internal_1653894696528

1: 2024/12/06(金) 22:08:15.103 ID:7xPaeLBB0
日本に近場は自転車、遠出は電車で困るような地域ないよ

人気記事!!

12: 2024/12/06(金) 22:13:44.251 ID:YgHRCKkA0
>>1
俺の出生地から最寄りの駅まで車で3時間です

13: 2024/12/06(金) 22:14:01.541 ID:6QzwMhAU0
>>1の空想の田舎って電車が1時間に1本はありそう
他のやつらは1日2本しかなさそう

そしてこれは定期スレになりそう

2: 2024/12/06(金) 22:08:42.544 ID:IyVBxU5I0
へーそうなんだ
すごいね!

3: 2024/12/06(金) 22:09:11.710 ID:7ib45jW6r
お前、北海道とか行ったことあんのか? あんな広大な土地、自転車で移動してたら日が暮れるわ!。それに、冬になったら雪で自転車なんて乗れねーだろ 電車だって本数少ないし、バスも時間通りに来ないことなんてザラだぞ。

4: 2024/12/06(金) 22:10:07.724 ID:7ib45jW6r
あと、離島は電車なんて走ってねーとこがほとんどだし、フェリーも欠航することあるし、そうなったら完全に孤立だぞ

5: 2024/12/06(金) 22:10:07.826 ID:VK8QRfMe0
むしろ関東住みで車ない奴かわいそう
電車圏内だけで人生終わりそう

6: 2024/12/06(金) 22:10:11.761 ID:xak9bdty0
電車なんて走ってないんだが

7: 2024/12/06(金) 22:10:28.897 ID:BnDYQJnP0
重い又はデカい荷物運べないしクソ田舎にはそもそも電車自体通ってない
沖縄とか電車ないしな

9: 2024/12/06(金) 22:10:52.302 ID:0manDQfZ0
田舎と言っても色々あるので

10: 2024/12/06(金) 22:11:42.187 ID:0manDQfZ0
イオンやチェーン店が密集してるエリアがあるようなレベルの田舎なら余裕

11: 2024/12/06(金) 22:12:56.449 ID:7ib45jW6r
都会だってそう簡単じゃねーぞ
自転車で車道を走るのは怖いし、歩道は歩行者優先だから気を使う
駐輪場は満車のとこ多いし、違法駐輪したら罰金取られる
電車はラッシュ時の満員電車を経験したことあるか?人身事故起きたら止まるし混雑で酸欠で倒れる奴もいるんだぞ

14: 2024/12/06(金) 22:14:33.515 ID:l2eeKwgn0
車がなければ馬に乗ればいいじゃない

15: 2024/12/06(金) 22:14:57.421 ID:5hnkkJcp0
電話しないと最寄りのバス停までバスが来ないような超ド田舎でも同じ事言えるか?

17: 2024/12/06(金) 22:19:36.361 ID:2y5v5ak50
原付が最強なんだわ

18: 2024/12/06(金) 22:21:07.293 ID:6QzwMhAU0
関東関西のベッドタウンに分類される市町村ですら
駅まで6km以上、バスも通勤通学以外じゃそんなにないってあるよな
家族がいて集団行動前提こそ不自由しないし地価安いから選ばれるってのも

電車はまだしも混雑するバスは小さい子供載せるものじゃねえだろw

19: 2024/12/06(金) 22:25:02.079 ID:GpvY+9i50
田舎は大変だなw

20: 2024/12/06(金) 22:35:19.209 ID:gbtiMgxr0
ざいごもんなんで通勤は片道40キロ
雪積もったら電車は当てにならん

21: 2024/12/06(金) 22:36:07.410 ID:B4LeTZ870
そもそもそんな田舎に住むなよ苦行か

16: 2024/12/06(金) 22:17:59.958 ID:pdAgvArR0
片道2時間以上自転車こいでられんわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733490495/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (76)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月07日 12:02
      • 29. 名無しさん
        2024年12月07日 11:28
        いくら高気密でも部屋の中に灯油持ち込んで燃やしてたら石油臭くなるぞ

        この高気密の意味すら理解できてない貧困エテコのトヨタオヤジほんま草ですわ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:02
        • >>1
          これはトヨタオヤジ用の餌です。
          針が見えてる餌ですがトヨタオヤジは雑魚なので必ず食います。
          何回も何回もサビキで釣られるクサフグのようにビクビュルします。
          では阿呆のエテコをご覧ください藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:21
        • >>2

          と阿保なエテコが墓穴を掘りながら申しております
          ところでエテコさん、その墓の穴は大きめに拵えてありますか?

          カサンドラ カサンドラ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:21
        • >>2
          YOUはSHOCK!! 愛が空から~落ちてく~る~
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:22
        • >>2
          北斗百裂拳!!
          あータタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタッター オワッター
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:22
        • >>2
          ケンシロウのために墓まで掘ったが結局自分がお墓に入ってしまうウイグル獄長のようなヘルポエマーが出没したと聞いて来ますた笑

          まーた海老で鯛を釣るどころか、餌ともいえん撒き餌をばら撒いてクサフグを釣るみたいな能の無いコピペを貼ってビクビュルしてるとか自動完封負けしてると喚く愚行を一丁前に釣りしてるだとか手玉に取ってると称して繰り返しなさるんかね?笑

          芸がないね
          まあ、エテコのやってる事をパクる事すらまともにできない池沼だものね笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:23
        • >>2
          さあアホンダラ爺用の毒餌ですよ〜
          明らかに毒にしか見えない擬餌ですがアホンダラ爺は雑魚サメなので必ず食います
          何回も何回もクサフグで釣られる馬鹿なサメのように毒にあたってビクビュルします。
          では阿呆のエテコをご覧ください藁

          どうせまた毒に当たってビクビュルして新スレにでも逃げるんだろ?w
          学習能力のないエテコだなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年12月07日 12:18
      • 東京大阪でも車要るわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:37
        • >>3
          無くてもなんとかなるけど、あった方が捗る地域も少なくないよね
          全ての市域や特別区域に鉄道網が張り巡らされてる訳じゃないし

          特に東京の臨海地域から離れた西側、大阪なら北側東側だと、意外と谷や丘や山が多くて意外と激しくアップダウンしてる
          京都なんて嵯峨嵐山のすぐ隣駅が保津峡みたいな感じで、山際どころか山に分け入って秘境の一歩手前まで街が広がってたりするから、住んでる場所によっては車無いと地獄
          車があったらあったでそういう山間部渓谷部は道狭いから地獄だけど無いよりずっとマシ

          神戸や横浜もそう
          坂ばかりの街では車無いとあるのとでは大違い

          主要な鉄道やバス路線網が一点集中してるような都心部だと、駐車場がない&駐車料金がめっちゃ高いから車で行くとかえって不便ってのは確かにあるけど…
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:01
        • >>3
          ほんこれ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年12月07日 12:38
      • すきま風入るボロ家で石油ストーブ使える貧困トヨタ爺が羨ましいよ🥴
        矢印の定位置守ってるのも草(藁)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:43
        • >>10
          確かに東京の家は隙間風が入るねw
          新築の高層マンションでも断熱材や高気密建材を限界までケチってるのかってくらい冬寒い寒い

          それでいて電気ストーブやエアコンしか暖房具は使えねえとくる
          ガスファンヒーター用のガス配管とコンセントが備え付けてあればめっけもん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:53
        • >>11
          東京の家はすきま風が入る設計なのか?
          あとマンションの高気密建材って何?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:57
        • >>11
          鉄筋コンクリートでガスとかアホすぎるやろコイツ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:45
        • >>10
          石油ストーブを使ってるのはボロ家の貧困爺くらいだと認識してるって、お前どんだけド田舎に住んでて時代に取り残されてる爺なの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:48
        • >>12
          普通使えないのでね🥴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:49
        • >>13
          貧乏なの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:54
        • >>14
          高気密で火なんか使ったらどうなるかぐらい分からん養護か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:58
        • >>16
          高気密を保ちつつ暖気を循環させながら自動で換気できるベンチレーターすらないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:00
        • >>21
          高気密高断熱の家でわざわざ湿気を発生させる意味は?
          今は第一種換気で全館空調とか当たり前やぞ?
          まだ掘る?藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:55
        • >>13
          使用可能だけど敢えて使わないなら解るけど、使えないってなんなん?
          貧乏で石油ストーブも買えない、灯油代も賄えない?
          賃貸だから使いたくても石油ストーブを使えない?

          どっちにしても貧乏人が墓穴掘ってて草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:57
        • >>17
          一酸化炭素
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:58
        • >>19
          これを知らんだけでここまで穴掘り続けてきよったのほんま草🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2024年12月07日 12:59
        • >>20
          高気密を保ちつつ暖気を循環させながら自動で換気できるベンチレーターすらないの?
          どんだけ中途半端に古くてケチって建てたボロ屋に住んでるのお前?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:01
        • >>22
          24読め猿(藁)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:00
        • >>20
          そういうの言えば言うだけ自分が大して金持ててないケチくさい貧乏人だと周知してるってことに気づかないのが笑いどころ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:04
        • >>20
          高気密住宅でも換気設備でなんぼでも一酸化中毒の問題を回避しつつ石油ストーブを使えるのに、金で解決できる事ですら一酸化中毒の問題があるから石油ストーブを使えないの一点張りなのほんと草

          無駄に高気密なだけが取り柄のボロいド貧窟に住んでる貧乏人だって自分で言ってるようなもんじゃんwww
          それを自分で認識できてないのがまたwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:01
        • >>19
          高気密住宅は優秀な換気システムあってこそだぞ
          ストーブ使った程度で一酸化炭素で問題になるわけないだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:02
        • >>25
          3種換気に吸気は無いぞ阿呆wwwwwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:06
        • >>28
          1種換気じゃない時点でwwwwww
          やっぱお前貧乏人じゃねえかwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:09
        • >>32
          関東だと高気密でも建築基準法上3種で充分だぞ?
          お前は青森にでも住んどるんか?爆笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:11
        • >>35
          でもマツダオヤジって宮城住みやん笑
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:11
        • >>35
          3種で充分なのと、金の物言わせて1種で施工するのとは大違いだろw
          これだから金をケチらないとままならない貧乏人はw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:21
        • >>39
          すまんがメンテナンスの話だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:24
        • >>49
          メンテナンスでも変わらんわ
          要は吸気側は自然吸気だからメンテナンスしようにも機材がないってこったろ?
          メンテナンスが必要ない機器環境な時点で……よwww

          ほんと自分で自分は貧乏だと自己紹介して墓穴掘ることしかしないねw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:25
        • >>52
          3種もメンテナンス必要だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:32
        • >>54
          そりゃ吸気口自体のメンテは必要だろうよw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:34
        • >>59
          排気口だぞ阿呆www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:34
        • >>59
          これも墓穴シリーズでいただきます🤗藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:08
        • >>28
          わざわざ書かなくて良いこと書いて貧乏人だと墓穴掘っていくの草
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:10
        • >>33
          貧困エテコに説明中なだけだぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:11
        • >>37
          わざわざ3種しか着けれなかった貧乏自慢してまでかw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:10
        • >>28
          金がなくて3種着けるのがやっとだったんかw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:11
        • >>36
          関東圏なら3種が一般的だぞ。
          あと一種の何使ってるんや?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:14
        • >>40
          なんだったかな?
          金に糸目付けずにお任せで着けたからよく知らない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:17
        • >>43
          そんな知識でハッスルしてた訳ぇ〜?🥴?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:20
        • >>46
          金持ちなんてそんなもんだろ
          君は人任せにできずわざわざ詳しく調べたの?
          少しでも安く建てるために?

          金ない人は大変だね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:22
        • >>48
          すまんがどっちの一種かって事だぞ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:33
        • >>50
          どっちのってどゆこと?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:48
        • >>60
          えっ?お前そんな知識でハッスルしてた訳ぇ〜?🥴?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:56
        • >>68
          普通なら2つの項目でどっちか答えるよな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:03
        • >>25
          ほんま墓穴掘るの得意なんだな🤣🤣🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:05
        • >>29
          25書いたものだがこれはアンタの言うとおりだったわすまんご
          石油ストーブとか使ったことないから知らんかったわ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:09
        • >>29
          お前がなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:12
        • >>34
          貧困エテコトヨタ爺効いてて草(藁)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:15
        • >>42
          貧困エテコアホンダラ爺効いてて草(藁)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 45. 名無しさん
      • 2024年12月07日 13:16
      • そもそも高気密住宅で火気を使うのは推奨されてない事を教えてもらえず泳がされ、憐れにも顔面キムチでブチギレ発狂している貧困エテコトヨタ爺をご覧ください🤣
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 47. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:18
        • >>45
          そもそも半端な安普請の高気密住宅で火気を使うのは推奨されてないから貧乏人は石油ストーブを使えない事を教えてもわからず泳ぎ続け、憐れにも顔面キムチでブチギレ発狂している貧困エテコアホンダラ爺をご覧ください🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:22
        • >>47
          態々壁内結露させる意味は?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:25
        • >>51
          結露を除去できる除湿装置も着けてないの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:26
        • >>53
          ???
          俺は態々室内結露、壁内結露させる意味を問うてるんだが?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 57. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:29
        • >>55
          除湿と換気してれば良いだけじゃん
          そうでなくても無駄に部屋が広いと多少湿気の問題があろうと効率よく部屋を温められる効率の良さ重視よ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:38
        • >>57
          高気密の意味なんも分かってなくて草(爆藁)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:38
        • >>57
          これも墓穴シリーズにいただきます🤗藁
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:27
        • >>53
          ちゅうかお前の家を設計した設計士、頭大丈夫か?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:31
        • >>56
          大丈夫かしらん
          なんか問題あっても、また新しく建て替えればいい話だし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:37
        • >>58
          たぶんお前と同じで養護やぞ🤭
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:41
        • >>64
          このネタでコピペ作られそう
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年12月07日 13:35
        • >>56
          珍しくマツオジが正論で勝ってる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 70. 名無しさん
      • 2024年12月07日 15:03
      • 田舎の政令指定都市駅前マンションに住んでる俺からすると駅前に住んでても良いことなんて正直全然ない
        駅前だから色々お店あるだろ?ってのは主婦目線での話でサービス業やってる俺は夜10時とかに帰ってくるからまず駅前なんてコンビニや居酒屋しか空いてない
        だから結局車で別のスーパー行ったりする
        そして田舎のくせにマンション駐車場代が高い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん
      • 2024年12月07日 16:08
      • 異常者のヒステリー症状が悪化してらw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん
      • 2024年12月07日 18:49
      • スレ主は、もっと日本のいろんなところに行ってみよう。特に日本海側。
        日本の市町村は、半分が豪雪地帯に指定されていて、そこでは冬場に自転車はまず見かけない。
        子供の通学に困るので、車で駅まで送り迎えして、ついでに買い出しとかが基本。

        能登半島が地震で交通マヒ、孤立したように、国道をちょっと外れたら、車無しでは無理って地域はいっぱいあるよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しさん
      • 2024年12月07日 19:02
      • 大都市扱いの大阪だが、ベッドタウンの交野市で、バスが廃線になって困っている。
        JR学研都市線の駅が2つ(枚方の津田駅と寝屋川の公園駅も近い)、京阪電鉄の駅が4つあるが、ここまでのアクセスを担っていた京阪バスが路線を減らしたのだ。

        大阪でさえ、車が無いと生活できない地域はある。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん
      • 2024年12月07日 19:11
      • 他国と比べたら、日本は鉄道が行き届いて見えるんだよ。
        でも、便利さで言うと、車 < 鉄道なのは変わらない。

        東京23区内だけは、鉄道 < 車なんだろうけど。世界でも屈指の鉄道網でやっと車と比べるレベル。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん
      • 2024年12月08日 14:32
      • さっさと引っ越せよ
        もともと農業のために移住したんだろうが安直に金を惜しんで住み続けるからそうなるんだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年12月08日 22:13
        • >>75
          ??皆農業止めたら食料自給率0やで?そんな国に今まで通りの価格で食料を輸出してくれると思ったら間違いやぞ?何倍にでも跳ね上がる。世界全体で見たら食料不足やから、買い手は幾らでもおる。そうなると国は不安定になって結果円は競争力を失う、米や麦の輸入がトラブった途端終わるからや。そんな国の通貨、危険でしゃあない。そうすると1ドル150円何処らか一気に300円も夢じゃない。ほならドル決済の輸入はどうなる?あっという間に発展途上国になるやろ?通貨安は止まらんようになって、最後はジンバブエドルみたいになる。田舎を捨てて農業を、食料を自給できんようになるのはそういう事や。エネルギーや工業製品のように代替え出来るものがないから、お終いになる。植民地になったほうがましや。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット