202008_newishie01-600-1

1: 24/08/11(日) 22:24:05 ID:qPR7
トヨタ、日産→トヨタ党、ニッサン党って言葉あるくらいに
       ファン多数 そのメーカーしか生涯乗らない猛者も多い

三菱、スバル、本田→非常にオタク的なファン層が多い
          三菱スバルはラリーに出てた影響か、モータースポーツ
          を実際にしてる人も多い

マツダ→デザインが統一されていて一度好むと離れられない

スズキ→鈴菌と呼ばれるほどファンは根強いことで知られる

ダイハツってどんなファンおるんや?

人気記事!!

2: 24/08/11(日) 22:24:30 ID:XG7r
消去法で選んでるだけやからファンとかおらんで

3: 24/08/11(日) 22:24:49 ID:M3mE
軽自動車の最高峰ってイメージ

4: 24/08/11(日) 22:24:56 ID:fXl7
ニッサン党とか聞いたことないが

5: 24/08/11(日) 22:25:53 ID:qPR7
>>4
よー聴くで
特に90-00年代
今はもうアカンか...日産

6: 24/08/11(日) 22:26:41 ID:M3mE
>>5
やっちゃってるからな

7: 24/08/11(日) 22:27:04 ID:06eT
ロゴがクリップみたいッて印象しかない

8: 24/08/11(日) 22:28:00 ID:KGTo
ダイハツ車にキャラものぬいぐるみが置かれてる率の高さ

9: 24/08/11(日) 22:28:42 ID:XG7r
乗れればなんでもいい人しか買ってない

10: 24/08/11(日) 22:29:20 ID:YcyM
安いからやろ

11: 24/08/11(日) 22:29:40 ID:9qyt
ダイハツとスズキの区別がつかない

12: 24/08/11(日) 22:30:04 ID:qPR7
>>11
ロゴがSならスズキ、Dならダイハツや

13: 24/08/11(日) 22:30:22 ID:R05o
ダイハツ車って必要だから乗るだけであって好きで乗ってる人はおらんからな
良くも悪くもそういう車メーカーや

14: 24/08/11(日) 22:30:51 ID:iD1u
家族で買ってる奴で車好きは持ってない

15: 24/08/11(日) 22:31:02 ID:R05o
安くて燃費良くて税金安い
だからダイハツの軽に乗る
それだけや

18: 24/08/11(日) 22:32:04 ID:QO90
丸目のコペンはかわいいから・・・・(震え

19: 24/08/11(日) 22:32:13 ID:YcyM
SUV新車で車体価格200万切るのはすごい

20: 24/08/11(日) 22:35:06 ID:LldX
ダイハツの社員ってダイハツ車でしか通勤したらあかんのやろ?どんな罰ゲームやねん

22: 24/08/11(日) 22:38:06 ID:R05o
>>20
ダイハツの役員が乗るためだけに作られたアルティスとかいうカムリのエンブレムをダイハツに変えただけの車もあるしな…

24: 24/08/11(日) 22:52:09 ID:LldX
>>22
唯一不正を免れてた車か

26: 24/08/11(日) 22:59:45 ID:R05o
>>24
エンブレム付け替えただけの車やし

23: 24/08/11(日) 22:39:18 ID:Woyg
タフトで頑張ってるけどスズキのハスラーに負けてるのよね

25: 24/08/11(日) 22:54:12 ID:fQbt
庶民の見方
やらかしたけど・・・

27: 24/08/12(月) 02:31:21 ID:dlgi
ワイの地域の軽トラは圧倒的にダイハツハイゼットが多い

21: 24/08/11(日) 22:35:45 ID:iWTS
コペン出した時がピークだったね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723382645/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (36)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年11月14日 12:07
      • 車まとめのコメ欄で暴れまくって制裁されてるトヨタオヤジよろしくトヨタだけは信者と呼ばれるキチガイがいてる。
        質は悪いが安くて燃費がいいと褒めたら何故か怒る不思議な生き物達(嗤)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年11月14日 15:14
        • >>1
          制裁されそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年11月14日 18:48
        • >>1
          効いた言い回しをすぐに猿真似するの最高にアホンダオヤジって感じで草
          7. 名無しさん
          2024年10月15日 22:23
          トヨタオヤジさぁ…🥴
今やってるのはお前がやってた事に対して同じ行動でリアクションしてるだけやから恨むなよ🥴?
圧倒的な知能の差で与えるダメージが違うのもお前が猿並の知能なだけやからこれも恨むなよ🥴?
おとなしくしてるだけでイジメられんって事ええ加減理解せえよボケが🥴?
分かったか?お?wコラ?カス?w
          https://kurumachannel.com/lite/archives/1082202996/comments/6388262/?p=1#c209271573
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年11月14日 12:55
      • メビウスとか好きよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年11月14日 13:13
      • ダメハツは妥協で選ぶメーカーだからな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年11月14日 14:06
      • ダイハツでファンがつく車なんてコペンぐらいちゃうか
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年11月14日 14:40
      • 昔はシャレードデ・トマソとかミラTRXXとか個性的な車あったけど今はコペンくらいじゃねえかな
        ムーブとかタントみたいな実用メインのイメージ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年11月14日 14:47
      • ダイハツの車のエンブレムをトヨタに変えてる軽自動車見たことあるけどアレってかなり恥ずかしいよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年11月14日 15:17
        • >>6
          OEMだろそれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年11月15日 01:04
        • >>6
          無知晒してるお前が一番恥ずかしい
          同車種でエンブレムと名前変えてトヨタとダイハツで
          それぞれ販売してる車もあるの知らんとか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年11月14日 15:06
      • そういや10月下旬で
        ハイゼットトラックの現行モデルの
        生産を終了してるのね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年11月14日 15:16
      • スズキよりダイハツの方がリセールは高いからよき
        トヨタが一番リセール高いけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年11月14日 15:34
      • ハイゼットが強いから軽自動車の売り上げがすごい会社ってイメージになってるだけで、その他の車は大して人気無いでしょ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年11月14日 16:27
      • キャンバスよく見る
        女性に人気なのかなぁって感じ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年11月14日 18:18
      • ダイハツ?あぁ、あのヘッドライトの糞眩しいダメハツね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年11月14日 18:39
      • キャンバスは今人気やろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年11月14日 19:05
      • やっぱり軽トラはハイゼットだわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年11月14日 19:32
      • 昔は軽じゃないコンパクトな四駆と言えばダイハツだったのに
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年11月14日 20:59
      • 大阪発動機で「ダイハツ」
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 鷹今 みこ
      • 2024年11月15日 04:41
      • 一度でも流行りの車を所有した人が歳食って燃え尽きると軽に手を出すけどその時に選ばれるんだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年11月15日 06:17
      • ダイハツって要は百均とか中華商品みたいなもんだろ。端から安けりゃ良い人が買うもんでダイハツ側もそのために作ってるからコストカットしまくってるんだろ、ファンもクソもない。車を足としか考えてない乗れればいい人向け。
        例えるから百均のイヤホンに文句言う奴居ないだろ?こだわる人からしたら音質ゴミだけど、聴ければいい人からしたら何でも良いわけで。安さを売りにしてるんだから品質なんて端からどうでもいいよね。そこを期待するならちゃんと金払ってまともなものを買えば良い。ニーズが違う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年11月15日 06:20
      • 安いだけの車もどきを作ってるのがダイハツ。それ以外が自動車メーカー。今はトヨタにいいように使われてる奴隷
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年11月15日 08:29
      • あれだろ?自転車で言うならママチャリ。とりあえず自転車欲しいなぁ。安いしこれでいいか。ってのがママチャリだろ?ダイハツも車買いたいなぁ。とりあえず安いしダイハツの軽でええか。って感じ。
        あとはダイソーとか3COINSとか服のしまむらみたいな感じ。車というよりも乗り物としての自動車が欲しい人が買う。詳しくない人とか興味ない人向けやん。妥協ですらない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2024年11月15日 12:54
      • ニッサン党なんてほぼ壊滅状態の絶滅危惧種やないか。
        見つけたら保護してやれよ。頭数はかなり少ないぞ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年11月15日 14:02
      • 安っぽい車を安い値段で売る事しか価値がないブランドに信者なんてつく訳ない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年11月15日 16:24
      • 鈴菌はバイクの話。よって、ダイハツと変わらない。実用車メインだからそれでいい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2024年11月15日 17:53
      • ウインカーだけは許さない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年11月15日 18:34
        • >>27
          ウインカー出せよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年11月15日 19:01
      • 車種ごとのファンはいるが
        ダイハツファンはいない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年11月15日 21:11
        • >>29
          ファンじゃなくてただのリピーターやね。安いから買った、買い替える時もここで良いやみたいな流れ。
          ダイハツ車を買う奴は他の車買えない。他の車を買える人間はわざわざダイハツ車を選ばない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年11月15日 21:13
      • ダイハツ車乗る奴って何故か、中古車に対して拒絶反応が凄くて中古は嫌だけど安い車が良い。イコール、ダイハツ車しかないになるんよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2024年11月15日 21:46
      • 無駄に宣伝が上手いというか宣伝に力を入れてるから知名度は高いんよね。カクカクシカジカとか、渋い声の鹿人間(?)のCMとか。キャッチーで記憶に残りやすい。一般人からしたら名前は知ってるから入り口は広いよね。他のメーカーが宣伝下手くそなのも問題なんだけど。SUZUKIとダイハツはよくCM見るわ。あとはやっちゃえNISSANくらいか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年11月16日 00:10
        • >>32
          トヨタはトヨタイムズのCMとクラウンのCMしてないというか必要ないからなぁ。勝手に売れるから。HONDAは極稀に宣伝してるね。それでもよく見かけるのはSUZUKIとダイハツとNISSANかな?NISSANも車種別の宣伝じゃなくてNISSANの自動運転の宣伝だしなぁ。記憶に残らんのよね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年11月16日 00:11
        • >>35
          してない✕ しかない◯
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 33. 名無しさん
      • 2024年11月15日 22:33
      • 貧乏人御用達はダイハツ、SUZUKI、TOYOTAのヤリス、ルーミー、ライズやな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年11月16日 00:06
        • >>33
          ヤリスは法人とレンタカー業な。それでかさ増ししてるから1位になってるけど半分以上がヤリスクロスの売上で、残りのヤリスは企業用リースの大量受注とレンタカーとカーシェアの大量受注やろ。あんなチープで狭いゴミ買う奴はそれこそ軽でも買ってろよって感じやね。実際軽のほうが広いし。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット