IMG_5732

1: 2024/11/25(月) 21:43:31.652 ID:1+7LPNQ00
この標識の先の制限速度はなんでしょうか?
no title

人気記事!!

2: 2024/11/25(月) 21:43:53.937 ID:1+7LPNQ00
もちろんわかるよな

5: 2024/11/25(月) 21:44:59.912 ID:1+7LPNQ00
実際に走ってると分かってない人結構いる
見逃してるだけなのかも知れんが

27: 2024/11/25(月) 21:50:57.535 ID:ydOgFKq0d
>>5
正解は?
中央線のあるなしとインターチェンジ近くとそも制限速度と法定速度と指定速度のひっかけかと思ったけど
なんかそんな感じじゃなさそうか?

7: 2024/11/25(月) 21:45:13.132 ID:VO5QmEhV0
40だろ

8: 2024/11/25(月) 21:45:19.846 ID:l77f2xA70
ここまでが制限速度40km

9: 2024/11/25(月) 21:45:35.632 ID:1Bp8Pg6+0
先って前の事?

10: 2024/11/25(月) 21:45:58.828 ID:1+7LPNQ00
>>9

前方

16: 2024/11/25(月) 21:47:21.229 ID:wvcpqCDw0
60かな?
あんまり見ない気がするけど意識してないだけか

17: 2024/11/25(月) 21:47:38.734 ID:nQ2TVorI0
高速なら80kmだろ

19: 2024/11/25(月) 21:48:17.081 ID:XFaRW+JSM
矢印なら分かるけど射線のやつが分からん

20: 2024/11/25(月) 21:49:13.181 ID:D1+GTty00
ここまで一方通行の標識はたまに見るがこれは結構レア

24: 2024/11/25(月) 21:50:21.449 ID:vgxTM9Y40
>>20
1の標識はそこそこあるくね?

21: 2024/11/25(月) 21:49:35.624 ID:vgxTM9Y40
ここまで、←(左矢印)、青斜め線
統一して欲しいわ

26: 2024/11/25(月) 21:50:44.590 ID:GxV6OUNC0
40じゃないの

34: 2024/11/25(月) 21:59:42.283 ID:Gu0eGube0
一通とかの時間表示見てないヤツ多すぎ

38: 2024/11/25(月) 22:06:34.426 ID:N7JU5Psb0
>>34
一回朝から検問してて捕まったわ

41: 2024/11/25(月) 22:13:12.170 ID:qIOdopxn0
歩行者専用や指定方向外進行禁止についてる時間曜日指定の補助標識って、初見で車で走りながら読み取るの無理じゃねっていつも思う

42: 2024/11/25(月) 22:19:09.709 ID:ydOgFKq0d
>>41
最徐行もしくは一時停止で読めないなら
視力が落ちてる説もある

徐行(ふわっと減速してるだけで20km)
とかならしらん

44: 2024/11/25(月) 23:13:03.355 ID:B7oKAE0e0
制限速度40kmの一方通行?

43: 2024/11/25(月) 22:19:40.843 ID:RgWN5hRZ0
ここまで40
あとは知らん

37: 2024/11/25(月) 22:04:39.303 ID:eMGInewXd
なんとなく道幅でわかるよね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732538611/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年11月26日 15:05
      • 規制区間はここまでって意味は知ってるけど、なんで「ここから」が→で「ここまで」が←やねんとは思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年11月29日 08:25
        • >>1
          標識が左にあるからだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年11月26日 15:31
      • トヨタ(笑)は狭さに定評あるけど特にプリウスってシビックより全長もホイールベースも長くて背も高いのよね。
        それであの乗り降りしにくさと後席の狭さはちょっと異常だよね😅
        トヨタ(笑)はカタログ燃費だけはいいけど実燃費だとシビックに逆転される🥴
        すまんが何が良くて買ってんの?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年11月26日 15:52
        • >>2
          猿にも劣る下流の化け物にはわからないんだろうなwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年11月26日 16:31
        • >>3
          えっ?
          やっぱいつも通り具体的な反論はできないんだね🥴藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2024年11月26日 17:11
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:18
        • >>9
          河口まなぶ(談
          (シビックのリアドアを閉めて)
          「トヨタ車とは一線を画す重厚な音」

          ホンダ開発者(談
          「安売りではトヨタに勝てないので品質で勝負する」

          国交省物流・自動車局の鶴田浩久局長(談
          「(トヨタにおいて)幅広く意図的な不正が行われていた」と激怒

          安いのには理由があるのよね🥴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:33
        • >>10
          重厚なんだけどさ、ドアを閉めた時の感触も含めてなんか安っぽいのよ
          『ズンッ』って淀み無く小気味よく静かに閉まるって言うより、ドアがストライカーの部分叩いたのが反響してるのか知らないけど、そっと丁寧に閉めても『バンッ』って反響音が車内に響くのが気になることが多いのよ
          あの響き方がとにかくなんかうるさく感じるし安っぽく感じて乗っててなんか嫌になる

          ホンダって高級車と言われたレジェンドなんかでも昔から、お前らとりあえず重厚な音さえ立ててれば高級感のあるドアだって思ってねえか?ってなる節があるんよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:19
        • >>9
          CRVの動画にて。

          (河口まなぶが内装を見て)
          「トヨタとは比べ物にならない質感」
          と発言。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:34
        • >>11
          確かに悪い意味でトヨタとは比べ物にならない質感をホンダの車から感じることはあるわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:41
        • >>11
          いまいちどの動画のどのあたりかの話もないから信ぴょう性ゼロなんだよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年11月26日 17:44
        • >>14
          反論無いならいいよ?藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年11月26日 18:33
        • >>15
          なんや嘘か
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年11月26日 18:40
        • >>15
          出所も確定できない情報に反論とか、お前の妄想に反論しろってのと同義やで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年11月26日 15:52
      • 40km/h規制が解除されたら60km/hかもね,
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年11月26日 16:20
      • 50とか60kmの普通の県道で一部だけ未改良区間があったりするとここまで標識がついてたりする
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年11月26日 16:24
      • 60以外になるパターンが思いつかない
        他の標識があるとか特殊な場所とかなら知らんけど、写真からではその情報は読み取れんしな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年11月27日 12:28
        • >>6
          高速のジャンクション道とかにもよくあるからその場合は違う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年11月26日 16:27
      • 正直あんまり見てない・・周りの車に合わせてる
        突然前や横に車が居なくなった時にあせる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年11月26日 17:59
      • 「60制限」と「制限無し&法定速度に従う」
        のどっちが正解なのかはわからん。

        俺の使う田舎の海沿いの国道ではよくある標識だよ
        人が住む地域の区間だけ50制限にしたりね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年11月26日 18:04
      • クルーズコントロールで海外の車だと40マイルにセットされる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年11月27日 12:44
      • 規制が無くなるので法定速度の60キロが正解
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2024年11月29日 08:26
      • 一方通行だと思ってる奴いるのびっくりよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット