07月30日 09:58
        • >>15
          敏感に反応するってことはやっぱり心当たりあるのか🥴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年07月30日 09:53
        • >>14
          俺 軽は荷物載せてたり坂道では法定速度出せないほどパワーが落ちる
          トヨタオヤジ そんな事ない!ソース出せ!
          俺 こんな実例があるぞ
          トヨタオヤジ 知恵袋なんてソースにならない!
          俺 なら、何なら良いの?
          トヨタオヤジ もういい!お前の負け!
          俺 他にも色々話が上がってるよ
          トヨタオヤジ セレナはー!普通車はクソ!
          俺 まともな反論ないの?
          トヨタオヤジ ポエ〜ポエ〜!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:06
        • >>17
          まんま>5の通りやんw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:34
        • >>24
          ポエ吉必死で意味不明な事口走ってて草(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:39
        • >>27
          3大ミステリーの
          ⑮訂正済みの話を唯一の成功体験として必死のアピールw
          これやろたぶんw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:57
        • >>29
          どこでなにを訂正してたの??
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:53
        • >>27
          結局なんの反論も出来ないのかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:55
        • >>31
          29読めや猿(苦笑)
          しかも当事者ちゃうのに妄想で押し付けてくんなよエテコチンパン🤪🤪🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年07月30日 11:04
        • >>33
          どこで何を訂正してたの??
          知らないのに関係ないコピペ貼ってきたの??
          何がしたいの??
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年07月30日 11:19
        • >>39
          世界一の不正メーカートヨタグループの不正エンジン積んだダイハツタントがクソだったんだなって認めてるだろマジでエテコかよお前🤪🤪🤪🤪
          知恵袋読んでねえでこくごの教科書でも読んでろカスがw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年07月30日 20:11
        • >>43
          都合の悪いところは読めないのね😅

          「急いで登ろうとアクセルを踏み込む。しかし、なかなか加速してくれない。きつい勾配では64psの制限が恨めしい。無理やり高回転でのトルクを抑えているわけで、もったいない話だ。坂道をものともせずにかっ飛んでいければ、もっと楽しいはずなのに。」

          「坂道走行ですが、かなりパワー不足を感じます。特に高速では坂道になるとエアコンを点けてなくても急激にパワーが落ちます。登坂車線のある登り坂では、まるで荷物を満載したトラックが走ってるかのような感じで、次々とトラックやバスにも余裕で抜かれていきます(5、60kmぐらいのスピードにまで落ちます)Sモードにしてなんとかパワーが極端に落ちるのをカバーしてますが、かなりストレスです」

          じゃあ、これらの車はなんでパワー無いんだろうね🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年07月30日 08:56
      • コンパクトでも合流に困るほどのパワーダウンはないなぁ
        軽ってレッド付近まで回さなきゃならないの知らなかった、普通に車に悪そう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:25
      • 今の軽は重いからな
        規格を見直さなきゃダメだわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:56
        • >>9
          コンパクトより重いの出てるからねぇ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:35
      • 明らかにウケ狙いなんだから笑ってやれよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:38
      • 普通にローでダッシュすれば問題ないと思うけど
        言うまでもないけど今時の車の話はオートマ前提なんだな
        この件は軽自動車じゃなくてオートマの弊害だろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年07月30日 11:31
        • >>11
          高速の合流でロー?
          何言ってんだおまえ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2024年07月30日 11:32
        • >>11
          免許持ってなさそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:41
      • NBOXで140まですぐとかいってる本スレのやつw
        何十秒踏み続けないといけないんですかねぇ…
        100キロまでもターボですら15秒くらいかかるのにw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:01
        • >>12
          そして6千回転とか言ってるけどそれ普通車ではレッドゾーンレベルなんよな笑
          百四十キロ程度でそんな回転数とか怖すぎるよな笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:06
        • >>20
          レッドゾーンなんてサーキット走行くらいでしか意識しないもんな…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:57
        • >>12
          0-100はFITやアクアで10秒程度だなー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:59
        • >>35
          更に安定性が違うから
          瀕死になりながら絞り出す軽の0-100km/hとは次元が違う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年07月30日 19:43
        • >>35
          GRヤリスだと5秒、スイスポ、ノート、フィットハイブリッドだと7秒程度やけど社用車や底辺グレードと比較して心落ち着かせてんのか?
          200万超える軽自動車のターボ付きだと13秒だから変わらんと。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:45
      • 面白いつまらないじゃなくて 同意とか共感 そうだねってやつだろ
        何を発狂することあるんだよ
        コンプレッサーに60馬力の2割は持っていかれるんだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:53
      • 実際にやってみたらわかるだろ。あきらかに加速力が増すんだから。

        ちなみに、エンジン式のフォークリフトも、アクセル踏むと昇降スピードが速くなるぞ。
        あ、今はAT限定が多いから、クラッチ操作のあるリフトは乗れないのかな?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年07月30日 09:55
      • 登り坂も消さなきゃ
        失速後の加速時にも消さなきゃ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年07月30日 10:02
      • 今時の軽自動車はエアコン切っても余裕って言ってる奴おるけどそれ車が自動で加速中はコンプレッサー切ってるだけやぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年07月30日 10:03
        • >>21
          間違い
          エアコン切らなくても
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年07月30日 10:26
      • 今の軽は重さもあるけどスロットル制御がマイルド過ぎるのもかったるさの原因な気するね。これ軽に限った話でも無いけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年07月30日 19:39
        • >>25
          アクセルワークが出来ない馬向けに踏み始めマイルド制御にしたが、逆にいきなり全開馬鹿が生まれてしまったという悪循環
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年07月30日 10:33
      • 軽じゃ不十分
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年07月30日 10:36
      • 車種によって得手不得手あるのが当たり前なのに軽はどんな場面でも使える万能車みたいに吹聴して回るからバカにされるんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年07月30日 10:50
      • 74: 2024/07/29(月) 12:08:41.79 0
        >>57
        子供は知らないだろうけど軽自動車自体日本国内の規格だからな海外には規格無いけど人気で売れてるからそのうちイギリスやアメリカ人もいうようになる

        海外の道路事情に合わせてエンジンをコンパクトカークラスの物に変えたり車体の幅を変えたりするの知らないで適当な事を書いてんなコイツ
        軽自動車は新興国ですらほぼ需要が無い程度に人気ないのに自分の頭の中にしか無い海外が現実にあると思い込んでる異常者やん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年07月30日 10:54
      • あるある
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2024年07月30日 11:01
      • やっぱ軽は駄目だわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2024年07月30日 11:08
      • 最近の軽の性能が上がってる所でパワーの1割損失はでかすぎる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2024年07月30日 11:08
      • 昔見た記事に、一定以上のアクセル開度を検知するとオルタネータやコンプレッサーを一時的に切る様な装置があったなと
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2024年07月30日 11:19
      • たった660ccしかないからな
        高速と山道の加速はデカいと思うわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年07月30日 11:33
        • >>42
          そして車重はコンパクト並みやからね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 47. 名無しさん
      • 2024年07月30日 11:36
      • 非力は大変だな
        デミオやスイフトなら余裕なのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年07月30日 11:58
        • >>47
          馬力がそれらの半分しかないからな
          車重は大して差がないのに
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 48. 名無しさん
      • 2024年07月30日 11:51
      • 床板まで踏んで140km/h前後の軽ワゴンに加速力求めるのは酷w高速合流って軽自動車にとって加速車線が短いんだよw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 55. 名無しさん
        • 2024年07月30日 17:29
        • >>48
          空気抵抗的に不利なワゴンで140km/hも出るならそれはそれで立派なものではないかと
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 51. 名無しさん
      • 2024年07月30日 12:19
      • ワコーズのエアコン添加剤でもいれとけよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2024年07月30日 12:31
      • 軽自動車wは高速乗れないだろうが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2024年07月30日 14:17
      • エコモード切れば余裕だわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん
      • 2024年07月30日 16:47
      • ターボ車は問題ないんだけどね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年07月30日 17:56
        • >>54
          短時間でスパハイじゃなければって感じね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2024年07月30日 18:16
        • >>54
          軽しか乗ったことないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 58. 名無しさん
      • 2024年07月30日 18:21
      • エンジンと一緒に「ンウワァアアアアアアアアア!!!!!!!」って叫ぶの楽しいよ。
        友達と一緒に合唱するともっと楽しい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2024年07月30日 18:23
      • 無理して相手の前へ出ることはない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2024年07月30日 18:27
      • エアコンOFF=スーパーターボON!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん
      • 2024年07月31日 01:00
      • 軽自動車だと50km/hで走るにも相当アクセルを踏み込まなければいけない。
        エアコンを入れて更に人を何人か乗せていると、アクセルを踏み込んでも本当になかなか前に進まない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん
      • 2024年07月31日 06:47
      • 大昔実家にあった550ccの2ATアルトの時はオーバーテイクボタンと言いながらエアコンコンプレッサ切ってたな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん
      • 2024年07月31日 06:50
      • 30年前の軽を未だに乗ってるんだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年07月31日 07:07
        • >>66
          現代の軽も車が自動でエアコン消してるだけやぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット