c4330249ce5f2013e9b2cac5ebe67d43

1: 2024/08/14(水) 19:19:24.44 ID:XwzYrKsV0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
独VW、次世代EVの投入を2030年代初頭に延期=関係筋
https://jp.reuters.com/economy/industry/6VLB42UYARN5FBHPOWCT55E37M-2024-08-14/

人気記事!!

2: 2024/08/14(水) 19:20:00.37 ID:XwzYrKsV0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE), opens new tabは次世代電気自動車(EV)プロジェクト
「トリニティ」の下で開発する新型SUV(スポーツタイプ多目的車)「ID.4」の投入を2030年代初頭に延期した。
遅れているプログラムを考慮して全体の計画を見直した。
事情に詳しい関係者が12日、明らかにした。
VWは当初、トリニティプロジェクトの下で新型ID.4を発表し、追って別のSUVを投入する予定だった。
同プロジェクトではEV用に統合された新しいプラットフォーム「SSP(スケーラブル・システム・プラットフォーム)」を使用する。
トリニティプロジェクトでは当初、2026年にEVを投入する予定だったが、
オリバー・ブルーメ最高経営責任者(CEO)がソフトウエア子会社カリアドにおけるソフトウエアの問題を理由に延期した。

延期により生じた空白期間を埋めるために、VWは既存のMEBプラットフォームの新バージョンを構築しており、これに基づいて2026年に別のID.4を発売する予定。
独紙ハンデルスブラットは12日、VWはEVの需要低迷とコスト圧縮の必要性から新型車の発売を延期すると報じた。

9: 2024/08/14(水) 19:33:14.95 ID:X4AwlUVZ0
まだ早い

10: 2024/08/14(水) 19:35:33.67 ID:4bBL7d6D0
いつの間にか開発停止になってるんだろうなあ

18: 2024/08/14(水) 19:46:37.14 ID:3W3gp6N80
アウディポルシェランボルギーニ部門をトヨタグループに売却したほうがええんやないの?

19: 2024/08/14(水) 19:46:53.12 ID:qhaPEb4O0
EVに開発もなにもないだろ

21: 2024/08/14(水) 19:48:57.51 ID:7EGaD3jS0
そんな簡単に開発できるならフォーミュラレースもEV化されてるだろ

25: 2024/08/14(水) 19:52:39.40 ID:rETBDKfP0
>>21
電気がダメなら新幹線もリニアもガソリンで走っていますよ
ガソリンは非力で効率が悪く、燃費もゴミなんです
ゴミの部分を残して複雑化高コスト化しているのがHV

28: 2024/08/14(水) 19:54:56.20 ID:7EGaD3jS0
>>25
で、リニアの燃費は?

40: 2024/08/14(水) 20:05:09.08 ID:rETBDKfP0
>>28
新幹線の2倍の電気代で短縮時間は10分程度
電気代2倍で時短は8%程度なのでかなり頭の悪いプロジェクトといえます
もっとも、ガソリンで走った場合は10倍以上のコストがかかります

26: 2024/08/14(水) 19:52:40.26 ID:vQoZ9a2Z0
ハイブリッドなGTIを待ってたんだがスズキの方が先行しそうで

34: 2024/08/14(水) 20:02:41.81 ID:0stTAtoP0
現段階でEVの最適解は外部給電のトローリーバスでは?

38: 2024/08/14(水) 20:04:50.69 ID:LPwzlzja0
まだやんのか
EU圏のEVのシェア率を見てもまだ目が覚めんのか

47: 2024/08/14(水) 20:11:59.98 ID:6OR35yBo0
EVオンリーにしたら中国に勝てないから
間違ってんだよ欧州は

51: 2024/08/14(水) 20:16:22.27 ID:rETBDKfP0
>>47
欧州では日本車は売れていません

49: 2024/08/14(水) 20:13:37.06 ID:Nmgt5Hko0
中華EVに太刀打ちできません宣言だな

中華に関税を課してもEU経済圏に工場を建てて来るし
殿様商売やってきたVWはどうするのかね

68: 2024/08/14(水) 20:41:19.68 ID:dxCrwHJd0
VWグループはランボルギーニやベントレー、ブガッティ、ポルシェ、ドゥカティを持ってるのだから
ニッチ向けに特化すればいいじゃん。

75: 2024/08/14(水) 20:52:03.38 ID:ifABfKIu0
ベンツ乗ってるけど一時期ディーラーがやたらEV勧めてくる時期があったけど最近はディーラーですらオワコン扱いだな
「バッテーが劣化するので売る頃には二束三文ですから」と全く売る気が感じられない

78: 2024/08/14(水) 20:57:56.13 ID:IeDEZB3n0
ほんまにEVの時代なんかくるんか 

84: 2024/08/14(水) 21:07:07.16 ID:a4PUYSPt0
>>78
自動運転の親和性が良いからな

87: 2024/08/14(水) 21:12:46.11 ID:ZDjFgGNC0
>>84
無理に自動運転にする必要もないけどな。

77: 2024/08/14(水) 20:56:49.22 ID:ZDjFgGNC0
欧米は早くEV廃止しないとメーカーの損失が膨らむばかりだぞ。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723630764/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (72)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年08月15日 12:07
      • モデルYとか中韓製EVがかなり出来ええからなぁ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年08月15日 12:16
      • VWは昔から中国で生産販売してるから中国人の中にはVWを中国の企業と考えてる人もいる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年08月15日 12:32
      • 駐車してるEVが各地で絶賛大炎上カマしてるからなあ、リアルガチのヤツでwwwww
        こう書くとガソリン車も燃えるとキチがわめくけど、事故ならともかく駐車中はないやろwwwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年08月15日 13:57
        • >>3
          どこにそんな記事あるのですか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年08月15日 14:39
        • >>5
          【悲報】ベンツEV、『大炎上』してしまう!!!!!!
          ここのまとめでも最近あったばかり、少しは自分で探せよ
          韓国で、中国バッテリーのベンツEVとか、オマエの大好物だろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:14
        • >>5
          検索しろよ 普通に出て来るだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年08月15日 14:59
        • >>3
          アホか。デタラメ言うな。ガソリン車も駐車中に燃えてんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:04
        • >>3
          各地で燃えてんのはガソリン車だろが。
          日本の中だけでも年間3000台以上で1日10件炎上が平均値。ニュースにもならない。
          EVなんか全然燃えてない。世界中から探してこないと燃えてない。
          世界中でわずか1件でも、起きれば大ニュースになる。
          ごくたまにしか起きないから珍しすぎて大ニュースになる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:30
        • >>13
          いつもの中卒EV信者がヒステリーw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:44
        • >>18
          現実ですけど?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:52
        • >>25
          へえ 駐車中に燃えてんだ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:02
        • >>28
          燃えてるじゃん?
          また無知をさらしてデタラメで難癖付けるか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 
        • 2024年08月15日 17:24
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:39
        • EVより>>32
          なにがあれれ?なんだよ。
          13のコメを補強してるだけじゃん?
          ガソリン車やハイブリッドの方が火災事故はEVより圧倒的に多いってだけ。
          後はこいつのデータも何もない妄想が書かれてるだけ。ソースにも何もなりゃしない。
          ガソリン派の特有の考え方w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:44
        • >>32
          現実に日本でだってEVなんかほとんど燃えてねえじゃん?
          唯一可能性があるのはアウディ店の火災だけ。あれもまだ原因はEVかどうかは不明。
          それに対してガソリン車は毎日10件レベル。普及台数の違いがあるにしても尋常じゃない差。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:51
        • >>37
          うんうんそうだねw
          統計では変わらなくなるらしいけどなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年08月15日 18:15
        • >>39
          統計でまるで火災確率が違うことが証明されたんだけど?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年08月15日 18:51
        • >>41
          よく読もうね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年08月15日 19:34
        • >>42
          何の根拠もない妄想を読んだって意味ねえんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年08月15日 19:38
        • >>43
          現実逃避してて草
          ちょっと前にバイドゥのショールーム3個も全焼したらいしで笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2024年08月15日 19:39
        • >>43
          安直に比較するのが難しい統計データ

          ただし、この統計だけから、EVの発火事故は少ないと結論づけることはできない。ネットではすでに欧陽明高氏の提出した統計に対して、計算ミスが指摘されているからだ。燃料車の発火事故件数1万8360件は、燃料自動車だけの発火事故件数ではなく、電動自転車、バイク、船なども含んだものだった。そのため、実際の燃料車の発火事故件数は、この数値よりも少なく、最大で1万4583件であると考えられる。これで計算し直すと0.45となり、EVの0.44とほぼ変わらなくなる。

          さらに、この統計でも米国の統計でも共通をしているが、発火事故は古い車ほど起きやすいということだ。EVが本格的に普及をしたのは2015年頃からで、まだ10年経っていない。一方、燃料車は10年以上の古い車が走っていることは珍しくなく、20年以上の車も見かける。そのため、年数を揃えた統計を取れば、EVの方が発火事故の率は大きくなる可能性が高い。

        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年08月15日 19:57
        • >>45
          それで火が消えないんやろ?
          怖すぎやな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年08月16日 01:05
        • >>45
          それが根拠ないって言ってんだよ。ただの筆者の願望を書いてるだけじゃん?
          なんの根拠もデータも無い。
          そもそも古い車が存在しないハイブリッド車がEVよりはるかに燃えてんのにw
          小学生にさえも1秒でバレる嘘デタラメ言ってんじゃねえよ。
          てかアンチって小学生より頭悪いのはまぁわかってるけどなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年08月16日 01:41
        • >>49
          ただの統計の計算に願望ですかw
          しかもハイブリッドカーって30年前近くからあるでw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年08月16日 06:47

        • >>51
          統計出してねえじゃん?何言ってんだこいつ?
          「古い車含めなかったら、EVとガソリン同じ火災確率になるはずだもん!」
          って願望だろうが。そんなデータどこにも何も示されてない。
          でハイブリッド車なんか130倍の発火確率。古い車がそもそも含まれてない。
          第一、古い車自体が含まれる確率自体が古ければ古いほど減っていくので、仮に古い車が含まれてるとしても全く誤差の範囲。古いクルマ理論でひっくり返せるような確率差じゃ全くない。
          そのアメリカの保険会社の調査結果は火災を起こした車種も出てるし。全く古い車など含まれてない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2024年08月16日 07:48
        • >>53
          輸送船火災をガソリン車が原因と妄想で断定してそう🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年08月16日 07:54
        • >>53
          横からだけど調べてみるとEVもガソリンも燃えてるの韓国車ばっかり…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年08月15日 13:20
      • 燃えないEVつくれてるの日本だけだからなあ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年08月15日 14:20
        • >>4
          アメリカで燃えてるテスラの電池はパナ製だぞ
          日産は燃えてないが燃やさないために恐ろしいほど厳重にバッテリーケースを作りすぎてて意味不明なほど重いし無駄にクソでかいから室内狭くなるし電池の容量も充放電出力も劣悪
          トレードオフにすらなってないぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:00
        • >>9
          テスラは韓国のLG、中国のCATL、BYDのバッテリーも使ってるのにパナのせいなの?
          テスラはパナで年間生産できる分は、全数購入したいって記事もあるのに、粗悪品なの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:05
        • >>12
          もうね。正直バッテリー技術は日本が一番遅れてるから。
          そこは素直に認めたほうがいいよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:13
        • >>12
          燃えるから粗悪品とは限らんだろうが笑
          今はもう電池はとにかく足らんからな
          パナはずっとテスラに設備増強を要請されてたのに投資を渋り続けてきた歴史的経緯もある
          それはそれとして直近で燃えてるテスラはだいたい18年より前の生産で、その時期は全部パナや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:09
        • >>16
          18年より前だと交換時期超えてね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:37
        • >>21
          テスラくんは16年8万キロ保証だからまだ全然やぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:41
        • >>23
          すまん距離と年数逆やわこれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:31
        • >>9
          とセルフグッド入れちゃうEV信者と言う精神異常者
          テスラは3~4年前まではパナ全振りだったがすっかり中韓の劣等バッテリーを使うようになって炎上事故も多発
          パナ時代も燃えていたが何故か同じパナ製品を使う日本製EVは燃えない
          これが技術の差w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:55
        • >>19
          中国のバッテリーはLFPバッテリーだからね。
          そう簡単には物理的に燃えない。燃えたとしても大きな火災になりずらい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:18
        • >>29
          ガッツリ燃えて問題になってるの見えてなくてて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:28
        • >>31
          燃えにくいのは事実。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年08月15日 19:49
        • >>33
          燃え難いのに燃やしてるって方が的確?
          余計に悪くね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2024年09月13日 09:32
        • >>33
          三元より充放電性能落ちるから期待してたけど燃えちゃうとすごい燃えっぷりでやっぱりダメなのかなって思ったよ、あれで燃えにくいの?
          クズの中ではまともな人だけど普通の人から見たらやっぱりクズみたいな
          今後の熟成に期待したいけどリチウム系バッテリーではやっぱりEVは難しいのかなって感想です。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年08月15日 14:07
      • またゴールポストを動かしたね
        化石賞をやるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年08月15日 14:16
      • ID4はVWの力作と聞いて期待してたのに全くダメダメだったな
        BEVのくせにフニャフニャだし後輪駆動の癖に全く姿勢制御が出来てないしFFのゴルフ以下の出来だった
        アレではわざわざ買う気にはならんだろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年08月15日 14:16
      • HVをEVにカウントしても間に合わないのか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年08月15日 15:09
      • ちゃんと記事読めよな。
        次世代EVプラットフォームを延期して現行EVプラットフォームの改良型を数年延ばすってだけの話で
        ガソリンに回帰するとかの話では全くない。EVからEVに移行するだけw
        ガソリン教は残念でしたw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 
        • 2024年08月15日 15:13
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年08月15日 15:32
        • >>17
          セルフレス入れちゃうEV信者と言うカルト信者
          その実態は中卒底辺で劣等感を胡麻化したいがための入信w
          技術知識ゼロだから簡単にカルトEV教に騙されるw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:46
        • >>20
          記事も読めないサルw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年08月15日 16:48
        • >>20
          マサチューセッツ工科大学や東大や東工大はEV派なんだよなぁ・・・。
          で?お前は?
          サル中卒?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2024年09月13日 09:34
        • >>27
          その頭脳でさっさと性能のいいバッテリーなり、今のバッテリーでも問題なく運用できる方法を見つけて欲しい
          もう10年以上バッテリー待ってるんだけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年08月15日 19:52
        • >>20
          EVがもうちょっと個人的に修理しやすくなれば選択肢に入る
          今の所、不具合=不動じゃん
          庶民の足としては無料
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 34. 名無しさん
      • 2024年08月15日 17:32
      • EV信者の湧き方が尋常じゃないな。EVで日本に勝つことを夢見ているんだろうな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:34
        • >>34
          ゆーて一人やぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:45
        • >>35
          何人もいるじゃん?現実を認めろよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年08月15日 17:57
        • >>38
          www
          バレバレですよ草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 50. 名無しさん
      • 2024年08月16日 01:18
      • 1年ごとに1年以上ゴールポスト動かしてくるじゃん。
        これじゃ永久にEV時代なんて来ないよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年08月16日 06:33
        • >>50
          すげ~ばかw
          次の新型EVプラットフォームの導入を延期して、現在のEVプラットフォームを何年か延長して使うって話なのに。
          全くガソリン回帰の話でも何でもない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年08月16日 07:45
        • >>52
          売れなくて商売にならんからねしゃーない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2024年08月16日 08:15
        • >>54
          だからガソリンプラットフォームに戻すってなら話ならそうだが
          EVからEVに戻すって話だろうが。
          バカなの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年08月16日 08:20
        • >>57
          現状新規にする程売れないから騙し騙しやるんでしょ?笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 59. 名無しさん
      • 2024年08月16日 09:15
      • 結局EUも35年以降のエンジン車撤廃やめちゃったし
        そもそもEV化したい理由がまともなハイブリッド作れない嫉妬心やしね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2024年08月16日 11:17
      • 長い目で見たらEVにシフトするんだろうけれど
        まだ長い長い過渡期
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年08月16日 14:22
        • >>60
          へたすりゃ千年かかるんじゃないの
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2024年08月17日 08:05
        • >>63
          もうしてる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 61. 名無しさん
      • 2024年08月16日 12:17
      • あと20年くらいしたら半数はEVになるかね?
        まぁPHVがメインになりそうやけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん
      • 2024年08月16日 14:22
      • つか母数に対する火災率と
        火災になった際のトラブルシュートの確立がされてるかされてないかってところが大事なんじゃないの
        表面に出てくる数字突いて大丈夫ですよーは詐欺の手法じゃんな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 65. 名無しさん
        • 2024年08月17日 08:18
        • >>62
          母数に対する火災率??
          何言ってんだこいつ??
          ちゃんと十万台当たりの確率って書いてあるじゃん?
          頭悪すぎ。わざとならおまえこそ詐欺師。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 66. 名無しさん
      • 2024年08月17日 13:26
      • メディアもテキトーなことばかっで明日にもEVだらけみたいに煽りまくってたな
        電気代の安い夜に充電して昼間は車の電気で生活w誰がそんなことやってんだよwww嘘つきばっか
        そんなの車必要なくて専用バッテリーを据え付ければいいだけ
        先取りユーチューバーが好きそうなネタだけど無理すぎて誰も検証しないというバカネタに真顔で感心していたアナウンサー連中
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年08月21日 17:07
        • >>66
          誰がやってるって、世界中で実証実験やってますけど?
          イギリスの実証実験で月1万儲かるって結果まで出してますけど?
          専用バッテリーを据え付なんてすげ~無駄じゃん?車用が使えるんだからそれ使えば一石二鳥。超お得。ちなみに家庭用蓄電池のお値段、なんか知らんが無茶苦茶高いからね?
          オムロンマルチ 16.4kWh 5,242,000円 京セラ Enerezza Plus 16.5kWh 7,810,000円
          日産アリアB9 91kwh 7,382,100 円 車の機能がおまけで付いてきてさらにお安いw
          家庭用蓄電池設置して運用の方がアホくさい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年09月13日 09:27
        • >>67
          家庭用蓄電池高いね〜
          車の電池使うのは昔いいなって思ったけど劣化するんだよね、月1万ではちょっと手がでないな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 68. 名無しさん
      • 2024年09月13日 09:21
      • 電車のエネルギー効率の良さは車輪が鉄、駅以外で止まる必要ない、バッテリーを乗せていない
        この辺りが効いてるのでEVにはどれも無理だと思う
        他にも鉄道を敷く時のエネルギーを無視してるけどね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん
      • 2024年09月22日 08:28
      • もうええて。EV激推ししてるアホは中韓の工作員か既存の日本企業に嫉妬全開の車持ってないおっさんで、相手を否定する気しかないんだから論破なんてできません。無駄だからこういう方達との話すのはやめましょう。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット