ガソリン代だけ支給されても割に合わないとか
人気記事!!
2: 2024/09/01(日) 16:04:46.39 0
仕事帰りに居酒屋とかで酒飲めないじゃん
9: 2024/09/01(日) 16:39:59.53 0
>>2
そー思うだろ?
だが仕事帰りに居酒屋などて酒飲んで帰る事はほとんどない
直帰だからな
そう考えると車通勤はいいかもね
そー思うだろ?
だが仕事帰りに居酒屋などて酒飲んで帰る事はほとんどない
直帰だからな
そう考えると車通勤はいいかもね
58: 2024/09/01(日) 19:42:36.86 0
>>9
それしか選択肢が無いから
それがいいんだと思うしかないよね
それしか選択肢が無いから
それがいいんだと思うしかないよね
3: 2024/09/01(日) 16:23:29.19 0
首都圏で10数年電車通勤して田舎戻ったけど
座れない電車で往復2時間立って支給されるのは電車賃のみってのが今じゃ考えられない
座れない電車で往復2時間立って支給されるのは電車賃のみってのが今じゃ考えられない
4: 2024/09/01(日) 16:26:15.85 0
電車が少ないんだなと思う
5: 2024/09/01(日) 16:27:45.75 0
平日仕事で満員電車でトヘト
休日レジャーで田舎まで運転ヘトヘト
休日レジャーで田舎まで運転ヘトヘト
6: 2024/09/01(日) 16:35:34.46 0
歩いて20分
車で5分
車で5分
7: 2024/09/01(日) 16:37:43.76 0
運転より立ってた方がマシ
田舎は道路事情悪いから朝夕渋滞するし割り込みするゴミも多い
田舎は道路事情悪いから朝夕渋滞するし割り込みするゴミも多い
8: 2024/09/01(日) 16:38:16.12 0
通勤時間ほど無駄な時間はないよな
俺はマイカー通勤片道18分だけどな
俺はマイカー通勤片道18分だけどな
10: 2024/09/01(日) 16:40:11.01 0
自宅から勤務先まで
徒歩+電車で1時間
自動車で1時間
どっちが疲れるだろうか?
徒歩+電車で1時間
自動車で1時間
どっちが疲れるだろうか?
12: 2024/09/01(日) 16:41:09.68 0
>>10
車の運転なんかチャリより楽だぞ?
車の運転なんかチャリより楽だぞ?
18: 2024/09/01(日) 16:43:57.56 0
>>12
車苦手だから仕事で1時間乗ったらぐったりだわ
車苦手だから仕事で1時間乗ったらぐったりだわ
21: 2024/09/01(日) 16:45:35.11 0
>>18
まあ社用車と運転が楽しいマイカーでは全然違うからな
まあ社用車と運転が楽しいマイカーでは全然違うからな
11: 2024/09/01(日) 16:41:09.26 0
健康のために目的地の1駅前で降りて歩いて帰ってます
都会=15分
田舎=1時間
都会=15分
田舎=1時間
13: 2024/09/01(日) 16:42:56.27 0
勤務先は家から近い所に限る
三年ほど前に歩いて15分くらいの所に転職したが体がものすごく楽になった
給料も少し減ったがな
三年ほど前に歩いて15分くらいの所に転職したが体がものすごく楽になった
給料も少し減ったがな
14: 2024/09/01(日) 16:43:07.66 0
毎日車で1時間は疲れる
16: 2024/09/01(日) 16:43:42.86 0
車がないと買い出しも大変だろなあ
17: 2024/09/01(日) 16:43:46.60 0
そもそも車で1時間とかそんな仕事を選ばんからな
19: 2024/09/01(日) 16:44:30.91 0
車で4分の会社を辞めて5分の会社に就職した
22: 2024/09/01(日) 16:45:44.34 0
電車だと止まったり遅れたりして遅刻しても許されるけど
車だと渋滞しての遅刻は許されない
車だと渋滞しての遅刻は許されない
23: 2024/09/01(日) 16:47:35.16 0
>>22
田舎で渋滞?ほぼ毎日通勤時間は変わらないぞ?
田舎で渋滞?ほぼ毎日通勤時間は変わらないぞ?
34: 2024/09/01(日) 16:56:04.20 0
>>23
田舎でもメインの道路(国道など)は
時間帯によっては渋滞している
田舎でもメインの道路(国道など)は
時間帯によっては渋滞している
44: 2024/09/01(日) 17:15:20.72 0
>>34
毎日渋滞がわかってるのなら家を出る時間は逆算すればいいだけ
毎日渋滞がわかってるのなら家を出る時間は逆算すればいいだけ
24: 2024/09/01(日) 16:48:03.28 0
車で数時間かけて現場行くやつすごいよな
楽しみの前にわざわざ疲れるようなことするって
楽しみの前にわざわざ疲れるようなことするって
27: 2024/09/01(日) 16:49:13.79 0
>>24
自分だけのプライベート空間だから全然苦にならないぞ
自分だけのプライベート空間だから全然苦にならないぞ
31: 2024/09/01(日) 16:54:15.74 0
>>27
そんな考えだとゴールド取ったこと無さそうだけど
そんな考えだとゴールド取ったこと無さそうだけど
43: 2024/09/01(日) 17:13:30.02 0
>>31
ゴールド取るってなに?
無事故無違反なら誰でもゴールド免許になるけど
ゴールド取るってなに?
無事故無違反なら誰でもゴールド免許になるけど
25: 2024/09/01(日) 16:49:02.95 0
近すぎるとこ嫌だな無いやる気を出して仕事モードに切り替える時間が必要だ15分以上は欲しい遠いのも勿論嫌だけど
26: 2024/09/01(日) 16:49:13.24 0
田舎の道路は冗長性無いから何か起きたら大変
29: 2024/09/01(日) 16:52:48.46 0
誰も車を操るのがつまらないなんて言ってないんだよなぁ
30: 2024/09/01(日) 16:53:54.75 0
始発駅なら電車だな
光が丘楽すぎる
光が丘楽すぎる
32: 2024/09/01(日) 16:54:45.53 0
田舎は電車通勤も駅まで車で行くんだよ
35: 2024/09/01(日) 16:58:12.32 0
通勤時間なんて無駄な時間でしかないからな
早くもっと楽な世の中になってほしいわ
早くもっと楽な世の中になってほしいわ
36: 2024/09/01(日) 16:59:55.91 0
満員電車とか想像しただけで疲れるわ
37: 2024/09/01(日) 17:00:25.30 0
だから農業最強なんだよ
だから農業は新規お断りなんだよ
だから農業は新規お断りなんだよ
42: 2024/09/01(日) 17:12:21.63 0
田舎の駅って夕方になると送り迎えでクルマが待ってるよな
毎日親も大変だ
毎日親も大変だ
46: 2024/09/01(日) 17:19:18.13 0
うらやましい
49: 2024/09/01(日) 17:35:19.94 0
田舎の車通勤者は楽そうだが徒歩5分のコンビニにも車使うって聞いて不健康だなとは思ってる
50: 2024/09/01(日) 17:47:44.67 0
>>49
最寄のコンビニは車で20分、途中信号は2箇所
最寄のコンビニは車で20分、途中信号は2箇所
51: 2024/09/01(日) 17:48:17.39 0
>>50
都会だったら、車で1時間かかる距離
都会だったら、車で1時間かかる距離
52: 2024/09/01(日) 17:49:43.31 0
>>50
逆方向の最寄のコンビニは車で30分だが、コンビニの先に信号が一応あるが、途中に信号はない。
逆方向の最寄のコンビニは車で30分だが、コンビニの先に信号が一応あるが、途中に信号はない。
54: 2024/09/01(日) 18:04:10.00 0
道民かな
55: 2024/09/01(日) 18:09:48.98 0
車通勤になるとまったく歩かなくなる
56: 2024/09/01(日) 19:36:28.31 0
電車なら座れたら眠ってられる
本も読める
車は運転しかできないし無駄だわ
本も読める
車は運転しかできないし無駄だわ
57: 2024/09/01(日) 19:42:19.52 0
中央線の乗客なんか遅延が当たり前みたいな顔をしてる
59: 2024/09/01(日) 19:43:32.13 0
ガラガラ電車で10分くらいが一番いいわ
60: 2024/09/01(日) 19:44:10.56 0
普段バイク通勤してるけど
電車は帰りにひと寝りできるのがいい
疲れてるときは電車で帰るよ
電車は帰りにひと寝りできるのがいい
疲れてるときは電車で帰るよ
61: 2024/09/01(日) 20:59:51.22 0
普段バイク通勤でたまに都内のアイドルイベの時だけ電車だけど電車つまらん空いてて座れればいいけど帰りはほぼ混んでる
毎日電車のサラリーマンの方々尊敬する
毎日電車のサラリーマンの方々尊敬する
62: 2024/09/01(日) 21:02:52.28 0
田舎で電車通勤してるよ
28: 2024/09/01(日) 16:50:48.69 0
車を操る楽しさを知らないのは人生損してるよなあ
まあ貰い事故というデメリットはあるけど
まあ貰い事故というデメリットはあるけど
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1725174044/
コメント
コメント一覧 (27)
俺も免許取りたての頃は怖かったもんな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ラッシュ外せる勤務体制なのもあって空いてるからノンストレスでめっちゃ楽だわ
適度に歩いて運動できるのもいいしサクッとビール飲んで帰れるのもいい
趣味車も兼ねてるからムダに走行距離が伸びないのもいいし
週末車に乗るのが楽しみになるのもいい
kurumachannel
が
しました
今は同じく横浜の端っこから大田区へ首都高使って車通勤片道50分
渋滞を避けるために会社にあるトレーニングルームを朝夕1時間ずつ使っている
圧倒的に車通勤が楽だが本を読む習慣が無くなった
kurumachannel
が
しました
電車だとそれくらいしか楽しみ方がないのがな
車なら途中で酒買って宅飲みもできるし、電車は寄り道できる選択肢が少なすぎる
kurumachannel
が
しました
どういう理屈で言ってるか分からんけど、ワイは車通勤で帰りに居酒屋寄って酒呑んで代行使って帰ってるけどな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
長距離の出張は新幹線だな
kurumachannel
が
しました
車か電車かよりもテレワークの方がいいと思うくらい
kurumachannel
が
しました
もしそういう意識がないなら、そんな環境に放り込まれなくてラッキーだわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
「通勤で痴漢に合う事が無いから天国」だとさ
kurumachannel
が
しました
デメリットは運動不足になること
kurumachannel
が
しました
事故リスクが減る
遅延は申請すれば問題なし
慣れれば満員立ち乗りでも半分寝れる
あえて階段を使う事で少し運動になる
車は休日のみ稼動だから消耗出費はかなり減った
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
自分は電車乗って疲れるの嫌だから後者だけど、電車通勤派の人からしたら車通勤の方が疲れるんだろうな
kurumachannel
が
しました
ただ通勤するだけなら車が圧倒的に楽だ
テレワークは仕事中が楽だ
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。