2018_0122_05_001

1: 2024/11/23(土) 21:33:09.373 ID:RIcpfqy50
なんか調べたら500万くらいで買えそうなんだけど

人気記事!!

2: 2024/11/23(土) 21:33:40.146 ID:fDtj3W1od
高級車だろ
維持費高いし

4: 2024/11/23(土) 21:33:48.204 ID:I5YaLzlT0
なんか偉いやつがよく乗ってる

5: 2024/11/23(土) 21:34:00.095 ID:QycTSGLQM
ポルシェだって中古30万で買えるけど

6: 2024/11/23(土) 21:34:14.730 ID:XgsyynNd0
レクサスってフランス語で高級って意味だからな

7: 2024/11/23(土) 21:34:31.040 ID:OmxRVT5g0
高級車もあるけど値段が不相応に高いだけの高額車もある

11: 2024/11/23(土) 21:35:14.516 ID:RIcpfqy50
なんかレクサス乗ってれば凄い金持ちみたいな風潮ない?
俺はそういうイメージだったんだけど

13: 2024/11/23(土) 21:36:36.970 ID:tzYncG650
運転手を雇って運転させる車が高級車
自分で運転してる以上はスポーツカーやプレミアカーじゃない限り高級車じゃない

18: 2024/11/23(土) 21:39:25.765 ID:BX27bcjw0
>>13
お前頭悪いんだろうけどさ
ハイヤーでも業務請負の運転手でもどっちでもいいけど
1回ちゃんとそういうとこの営業所みてみなよ
クラウンがほとんどだから

24: 2024/11/23(土) 21:42:52.505 ID:tzYncG650
>>18
ハイヤーも業務請負も運転手を雇ってないじゃん…
大丈夫?

28: 2024/11/23(土) 21:44:26.823 ID:ItnsxlCY0
>>24
ちなみにお前は運転手雇ってるの?

29: 2024/11/23(土) 21:45:02.198 ID:BX27bcjw0
>>24
運転手雇うって自前で雇うことなんかねえよ
ヤクザか公務員くらいだわそんなの
普通はハイヤーの会社に業務委託で出して運転手を専属でつけてもらうんだよ

15: 2024/11/23(土) 21:37:57.712 ID:BX27bcjw0
今は中古もいっぱい出回ってるからなあ
2010年ごろまでは金持ち率かなり高かったと思う

たぶん今テスラ乗ってる人たちがレクサス乗ってた

17: 2024/11/23(土) 21:39:10.180 ID:gpxG0AYQ0
LC、LS、RC、IS、LX、RX
この辺は高級車だな

20: 2024/11/23(土) 21:39:55.524 ID:lId0p19w0
イニDの米欄でレクサスって元々はアルテッツァとかの海外モデルと聞いてなんかイメージ下がる

22: 2024/11/23(土) 21:41:51.256 ID:SjxTv5iK0
昔は高級車って感じだったけど今は乗ってる人ゴロゴロいるしな

23: 2024/11/23(土) 21:42:29.046 ID:1R+EmNhrr
トヨタ車の内装の表皮と塗装の厚さをグレードアップしたクルマ

25: 2024/11/23(土) 21:42:53.483 ID:JaGgFqUu0
LCとLXは本当カッコいい
欲しいけど買えん…涙

26: 2024/11/23(土) 21:44:14.626 ID:XO3w5XA50
ISもアルテッツァ時代とはとっくに別モンだけどな

27: 2024/11/23(土) 21:44:17.237 ID:ANURv97Q0
残クレがあるから貧困層でも高級車が身近になってるのはあるな

あの仕組みが良く理解出来てる奴はスルーするだろうけど

32: 2024/11/23(土) 21:47:44.898 ID:MTaTZYe80
500万ポンと出せるの?

35: 2024/11/23(土) 21:51:55.787 ID:dB/o622c0
スカイラインGT-R(R32)が販売された当時は新車価格が約430万円~約530万円で高級スポーツカーと呼ばれてたけどな

36: 2024/11/23(土) 21:52:03.251 ID:D2jgGVla0
安い車種選べば500とかでも買えるけど、後部座席まともに乗れて快適な車種グレードってISとかNXのHVだから600万するよ
メンテナンス費用も高くて2年間のメンテナンス費用50万くらいするし、世帯年収で軽く年収1200万は無いと家計への負担かかりすぎ

38: 2024/11/23(土) 22:20:32.615 ID:GQp3oSl70
弟に460の竹仕様買ってやったけど今アルファのSUV乗ってる

40: 2024/11/23(土) 22:40:27.047 ID:FyUjajJs0
高額だけど高級とは違う

39: 2024/11/23(土) 22:39:16.376 ID:9U0ZqLIs0
部品つくってるけど
トヨタ向けってだけで管理が大変なのに
レクサス用の部品はさらに管理が厳しいから
部品の品質も価格も高いのよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732365189/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (106)

        • 45. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:13
        • >>35
          そいつしか言ってないの?
          一つだけの一人だけの事例でそれが全てみたいな話し方してるけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:33
        • >>45
          はぁ?
          俺も底づきは感じたから補完する意図で有名ジャーナリストさんの意見書いたんやが?
          これにケチ付けるとかお前の書き込みのハードルの高さってどこなん???
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:34
        • >>45
          てか口先だけじゃないジャーナリストの名前を逃げずに挙げろやカスw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:46
        • >>68
          自分の挙げたジャーナリストが口先だけど理解してるの草
          お前も口だけかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:29
        • >>2
          全然理解してないやん
          もしかしてプラットフォームが同じなら中身同じって思ってる?
          乗り心地も全然違うけど、せめて試乗くらいはしてから言ってる?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:32
        • >>22
          実際底づきするし文句あるなら俺より先にYouTubeで発言してる影響力の大きいジャーナリストの先生方にお願いします😅
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:18
        • >>25
          底突きの話しかできんの?
          しかもたった一人の証言の
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:36
        • >>50
          最初からジャーナリスト『も』って書いてるが?
          他は概ねええと思うで?
          俺は欧州車選ぶから絶対に買わんけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 90. 名無しさん
        • 2024年11月25日 08:41
        • >>69
          なんやお前の感想とたった一人のジャーナリストの話か
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:17
        • >>2
          carwowのマットなんかはRXのアニリンレザーを至高の柔らかさって表現してたし、内装も質感が良いと評価してるね
          日本人の評価って見た目だけで質感とか素材は何もわからない、Amazonの中華製令和最新版の電気走ってるような画像に騙されるのと一緒だよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:37
        • >>47
          トヨタの座布団シートに比べて良くなってるって書いてあるやん😅?
          興奮する前に文章ちゃんと読もう😅?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 77. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:14
        • >>70
          トヨタが座布団ならホンダは一見高そうなボロ雑巾だな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:18
        • >>77
          なんでレジェンドが月販一桁台数で売れなかったのか、乗って座ればなんかわかる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:47
        • >>70
          シート以外の話も含んでるのに何言ってんだコイツ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年11月24日 20:29
      • 高級車ではあるだろ
        高級感があるかどうかは微妙だけど、乗れば良い車だって事は感じる

        GSとかアリスト時代も含めて歴々皆良い車だよ
        無くなったのがほんと残念
        決して小さくもなくそれなりに雰囲気あるけど、大きすぎないから狭い道の多い日本の都市部でも気兼ねなく扱えるいい感じのEセグメントクラスのFRセダンだったのに……

        ISも悪くないけど、さすがに小で大を兼ねさすのは無理がやっぱあるわ
        なんか外装の一番外側だけ延ばして拡幅した急拵え感あるし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 85. 名無しさん
        • 2024年11月25日 07:33
        • >>3
          ISは後席の頭上空間がダメ
          とかいうとES買えとかいうバカがすぐ沸くのよな
          居住性とスタイリングを共存できていないダメなデザインだと思ってる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年11月24日 20:33
      • トーションビームの高級車なんてねーからw ww

        レクソスLBX
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:54
        • >>4
          まちゅだをばかにちゅるな!!!!!!!!!!!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:58
        • >>34
          四輪ダブルウィッシュボーンやぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 88. 名無しさん
        • 2024年11月25日 08:26
        • >>36
          四輪ダブルウィッシュボーンなのに乗り心地を悪く設計製造できる才能
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年11月24日 20:41
      • レクサスとマツダは似ている
        トヨタに厚化粧して内装だけラグジュアリー笑にすればバカがベースのトヨタ車より2倍高くなっても買う
        マツダ3以降の黒マツダとコンセプトは同じやな

        ヤリスクロスみたいなトーションビーマーの安物も、レクソスLBXにすればバカが500万で買ってくれるとな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年11月24日 20:42
        • >>5
          マツダはレクサスと違って値段が良心的
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:57
        • >>8
          トヨタより良心的
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:23
        • >>5
          マツダにはレクサスの様な手厚いサービスがない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:25
        • >>15
          マツダに無い手厚いサービスってレクサスのエア車検とかエア整備って事?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:27
        • >>17
          ちゃうわ、エア車検とエア排ガス試験やったわ💦
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:19
        • >>5
          レクサスの実物に触れたことも乗ったこともなさそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2024年11月25日 06:43
        • >>5
          一番単純なサスペンション型式のダブルウィッシュボーンをまともに設計できないメーカーは無理よ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年11月24日 20:41
      • いうほど維持費かかるかな?
        高級車かつ日本車っていう安定すぎる組み合わせなんだけども
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年11月24日 20:43
      • 車格を上に見せる為にフロントオーバーハングに無駄な空洞作って大きく見せようとしてる内は笑われる対象ぐらいにしかならんて😅
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年11月24日 20:52
      • 600h仕様 一時期所有してたけど
        タイヤ交換で20万以上するのには驚いた
        国産車だぞ!?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:03
        • >>10
          いいタイヤならそんなもんだろ。
          先代アコード乗ってるけどレグノ履かせたら18万超えたし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:34
        • >>11
          600hは高級車らしさをタイヤの太幅で表現しようと変なサイズ使ったせいで高い。
          最小回転半径が大きくなったりデメリットの方が大きかった
          こんなことばっかりやってるから勝てないのよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:20
        • >>27
          600hと何の勝負?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:02
        • >>10
          インチサイズタイヤサイズ考えろや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:17
        • >>10
          車知らなすぎだろ、国産だの外車だの関係なくタイヤサイズと相応なタイヤブランドなんだから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:03
      • いいえ
        高級車のフリしてるだけです
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:22
        • >>12
          高級車モドキやねw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:24
      • そもそも高級車の定義ってなんなん?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:26
        • >>16
          ここで笑われないレベルの車じゃないかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:20
        • >>19
          え?いくらでも言い方変えれるし、誰がコメントしてるかもわからないこんなところの評価が重要なん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 71. 
        • 2024年11月24日 23:40
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:49
        • >>71
          見たことあるっていう事が簡単にできるここの何が指標として優秀なん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:25
      • 世の中の認識でいえばUXでもCTでも高級車だよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:26
        • >>18
          ワロタw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:30
        • >>18
          世の中で相手にしともらえへん人がネットで叩いてるだけやろな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:35
        • >>24
          勝手に根拠無く世の中の認識と断定したり正当な判断してる人を根拠無く否定したりするのやめなぁ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:21
        • >>28
          それを笑ってるお前も根拠なく否定してるんちゃう?知らんけど
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:41
        • >>57
          ???????????
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:17
        • >>18
          まだHSもCTもUXもリア独立懸架だからマシ
          今のレクサスには前代未聞の、
          トーションビーム笑のレクサスが存在する
          LBXとかいう厚化粧ハリボテヤリスな
          トーションビームのレクサスが出てもうレクサスは終わったと確信した
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:22
        • >>48
          お前に確信されても…
          お前はどこのどなた様なんだい?
          トヨタの重鎮?それとも車業界のドン?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:30
      • 中身は正にトヨタだから大衆車以上高級車未満ってところで車だけで見れば
        他の高級車と呼ばれるブランドに比べてかなり見劣りする。
        でもサービスは上回るしトヨタのパーツを使うことで維持費が下がりリセールがよくなったから
        金かけて高級車の質で競争して連戦連敗だった頃に比べると今の方が健全だな

        そのあおりをうけてトヨタが安っぽくされてしまったのは残念だけど
        安っぽくない車が欲しいならレクサスとわかりやすくていい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:33
        • >>23
          自称高級車がトヨタごときのパーツやシャシを使ってるから評価低いのでは?
          大衆車なら納得だけど。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:50
        • >>26
          トゥアレグ、カイエン、Q7、ウルス「せやな!」
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年11月24日 21:59
        • >>32
          自称どこ?笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:02
        • >>37
          パーツもシャシもトゥアレグの使いまわし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:43
        • >>39
          それらはレクサスと違って笑われながら自称せずとも高級車の扱いなんやが…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:02
        • >>73
          日本だけやで
          ドイツ人はともかく、他のヨーロッパ人からしたら中身VWの車が何イキってんねんとしかならん

          ドイツ人ですら、日本で車でドライブしてて道行くベンツやBMWには何も言わないのに、アウディがすれ違う度に「またアウディが走ってるよ。日本でもアウディって売ってて、しかもみんな買うんだね?」って驚くからな
          4駆があるとはいえ中身は値段が高いだけのVW車だから、高級車だとありがたがって買うもんちゃうやろってなる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:07
        • >>26
          大衆車と同じパーツやシャシ云々言うなら元祖はVWだろ
          トヨタなんてVWがアウディでやってることをレクサスで真似してやってるだけの後追いメーカー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:45
      • レクサスとか街路樹枯らせて切り倒すビッグモーターと同レベルの意識の会社やぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:45
      • 高級車もどきやな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年11月24日 21:47
      • 高級車じゃなくて高額車

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:04
        • >>31
          定義は?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:09
        • >>40
          庶民でも頑張れば買えるのが高額車

          上流階級で身元照会されて審査通らないと買えないのが高級車
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:13
        • >>42
          ならポルシェは高級車じゃないってか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:25
        • >>42
          身元照会wwwwww
          すんません、身元照会が必要な上流階級(笑)の車って例えばなんですか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:27
        • >>60
          ロールスロイス
          ベントレー
          アストンマーティン
          マセラティ
          マイバッハ

          この辺は基本、金積んだだけじゃ売ってくれない……ということに建前上なってる笑
          一応本人の賞罰歴学歴や資産状況、勤め先や数代前の祖先等の家族も含めた出身階級・家格や付き合いが深い知人友人等の所属コミュニティを調べて審査するって事に『建前上は』なってる

          たまたま中古を仕入れただけの中古車屋はもちろんそんなブランドの都合知ったこったないし、新車の販売でも特に階級意識の低い中国や日本にある販社はその辺りの裁量が割とガバガバ

          しかして、創作作品でも現実でも、ベンツやキャデやハマーやセンチュリーに乗ってるその筋界隈の人たちは居ても、ロールスロイスに乗ってるヤクザとかあんま見んだろ
          いくらその世界で偉くて金があろうと、余程の伝手がないと買いたくても手に入らないからだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2024年11月25日 00:52
        • >>66
          ヤクザ自体見ないし要点を得ない文章やな
          ベンツもどこから出てきたん?
          僕の考えたお金持ち社会の話なら、ちらしの裏にでも書くのがオススメやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 94. 名無しさん
        • 2024年11月25日 09:24
        • >>82
          他は知らんがロールスは審査あるから調べてみると良い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 98. 名無しさん
        • 2024年11月25日 10:54
        • >>94
          年収と社会的地位(職業として安定してるか)の話は出てくるけど賞罰歴と学歴、数代前の祖先まで含めた出身階級、家格、付き合いの深い友人なんて出てこないんだけど
          この程度のことも調べられない無能ですまんのやけど、どこで見れるか、そこの信頼性も含めて教えてくれへん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 101. 名無しさん
        • 2024年11月25日 14:36
        • >>42
          庶民が数千万円の車買うって頑張ってもキツそうだけど
          身元を確認されなきゃどれだけ高価でも高級車じゃないの??
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 99. 名無しさん
        • 2024年11月25日 12:26
        • >>40
          安車と部品共有してないことが最低条件だな…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 102. 名無しさん
        • 2024年11月25日 17:21
        • >>99
          ボルト一本でもケチつけてそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:14
        • >>31
          要は酸っぱい葡萄っすよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 43. 名無しさん
      • 2024年11月24日 22:12
      • レクサスIS買おうか迷い中
        外車は維持が面倒そうだし
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:18
        • >>43
          ハリボテ厚化粧しただけのマークXやぞ
          そしたらマークXを安く中古で買っても同じや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:21
        • >>51
          それは君が中古マークXしか買えないだけやw
          新車でIS買えるならそれに越したことはない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:21
        • >>51
          こういう発想しかできん貧乏人が乗ってるから荒い運転するやつが多いんかマークXは。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:27
        • >>58
          荒い運転?
          あ、インチキ免許取得してレクサスSUV乗って暴れてるチャイナ人のことか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:25
        • >>51
          ハリボテおじさんそんなに必死でどうしたん?
          お前がいくらそう言っても世間の認識は別もんやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:40
        • >>51
          質感も安全装備も走行性能もディーラーのサービスもISの方が圧倒的に上なんだから金あるならISでいいじゃん?
          なんだか買えないやつが必死で理由探しているだけに見える
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:46
        • >>51
          違う違う、マークXの方が中身クラウンなのに見た目と装備が簡素でアホみたいに安値で買えるお得カーなんだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 100. 名無しさん
        • 2024年11月25日 12:59
        • >>51
          中 古
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年11月24日 22:18
        • >>43
          外車買うよりかは遥かに安心感あるし正解かも
          真夏だって遠慮なく乗れる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2024年11月24日 23:45
        • >>52
          真夏だって遠慮なく乗れる

          違和感しかない日本語で草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 95. 名無しさん
        • 2024年11月25日 09:24
        • >>74
          外車で真夏の日本のトラブル地獄を味わえばわかるんじゃない?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 65. 名無しさん
      • 2024年11月24日 23:27
      • ロールスやベントレー以外は
        車種による
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 83. 名無しさん
      • 2024年11月25日 06:41
      • 王侯貴族が乗るために作られたのが高級車だから、日本製の高級車はセンチュリーロイヤルしかない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 87. 名無しさん
        • 2024年11月25日 07:35
        • >>83
          ハードル高すぎんか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 86. 名無しさん
      • 2024年11月25日 07:33
      • 高級車だろ
        いやあんなの高級車じゃないだろ
        という対立を狙っての釣りがミエミエで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2024年11月25日 08:27
      • 中身トヨタだから高級車じゃないって、センチュリーは高級車じゃないの?
        中身どころかメーカーもトヨタだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 91. 名無しさん
        • 2024年11月25日 08:45
        • >>89
          トヨタは安い安物ってよくわからん定義してるガチの基地外がここにおるんや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 92. 名無しさん
      • 2024年11月25日 08:59
      • トヨタ乗りだけのヒエラルキーだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しさん
      • 2024年11月25日 09:05
      • wikiにもしっかり高級車のブランドと謳われてるけどね
        人の足引っ張っても何もメリットないぞ~
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 96. 名無しさん
      • 2024年11月25日 10:36
      • ヒョンデとか信仰してそうなスレ主
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 97. 名無しさん
        • 2024年11月25日 10:49
        • >>96
          万年2位のホンダ信者じゃね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 103. 名無しさん
      • 2024年11月25日 19:00
      • 今自分用LCと家族用にRX乗ってる自分的にはレクサス内でも高級車言えるのはLS、LC、LX、LMあたりやと思うよ。
        SUVに限って言うと、LBX、UXは街をちょろちょろ走る用で全く高級車じゃない。金持ちのおっさんが奥さん用に買ってあげる車よ。
        NX、RXあたりから、まぁまぁ頑張らんと届かんクラスになってくる。といってもまだ頑張れば届いちゃうから高級車とは言い難い。ここらへんまでは乗り回す用に買ってる人もまぁまぁ多い。
        LXとなれば、地域のちょっとした金持ちが乗る高級車や。土建屋の親分がよく乗ってるね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 105. 名無しさん
        • 2024年11月26日 08:42
        • >>103
          と場末の中古屋で10万円のオンボロが精一杯の底辺が喚く件w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 104. 名無しさん
      • 2024年11月26日 08:41
      • カマロ君が必死にレクサスサゲw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 106. 名無しさん
      • 2024年11月26日 15:25
      • 大昔にTVCMで日産は今は亡きサニーを高級車なんですって売ってたんだぜw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット