なんで???
人気記事!!
14: 2024/08/03(土) 10:57:27.915 ID:U1/Mb8cJM
suvってなんで流行ったの?セダンと比べてどう違うん?
20: 2024/08/03(土) 10:59:05.255 ID:ypJAAghLd
>>14
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
↓
みんな乗ってるな…俺も乗るか
21: 2024/08/03(土) 10:59:15.502 ID:0z7FceTqd
>>14
乗り心地が良い
見通しが良い
乗り心地が良い
見通しが良い
15: 2024/08/03(土) 10:58:09.282 ID:P+jJp0txM
エクストレイルほしいなあ
16: 2024/08/03(土) 10:58:16.722 ID:oO6wUeHr0
もう飽きたからセダン乗りたいと思ったけど選択肢なかったわそしてまたSUV
17: 2024/08/03(土) 10:58:21.010 ID:9BnCpdsJ0
カローラクロス買おうと思ったけど高いから諦めてプリウスαの9年目の車検した
22: 2024/08/03(土) 10:59:30.076 ID:0z7FceTqd
>>17
カローラクロス乗っててすまん
カローラクロス乗っててすまん
28: 2024/08/03(土) 11:00:08.176 ID:9BnCpdsJ0
>>22
450万も出せなかった
450万も出せなかった
34: 2024/08/03(土) 11:01:16.900 ID:0z7FceTqd
>>28
350で買えてすまん
Z efour
350で買えてすまん
Z efour
19: 2024/08/03(土) 10:58:48.403 ID:oO6wUeHr0
カローラクロスって300ありゃ買えるだろうよ
23: 2024/08/03(土) 10:59:37.929 ID:rfSMTKt/0
CX5乗ってる
24: 2024/08/03(土) 10:59:42.431 ID:vEwUcrYT0
足がフワフワと言うかなんというか
25: 2024/08/03(土) 10:59:43.166 ID:aIkw4Bad0
重いから環境に悪い
27: 2024/08/03(土) 11:00:05.983 ID:Q/cAL4c40
CX-30乗ってる
33: 2024/08/03(土) 11:01:15.402 ID:4dJFZo1G0
今度スズキから出るフランクスっていうSUVいい感じかも
38: 2024/08/03(土) 11:02:00.848 ID:0z7FceTqd
>>33
270万~らしいけどね
270万~らしいけどね
41: 2024/08/03(土) 11:02:22.990 ID:NAyLvkPg0
>>33
クロスビーと入れ替えかね?
クロスビーと入れ替えかね?
39: 2024/08/03(土) 11:02:17.903 ID:Wxm2y39i0
セダンとクーペの形が好きだから
46: 2024/08/03(土) 11:02:52.345 ID:0z7FceTqd
>>39
何乗ってる?
何乗ってる?
49: 2024/08/03(土) 11:03:39.678 ID:Wxm2y39i0
>>46
昔のフェアレディZ
昔のフェアレディZ
51: 2024/08/03(土) 11:03:54.041 ID:0z7FceTqd
>>49
見せて
見せて
60: 2024/08/03(土) 11:06:07.770 ID:Wxm2y39i0
>>51
ガレージまで降りるのめんどいw
ガレージまで降りるのめんどいw
43: 2024/08/03(土) 11:02:37.153 ID:rfSMTKt/0
そんなに高くないのもいいよね
45: 2024/08/03(土) 11:02:45.888 ID:R5SF53No0
25年落ちのセダンや
53: 2024/08/03(土) 11:04:14.086 ID:JsGh1Z150
乗り心地は圧倒的にセダンだよ
SUVはある程度物を詰めて
人も乗せられて取り回しも扱えない程じゃなく維持費もそこそこ
選べば燃費もそこそこ見た目もそこそこでリセールがいい
SUVはある程度物を詰めて
人も乗せられて取り回しも扱えない程じゃなく維持費もそこそこ
選べば燃費もそこそこ見た目もそこそこでリセールがいい
62: 2024/08/03(土) 11:07:34.488 ID:0z7FceTqd
>>53
俺も乗り心地はセダンだと思ってたよ
実際乗ってみるとタイヤデカくてサスペンションにも余裕ある分ストローク稼げて仕事させられる
もちろんトランクがある分バルクヘッドがリアサスペンションからのロードノイズを減らしてくれたり重量バランスも改善してくれたりするが
最近のセダンってトランクスルーだからあまり関係無かったりするし、SUVもバッテリーやリアモーター積んで重量バランス良くなってたりするからそこまで差は無い
俺も乗り心地はセダンだと思ってたよ
実際乗ってみるとタイヤデカくてサスペンションにも余裕ある分ストローク稼げて仕事させられる
もちろんトランクがある分バルクヘッドがリアサスペンションからのロードノイズを減らしてくれたり重量バランスも改善してくれたりするが
最近のセダンってトランクスルーだからあまり関係無かったりするし、SUVもバッテリーやリアモーター積んで重量バランス良くなってたりするからそこまで差は無い
78: 2024/08/03(土) 11:12:02.977 ID:BkZsk5b70
>>62
タイヤでかいのなんて乗り心地悪くなるだけだぞ
タイヤでかいのなんて乗り心地悪くなるだけだぞ
80: 2024/08/03(土) 11:12:55.100 ID:0z7FceTqd
>>78
何乗ってるの?
何乗ってるの?
85: 2024/08/03(土) 11:14:43.323 ID:CWZhVPMrd
>>80
残価リース
残価リース
54: 2024/08/03(土) 11:04:38.837 ID:tE4USbul0
suvはタイヤ代で痛い目に遭ったからもう乗らん
56: 2024/08/03(土) 11:04:51.933 ID:58XuFqAzH
国産車やとどれ選んでも他人と被ってまう
会社の駐車場ヤリスクロス何台とまってんねん
会社の駐車場ヤリスクロス何台とまってんねん
63: 2024/08/03(土) 11:07:53.882 ID:0z7FceTqd
>>56
俺も輸入車乗ってたわ
俺も輸入車乗ってたわ
58: 2024/08/03(土) 11:05:32.166 ID:Omkvum1N0
カローラクロスって450すんの
俺のハリアーHV上位グレードで乗り出し450万でだったけど
俺のハリアーHV上位グレードで乗り出し450万でだったけど
64: 2024/08/03(土) 11:08:17.171 ID:0z7FceTqd
>>58
無駄なオプション脳死で全て付けたらそれくらい行く
無駄なオプション脳死で全て付けたらそれくらい行く
61: 2024/08/03(土) 11:07:22.687 ID:d6kmI5OX0
小さい車乗りたいけど気にいる車がないわ
66: 2024/08/03(土) 11:08:44.537 ID:Ro95SNEG0
>>61
コンパクトSUVはいいよ(´・ω・`)
コンパクトSUVはいいよ(´・ω・`)
67: 2024/08/03(土) 11:08:55.974 ID:0z7FceTqd
>>61
カローラクロスいいよ
カローラクロスいいよ
68: 2024/08/03(土) 11:09:02.316 ID:BkZsk5b70
今乗ってる新車で買ったSUVより20年前乗ってたセドリックの方が乗り心地いいわ
70: 2024/08/03(土) 11:09:35.717 ID:0z7FceTqd
>>68
40歳超えてる?
40歳超えてる?
71: 2024/08/03(土) 11:10:14.345 ID:tE4USbul0
>>70
38のおじさんやで
38のおじさんやで
73: 2024/08/03(土) 11:10:29.554 ID:0z7FceTqd
>>71
やば
やば
74: 2024/08/03(土) 11:10:33.374 ID:BkZsk5b70
今年40 昔のセダンとはやっぱり差はでかい
76: 2024/08/03(土) 11:11:20.911 ID:0z7FceTqd
>>74
何乗ってるの?
何乗ってるの?
81: 2024/08/03(土) 11:13:06.598 ID:BPZpoYAE0
コンパクトSUV系はもはや一般化しすぎて
乗ってる人もSUVに乗りたいから買ったって
意識よりもその車種が最初から1択だった感
ライズロッキー等は明確なベース車両無いし
カローラクロスやめてカローラで良いか・・
という迷いは生じない
乗ってる人もSUVに乗りたいから買ったって
意識よりもその車種が最初から1択だった感
ライズロッキー等は明確なベース車両無いし
カローラクロスやめてカローラで良いか・・
という迷いは生じない
86: 2024/08/03(土) 11:15:59.515 ID:0z7FceTqd
>>81
SUVの方が売れるから
必然的に商品力のある車種が多いんだよな
SUVの方が売れるから
必然的に商品力のある車種が多いんだよな
83: 2024/08/03(土) 11:14:06.831 ID:yPAVcuqF0
カローラクロス試乗した事あるけどおもちゃじゃんアレを良しとするのはちょっと笑
87: 2024/08/03(土) 11:16:13.965 ID:0z7FceTqd
>>83
買ってから言え
買ってから言え
84: 2024/08/03(土) 11:14:19.482 ID:Oy5NrSQU0
いろんな女の子に聞いたらSUV乗ってるとお金もってそうでモテるらしい
それ聞いてSUV好きじゃないけど買うか悩んでたけど結局自分が好きなダイハツムーブキャンバス買って満足してる
それ聞いてSUV好きじゃないけど買うか悩んでたけど結局自分が好きなダイハツムーブキャンバス買って満足してる
88: 2024/08/03(土) 11:16:27.139 ID:0z7FceTqd
>>84
わろた
わろた
89: 2024/08/03(土) 11:16:28.582 ID:GRjZTigU0
>>84
キャンバス悪い車じゃないけどせめてターボ付いてたらね…
キャンバス悪い車じゃないけどせめてターボ付いてたらね…
91: 2024/08/03(土) 11:16:52.152 ID:yPAVcuqF0
いや要らんよ笑 やたらフワフワしてるだけで安っぽい
92: 2024/08/03(土) 11:17:15.938 ID:0z7FceTqd
>>91
✕安っぽい
◯安い
✕安っぽい
◯安い
94: 2024/08/03(土) 11:17:42.665 ID:BPZpoYAE0
昨今のWR-VなんかのSUV/クロスオーバーは
ベース車両もなく設計当初からSUVの場合は
乗り心地やパッケージングが最適化されてる
そういう意味では買うに値すると思う
元のハッチバックが存在する場合はそっち
買ったほうがコスパ良いしタイヤも安いよな
ベース車両もなく設計当初からSUVの場合は
乗り心地やパッケージングが最適化されてる
そういう意味では買うに値すると思う
元のハッチバックが存在する場合はそっち
買ったほうがコスパ良いしタイヤも安いよな
96: 2024/08/03(土) 11:19:14.999 ID:0z7FceTqd
>>94
リセール考えないのか
リセール考えないのか
100: 2024/08/03(土) 11:21:52.964 ID:BPZpoYAE0
>>96
基本乗り潰すからね俺は
今までも10万km未満で手放したこと無し
そもそも外車党だったしリセールなんて
考えてたらクルマ買えませんわ
基本乗り潰すからね俺は
今までも10万km未満で手放したこと無し
そもそも外車党だったしリセールなんて
考えてたらクルマ買えませんわ
105: 2024/08/03(土) 11:22:57.045 ID:0z7FceTqd
>>100
クソオンボロコンパクトカー乗ってそう
クソオンボロコンパクトカー乗ってそう
113: 2024/08/03(土) 11:25:39.098 ID:BPZpoYAE0
>>105
ほぼDセグメントだったな
免許とって最初乗ったのが親父から
買い取ったエグザンティアV-SX
ほぼDセグメントだったな
免許とって最初乗ったのが親父から
買い取ったエグザンティアV-SX
117: 2024/08/03(土) 11:28:42.609 ID:0z7FceTqd
>>113
今何乗ってる?
今何乗ってる?
120: 2024/08/03(土) 11:30:09.458 ID:BPZpoYAE0
>>117
508SW
もう11年目だから手放すつもり
508SW
もう11年目だから手放すつもり
124: 2024/08/03(土) 11:30:54.704 ID:0z7FceTqd
>>120
ええやん
ええやん
127: 2024/08/03(土) 11:33:18.551 ID:BPZpoYAE0
>>124
SUVじゃないけど認めるんか
SUVじゃないけど認めるんか
131: 2024/08/03(土) 11:34:57.441 ID:0z7FceTqd
>>127
俺も輸入車は乗ってたからな
セカンドカーで中古輸入車買うつもり
俺も輸入車は乗ってたからな
セカンドカーで中古輸入車買うつもり
138: 2024/08/03(土) 11:39:02.031 ID:BPZpoYAE0
>>131
中古で遊ぶにはイタフラ車いいぞ
俺みたいに10万km乗ろうと思わなければ
中古で遊ぶにはイタフラ車いいぞ
俺みたいに10万km乗ろうと思わなければ
140: 2024/08/03(土) 11:40:33.771 ID:0z7FceTqd
>>138
フランス車だと207、307あたり好きだわ
イタリアならアルファ乗りたい
フランス車だと207、307あたり好きだわ
イタリアならアルファ乗りたい
153: 2024/08/03(土) 11:46:54.109 ID:BPZpoYAE0
>>140
また微妙に古いな
たいがいは普通に現行の208/308か
エンスーはピニンファリーナ時代の
205/306が好きって言いそうなもんだが
また微妙に古いな
たいがいは普通に現行の208/308か
エンスーはピニンファリーナ時代の
205/306が好きって言いそうなもんだが
165: 2024/08/03(土) 11:54:16.561 ID:0z7FceTqd
>>153
あの時代が好きだわ
あの時代が好きだわ
99: 2024/08/03(土) 11:21:47.844 ID:NAyLvkPg0
SUVブームの先駆けってなに?
102: 2024/08/03(土) 11:22:30.821 ID:tE4USbul0
>>99
マツダCX5
日産ジューク
マツダCX5
日産ジューク
104: 2024/08/03(土) 11:22:37.998 ID:0z7FceTqd
>>99
BMW X5
BMW X5
155: 2024/08/03(土) 11:47:33.552 ID:tHodWgdf0
ロードスターは楽しいよ
201: 2024/08/03(土) 12:14:37.671 ID:PKQO0xrg0
今の車は電子制御だらけ
20年落中古ガソリン車でおけー
20年落中古ガソリン車でおけー
218: 2024/08/03(土) 12:20:45.814 ID:lZoX/w9c0
Cx60とかglc クーペとかはかっこいいと思う。
239: 2024/08/03(土) 12:37:44.233 ID:pY6ysGsJ0
クオンの方が強いぞ
絶対に当たり負けしない
絶対に当たり負けしない
18: 2024/08/03(土) 10:58:46.589 ID:tMOoQW1Id
セダンの方が乗り心地いいよ
SUVは車内がちょっと広いから使いやすいってくらい
SUVは車内がちょっと広いから使いやすいってくらい
コメント
コメント一覧 (51)
次は違う形選ぶわ
kurumachannel
が
しました
バネ下重量増加の悪影響の方が大きくて乗り心地を悪くしている
また重心が高いこともロールやピッチングが大きくなり乗り心地悪化の一因となっている
kurumachannel
が
しました
車高の高い車は例外無くモッサリ挙動だよ
kurumachannel
が
しました
軽自動車はクソ
kurumachannel
が
しました
最新?のJPタクシーと、くたびれたセダンのヤツ比較してソレやからな
金払うからか、その辺の感覚はよりシビアに感じてる、まあ個人の感想やが
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
SUVはパジェロミニで卒業したわ
kurumachannel
が
しました
30代くらいまでの人にとっては、生まれた時からあるんだし。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
セダンで困った事がない。市内でも立体駐車場に停められて便利だ。
親の通院でさえもこなせるし、むしろSUVは車いす積みにくそうだし。
そんなにお前らの住んでいるところは道が悪いの?、未舗装なの?、それとも河川敷や崖近くにでも住んでるのか?
kurumachannel
が
しました
SUV「も」持っているって出来ないんだから
kurumachannel
が
しました
良い車だったけど運転してて楽しくはなかったな
kurumachannel
が
しました
維持費はかかるわ小回りは効かないわで当時趣味だったスキーも面倒くさくなって止めて今は軽か小型バイク乗ってサッカー観戦さ
kurumachannel
が
しました
後席も荷室も狭いし使い勝手も悪い
kurumachannel
が
しました
って問いに
マツダCX5
日産ジューク
BMW X5は無ーだろ?
ハリアーが売れ過ぎたから、各社真似しまくって
それらのなんちゃってSUV作って後追いしたんじゃねーか
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
誰も国産大衆車の名前出さないんだから結局いい車は殆どないと言ってるようなもんじゃん
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
アイドル好きなのに北島三郎勧められた時くらい興味ない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
1人で乗って通勤なんて空気運んでるだけやん
kurumachannel
が
しました
車高のある車の方が良いかも?とは考えてしまう
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。