とか思ってたらワイのセダンよりN-BOXのが広い?
人気記事!!
5: 24/08/02(金) 21:10:21 ID:Nwsg
もうN-BOXに買い換えるわ
6: 24/08/02(金) 21:11:03 ID:Kd4L
NBOXのターボ4WD面白そうと思ったら軽々¥200万超えな
7: 24/08/02(金) 21:12:22 ID:cJEy
>>6
4wdじゃなくていい?
4wdじゃなくていい?
8: 24/08/02(金) 21:12:45 ID:Nwsg
>>6
もう普通車レベル
まぁ普通車も高くなってるが…
もう普通車レベル
まぁ普通車も高くなってるが…
9: 24/08/02(金) 21:13:03 ID:ed4X
ンボックスとかちゃんとした軽買おうとすると余裕で200万超えるしな
中古のフィットとかの方がトータルで安そう
中古のフィットとかの方がトータルで安そう
10: 24/08/02(金) 21:14:10 ID:Nwsg
>>9
前に中古フィット最強説あったな
前に中古フィット最強説あったな
11: 24/08/02(金) 21:14:14 ID:iEoT
カローラ220万円
N-BOXカスタム230万円
?
N-BOXカスタム230万円
?
16: 24/08/02(金) 21:17:25 ID:Nwsg
>>11
それだけ良い車と考えてええんかな
それだけ良い車と考えてええんかな
12: 24/08/02(金) 21:15:00 ID:pfDx
スズキのツイン乗ってみたかったンゴよ
17: 24/08/02(金) 21:17:53 ID:Nwsg
>>12
あとトヨタIQ
あとトヨタIQ
13: 24/08/02(金) 21:16:02 ID:GOaF
今納車ってどれくらい先なん?
14: 24/08/02(金) 21:16:35 ID:Nwsg
>>13
プリウス1.8なら9月
プリウス1.8なら9月
15: 24/08/02(金) 21:17:15 ID:DgKZ
チンタラ走らなければ何乗ってもええよ
19: 24/08/02(金) 21:18:10 ID:Nwsg
>>15
N-BOXは飛ばしてるイメージ
N-BOXは飛ばしてるイメージ
18: 24/08/02(金) 21:18:09 ID:V2us
デカいセダン欲しいけどなんの不便もないしな実際
20: 24/08/02(金) 21:19:02 ID:Nwsg
>>18
日本では軽最強やね
セダンは物好き
日本では軽最強やね
セダンは物好き
21: 24/08/02(金) 21:20:02 ID:pfDx
天井高い車はほんと広く感じるわね
セダンは幅が広くても天井低いから狭く感じる
セダンは幅が広くても天井低いから狭く感じる
22: 24/08/02(金) 21:20:14 ID:GEaC
横風に弱い
29: 24/08/02(金) 21:31:40 ID:Nwsg
>>22
あとこれか位か
あとこれか位か
23: 24/08/02(金) 21:22:26 ID:3nHq
トヨタ車も1番下のグレードなら軽より安かった
24: 24/08/02(金) 21:22:48 ID:UYA1
最近の軽か普通かは置き場所次第になったよな
軽高くなり過ぎや
軽高くなり過ぎや
30: 24/08/02(金) 21:32:56 ID:Nwsg
>>24
機械式立柱の下段「1550mm以上は駄目だぞ」
機械式立柱の下段「1550mm以上は駄目だぞ」
25: 24/08/02(金) 21:24:26 ID:5mkd
ターボの軽で何も不満ないわ
26: 24/08/02(金) 21:26:03 ID:ljDc
軽乗ったら思ったより広くてビックリしたわ
走ったらロードNoiseデカすぎて壊れてるのかと思ってビックリした
だからヤンキーは大音量で音楽かけるんやな
走ったらロードNoiseデカすぎて壊れてるのかと思ってビックリした
だからヤンキーは大音量で音楽かけるんやな
27: 24/08/02(金) 21:28:05 ID:UYA1
軽かなんちゃってsuvか塩ビパイプみたいな色のリフトアップ車ばっかり走っとる
28: 24/08/02(金) 21:31:20 ID:Nwsg
山道で飛ばす奴以外不満ないやろな
ターボなら
ターボなら
31: 24/08/02(金) 21:33:14 ID:wNBi
軽は危険やで
衝突試験で目溢ししてもらってるからな
衝突試験で目溢ししてもらってるからな
33: 24/08/02(金) 21:35:43 ID:Nwsg
>>31
自重が軽いから壁にぶつかる試験では有利やね
自重が軽いから壁にぶつかる試験では有利やね
40: 24/08/02(金) 21:43:12 ID:7mEy
>>31
そもそも、日本の車は脆すぎる
特に弱いのが、後方からの衝突
国内メーカーの車は、後ろからトラックに追突されたら、
極限まで潰されるけど、欧州車だったら有り得ない
ただ、その辺ちょっと頑張っているのがスバルらしい
そもそも、日本の車は脆すぎる
特に弱いのが、後方からの衝突
国内メーカーの車は、後ろからトラックに追突されたら、
極限まで潰されるけど、欧州車だったら有り得ない
ただ、その辺ちょっと頑張っているのがスバルらしい
41: 24/08/02(金) 21:44:07 ID:wNBi
>>40
軽は荷室が短いしリアシートを後ろにスライド出来ちゃうから特に危ない
軽は荷室が短いしリアシートを後ろにスライド出来ちゃうから特に危ない
32: 24/08/02(金) 21:33:36 ID:3p47
長距離移動つらい
34: 24/08/02(金) 21:35:53 ID:Nwsg
>>32
ターボでも辛いんかな
ターボでも辛いんかな
35: 24/08/02(金) 21:36:21 ID:3p47
>>34
辛かったで
辛かったで
36: 24/08/02(金) 21:39:04 ID:Nwsg
>>35
普段は何乗ってるんや?
普段は何乗ってるんや?
37: 24/08/02(金) 21:39:11 ID:3p47
>>36
アウトランダー
アウトランダー
39: 24/08/02(金) 21:40:59 ID:Nwsg
PHEVだったらガソリン車自体しんどそう
42: 24/08/02(金) 21:44:31 ID:Ns7p
無理な追い越しかけてくるのはたいていスバル車
スバルが悪いのではなくスバルに乗っているやつに余裕が無い
スバルが悪いのではなくスバルに乗っているやつに余裕が無い
48: 24/08/02(金) 21:50:21 ID:5OiY
ワイ無能、荷物が沢山入る車に乗り換えようとするもヴェゼルになってしまう
51: 24/08/02(金) 21:54:38 ID:Nwsg
>>48
ZR-Vなら荷台広そう
ZR-Vなら荷台広そう
49: 24/08/02(金) 21:50:34 ID:Ckme
後方強くできるセダン系少ないからなあ日本車
52: 24/08/02(金) 21:54:56 ID:Nwsg
>>49
まさかカムリまで死ぬとは…
まさかカムリまで死ぬとは…
53: 24/08/02(金) 21:55:02 ID:GEaC
欧州車は故障ばっかで走ってる時間短いから強いよ
55: 24/08/02(金) 21:55:38 ID:7mEy
あと日本は、後方からの衝突の安全基準が緩いらしい
高速道路で後ろから大型トラックに80km/hで追突されても、
乗員の空間は確保されるという話は、さすがに眉唾だけどw
高速道路で後ろから大型トラックに80km/hで追突されても、
乗員の空間は確保されるという話は、さすがに眉唾だけどw
57: 24/08/02(金) 22:08:02 ID:Nwsg
>>55
日本は軽自動車4割だから日本車が弱いと言われても仕方ない
後頭部リアガラス近くやし
追突されたら後席の人は死ぬ
日本は軽自動車4割だから日本車が弱いと言われても仕方ない
後頭部リアガラス近くやし
追突されたら後席の人は死ぬ
54: 24/08/02(金) 21:55:34 ID:5OiY
普通に軽バンで良かったわ
あんま広くねえ
あんま広くねえ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722600038/
コメント
コメント一覧 (50)
2024年09月09日 07:01
そして俺はザンクレを否定してるわけではない
残価があるという前提で借りてるものを理解してないで借りるアホが痛い目に合うことがあると書いてあるだけ
特に返済カツカツマンは残価足りなくなれば自己資金で残価を補填しなきゃいかんだろ
↑
予定下取り価格より下なら差額を払うだけで一般ローンと全く同じなのに謎のリスクがあるように見せる景品表示法違反トヨタオヤジ🤡ほんま草ですわwww
kurumachannel
が
しました
コンパクトカー並の車重で馬力は半分とかNAじゃほんとに加速せん
ターボで最低限て感じや
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ちゃんとしてない軽ってどんな車なんや
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
これが最高にダサい
kurumachannel
が
しました
ただ初めて洗車した時はあまりのペラさに驚愕した
ターボとノンターボ2台持ってるけどターボは必須と思った方が良い
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
マジで近づきたくない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ただ高速乗ったりするとしんどくてコンパクトでいいから白いナンバーの車が欲しくなる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
思ったより大きく感じる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
あれ恥ずかしくないの?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
だったらコンパクトカーでいい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
しかもアルトやミライースとはまた別の悪い意味のコスパ追求車
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
しかしホンダは何故ルーミーみたいな普通車バージョンを作らないんだ?
バカ売れ確定だと思うのだが
kurumachannel
が
しました
確かに広いし小回り効くしで便利だけど振動ダイレクトに伝わってくる感じやちょっと踏んだだけで唸るエンジン、ちょっとした凹凸でいちいち無駄に揺れるの普通にダルいしタダでも無い限り軽は絶対買いたく無いって思っちゃうタイプなんだが
レクサスやベンツなんか乗らなくても一回そこそこの普通車乗れば違いは一目瞭然だと思うんだけど
kurumachannel
が
しました
コメントする