3f726112-0b53-46fc-9b0a-f4af698e

1: 2024/11/06(水) 09:26:47.02 ID:V9ES6pwd0● BE:662593167-2BP(2000)

人気記事!!

2: 2024/11/06(水) 09:27:10.84 ID:V9ES6pwd0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
愛知県豊田市に住む加藤智明さん(77)が最近、珍しいものを作ったと聞きつけた取材班は、さっそく加藤さんの自宅に向かいました。

庭にあるブルーシートをめくると出てきたのは、加藤さんがすべて1人で作ったという電気自動車。ボディは木製で、ウインカーやヘッドライトもちゃんとついています。ハンドルは中央にあって、シートは1つだけの1人乗り仕様。ナンバープレートも付いていて、公道も走れるのです。

トヨタ自動車で長年働いていた加藤さん。もちろん車は大好きですが、いざ作るとなると失敗の連続。作っては壊し作っては壊しの繰り返しで大変だったと、当時を振り返ります。

車を作るにあたってベースにしたのは市販の電気自動車。友人から廃車を譲り受け、タイヤやバッテリー、ハンドル、ヘッドライトなどのパーツはすべて流用しました。木は高校の同級生の製材所から間伐材のヒノキを大量にもらい、購入したのはネジや接着剤などの備品のみ。費用わずか数万円で車を作ったのです。

加藤智明さん(77):
「1枚1枚の板を接着しながらやりました。作っていく途中で(木が)伸びたり縮んだりするから、隙間がそこらじゅうに出始めたり、型を削ったり薄い木を曲げたりとか、そういうところが非常に苦労しましたね」

デザインの参考にしたのは、加藤さんが若いころに夢中になった「トヨタスポーツ800」というスポーツカーです。トヨタスポーツ800は、1960年代に製造された、通称「ヨタハチ」と呼ばれる小型スポーツカー。かわいいデザインが今でも人気を集めています。

加藤智明さん(77):
「トヨタスポーツ800をまねしたいなと、ずっと考えていた。正面を似た作りにしないと、やっぱり駄目かなと思って。(トヨタスポーツ800は)あこがれですよ。スポーツカーですから、その当時の。欲しいなということで、一生懸命にお金をためて(中古で)買いました」

no title

4: 2024/11/06(水) 09:30:13.25 ID:iQdTiibd0
ガワだけか

3: 2024/11/06(水) 09:29:06.27 ID:hYozxtug0
高齢者モードつけてくれ

5: 2024/11/06(水) 09:30:47.95 ID:r4GeCySY0
凄いけど雨とかで直ぐ木がダメになりそう
防腐処理とかしっかりやって無さそうだし

9: 2024/11/06(水) 09:38:05.70 ID:Dy1Zfngp0
こんなんでいいんだよ

10: 2024/11/06(水) 09:38:44.00 ID:kzF5Xl1V0
老後の趣味としてはかなりの力作だな

13: 2024/11/06(水) 09:44:45.90 ID:O3SzvzMh0
これを作ったと言うのか?

14: 2024/11/06(水) 09:44:47.55 ID:BotD43c20
かわいい遊園地の乗り物みたい

15: 2024/11/06(水) 09:45:14.65 ID:HVIM57U50
ナンバー取れるの?

23: 2024/11/06(水) 10:08:31.91 ID:JU9nzmgO0
>>15
サイズ的にミニカー登録っぽいんで余裕でしょ

16: 2024/11/06(水) 09:46:13.82 ID:ia69b5zR0
ガワ変えただけじゃんと思って写真見たけど、造形的にやるじゃんってなったわ

17: 2024/11/06(水) 09:48:47.56 ID:tS3nu5NC0
マブチモーターいっぱい付ければいける

18: 2024/11/06(水) 09:49:51.84 ID:lece36YS0
ミニカーだろ

21: 2024/11/06(水) 09:55:42.88 ID:IOVMHt7L0
芝刈り機にしろよ

26: 2024/11/06(水) 10:11:13.92 ID:mkyE7/8F0
鉄板やFRPはやり尽くしてあえて木材に手を出してる予感

31: 2024/11/06(水) 10:37:48.88 ID:YFkIEQZO0
近所で馴染みの発明爺さんか?

34: 2024/11/06(水) 11:11:04.18 ID:f9vPsonZ0
>>31
町内にかならず1人はいるよな
家の前に無数のセンサーライトと防犯カメラがある
風力発電機の風車が回ってたりソーラーパネルがいっぱい設置してある
無線のアンテナもいっぱい出てる
アマチュア無線歴40年の俺がうかつに話しかけてしまってからは通りがかるとずっとつかまってしまう

35: 2024/11/06(水) 11:46:46.37 ID:YFkIEQZO0
>>34
自分の世界に没入しちゃってるタイプだからな
迂闊に話し掛けたら大変だw

37: 2024/11/06(水) 12:32:42.67 ID:n72Lziiv0
トヨタの技術者だったのかな?

41: 2024/11/06(水) 14:17:45.22 ID:Xp2lGqQ10
かっけー爺さんだな。
もし俺にもスキルと金と人脈と時間と命があればこんな余生を過ごしたい。

43: 2024/11/06(水) 15:54:03.90 ID:otS8MmUB0
じいちゃんがーよなべーをしてEVつくってくれたー♪

44: 2024/11/06(水) 16:15:56.62 ID:pDyhjLqp0
電動アシスト自動車を手作りして欲しい

46: 2024/11/06(水) 19:36:54.45 ID:I3rI2EYV0
よく安全基準満たせたな

47: 2024/11/06(水) 21:21:45.81 ID:D8kNPirL0
かっこいいやん
もっと角材とかむき出しかと思った

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730852807/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年11月07日 18:00
      • 組み立てたこと自体よりもどうやってナンバーを取得したのかを説明してほしい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2024年11月07日 23:36
        • >>1
          ミニカーは割と取れるよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年11月08日 02:02
      • 市役所で書類出すだけ
        運輸局まで行かなくていい
        ミニカーならね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 鷹今 みこ
      • 2024年11月08日 06:29
      • ピノキオを作ったゼペット爺さんみてえだな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年11月08日 08:45
      • いい趣味だな
        老後にこんな楽しみ方できるのうらやましい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年11月08日 10:45
      • 映画にあった、じいちゃん・ばあちゃんの住むアパートにやって来たチッチャイ宇宙船やな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年11月08日 12:32
      • これモックアップなんだから型起こせば立派に製品化出来そう

        だけど国交省がヘッポコだからねぇ・・・わーくに(公明にずっと大臣させっぱの利権集団になってしまった)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット