manualcar-feature02

1: 2024/12/08(日) 16:23:17.540 ID:QFSoMLYQ0
かつては車乗る奴は全員マニュアル乗れてたんだよな?
マジなの?

人気記事!!

2: 2024/12/08(日) 16:23:58.424 ID:kfqGDltv0
どういう動作するときが難しいと感じるの?

4: 2024/12/08(日) 16:25:29.845 ID:9e7tmVkp0
>>2
シフトチェンジやろなあ
あれ無意識にやれるようにならんとなぁ

8: 2024/12/08(日) 16:26:07.433 ID:vUxEhrsHd
>>2
はじめはクラッチ操作にもたつく

7: 2024/12/08(日) 16:25:56.616 ID:+fflyX/A0
半クラが難しい
慣れると簡単

9: 2024/12/08(日) 16:26:33.705 ID:gR00esxc0
エンストなんて何回したっていいんだよ

10: 2024/12/08(日) 16:26:59.883 ID:A+qgnFFp0
慣れよ慣れ
誰でも最初はそんなもん(老人思考)

13: 2024/12/08(日) 16:27:40.764 ID:gDydyuJq0
そういや今のマニュアル車は車側である程度補助してくれるんだろ?半クラとか坂道とか

14: 2024/12/08(日) 16:27:52.042 ID:3LtrpZgT0
その内なれるだろ

15: 2024/12/08(日) 16:27:58.440 ID:PkL+5uWq0
レンタカーでMTの軽トラ借りたら平地の運転はまあギクシャクだけどどうにかなったんだけど、坂とまではいかんくらいの傾斜で一回停止するともう二度と発進できなくなって詰んだわ
丁寧に坂道発進しようとすればするほどエンストするからもうミサイル覚悟でアクセルめっちゃ踏んづけてブチギレながらクラッチ適当に繋いだら事なきを得た

17: 2024/12/08(日) 16:29:01.940 ID:ePzhcO9s0
>>15
ハンドブレーキ使えよ

22: 2024/12/08(日) 16:31:11.421 ID:PkL+5uWq0
>>17
サイド引いたってザコ俺だとブルルンがフゥー(エンジンが良い具合に回転あった時のフィーリング)になった感覚分からんかったからなんか回転少なすぎてエンストしたんや
クラッチも丁寧に丁寧に繋いだはいいけど半クラ頑張りすぎて坂に間に合わんかったし

23: 2024/12/08(日) 16:31:37.442 ID:Y+MzWkli0
>>22
運転もしたことないとかやべえなwwww

21: 2024/12/08(日) 16:30:58.251 ID:gR00esxc0
>>15
軽トラは乗用車より面倒くさいと思うわ
荷物積んでなきゃ2速だし

19: 2024/12/08(日) 16:30:02.756 ID:A+qgnFFp0
まぁとったあとatしか乗ってないから今から乗れって言われても時間かかるかも(´・ω・`)

20: 2024/12/08(日) 16:30:41.962 ID:Beox4vqX0
川沿いの堤防に登る急な坂道でもサイド使わず発進もできるしホバーもできるようになる

24: 2024/12/08(日) 16:32:25.389 ID:MRXjRQBw0
免許持ってないんだけどそもそもあのレバーって何してるの?

28: 2024/12/08(日) 16:34:36.288 ID:PkL+5uWq0
>>24
あのレバーは時速30キロまでなら左上~
時速10キロから50キロまでなら左下~
時速40キロから80キロなら真ん中の上~

みたいに路地裏とか住宅地のゆっくり走る時とか、普通の一般道みたいなとことか、高速走る時にちょうどいいポジに合わせるやつらしい

31: 2024/12/08(日) 16:36:14.725 ID:hMNRwMhC0
>>28
マニュアル車そんて
そんなめんどくさく考えてないだろ
そんな事考えていたら上手く操作できないと思うけどな

39: 2024/12/08(日) 16:38:32.469 ID:PkL+5uWq0
>>31
ぶっちゃけ発進で1速使ってその後動いたら秒で2速入れた後はそうとうスピード出るバイパスとか片側2車線の道路出ない限り3速まで入れないよね?

40: 2024/12/08(日) 16:40:12.141 ID:gR00esxc0
>>39
車種によると思うよ
軽トラなんて平地は四速いれないと話にならん

45: 2024/12/08(日) 16:42:19.552 ID:PkL+5uWq0
>>40
軽トラは下手すると5速マックスまで一般道で使うね
ヴィッツとかマーチなんかの1.2リッター以上あるコンパクトカーなら5足もあるけどホントに3速までしか使わない

50: 2024/12/08(日) 16:43:20.203 ID:hMNRwMhC0
>>40さんの言う通りで
もうちょっと行成りでもっと感覚的な話だと思うんだよね

43: 2024/12/08(日) 16:41:27.829 ID:kfqGDltv0
>>39
60kmの一般道でも4速まで入れるぞ
燃費悪くなるから

46: 2024/12/08(日) 16:42:34.638 ID:BDFJX/TA0
>>39
燃費の悪い走り方してんな
うるさいし近所迷惑になるからやめろ

49: 2024/12/08(日) 16:42:50.755 ID:0SMmYZGJ0
>>39
普通に市販されてる一般向けの車は
燃費とかで有利になるように
市街地で5速や6速を使えるようにギア比考えてると思うな

25: 2024/12/08(日) 16:33:10.462 ID:kGQnNS1p0
単車もそうだが低~中速域だとアクセルの使い方でクラッチ要らずで変速できるんだぜ
ただヘタだとクラッチ板かなり痛めてると思うけど

35: 2024/12/08(日) 16:37:20.325 ID:PkL+5uWq0
>>25
発進がヘタクソマンで特に半クラ繋げるのが苦手かもしれないんだけど、アクセルってムチャクチャ踏んで停止時に回転数6000くらいまでブチ上げちゃって、クラッチ繋げるためにアクセル離してる間にゆっくり回転が3000くらいまで下がる間に半クラ丁寧に繋げたりっていうのはダメなの?

42: 2024/12/08(日) 16:40:47.698 ID:0SMmYZGJ0
>>25
バイクっていわゆるドグミッションじゃないの?
ギアのバックラッシュのタイミングで変速するだけのバイクと
変速機の回転合わせる車と一緒に語れないと思うのだけど

26: 2024/12/08(日) 16:33:24.404 ID:hMNRwMhC0
クラッチのタイミングは基本的に音でイメージつければいいんだよ

27: 2024/12/08(日) 16:34:19.950 ID:BDFJX/TA0
音を聞け音を

29: 2024/12/08(日) 16:35:15.537 ID:VPI+qbrx0
結局は慣れ

30: 2024/12/08(日) 16:35:45.122 ID:M535UTxLr
仕組みがわかってねえからエンストすんだよ

32: 2024/12/08(日) 16:36:37.796 ID:9JIwKY8e0
そんなもん慣れ
自転車乗るのと変わらんよ

36: 2024/12/08(日) 16:37:24.991 ID:sHIugCJa0
メーターに頼らず音でシフトチェンジしろ

41: 2024/12/08(日) 16:40:23.787 ID:PkL+5uWq0
>>36
アイドリングの軽トラ「ベベベベベベベベベ?wwwww」耕運機みたいな音
2000回転まで上げた軽トラ「ベエベエべベベベベベベ!wwwww」原付きみたいな音

6000回転の軽トラ「」エンストしている

47: 2024/12/08(日) 16:42:37.380 ID:x8Ic3sYB0
>>41
半クラでアクセル踏めばちょっと前に動く瞬間があるだろ
アクセルはそのまま固定してあとはゆっくりクラッチ戻すだけだろ

54: 2024/12/08(日) 16:46:15.400 ID:PkL+5uWq0
>>47
これムズい
アクセルとクラッチ踏んだり離したりを同時にするのがヘタクソなのや

68: 2024/12/08(日) 16:53:17.758 ID:HR/gJHA40
>>54
なんつうか
感覚の問題だから慣れればすぐなんだがなあ

右足で回した回転軸に
左足でクラッチ擦り付ける感覚

50ccのバイクとか乗ると
すぐに理解しやすいんだが

37: 2024/12/08(日) 16:37:35.241 ID:/rEodbpC0
誰でも乗れるんだから大丈夫

44: 2024/12/08(日) 16:41:48.332 ID:DPEKloQG0
昔はマニュアルにパワステのない糞重いハンドルだったんだもんなあ

51: 2024/12/08(日) 16:43:31.248 ID:PkL+5uWq0
市街地で5速だと60キロで1000回転とかにならんか?不安じゃ

64: 2024/12/08(日) 16:51:14.247 ID:0SMmYZGJ0
>>51
回転数みて決めればいいけど

市街地で5速とか6速使って
車間を維持したり、流れに乗れないのだとしたら
下手って言われても仕方ないかもしれないよ


流れのはやい道で車間が狭いとかなら
4速で巡行使う場合もあるかもだけど

MT乗ってて低いギアでないと町中を走る技術ない人って
初心者以外だとなかなかいないよ

52: 2024/12/08(日) 16:44:08.816 ID:cz9+7fRGd
ATしか乗ってないと回転数意識することすらないだろうからそこからだよな

53: 2024/12/08(日) 16:44:19.721 ID:hZ4i9++V0
ミゼットに乗ったら3までしか無かった

56: 2024/12/08(日) 16:46:49.435 ID:VhrhxhLt0
6速あるけど街中は4までしか使わない

63: 2024/12/08(日) 16:50:25.031 ID:MRXjRQBw0
なんか話聞いてると面白そうだな
乗る機会皆無だけど免許取ろうかな

66: 2024/12/08(日) 16:52:10.520 ID:PkL+5uWq0
>>63
マニュアル楽しいって意見なぜか多いけど運転そのものが楽しいタイプだと結局オートマでも楽しい人だから拍子抜けすることもあるぞ
特に86とかロードスターなんてオートマの出来いいからなおさら

73: 2024/12/08(日) 16:55:28.973 ID:0SMmYZGJ0
>>66
発進苦手とか言ってる人がMTの楽しさを語っていいのだろうか・・

MT乗ってる人は
ライン取りが下手って言われたりはするらしいから
ATの楽しさはハンドリングに集中できることかもしれない

65: 2024/12/08(日) 16:52:05.393 ID:WdShf74G0
パドルシフトなんてオプションにして今まで通りにシフトノブ側に+-用意すればいいんだよ

71: 2024/12/08(日) 16:54:09.716 ID:HR/gJHA40
>>65
今まで通りだと嫌だなあ
+と-が逆なんだもん

74: 2024/12/08(日) 16:56:12.719 ID:WdShf74G0
>>71
方向は好みがあるから仕方ないね 今まで片手でできてたシフトの上げ下げって動作がパドルだと両手使わないといけなくなったからものすごく嫌い

81: 2024/12/08(日) 17:07:21.911 ID:HR/gJHA40
>>74
それは変わってんなあ
まあ好みは人それぞれだからしゃーないが

90度くらいしか回さなくて済むなら
パドルではなくボタンでもいいのかもなあ
手を離さなくて済むから、F1みたいに

75: 2024/12/08(日) 16:56:18.798 ID:5kmS+O7s0
ATトラックのマニュアルモードは引いて-なんだが使ってみるとこれでいいんだなと思っちゃう

80: 2024/12/08(日) 17:02:00.627 ID:WdShf74G0
>>75
初めて乗ったMTモードのあるAT車がトラックだったからそれがスタンダードと思ってたけど乗用車だと逆で感覚的に使いにくいなって思ってた

76: 2024/12/08(日) 16:58:23.884 ID:ke3dFAz/d
まぁ慣れたらマニュアル運転しながらお弁当食べたりできるよ

79: 2024/12/08(日) 16:58:52.418 ID:RNmwA2Uq0
慣れたらすぐに爪先でブレーキ踏みながら踵でアクセル煽って回転数あわせてクラッチ繋げるようになるから速く走れるよ

82: 2024/12/08(日) 17:08:06.473 ID:HR/gJHA40
あとF1みたいに
パドルでクラッチ使えたらと
たまに思うことがある

83: 2024/12/08(日) 17:10:53.759 ID:RNmwA2Uq0
>>82
それよく思うまじに

84: 2024/12/08(日) 17:36:46.014 ID:S3Nn72EHH
クラッチの踏み代を1(一番奥)から10(離した状態)として4から6が半クラ
その位置まで一気にヒョイっと引いてきて一瞬止めてからスっと10まで

新人にはこう説明してた

85: 2024/12/08(日) 17:39:08.146 ID:5kmS+O7s0
パドルシフト必要な状況なくね

86: 2024/12/08(日) 17:40:21.694 ID:lyLLcQaT0
トラックみたいに上り坂で坂道発進しようとすると自動的にアイドリングが1000ぐらいに上がると良いのにね
それだとブレーキ踏みながらゆっくりクラッチ半クラにして車が動こうとしてるのを感じたらゆっくりブレーキ離していけば良いだけ
サイド使うより簡単だけどな

87: 2024/12/08(日) 17:44:59.836 ID:S3Nn72EHH
>>86
イージーゴーっていう安直な名称も嫌いじゃない

88: 2024/12/08(日) 17:49:13.075 ID:hwHAYDwnM
>>86
普通車はブレーキの方なら坂道発進制御してくれるやつが最近ある
ブレーキペダル離しても少しだけ維持してくれるようなやつ

89: 2024/12/08(日) 18:32:58.296 ID:MpQVu7fY0
MT一回も乗ってないから殆ど忘れたわ
坂道発進が怖かった記憶

90: 2024/12/08(日) 18:37:46.526 ID:tXyKjbr1M
今爺さんがよく事故起こしてるのが問題になってるけど
爺さんはむしろマニュアルの車に慣れてるんだからマニュアルの方がまだ事故起こさんと思う

92: 2024/12/08(日) 18:53:56.018 ID:WdShf74G0
>>90
スキール音鳴らしながらロケットスタート決める年寄りとかいるしどうだろう

91: 2024/12/08(日) 18:50:41.198 ID:PkL+5uWq0
2代目のプリウス(めちゃくちゃカメムシみたいなので街ではあまり見かけなくなった古いの)をレンタカーで乗ったんだけどあれシフトレバー以外にもパーキングが2種類あって(オートマのPレンジと足踏みサイド以外になんかボタン押して解除する電子サイドもどき。クラウンとかの足踏みでサイド引いてレバーで解除するのとはまた別の)発進も出来んしいつの間にか動くしで最悪だった

93: 2024/12/08(日) 19:19:03.682 ID:bf/7TsWm0
免許持っててやつは 子供ゲーセン行く時にゲーセンでレーシングゲームでマニュアル車乗ってみなさい

78: 2024/12/08(日) 16:58:31.067 ID:cZEETixl0
まあでも車の楽しみ方は人それぞれよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733642597/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (21)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月09日 20:02
      • 肥溜めとウンコの臭いにコタツと灯油の臭いで対抗できると信じてる馬鹿が居るとですよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月09日 20:10
      • 脱税バレで逆ギレ
        猿真似すらできず大失態
        虚偽理由を弁明せず開き直り
        糞の臭いに灯油臭で対抗

        そりゃアホンダラ爺も壊れる罠(嗤)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2024年12月09日 20:31
      • 【貧困墓穴老人トヨタオヤジ墓穴深掘り伝説w】
        ①何故かまとめのコメ欄にCHR晒す!爆藁
        ②餌与えられて必死に貶してたフリードがカーオブザイヤーを受賞ッ!爆嗤
        ③4穴のロードスターに5穴ホイール履かすとホラ吹いているのを泳がされて嘲笑されるッ!爆藁
        ④オープンカー室内は虫だらけと妄想して即エアプバレw
        ⑤残クレで車を取り上げられると力説する事で所有権解除を理解していない事がバレるw
        ⑥ハリアーの閉扉音の動画を貼って自らトヨタがペラペラなのを証明w
        ⑦CX60の販売台数の簡単な足し算を間違え続けるw
        ⑧シビックの販売台数がプリウスを超えてる事を知らずに台数煽りをして逃走w
        ⑨脱税で逮捕されると夢ポエムw
        ⑩誰とは言ってないのに、【見苦しい書き込み】【赦しを与えてもらう】というワードに引っかかって自爆w
        ⑪高気密高断熱を全く理解していない事ですきま風の入る腐りかけの建物に居住している事がバレるッ!爆藁
        ⑫北斗の拳の初期の細かいネタを披露する事でかなりの老人だとバレるッ!爆嗤
        ⑬ネット知識でしかレブリミッターを知らず、『シフトミスでオーバーレブしないと言いたかっただけだけど伝わらない?』などという名言を遺してしまうッ!爆藁
        ⑭ボクがかんがえたさいつよのおうち!をやるも換気、設備、構造等を全く理解していない事が露呈し、灯油臭い貧困爺である事だけを証明してしまうッ!爆嗤
        ⑮キモキャラ使い分けてたのがバレてから一番キショい貧困墓穴老人本体しか使わなくなって裏付けをとられるッ!爆嗤

        いったいどれだけ自分の墓を自ら深掘りしたら満足する訳ぇ〜🤣?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年12月09日 20:47
        • >>3
          【貧困肥溜老人アホンダラ爺墓穴深掘り伝説w】
          ①『嫁さんに最新のカーオブザイヤー受賞した車をポンっと経費でプレゼントする経営者にルサンチマン爆発させますわな嗤』と自ら脱税ゲロ、脱税指摘されて「こんなんで逮捕される訳ない、夢ポエムいうな」と逆ギレ
          ②『こいつって、こういう奇行というか怪文書投稿をし続けることを諫めて止めてくれるような、まともな常識人の家族や友人って誰も居らんの?』ってエテコの作文をパクろうとして『このトヨタオヤジって反応するからイジメがエスカレートするから赦しを与えていただけるなら大人しくしとくとか教えてくれる家族や友人って誰も居らんの?藁』と書いてしまい大失態
          ③今日は忙しいと日曜朝の9時頃に曰いながら、10時代、12時前後、13時代、15時前後と1~2時間ごとに15~30分程コンスタントに書き込み
          ④忙しいと言う割には暇なんだなと煽られて「忙しくないってことでいいよ」「忙しく無くなったんだよ」と逆ギレして開き直り
          ⑤肥溜めに浸かってる糞臭い爺と言われ傷ついて逃亡し、『逃亡してるや~~~~~~~~んwwwwwwwwwザコ杉wwwwwwwwwww』等とからかわれる

          いったいどれだけ自分の墓を自ら深掘りしたら満足する訳ぇ〜🤣?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年12月09日 20:50
        • >>5
          一発一発でかい上にここ数日だけで掘られた墓穴
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年12月09日 20:34
      • 限定解除しに教習所に行けば良い
        乗れば慣れる
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年12月09日 20:56
      • バカには難易度が高いみたいだよね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2024年12月09日 21:02
      • 慣れるしかないし乗ってたら慣れる
        頭で考えてるうちは慣れたとは言えない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月09日 21:23
      • スポーツ走行除けばMT車の運転なんて頭で考えて操作ではなく感覚でするもんだろう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年12月09日 21:52
      • 【貧困墓穴老人トヨタオヤジ墓穴深掘り伝説w】
        ①何故かまとめのコメ欄にCHR晒す!爆藁
        ②餌与えられて必死に貶してたフリードがカーオブザイヤーを受賞ッ!爆嗤
        ③4穴のロードスターに5穴ホイール履かすとホラ吹いているのを泳がされて嘲笑されるッ!爆藁
        ④オープンカー室内は虫だらけと妄想して即エアプバレw
        ⑤残クレで車を取り上げられると力説する事で所有権解除を理解していない事がバレるw
        ⑥ハリアーの閉扉音の動画を貼って自らトヨタがペラペラなのを証明w
        ⑦CX60の販売台数の簡単な足し算を間違え続けるw
        ⑧シビックの販売台数がプリウスを超えてる事を知らずに台数煽りをして逃走w
        ⑨脱税で逮捕されると夢ポエムw
        ⑩誰とは言ってないのに、【見苦しい書き込み】【赦しを与えてもらう】というワードに引っかかって自爆w
        ⑪高気密高断熱を全く理解していない事ですきま風の入る腐りかけの建物に居住している事がバレるッ!爆藁
        ⑫北斗の拳の初期の細かいネタを披露する事でかなりの老人だとバレるッ!爆嗤
        ⑬ネット知識でしかレブリミッターを知らず、『シフトミスでオーバーレブしないと言いたかっただけだけど伝わらない?』などという名言を遺してしまうッ!爆藁
        ⑭ボクがかんがえたさいつよのおうち!をやるも換気、設備、構造等を全く理解していない事が露呈し、灯油臭い貧困爺である事だけを証明してしまうッ!爆嗤
        ⑮キモキャラ使い分けてたのがバレてから一番キショい貧困墓穴老人本体しか使わなくなって裏付けをとられるッ!爆嗤

        いったいどれだけ自分の墓を自ら深掘りしたら満足する訳ぇ〜🤣?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年12月09日 21:56
        • >>10
          【貧困肥溜老人アホンダラ爺墓穴深掘り伝説w】
          ①『嫁さんに最新のカーオブザイヤー受賞した車をポンっと経費でプレゼントする経営者にルサンチマン爆発させますわな嗤』と自ら脱税ゲロ、脱税指摘されて「こんなんで逮捕される訳ない、夢ポエムいうな」と逆ギレ
          ②『こいつって、こういう奇行というか怪文書投稿をし続けることを諫めて止めてくれるような、まともな常識人の家族や友人って誰も居らんの?』ってエテコの作文をパクろうとして『このトヨタオヤジって反応するからイジメがエスカレートするから赦しを与えていただけるなら大人しくしとくとか教えてくれる家族や友人って誰も居らんの?藁』と書いてしまい大失態
          ③今日は忙しいと日曜朝の9時頃に曰いながら、10時代、12時前後、13時代、15時前後と1~2時間ごとに15~30分程コンスタントに書き込み
          ④忙しいと言う割には暇なんだなと煽られて「忙しくないってことでいいよ」「忙しく無くなったんだよ」と逆ギレして開き直り
          ⑤肥溜めに浸かってる糞臭い爺と言われ傷ついて逃亡し、『逃亡してるや~~~~~~~~んwwwwwwwwwザコ杉wwwwwwwwwww』等とからかわれる
          ⑥肥溜めと糞の臭いに対してコタツと灯油の臭いで対抗
          ⑦糞みたいなコピペを貼って自動完封勝ちしてると妄想、必死に自我を保ってる?藁


          いったいどれだけ自分の墓を自ら深掘りしたら満足する訳ぇ〜🤣?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年12月09日 21:57
        • >>10
          次は気をつけると言ってたくせに、いつ気をつけてる次ってのが来るのかな?www
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2024年12月09日 21:58
      • クラッチは「ゆっくり」戻せ
        半クラとか考えるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年12月10日 00:46
      • 田舎のばあちゃんちに電車で行った時にばあちゃんがスーパーに行こうずら、ワイちゃん運転出来るらーとか言われて亡き祖父の軽トラがMTだった…確かに免許は取ってるけどスーパーに左折する時にどうやって減速するんだっけ?とパニックになってブレーキ踏まずに4速からいきなり2足にしたら後ろの車からファーファーならされてなんとか駐車場に止めるもエンストで。からの帰りもどうやって止まるんだっけ?と考えたらエンストでばあちゃんちはなだらかな駐車場だったのでエンストしてそのまま止めた。
        ばあちゃんがワイちゃんは運転が上手いなえ、ワシはいつエンジンが止まったのかもわからなかったずらえ、って言われて罪悪感。事故らなくて良かった~
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年12月10日 02:36
      • 教習中ってことなのかな?普通に慣れれば運転できるようになると思うんだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2024年12月10日 09:08
      • MTなんて慣れ。今迄歴代すべてMY。ただ、大都市とかはつらいと思うな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2024年12月10日 12:42
      • 交通量の少ないド田舎行って一日中走り回ったらイヤでも慣れる
        坂道発進が苦手ならちょっと下がるくらいの勾配ついてるとこで
        サイドとヒルアシスト使わずに何回も坂道発進繰り返せ
        感覚掴んで慣れてきたら徐々に勾配ついてるとこで練習しろ
        1日やれば大抵の坂は下がる瞬間に半クラ当てられるようになる
        それが終わったら次は直線道路でブリッピングの練習しろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2024年12月10日 16:24
      • 手順だよ手順。坂道発進はタイミングとか言ってるやつには、左足が不随意筋で動いてんのかと言いたい。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 19.  
      • 2024年12月10日 16:50
      • 自転車乗る時にイチイチペダル位置は?とか考えないで自然にクランク位置合わせてから漕ぎ出すだろ。MT車の操作なんてそれと一緒で慣れれば体が自然に動いてるもんだから
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2024年12月11日 16:16
      • マニュアルミッション車両運転補助装置「Active Clutch」、マニュアル車クラッチ操作半自動化システム買え。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2024年12月12日 12:02
      • クラッチはケる
        ミッションは叩く
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット