TOP-54

1: 2024/11/24(日) 12:35:57.13 ID:VR9gjdmgM
やっぱエブリィか?

人気記事!!

4: 2024/11/24(日) 12:37:01.61 ID:LY+C87ro0
ヤリス

5: 2024/11/24(日) 12:37:15.51 ID:XJQ+8sjz0
ヤリスクロス

6: 2024/11/24(日) 12:37:19.18 ID:H44bl9Dr0
タクシー

3: 2024/11/24(日) 12:36:57.81 ID:KcAnylS/0
ミラ・イース

7: 2024/11/24(日) 12:37:20.39 ID:VR9gjdmgM
エブリィ
・車体価格安いです
・中古車市場にもたくさんあります
・軽なので税金安いです
・軽の中では室内広いです
・マニュアル車もあります

8: 2024/11/24(日) 12:37:40.76 ID:cqwYOvt70
コスパの定義が難しい

9: 2024/11/24(日) 12:37:44.41 ID:tcBW3Jii0
中古の軽

11: 2024/11/24(日) 12:38:32.26 ID:CiRrZugj0
Gクラス

12: 2024/11/24(日) 12:38:35.52 ID:K9jI1mpg0
軽かコンパクトカーなのは間違いない
移動にかかる時間は一緒

13: 2024/11/24(日) 12:38:41.66 ID:urUXghGF0
ダンプおすすめ
マジで

16: 2024/11/24(日) 12:39:54.81 ID:VR9gjdmgM
>>13
維持費高いやろ
てか停める場所ねーよ

14: 2024/11/24(日) 12:38:41.99 ID:MShPdd2p0
住んでる地域とか家族構成とかでパフォーマンスの部分が変わってくる
雪国や家族4人でエブリィとかきついし

22: 2024/11/24(日) 12:40:58.33 ID:VR9gjdmgM
>>14
ワイしか乗らんからワイ専用
ちな雪国

37: 2024/11/24(日) 12:46:24.06 ID:MShPdd2p0
>>22
雪国ならフォレスター一択
300万からあって最低地上高そこそこあって圧雪路も未除雪の道も強い

15: 2024/11/24(日) 12:38:55.02 ID:VR9gjdmgM
コスパ言うてんのにハイオク車とかすすめてくんなや

18: 2024/11/24(日) 12:40:19.76 ID:tcBW3Jii0
独身街乗りメインなら中古の軽一択
車種はどうでもええ

19: 2024/11/24(日) 12:40:27.26 ID:Rz0srha50
独り身なんG民はアクアで十分やろ
ちなアクア

20: 2024/11/24(日) 12:40:36.45 ID:+mhXVTAZ0
中古の軽バンなのは間違いないな

21: 2024/11/24(日) 12:40:39.76 ID:Y9RyNpiw0
今のカローラシリーズはコスパええと思うで

23: 2024/11/24(日) 12:41:00.44 ID:F/fkNCQk0
軽マニュアルがええんならほぼ選択肢ないやん

25: 2024/11/24(日) 12:42:28.94 ID:VR9gjdmgM
>>23
マニュアル車がいいわけじゃなくマニュアル車も選択できるというのがええねん
実際に買う時はオートマにするやろうしな
マニュアルはセカンドカーにはええけど通勤には使いたくない

26: 2024/11/24(日) 12:42:44.97 ID:BX0ZTU+70
ノートやろ

24: 2024/11/24(日) 12:42:07.24 ID:BMSTG88m0
マジレスするとBRZ
ただでさえ安いトヨタさんのGR86と同等なのに更に安いかっこいいクーペ
しかもスペックも日本なら十分

27: 2024/11/24(日) 12:43:04.18 ID:BX0ZTU+70
それかアクシオ

28: 2024/11/24(日) 12:43:28.69 ID:y8AOiumF0
軽トラ

29: 2024/11/24(日) 12:43:41.35 ID:qb4Dj2rnd
中古のミニカ

36: 2024/11/24(日) 12:46:13.23 ID:VR9gjdmgM
>>29
もう生産してない系は故障した時どうなんのや
三菱はそのへん全然わからんわ
エブリィとかN-BOXとかアホみたいに走ってる車はこういうとこが安心なんよね
部品の生産終了とか考えんでええし

31: 2024/11/24(日) 12:44:17.50 ID:ZCoqQlo40
雪国なら今のうちにフォレスター買っとけ
コスパって観点ならあれよりコスパいい車は無い
フルモデルチェンジしたらどうせバカ高くなるから今のうちに現行買った方がいい

32: 2024/11/24(日) 12:44:31.81 ID:/6D6y40d0
スイスポ

33: 2024/11/24(日) 12:45:30.98 ID:hSA3kuLK0
コスパ優先ならフロントエンジンのハイパワースポーティーカーやね

34: 2024/11/24(日) 12:45:44.36 ID:J4pGSlJT0
アドレス125

35: 2024/11/24(日) 12:45:52.10 ID:g0CKZZ720
中古のプレオ
ミライースよりさらに安い

38: 2024/11/24(日) 12:46:27.23 ID:Gw8b+8eJa
自転車

39: 2024/11/24(日) 12:47:08.57 ID:XJNMipaL0
コスパがいい
=下取り時にも相応の値が付いて実質支払額が少ない車
=人気車種

41: 2024/11/24(日) 12:48:19.03 ID:VR9gjdmgM
>>39
ワイは買う時は乗り潰す気でしか買わんぞ
最低でも20万キロは乗るつもり

40: 2024/11/24(日) 12:47:30.36 ID:V7Z1dg1h0
アクアかヤリス

42: 2024/11/24(日) 12:48:39.65 ID:Z7uoWswC0
エブリィ買いたいんやろうけど買うなら新車にしとけよ
中古は価格は安くても当たり外れあるから博打やぞ
あとUSARMYとか変なステッカー貼らんでくれよ😅

43: 2024/11/24(日) 12:49:26.69 ID:auNTvddl0
アルトだろ
未だに30年落ちくらいの紺色の走ってるの見るぞ

44: 2024/11/24(日) 12:49:34.76 ID:XJNMipaL0
アルファードを700万で買う
下取りに出したら500万で売れる

わずか200万でアルファードを堪能できたことになる

47: 2024/11/24(日) 12:52:37.02 ID:CWiApW6I0
>>44
ランクル錬金術のほうがええやん

45: 2024/11/24(日) 12:51:43.07 ID:tE/xS5zf0
コペン、NONE、ジムニーいずれか買って30年維持目指すの
オイル、デフオイル、ブレーキオイル交換も自分でやって愛着させるの
ブッシュブーツの点検も、ブレーキパッド交換も自分でやるの
ヘッドライト磨きもやってキレイになった愛車に喜ぶの

そういう車を見つけろ

52: 2024/11/24(日) 12:56:01.97 ID:VR9gjdmgM
>>45
こういうのほんと憧れる

46: 2024/11/24(日) 12:52:21.04 ID:qb4Dj2rnd
アルトは古めのがいがいとしぶとく走ってるよな

48: 2024/11/24(日) 12:53:46.59 ID:SOzODT0F0
エブリィ仕事で乗ってるけどほんま丈夫やわ
あとシートも軽バンの中では一番疲れへん

49: 2024/11/24(日) 12:54:11.47 ID:UMhbgK4r0
ゲレンデは値が下がらんでええぞ

50: 2024/11/24(日) 12:55:27.29 ID:EWKnFTMVd
リヤカー

51: 2024/11/24(日) 12:55:47.05 ID:EH91ANKL0
用途と使用頻度と乗車人数がわからんと
何が良いかは決まらぬ

55: 2024/11/24(日) 12:57:50.47 ID:VR9gjdmgM
>>51
用途 通勤
頻度 週6
乗員 ワイのみ
通勤で走る距離 往復70キロ

71: 2024/11/24(日) 13:13:37.49 ID:ot1yb2Wp0
>>55
渋滞のない国道や県道を走る感じかな
時速50-60キロで走るイメージなら軽よりはコンパクトカーの方が加速ストレスやら乗り心地がマシやろう
5-7年落ちで込み込み100万で買って4-6年乗って次同じようなのに乗り換えでエエんちゃうか?

53: 2024/11/24(日) 12:57:20.16 ID:GbRusuPr0
コペンええね
確かに値下がりしにくい

54: 2024/11/24(日) 12:57:44.91 ID:4dVkVvhX0
もちろんリセールバリュー込みで考えてるよな?軽はありえない

56: 2024/11/24(日) 12:59:16.94 ID:+0/+kkdhd
ワイは最近ロードスターのRF(2018以降)が欲しくて迷い中や

65: 2024/11/24(日) 13:08:32.94 ID:tcBW3Jii0
>>56
ワイは半年所有したけどターボが欲しくなった

67: 2024/11/24(日) 13:09:25.50 ID:ot1yb2Wp0
>>56
雨降り時びしょ濡れになる覚悟は必要やで

57: 2024/11/24(日) 12:59:25.89 ID:VR9gjdmgM
めっちゃ走るからハイブリッドは逆に怖い
通勤以外にももちろん使うから5年で10万キロ以上走ることになる

60: 2024/11/24(日) 13:00:48.33 ID:GbRusuPr0
>>57
ディーゼル車が良さそう

58: 2024/11/24(日) 13:00:02.88 ID:vjl54oWc0
プリウス

59: 2024/11/24(日) 13:00:09.91 ID:avU6OTWk0
リセール考えたらランクルやな

61: 2024/11/24(日) 13:01:40.11 ID:dFaMRQhdd
カローラスポーツ

62: 2024/11/24(日) 13:02:31.76 ID:hN/x2gMY0
50万くらいで軽トラ買えばええやろ

63: 2024/11/24(日) 13:07:11.23 ID:4dVkVvhX0
中古市場で考えてるならマツダおすすめ
5年落ちマニュアルつきクルコンつきSUVが100万くらい

66: 2024/11/24(日) 13:09:07.71 ID:aW8MJ4UUd
ヴェゼルとフォレスターで迷ってる
どうしよ

73: 2024/11/24(日) 13:16:15.01 ID:MShPdd2p0
>>66
現行の話なら静粛性乗り心地はどのグレードでもヴェゼル
世界で唯一?そよ風モードって直接風が当たらん機能がある
ロールの少なさやハンドルから伝わるロードインフォメーションはフォレスター
特にSTIは走り特化で全グレード後席ヒートシーター付き
雪国ってどの程度かにもよるけど札幌レベルならフォレスターの方が冬道は安心
札幌未満なら好きな方

69: 2024/11/24(日) 13:10:44.96 ID:aW8MJ4UUd
雪降るからフォレスターがいいのは分かるんだけど
顔は完全にヴェゼルに惚れてる

70: 2024/11/24(日) 13:11:31.63 ID:4dVkVvhX0
高速よく使うなら軽はおすすめしないな
維持費の差なんて気にするほど負担変わらんぞ

74: 2024/11/24(日) 13:18:01.81 ID:9Twp5ftb0
プロボックスや
長距離高速走行に耐えて積載性も抜群

75: 2024/11/24(日) 13:18:22.37 ID:j4glGZkWa
雪国ならタイヤがちっさい車にしとけ
2年おきに十数万飛んでくで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732419357/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (44)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年11月25日 15:08
      • 毎回懲りずに『はぁ?』だけで自動で完封負けしてるの可哀想なってきたわ🥴
        頑張ってパクった書き込みも的を射ずで完全スルー決められてて可哀想やし集団リンチから解放してやろうかな?
        今回は特別に許しを与えてやるから二度と低い知能と浅い知識、脆いメンタルで調子に乗るんじゃねぇぞカス🤪🤪🤪🤪🤪
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2024年11月25日 15:11
        • >>1
          地獄詩人ヘルポエマーからまた特別なお許しが出ましたーwwwwww
          「今回は特別に許しを与えてやるから二度と低い知能と浅い知識、脆いメンタルで調子に乗るんじゃねぇぞカス」ってそう何度も繰り返すような雑魚いセリフなんか?wwwwwwww
          何度調子に乗っても許してくれてありがとなwww雑魚
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年11月25日 15:15
        • >>1
          下級モンスターからの特別な許しwwwwwwww
          一日に5度も6度も特別に振る舞うなんて、なんとも安っぽい特別だなwwww
          まるでローバー800のようだ嘘八百だけに
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年11月25日 17:01
        • >>3
          何回でも同じネタにビクビュルしてて草(藁)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年11月25日 17:21
        • >>12
          何回でも同じネタにビクビュルしてて草(藁)
          今日一日だけでも何回特別な許しを与えてるのお前?
          他にネタ思いつかないエテコだからって何度も同じネタでシコってるなよ藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年11月25日 17:22
        • >>12
          鏡で自分の姿見た方がいいぞヘルポエマー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年11月25日 17:38
        • >>1
          🥴や🤪の絵文字って、言われてみるとなんか遊戯王のヘルポエマーに似てるよね
          もしかして絵文字たくさん使うことでヘルポエマーアピールしてる?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年11月25日 18:00
        • >>16
          はぁ?藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年11月25日 18:07
        • >>17
          寺生れのヘルポエマー!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年11月25日 15:30
      • ガイジvsガイジはいつまで続くんや?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年11月25日 15:52
      • ミライースとカブだろうな
        車体も維持費も安く、燃費もいい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年11月25日 15:57
      • コスパだけなら軽だろ
        新車から15年乗るとして1台で乗り潰すか、下取りいい車で乗り換えていくか考えた時
        下取りは元値と同等位で売れる車以外成立しないんだけどどう考えてコスバがいいと言ってるんだろう
        50万しか下がらなくても5回乗り換えたら250万増しだぞ??
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年11月25日 16:48
        • >>6
          パフォーマンスをみたら軽自動車はないわ
          コストしかみてねーだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年11月26日 14:55
        • >>11
          日常的の足として動けばいいと思ってる人にはコスパ最高なんじゃないの
          パフォーマンスに何を求めるかなんか人によって違うからね
          走行安定性なのか居住性なのか燃費なのかとか
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年11月26日 14:57
        • >>38
          軽は安定性も居住性も燃費もコンパクト以下なんやけどね笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年11月25日 20:21
        • >>6
          15年も同じ車なるわけねえだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年11月25日 16:10
      • フィットでしょ
        安くて走り悪くなくて広くて燃費良い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年11月26日 14:56
        • >>7
          だけど人気ないんよね
          最新のはデザイン云々で買い控えされてる
          精神的満足度度外視して性能みるなら良い車という人は多いだろうが
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年11月25日 16:16
      • コスパコスパ言う奴はコストしか見てない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年11月25日 16:24
        • >>8
          顔の見えない掲示板でそのボケはアホにしか思われんぞw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年11月25日 17:23
        • >>10
          誰かこいつの言ってること翻訳してくれん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年11月25日 16:17
      • 今のノートは最低グレード230万円スタートでコスパ悪すぎて候補にも挙がらない
        Fitは172万円スタート、カローラツーリングは210万円スタート、スイフト172万円、mazda2 155万円スタート。
        そりゃノート売れないわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年11月25日 20:56
        • >>9
          価格比較だけでコスパコスパ言われてもねー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年11月26日 02:45
        • >>27
          同クラスや同価格帯で比較しても「パ」の部分が足りないって意味だろ
          何か格好つけてるけど傍から見たら馬鹿丸出しだからしんだ方がいいぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年11月26日 04:53
        • >>30
          同価格帯位じゃ無いじゃんwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年11月26日 07:44
        • >>9
          ノートを比べるなら他車はハイブリッドモデルでは?
          HVも使い方なんだよな。燃費は良いけど補機バッテリー(12Vの)使うのはガソリン車と同じで、エンジン止めてる回数が多い分寿命は短い。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2024年11月25日 18:15
      • パフォーマンスにコーナーの強さを入れないやつも居るし積載性しか見てないやつも居るし何故か一番大事なパワーを入れない外字も居るしもうどうしようもない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年11月25日 18:40
      • ちょっと前にエブリイジョインターボのフルタイム4WDマニュアル買って乗ってが
        乗り換えに伴って売却したらほぼ購入価格くらいで売れたわ
        4年3万キロタダで乗れたようなもんで得したわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年11月25日 18:55
      • コストはお金で比較できるけど、パフォーマンスは人それぞれだからね,
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年11月25日 19:16
      • 親父所有の911(964RS)が購入価格の数倍になったそうな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年11月25日 19:51
      • どこにパフォーマンスがあるのだろうか。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2024年11月25日 20:24
      • スレの>>63そんなマツダ車ねえだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年11月26日 03:57
        • >>25
          マツダ車をすすめるような奴の言うことを真に受けちゃダメよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:42
        • >>32
          いつものヒョンデ信者君ちーっすw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年11月26日 07:35
        • >>25
          初期型のCX-5かな
          車両価格は安いけどさ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2024年11月25日 20:42
      • コストパフォーマンスをコストが安いと勘違いしてる輩の多い事
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年11月25日 20:57
      • コストパフォーマンスを語るならパフォーマンスを明らかにし
        かつ比較対象を出さないと成立しないぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年11月26日 02:47
        • >>28
          パフォーマンスって何?
          強いの?甘いの?大きいの?

          って奴等しかおらんからな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年11月26日 04:45
        • >>31
          ネタならつまらんし
          本気なら残念すぎる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年11月26日 14:58
        • >>33
          比喩だとしてもその通りやん
          車に求めるパフォーマンスが人それぞれだしな
          そうじゃ無きゃこれほど各社いろんな車種揃えてないだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2024年11月25日 21:46
      • 『パ』って本人の満足度だから決まった物差し無いんだよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2024年11月26日 08:43
      • 自分で答え出しるじゃん
        終了
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2024年11月27日 11:39
      • トヨタハイラックスサーフから、ダイハツハイゼットにしたらコストが5分の1以下になった。どちらも車内泊メインで選んだ車なので、利便性はさほど変わらない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2024年12月01日 04:43
      • コスパいうけど、そういうショボい車は間違いなく煽られるんよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット