23062001394_d903_o

1: 2024/10/21(月) 21:20:12.763 ID:EHvkqwkCd
なんかわからんけど小さい車をバカにしてしまう

人気記事!!

3: 2024/10/21(月) 21:21:51.303 ID:EHvkqwkCd
さすがに買わんけどねマジで興味無いから
ただ強そうだな~という気持ちが理解できるようになってしまった

4: 2024/10/21(月) 21:21:55.040 ID:2pHuidwR0
いやデカい車だって好きで乗ってるだけで他の人だって理由あってその車選びしてるだけだろ

6: 2024/10/21(月) 21:22:41.165 ID:EHvkqwkCd
>>4
好きでのなかにどんな理由を内包してようと関係なくね

9: 2024/10/21(月) 21:23:18.166 ID:2pHuidwR0
>>6
バカにする理由にはならんだろ

12: 2024/10/21(月) 21:25:49.608 ID:EHvkqwkCd
>>9
俺がバカにしてるのは中に乗ってる人じゃなくて車の小ささだからね

15: 2024/10/21(月) 21:30:01.738 ID:2pHuidwR0
>>12
なんでやそれにしたっておかしいよ
フェラーリにしたって現行の812も良いしディーノだって名車だろうに
ナローポルシェだって現行には無い魅力あるよ
最近の車巨大化しすぎよ

16: 2024/10/21(月) 21:30:48.010 ID:EHvkqwkCd
>>15
お前が言ってる車ひとつもわかんねえよ~😭
頭文字Dのカプチーノから5人出てくるシーンめっちゃ好き

5: 2024/10/21(月) 21:22:07.191 ID:EHvkqwkCd
実際生存率は高そうだしな

17: 2024/10/21(月) 21:31:05.936 ID:EHvkqwkCd
俺が乗ってるのはエヌバンだよ~ん

18: 2024/10/21(月) 21:31:56.009 ID:iQbIjtTAM
>>17
自営業?

19: 2024/10/21(月) 21:33:01.889 ID:EHvkqwkCd
ごめんエヌワゴンだった

20: 2024/10/21(月) 21:33:12.457 ID:EHvkqwkCd
自分の車すら把握してねえ

21: 2024/10/21(月) 21:33:37.181 ID:BKDiyoaR0
普通に子供できたら
身重の妻が乗り降りしやすい車じゃないと駄目だな
ベビーカー余裕で乗せられる車じゃなきゃ駄目だな
中でおむつ交換くらいできないとな
両親も乗せて温泉旅行行ける車じゃないと駄目だな
ってなるでしょ

23: 2024/10/21(月) 21:35:39.085 ID:EHvkqwkCd
>>21
それってあれだろヴェルファイアみたいなやつ
俺の言うでかい車はなんかトラックみたいなやつ
見ればわかるんだけど車名は思い出せねえ

22: 2024/10/21(月) 21:35:23.214 ID:H3fsR0/00
4WD
身重には最悪

24: 2024/10/21(月) 21:36:17.676 ID:EHvkqwkCd
>>22
そうなんだ
雪国だから四駆一択ですわ

8: 2024/10/21(月) 21:22:50.463 ID:X+3zdKTp0
ミニクーパーにでかいおっさん←いいね!
ジープにチビ←wwww

11: 2024/10/21(月) 21:25:18.399 ID:EHvkqwkCd
>>8
運転中はあいつら席高いから見下されてる感じしてる

13: 2024/10/21(月) 21:26:12.866 ID:X+3zdKTp0
>>11
たびたび煽られたって思いながら運転してそう

14: 2024/10/21(月) 21:29:59.204 ID:EHvkqwkCd
>>13
俺はむしろ法定速度くらいで走って後ろがイライラしてるのを楽しむタイプだよ

7: 2024/10/21(月) 21:22:47.232 ID:fUeQi/Y60
事故死や事故で怪我するリスク減らせるだろ
起業してからスポーツカーやバイク乗るのやめたわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729513212/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (19)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年10月22日 20:09
      • 常に大きい車1台置いてるけど実際乗るのは気に入った小さいのばっかりやわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年10月22日 20:28
      • 大きい車買ったら、車内は広いけど狭い道の運転が面倒になっちゃったので、
        今はお気に入りのCセグに乗ってるわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年10月22日 20:35
      • 3000CCのセダンに乗っているが、最近取り回しの良い軽自動車が羨ましくって仕方ないわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年10月22日 20:41
      • 子供とかグチャグチャに轢き越ろしたくて仕方ないんだろな、生きてて他人への劣等感や嫉妬エグいバケモンだもんな、
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年10月22日 20:55
      • 軽やコンパクトも普段使いには魅力的だけど、高齢者に突っ込まれて死ぬのも馬鹿らしいから2tオーバーの輸入車乗ってるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年10月22日 23:35
      • 自分はゆっくり走ることの贅沢感が分かるようになったわ

        まぁそんなことできるのは夜の裏道だけですがね
        20キロぐらいで走ると何か特別感あるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年10月23日 00:14
        • >>6
          ハイパワーの車でゆっくり走るの優雅だよな
          その気になればいくらでも走れるっていうのが重要
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年10月23日 01:34
      • いやあ軽自動車とか乗ってる人は楽そうな人生で羨ましいわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 鷹今 みこ
      • 2024年10月23日 04:50
      • なんかさあ、日本人ってビンボーならビンボーなりに身の丈に合った生き方して小さな幸せを味わっている人々を見下したりなじり蔑んだりする傾向あるね。
        俺たちは石油資源を輸入に頼っている小国に住んでいるんだからもう少しお互いさま意識を持って仲良くやっていこうぜ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年10月23日 08:03
      • ハイエースとかランクルで通勤してるのアホくさって思わないのかな?1人で乗ってるのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年10月23日 09:14
        • >>10
          ハイエースは職人だろ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年10月23日 09:27
      • 子供いるからってデカい車の必要性全くないだろ
        子供がベビーカー何年乗ると思ってんだ?夫は抱っこすら出来ないのか?
        嫁はスライドドアじゃなきゃ乗り降り出来ないご老体なのか?ドアを子供が開けてぶつけるなら親が開ければいいだろ
        セダンばかりしか無かった時代は緩い時代とは言え、今より子供多いぞ?
        親が2ドアのパジェロやシルビア、ブルーバードとか乗ってた家だって普通に何人も子育てしてたぞ

        ローン組んでまでミニバン買わなくてもコンパクトカーでも十分だし
        後ろが狭いとか言う嫁いたら運転席ガッツリ前に出してやればいいだろw
        車に金掛けて出かけるのが減るくらいなら、コンパクトカーで沢山色んな場所連れてって上げて欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年10月23日 11:05
      • デカい車はスペース取って邪魔とか言う奴いるが実際はデカい方が丁寧だし逆に小さい方が無理な挙動するから邪魔なんだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年10月23日 11:52
        • >>13
          地元の道で軽じゃないとすれ違えないからここを通れるのは軽自動車のみですって看板書いてある道を無理やり通ってくるデカい車おるけどクソ邪魔やわ
          他にいくらでも広い道あるのに
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年10月23日 11:50
      • 親父が若い頃大型トラック乗ってたけどデカいの乗ってるとめちゃくちゃ優越感みたいなのある言うてたな
        トラックはさすがにデカすぎやけどまあデカい車乗る奴ってそういう気持ちなんやと思う
        自分がデカくなったように感じられるというか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年10月23日 13:34
      • デカい車乗るのは田舎の民か都内の大通りしか運転しない限られた金持ちだな
        超高級車が多い都内はデカいだけじゃイキれないから都内の小市民にとっては不便なだけだ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年10月23日 18:26
      • 車がでかくなってきてるけど、その分センサーも付いて運転しやすくなってきてるのも事実
        でかい車乗るなら運転技術やモラルも高めていって欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年10月23日 21:18
      • そもそも「他人をバカにしたい」という欲求がないので、さっぱりわからん。
        でかい車の良さはわかるけど。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年10月24日 01:00
      • 間違ってもマツダ車なんか買っちゃダメだぞ。
        あれはデカいだけのポンコツハリボテだからな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット