19111202402_o

1: 24/09/10(火) 22:40:49 ID:pgU6
マイカーすらない人生www

人気記事!!

3: 24/09/10(火) 22:42:11 ID:pgU6
わいには耐えられんわ

2: 24/09/10(火) 22:41:49 ID:pgU6
夏は暑い、冬は寒い
雨が降れば濡れるし
買い物行けば荷物は重い
よくやっていけるよな

4: 24/09/10(火) 22:44:52 ID:wxTE
東京人の買い物って帰り道に駅の近くのスーパーでするもんやしな
田舎モンは土日に車でガサッと買いに行くけど

5: 24/09/10(火) 22:45:25 ID:pgU6
>>4
そんなことないぞ

8: 24/09/10(火) 22:46:22 ID:wxTE
>>5
あるよ
なんなら駅にスーパーが併設されてる

9: 24/09/10(火) 22:46:34 ID:pgU6
>>8
それ普通やん

10: 24/09/10(火) 22:46:57 ID:pgU6
>>8
ほんとマウントとったつもりが地方もたいしてかわらんぞ

12: 24/09/10(火) 22:47:53 ID:wxTE
>>10
両方住んでたけど
都会は毎日帰り道にチマチマ買い物するから雨とか関係ないねん

14: 24/09/10(火) 22:48:19 ID:pgU6
>>12
あるやろ

16: 24/09/10(火) 22:48:46 ID:wxTE
>>14
電車通勤ならどっちみち雨降ってたら関係ないやん

19: 24/09/10(火) 22:49:21 ID:pgU6
>>16
外にいる時間わからない?

13: 24/09/10(火) 22:48:05 ID:pgU6
車乗らない理由

駅にwww
スーパーがwww
併設されてるかwww

17: 24/09/10(火) 22:48:50 ID:Qldr
一応取ってから上京したけど一回も乗ってないからもう乗れる気がせんわ

18: 24/09/10(火) 22:48:56 ID:Pq2a
一生ハリボテの中で消費者として暮らすんやろか
可哀想や

20: 24/09/10(火) 22:49:40 ID:fIEh
東京の路線は張り巡らされてるからたしかにいらなそう

23: 24/09/10(火) 22:50:46 ID:pgU6
>>20
というか持てない、な

21: 24/09/10(火) 22:49:50 ID:Zoc1
原付みたいなやつとか電動キックボード乗ってるんかな

27: 24/09/10(火) 22:53:50 ID:JR0m
>>21
クッソ迷惑 突然出てくるキックボードとか怖すぎる

22: 24/09/10(火) 22:50:36 ID:Hzz5
東京も車社会じゃないのか
下町とか練馬とか車なしでやっていけないぞ

29: 24/09/10(火) 22:57:37 ID:ls4t
うさぎ小屋で人生潰して楽しいのかな?

30: 24/09/10(火) 22:59:15 ID:SqZP
この手の車必須派って具体的に車に乗って何するんや
無いと通勤や買い出しが不可能な奴とか都民ならほぼおらんのちゃう

31: 24/09/10(火) 23:00:33 ID:XgBN
車なしで生きていけるのって都内でも23区一部地域と西部の一部地域くらいやもんな

32: 24/09/10(火) 23:01:25 ID:5Jwp
藤沢の駅近物件とかでも車なしで生きてけるんだぞ
そりゃ東京に住んでたら余計いらないわ

33: 24/09/10(火) 23:02:05 ID:cf16
この季節は大変よな
駅まで行くのに汗だくになって、ホームで待ってる間に汗だくになって、電車の中でも弱冷房とかいうふざけた仕様のおかげで汗かきっぱなし
車なら家出てから会社なり買い物先なりに着くまでの間エアコン効いてる環境で完結するのに

37: 24/09/10(火) 23:05:25 ID:cf16
洗剤とかトイレットペーパーとかデカくて重い物買う時に便利やから東京のど真ん中住みでも動力がついた乗り物はもっといた方がええ
徒歩だと指が逝きそうになる

25: 24/09/10(火) 22:51:36 ID:Hzz5
東京でも安いとこは車社会だよ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725975649/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (40)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年09月12日 13:16
      • 10kgの米買って持って帰るのクルマないと大変じゃん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年09月13日 14:33
        • >>1
          イオンとかヨーカ堂の配送が無いなんてどんな田舎だよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年09月12日 13:26
      • 夏も冬も駅や電車はエアコン効いてるし、
        雨が降っても屋根あるし、駅まで遠くても10分だし、
        買い物と言っても日々買い物するからそんなに重くないんだよな。
        それに重いならネットで買うし、米なんてふるさと納税だから。

        ちなみに都内で車持ってると日々の買い物は変わらずするけど、
        週末にも車で買い物に出かけるようになる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年09月12日 13:40
      • スーパーの買い物も通販できてまうのもなぁ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年09月12日 13:40
      • 他人の苦労とか知らんから東京人は車買わなくていいよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年09月12日 13:51
      • 都内住みだけど車あったらあったで使うからいるわ
        無くても大丈夫だけど買えない維持できない奴が声でかいのは恥ずかしいからやめて欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年09月12日 14:17
        • >>5
          都内で普通に生活してる人は皆
          買えるし維持できるけど、必要ってわけでもないから節約の為今はまだ要らない
          って状態だろ
          買えない維持できないなんて奴は無理して都内に住んでるだけで、極端すぎるだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年09月12日 16:22
        • >>7
          でも東京て可所得が全国で1番低いんやろ
          高年収ならわかるが平均年収より少し上程度じゃ駐車場代すら払えないやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年09月12日 17:11
        • >>15
          それは東京を僻んでる奴らのガセや。
          ワースト3は沖縄県、青森県、長崎県
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年09月12日 17:36
        • >>18
          この調査は各都道府県の「中央世帯」(※可処分所得が上位40〜60%の世帯)を対象にしたもので、2021年3月に開催された「企業等の東京一極集中に関する懇談会」の参考資料として 結果が提出された。

          いわゆる手取り収入に相当する「可処分所得」から、家賃や食費、光熱費、通勤時間を費用換算した金額などを差し引き、残った金額を都道府県別でランキング化している。その結果、東京都は47都道府県中47位だった。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年09月12日 20:02
        • >>21
          「通勤時間を費用換算した金額」
          これがかなり引っかかるんやが?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年09月13日 13:55
        • >>23
          勤務先までの距離が短い東京には有利だな
          それでもなお最下位か
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年09月12日 13:51
      • そうやっていちいちマウント取ろうとするからキショいねん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年09月12日 14:23
      • 必要があれば公共交通機関
        ちょっとした買い物が徒歩圏内で全てが完結するんやからそれでええやろ
        バカイッチは何に文句を付けてるんだ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年09月12日 14:29
      • 高い割に使い道がほとんど無いからなぁ。
        めっちゃ金持ちになったら買うけど、その時は金を捨てるつもりで買うって感じ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年09月12日 14:35
      • 23区内でも殆どの人が車持ってると思うけど
        うちの回りは全員2台以上持ってるが
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年09月12日 14:57
        • >>10
          馬鹿っぽい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年09月12日 15:38
        • >>10
          どこのパラレルワールド
          アホっぽい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年09月12日 17:06
        • >>10
          23区の車所持率2割切ってるの知らなそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年09月12日 17:38
        • >>17
          30代以降で家庭持ちは4割もってるらしいけどな
          独身が多いんやろな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年09月12日 21:51
        • >>17
          よこ
          独居の学生・一人暮らし・老人が多いからでは
          基本的に東京じゃ所帯持ちが持つもので、所帯ありで車持ってない世帯見たことない
          独身男だとたまに持ってる人いるが基本は自転車MTBバイクだね
          独身女はペーパー
          東京は一人一台自転車社会
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年09月12日 17:21
        • >>10
          足立区とか足立区とか足立区のやつだろwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年09月13日 14:44
        • >>10
          青梅とか八王子も東京だぜ
          多摩とか行くと田舎だぜ

          田舎物アピールとかカッコイい
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年09月12日 14:52
      • 千葉の東京寄りに住んでて車あるが運転ほとんどせんな。
        東京から反対方面に遊びに行くとかで半月に一度乗るかどうか。
        道も狭いし駐車場も少ないから日常生活だと車がかえって邪魔になる。
        戸建てで駐車場代タダだから持ってるけど、借りてるなら車手放してるな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年09月12日 15:54
      • 月極駐車場の相場が2万から5万だぜ
        乗る方が少ないに決まってるよ
        地方だとタダ同然なのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年09月12日 16:23
        • >>14
          ワイの近くの月極駐車場なんて駅横なのに月3千円やでw
          ちな千葉
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年09月12日 17:19
      • 都内でも本当に車全く必要無いというか移動が車だと逆に邪魔なのは山手線内側だけ。それでも山手線内側に住むやつで金あればだいたい大して車は乗らなくても持ってる。いらないとか言ってるやつは余分な金が無いだけ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年09月14日 12:10
        • >>19
          んなわけない。
          山手線圏内のマンションで駐車場が戸数分用意されていないとか圧倒的に多いから。
          住んでもないくせに適当なこと言うなよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年09月12日 20:08
      • 都内で乳児のいる家庭は 移動時ベビーカーを持って電車に乗るの?
        それとも都度々々レンタカーを借りるの?


      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年09月12日 20:48
      • 東京人は車持ってなくても生活苦とは限らないが、かっぺは車ないと即生活苦だからな
        子供の学費削ってでもクソみたいな中古の軽とか維持しないといけないのは大変だな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年09月13日 14:14
        • >>25
          それが買えない言い訳?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年09月12日 21:13
      • 車のない奴は、車がなくても問題ない所を選んで住んでいるんですよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年09月12日 21:48
      • マジで必要ないから所帯持つと買うんだよ
        でもやっぱそこまで必要ないしめんどいから基本的に週末とか旅行とかしか使わないっていう
        東京の住宅街行くとどの家にも車ある=車庫に置きっぱで使ってない
        地域とかその人の買い物スタイルにもよるけど、買い出しは日々の行き帰りついでの駅前スーパーとかでこまめにやるから(特売日とかも対応できる)田舎みたいに週末にまとめ買いとかしないので徒歩自転車で良い
        オサレな買い物とか遊びは平日の仕事終わり(電車移動)に済ませる人も多い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年09月12日 21:49
      • 東京とくくらず23区とその他はわけよう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年09月12日 22:46
      • 東京は自動車所持率ワースト
        つまり都民で車を所持している者は選ばれし民や

        トンキン?
        チャリでも漕いでろw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年09月13日 07:45
      • 実際に東京に住んでれば車無くてもなんとかなる事を知ってるのに
        こんな事言ってる自体自分は田舎もんだと自分で言ってる事に気付いてないアホイッチ
        東京に住んでる連中に嫉妬して何でも良いから馬鹿にしたいだけ
        1回でも東京に観光にでも来れば無理して車は要らない事にも気付けるんだけ
        東京に遊びに来た事すら無いんだろうなw

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年09月13日 14:56
        • >>31
          田舎民だが割とガチで東京に観光で行こうと思ったことがないんだが、何があるの?
          ライブやイベントで行くことはあるけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年09月13日 13:12
      • 東京の人間は首都高走れないと駄目
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年09月13日 14:41
        • >>32
          値上げしてるから首都高は避けるかと?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 39. 名無しさん
      • 2024年09月13日 22:35
      • 車持ちの大半は道具として必需品で持ってるでしょ?あとは必需品と趣味を兼用って形
        趣味としてしか使わないって人はごく少数でしょ
        土日しか使わないってパターンで、車持つかどうかってのは維持費が重要になるわけで、駐車場が無料、もしくは安く確保できるのであれば持つだろうけど「月に3万かかる」とかだと持たないってならないか?
        そんな感じで都心に住んでるときには車持たなかったけど、ちょっと地方に引っ越したときは通勤は電車で普段は車使わないけど、車を持つようになったな
        まあ、乗らなすぎてエンジンルームに蜂の巣できたけど・・・
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット