なんかわからんけど小さい車をバカにしてしまう
人気記事!!
3: 2024/10/21(月) 21:21:51.303 ID:EHvkqwkCd
さすがに買わんけどねマジで興味無いから
ただ強そうだな~という気持ちが理解できるようになってしまった
ただ強そうだな~という気持ちが理解できるようになってしまった
4: 2024/10/21(月) 21:21:55.040 ID:2pHuidwR0
いやデカい車だって好きで乗ってるだけで他の人だって理由あってその車選びしてるだけだろ
6: 2024/10/21(月) 21:22:41.165 ID:EHvkqwkCd
>>4
好きでのなかにどんな理由を内包してようと関係なくね
好きでのなかにどんな理由を内包してようと関係なくね
9: 2024/10/21(月) 21:23:18.166 ID:2pHuidwR0
>>6
バカにする理由にはならんだろ
バカにする理由にはならんだろ
12: 2024/10/21(月) 21:25:49.608 ID:EHvkqwkCd
>>9
俺がバカにしてるのは中に乗ってる人じゃなくて車の小ささだからね
俺がバカにしてるのは中に乗ってる人じゃなくて車の小ささだからね
15: 2024/10/21(月) 21:30:01.738 ID:2pHuidwR0
>>12
なんでやそれにしたっておかしいよ
フェラーリにしたって現行の812も良いしディーノだって名車だろうに
ナローポルシェだって現行には無い魅力あるよ
最近の車巨大化しすぎよ
なんでやそれにしたっておかしいよ
フェラーリにしたって現行の812も良いしディーノだって名車だろうに
ナローポルシェだって現行には無い魅力あるよ
最近の車巨大化しすぎよ
16: 2024/10/21(月) 21:30:48.010 ID:EHvkqwkCd
>>15
お前が言ってる車ひとつもわかんねえよ~😭
頭文字Dのカプチーノから5人出てくるシーンめっちゃ好き
お前が言ってる車ひとつもわかんねえよ~😭
頭文字Dのカプチーノから5人出てくるシーンめっちゃ好き
5: 2024/10/21(月) 21:22:07.191 ID:EHvkqwkCd
実際生存率は高そうだしな
17: 2024/10/21(月) 21:31:05.936 ID:EHvkqwkCd
俺が乗ってるのはエヌバンだよ~ん
18: 2024/10/21(月) 21:31:56.009 ID:iQbIjtTAM
>>17
自営業?
自営業?
19: 2024/10/21(月) 21:33:01.889 ID:EHvkqwkCd
ごめんエヌワゴンだった
20: 2024/10/21(月) 21:33:12.457 ID:EHvkqwkCd
自分の車すら把握してねえ
21: 2024/10/21(月) 21:33:37.181 ID:BKDiyoaR0
普通に子供できたら
身重の妻が乗り降りしやすい車じゃないと駄目だな
ベビーカー余裕で乗せられる車じゃなきゃ駄目だな
中でおむつ交換くらいできないとな
両親も乗せて温泉旅行行ける車じゃないと駄目だな
ってなるでしょ
身重の妻が乗り降りしやすい車じゃないと駄目だな
ベビーカー余裕で乗せられる車じゃなきゃ駄目だな
中でおむつ交換くらいできないとな
両親も乗せて温泉旅行行ける車じゃないと駄目だな
ってなるでしょ
23: 2024/10/21(月) 21:35:39.085 ID:EHvkqwkCd
>>21
それってあれだろヴェルファイアみたいなやつ
俺の言うでかい車はなんかトラックみたいなやつ
見ればわかるんだけど車名は思い出せねえ
それってあれだろヴェルファイアみたいなやつ
俺の言うでかい車はなんかトラックみたいなやつ
見ればわかるんだけど車名は思い出せねえ
22: 2024/10/21(月) 21:35:23.214 ID:H3fsR0/00
4WD
身重には最悪
身重には最悪
24: 2024/10/21(月) 21:36:17.676 ID:EHvkqwkCd
>>22
そうなんだ
雪国だから四駆一択ですわ
そうなんだ
雪国だから四駆一択ですわ
8: 2024/10/21(月) 21:22:50.463 ID:X+3zdKTp0
ミニクーパーにでかいおっさん←いいね!
ジープにチビ←wwww
ジープにチビ←wwww
11: 2024/10/21(月) 21:25:18.399 ID:EHvkqwkCd
>>8
運転中はあいつら席高いから見下されてる感じしてる
運転中はあいつら席高いから見下されてる感じしてる
13: 2024/10/21(月) 21:26:12.866 ID:X+3zdKTp0
>>11
たびたび煽られたって思いながら運転してそう
たびたび煽られたって思いながら運転してそう
14: 2024/10/21(月) 21:29:59.204 ID:EHvkqwkCd
>>13
俺はむしろ法定速度くらいで走って後ろがイライラしてるのを楽しむタイプだよ
俺はむしろ法定速度くらいで走って後ろがイライラしてるのを楽しむタイプだよ
7: 2024/10/21(月) 21:22:47.232 ID:fUeQi/Y60
事故死や事故で怪我するリスク減らせるだろ
起業してからスポーツカーやバイク乗るのやめたわ
起業してからスポーツカーやバイク乗るのやめたわ
コメント
コメント一覧 (19)
kurumachannel
が
しました
今はお気に入りのCセグに乗ってるわ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
まぁそんなことできるのは夜の裏道だけですがね
20キロぐらいで走ると何か特別感あるわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
俺たちは石油資源を輸入に頼っている小国に住んでいるんだからもう少しお互いさま意識を持って仲良くやっていこうぜ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
子供がベビーカー何年乗ると思ってんだ?夫は抱っこすら出来ないのか?
嫁はスライドドアじゃなきゃ乗り降り出来ないご老体なのか?ドアを子供が開けてぶつけるなら親が開ければいいだろ
セダンばかりしか無かった時代は緩い時代とは言え、今より子供多いぞ?
親が2ドアのパジェロやシルビア、ブルーバードとか乗ってた家だって普通に何人も子育てしてたぞ
ローン組んでまでミニバン買わなくてもコンパクトカーでも十分だし
後ろが狭いとか言う嫁いたら運転席ガッツリ前に出してやればいいだろw
車に金掛けて出かけるのが減るくらいなら、コンパクトカーで沢山色んな場所連れてって上げて欲しい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
トラックはさすがにデカすぎやけどまあデカい車乗る奴ってそういう気持ちなんやと思う
自分がデカくなったように感じられるというか
kurumachannel
が
しました
超高級車が多い都内はデカいだけじゃイキれないから都内の小市民にとっては不便なだけだ
kurumachannel
が
しました
でかい車乗るなら運転技術やモラルも高めていって欲しい
kurumachannel
が
しました
でかい車の良さはわかるけど。
kurumachannel
が
しました
あれはデカいだけのポンコツハリボテだからな。
kurumachannel
が
しました
コメントする