big_main10019818_202106242037530

1: 2024/12/10(火) 20:39:28.109 ID:/ihv73VA0
マジであるん?日本どうなっちゃうの

人気記事!!

2: 2024/12/10(火) 20:39:55.075 ID:GSxL5pOR0
ちゃんとニュースとか見てる?

6: 2024/12/10(火) 20:41:04.912 ID:/ihv73VA0
>>2
世界的にはEV車で日本だけが水素とかガソリン車って言ってるが
EV車はラジコンみたいに作れるから技術いらないのでそっちが人気的なのは見た

25: 2024/12/10(火) 20:56:30.256 ID:yrnk8BUi0
>>6
あれはちょっと誤解がある気もしてる

まず電気以外のことやってる余裕が
トヨタ以外にはさほどないだけで

で、EVは作りやすい、というより
エンジンが作りにくすぎるのだと思う
特に多くの規制をクリアするのが

EVは排ガスとかの規制がないから
新規参入しやすいのだろうなと

30: 2024/12/10(火) 21:06:38.734 ID:/ihv73VA0
>>25
てことは新規参入でかっこいい車が出来たらピンチじゃん

3: 2024/12/10(火) 20:39:57.707 ID:eIIh3sx50
終わるか?

4: 2024/12/10(火) 20:40:46.585 ID:40VICd8n0
終わらないよ
トラックとか電気無理
何世帯ぶんの電気つかうんだか

5: 2024/12/10(火) 20:40:51.728 ID:IB4aBo030
ハイブリッドの流れきてるのに?

7: 2024/12/10(火) 20:42:05.411 ID:UI8AV6dt0
何年も前の情弱がそう主張してたけど
予想通りそうならなかったねってのが最近の風潮

8: 2024/12/10(火) 20:42:26.677 ID:SMz8Nef80
中国にEVの墓場あるんだぞ

10: 2024/12/10(火) 20:44:16.228 ID:/ihv73VA0
>>8
中国のEV車屋日本進出してきてるやん?

11: 2024/12/10(火) 20:44:21.428 ID:gpgin3lp0
EVて何社も撤退して開発進んでないんじゃ

12: 2024/12/10(火) 20:44:28.386 ID:qXDW3UxxM
寒冷地とかEV動かすの無理だしな

17: 2024/12/10(火) 20:47:45.490 ID:/ihv73VA0
>>12
ノルウエーめっちゃEV普及率高くね?

13: 2024/12/10(火) 20:44:55.961 ID:sQHQenaQ0
EVに急激に移行して終わるというのはなくなったけど
家電みたいに日本車が終わる未来は変わらんだろ

15: 2024/12/10(火) 20:46:01.621 ID:Wni6Punj0
EVの普及に必要な蓄電池のブレークスルーがいまだに来ないって話なんやろ

16: 2024/12/10(火) 20:47:24.322 ID:EjtQoEmT0
仮に内燃機関が無くなったとして企業が何もせずそのままなわけないでしょ

18: 2024/12/10(火) 20:47:59.132 ID:wW8ysQQy0
EV車高いうちは無理

19: 2024/12/10(火) 20:47:59.953 ID:tDkTjVTv0
HVでトヨタ一強の未来しかない

20: 2024/12/10(火) 20:48:47.291 ID:RZp5jLaOr
それより自動運転の進捗はどうなってんだ

21: 2024/12/10(火) 20:51:06.884 ID:7+e5ZQ6R0
日本でEV普及しなさそう
少なくとも脱原発派がのさばってる間は無理でしょ

22: 2024/12/10(火) 20:54:15.542 ID:WnjOOMHz0
EVとか下火だろ
このままガソリンも残るだろうし代替燃料は水素が出てきてほしい

23: 2024/12/10(火) 20:55:04.127 ID:t6wFCTgH0
エンジンで発電してモーターを回す時代

26: 2024/12/10(火) 20:59:33.449 ID:IB4aBo030
>>23
やっちゃえ日産

27: 2024/12/10(火) 20:59:34.646 ID:E4Lwyzh30
欧州が環境環境騒いだ挙句にHVでもEVでも勝てなくなってもうどうにもならないのギャグすぎろだろ

29: 2024/12/10(火) 21:01:25.048 ID:8YsLKDaa0
コオロギ食ビジネスみたいなもんだろ

コオロギよりは多くの人を騙せたけどバレ始めた

31: 2024/12/10(火) 21:09:26.419 ID:BMaR3wZz0
ダサさには定評がある日本車が売れてたんだから見た目は大した問題ではないかと

32: 2024/12/10(火) 21:14:05.436 ID:KdQm8EW/0
EV推しはあくまでも欧州連中の都合でしかなかったし
それが自分たちの首も絞めるものだってことに気づいたからかちょっと事情が変わってきてる
当面の間はガソリン車なくならないよ

28: 2024/12/10(火) 21:00:22.078 ID:BMaR3wZz0
給油並みに充電が手軽にならないと普及しないよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733830768/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (91)

      • 1. 名無しさん
      • 2024年12月11日 20:05
      • 氷河期世代がやけにトヨタ嫌ってるけどなんか理由あるの?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年12月11日 20:18
        • >>1
          成功してる企業が嫌いなのなんて、自分の生活がうまくいってない妬みからやろ、氷河期世代は特に顕著
          あとはトヨタだと五毛みたいな日本を敵視してるやつは日本を代表する企業がやっぱり嫌いやね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2024年12月11日 20:15
      • 4、5年前の情弱が食いついたマスゴミの偏向報道
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2024年12月11日 20:42
      • こうやって古い考え方の老害が居るから日本の企業は堕落の一方なんだな〜笑
        結局トヨタもソニーと同じで急降下が見えてきたわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2024年12月11日 20:46
      • 敗戦国日本は世界のルール作りに参加させてもらえないから
        危機感は持ってると思うよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年12月11日 20:57
        • >>5
          危機感は当然持ってるだろうけど、それ以前にそのルール作ってる連中がよりにもよって自分たちの作ったルールで首締められてゴールの場所をずらしたりルールを都合よく解釈し始めて規制緩和したり見てる内は静観の構えをしてると思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2024年12月11日 20:48
      • いまEV出してもユーザーメリット無いだろ(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2024年12月11日 20:49
      • リサイクルの義務化が今後メーカーに課せられると読んだな(笑)
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:04
      • エンジンがなければ勝てると思ってるヤバイ国の声がデカイだけですね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:23
        • >>9
          エンジンなくてもボディーとか足回りのとか高い技術がいりますからね
          C国のBEVを波状路走らせただけで内装が破壊される動画は笑った
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:05
      • あれ?バカが湧かないな、オマエ達、ま~たわからせたんかw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:09
      • EVネタに現れる特定の輩が使うワード
        ・トヨタ
        ・テスラBYD
        ・リチウムリサイクル
        ・IEA
        ・嘘デタラメ
        ・ガソリン爺
        その他色々と連コメするので下手に反応しないようにしましょう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:13
        • >>11
          テスラの車が世界一売れてるのも嘘という設定にしたい訳ぇ〜🥴?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:17
        • >>13
          反応したのでお前の負け
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:19
        • >>16
          反論できなくて悔しいならそれでいいよ🥴?
          ごめんね?論破して?爆嗤🤪
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:19
        • >>19
          やめたれてwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:24
        • >>19
          ( ´,_ゝ`)プッ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:20
        • >>13
          カローラ(笑)とかあんだけ種類出してて4位(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:21
        • >>21
          年寄り需要しか無いから国内ですらオワコンやし多少はね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:22
        • >>21
          ホンダe……
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:34
        • >>25
          4位(笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:45
        • >>33
          4位でも立派じゃん?
          全く売れる気配が無くて鳴り物入りで出てきた割には誰にも惜しまれずひっそりと消えるよりはずっとマシじゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:55
        • >>36
          BZ4Xのこと?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:58
        • >>39
          ホンダeのこと
          BZ4Xなんか鳴り物にすらならなかったじゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:11
        • >>41
          メッチャ鳴り物入りだっただろ。トヨタ渾身のEV第一弾として。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:22
        • >>43
          プリウスみたいなHVやミライみたいなFCVを量産して販売してる時点で、今更BEVも売りますって言われてもそら売る事できるだろなとしかならんねん
          しかも20近く控えてる中の先行4台の中の1台だし、トヨタ渾身かもしれないけど鳴り物感は無い
          というか渾身ですらないだろ、世間がEVって盛り上がってるからって片手間にラインナップ増やしただけやん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2024年12月11日 23:44
        • >>48
          都合のいい言い訳だな。
          当初、BZ4Xはトヨタの命運を決するEVぐらいの勢いだった。トヨタ初の本格EVとして世界に殴り込みをかけるEVとして待ち望んでたユーザーは空気のような存在の車に大きく期待を裏切られ失望させられた。
          実際に命運も決してしまった。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:14
        • >>53
          でもまだ新車売ってるからなんとも言えんわ
          そもそもトヨタ信者でもBZ4XみたいなBEVをトヨタが出すことを本気で望んでた奴居るのかと
          トヨタに期待してたのはEVじゃなくて全固体電池の方でしょ
          全固体電池の開発がコケてる時点でお茶濁しにEVなんか出されても、何出しても空気でしかないよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:50
        • >>56
          いや、全固体なんてEV技術の一部の分野でしかないわけで。
          モーター技術、プラットフォーム技術、エネルギーマネジメント技術、SDV技術、自動運転技術等その他いろいろあるわけで。
          そのすべてで世界から大きく遅れている。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:57
        • >>13
          2023年の世界における自動車メーカー別の販売台数のランキングは次のとおりです。
          トヨタ自動車は、グループ全体で前年比7.2%増の1123万3千台を販売し、4年連続で世界首位となりました。トヨタ単体(レクサス含む)でも、1030万7千台(前年比7.7%増)と独フォルクスワーゲン(VW)グループを上回りました。

          何言ってんだコイツ
          もしかしてモデルYが一番売れたからテスラの車が一番売れてるとか言ってんのか?w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:12
        • >>40
          モデルYが一番売れたのは事実だぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2024年12月11日 23:03
        • >>44
          車だけ見てメーカー見ないで一番テスラが売れたとか最高にアホやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:50
        • >>11
          このツリーを見るとキモすぎる奴がいるのがよくわかるな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2024年12月12日 03:26
        • >>37
          トヨタオヤジだよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:12
      • 圧倒的大多数の底辺層への車の供給は韓国と日本が担うんよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:15
      • 【ホラッチョこと貧困エテコ墓穴チンパン老人トヨタオヤジ(笑)さんへ?】
        貴様が何をしたいのか目的が正直さっぱり分からんから反応のしようもない🥴
        もう灯油臭い発達統失持ちの猿の相手めんどくさいからまとめとく。
        なので返事は全てこれやと思っといてくれ?

            はぁ🤪?嗤 
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:18
        • >>14
          【肥溜め糞爺こと貧困エテコ墓穴チンパン老人アホンダラ爺(笑)さんへ?】
          貴様が何をしたいのか目的が正直さっぱり分からんから反応のしようもない🥴
          もうウンコ臭い発達統失持ちの猿の相手めんどくさいからまとめとく。
          なので返事は全てこれやと思っといてくれ?

          お前灯油の臭いよりウンコの臭いの方が香しいと思ってるキチなんか🤪?嗤 
          ほんと見苦しいなwwwww
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:21
        • >>14
          アホンダラ爺トヨタオヤジ大好きすぎだろwww
          そんなに必死になってでもトヨタオヤジに泣き縋りたいのか🤪?嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 73. 名無しさん
        • 2024年12月12日 03:27
        • >>23
          スルーしろよ嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 79. 名無しさん
        • 2024年12月12日 07:42
        • >>73
          お前がな嗤
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:15
      • もう沢山出回ってしまってるBEVの為に後載せ発電用エンジン売る狡猾さが欲しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:18
        • >>15
          ハイブリッドとか貧困に喘いでる年寄りぐらいしかだませんぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:45
        • >>17
          ハイブリッドなんて今更w
          EV普及の踏み台にしかならない。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:20
      • バッテリーの技術革新が無ければ
        おそらくハイブリッドが天下を取り続けるかと・・・
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 46. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:16
        • >>22
          ハイブリッドが天下とった時なんてあったっけ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:26
      • まぁ今のままEV最弱ならそうなるわな。
        実際に日産はそうなりつつあるし。
        ホンダも今のままならヤバイ。
        トヨタも全く同じ構図。いずれ日産と同じになる運命。
        もうBYDに日産、ホンダは抜かれたし。
        トヨタも時間の問題。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:27
        • >>28
          輩が来たな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:28
        • >>29
          奴がシュバってきたぞー!
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:34
        • >>28
          早く屏風から虎を出してくださいよお殿様
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:44
        • >>32
          気持ち悪い、低知能の奴がしゅばってきた?
          複数偽装の病気の奴w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 54. 名無しさん
        • 2024年12月11日 23:58
        • >>34
          日本語でどうぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 61. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:53
        • >>34
          自分がやってるから他人もやってるって思い込んじゃうんだろうけど残念ながら3つとも別人だよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しさん
      • 2024年12月11日 21:34
      • 日本車が終わるのはエンジンがどうのとかそんなん全然関係ない
        外国のメーカーがテスラモデル3みたいな車を税込300万円くらいで売り出し始めたらだよ
        「素人目に」日本車より良い物「っぽく見える」、新しい物「っぽく見える」ものが日本車より圧倒的な低価格で出てきたらトヨタすら終わる

        もちろん「出 て き た ら」だけどな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2024年12月11日 21:55
        • >>31
          中国ではもうそうなってるぞ?
          中国車は現地価格というのもあって激安だから。だから中国市場では日本車は終わった。
          HVカムリがせいぜい250ps、しょぼいADAS,自動運転無し、電動ギミック無。
          同価格帯の中国EVは600ps、高剛性ボディ、最新ADAS、自動運転付き、電動ギミックテンコ盛り。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:08
        • >>38
          燃えながら自動で走り出す中華製EVってすごい技術だよな

          https://www.threads.net/@moteru_sensei/post/DDFdu5MTzpW/
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:15
        • >>42
          そんなわずかな特異な事例を持ち出して勝ち誇ってんの?
          ガソリン車はEVの100倍燃えてる事実は無視して?
          哀れだね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2024年12月11日 23:02
        • >>45
          勝ち誇る?すごい技術って褒めてるだけだよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:54
        • >>45
          大昔に作られたポンコツまで含めてようやく100倍w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:55
        • >>38
          そういうカタログスペックだけは立派(実態を伴うとは言っていない)なのを補助金ドバドバ+大赤字確定の不当廉売でようやくっていう素晴らしい国だよね
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 65. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:05
        • >>63
          そのおまえのかーちゃんでべそ的な負け犬の遠吠えで反論すんなよ?ホントレベルが低い。
          カタログスペックだけ立派だというならその根拠と証拠をしっかり提示しろよ。
          既にワールドカーオブザイヤーでもいい点とってるし、EUの衝突安全性テストでも日本車越えの車も多数。
          くだらないわずかな特異な事例を持ち出して反論すんなよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 67. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:08
        • >>65
          その立派なスペックの車が中国から一歩外出た瞬間に先進国の車と大差無い価格になるってあたりでいろいろ察してほしいとこなんだけど、まぁそこまで自動車になんて興味無いだろう君のような人には理解するのはむずかしいよね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 68. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:23
        • >>67
          言ってる意味が分からん?単に関税が高いだけの話じゃん?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:25
        • >>67
          その一歩先進国に踏み出したらカタログスペックの化けの皮ははがれたか?
          フォードCEOは愛車にシャオミSU7乗ってるぞ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2024年12月12日 07:41
        • >>69
          それ以外のお偉いさんは?
          極端な一例だけ持ち出してるわけじゃないよね?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 47. 名無しさん
      • 2024年12月11日 22:17
      • 五年遅い
        最近の5Kども仕事下手すぎて泣けるわ
        俺にやらせろ
        来年には反日だらけびしてやるよ
        日当十でいいよ
        連絡待つ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2024年12月11日 22:23
        • >>47
          ば~か。
          EV派だって誰も中華EVなんて乗りたくねえんだよ。
          しかし今や日本メーカーはEV世界最弱にまで落ち込んだ。
          マツダEZ-6は中国車、トヨタBZ3シリーズも中国車、日産N7も中国車。
          しかも全て欧米に輸出、日本に輸入計画まで検討されてる。
          いずれ日本にいながら中国車しか選択できない最悪な未来が来る可能性があんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 55. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:04
        • >>49
          最悪な未来とかなんとか言って
          楽しそうに便所の落書きで何かした気になる滑稽さよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 59. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:47
        • >>55
          車の掲示板で自分と対立する意見の人間に対しては車の論議で反論するわけでも無く、ただ罵詈雑言での攻撃w
          どう客観的に見ても最低のクソ野郎だな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 80. 名無しさん
        • 2024年12月12日 07:43
        • >>59
          ば〜か。
          で始まる奴とまともな議論するわけないやん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 50. 名無しさん
      • 2024年12月11日 22:40
      • 32GT-Rの時代は日本車は各社軒並み300psクラスで最新技術を詰め込み世界の頂上を競ってた。
        それが今や、世界や中国は600psオーバーのファミリーセダンEVで自動運転、ADAS、SDV等の最新技術で頂上を競ってる。EVスポーツカーじゃ1000pオーバーで戦ってる。
        なのに日本車は全くそんなスペックは無く蚊帳の外。先進技術競争に参加する事も出来なくなり、全く話題にもならない空気みたいな車しか作らなくなってしまった。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 64. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:02
        • >>50
          先進国の自動車ユーザーは、例えば360ccで40ps絞り出しました!(ただし発生回転数7200rpm)とか、Bセグで800kg切りの超軽量ボディ!(ただしジャッキアップするとドアが開かなくなる)とかいう経験を通して、カタログの数字だけ立派に取り繕っても意味無いってのをもうとっくの昔に学んだからね。
          君のようなド素人とか車文化の未成熟な中国のユーザーはこれから学んでいく段階なんでしょうね。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 70. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:30
        • >>64
          そういうわけのわからない誹謗中傷しても欧米のメディア等で車の出来が素晴らしいことは証明済み。
          むしろそういうメディアの走行テスト動画や分解調査等で優れてることは判明してるのに、いつまでも嘘デタラメで頓珍漢な批判ばかりしてるから、ガソリンジジイは怒りを買うんだよ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 57. 名無しさん
      • 2024年12月12日 00:24
      • そのうち終わるだろ
        50年後くらいにはなwww
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 58. 名無しさん
        • 2024年12月12日 00:37
        • >>57
          もう日産は終わりそうだぞ?現実見ような?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 66. 名無しさん
        • 2024年12月12日 01:05
        • >>58
          ダンピングで需要の先食いしてるだけなのをすごいすご〜いって褒めそやしちゃうようなド素人がおっしゃると説得力がすごい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 76. 名無しさん
        • 2024年12月12日 03:58
        • >>58
          そりゃEV化を目指したメーカーだからだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 84. 名無しさん
        • 2024年12月12日 08:47
        • >>76
          かつてEV世界一だったのに放置して、あっさり最弱クラスに転落。
          そのまま世界一を維持してたら今頃、凄いことになっていた。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 85. 名無しさん
        • 2024年12月12日 10:13
        • >>84
          結局安さで負けるから無理やぞ
          今じゃテスラですら利益半分だし
          イーロンも車より宇宙に興味いっちゃったしな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 71. 名無しさん
      • 2024年12月12日 01:32
      • そんなことなったらわいのバイクはどうなるのwww
        去年の年末買ったばかりやぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん
      • 2024年12月12日 03:47
      • まだこんなこと言ってる奴らが居るんだな。
        欠陥バッテリーマネジメント初代リーフの日産と松田論文のマツダと電池が確保出来ないからHVしか作れないトヨタが悪いな。
        電動化は必須。その上で自動運転含む車載OSの開発が車の販売に関わる。ガソリンとか電気とか議論するのはもう遅い。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん
      • 2024年12月12日 03:52
      • 誰がなんと言おうと2023年に世界で1番売れた車はテスラのEV。今年はどうなるかね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 77. 
      • 2024年12月12日 06:16
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 81. 名無しさん
        • 2024年12月12日 08:23
        • >>77
          なんでこんなに発想が愚かなんだろ?
          日本の自動車産業の危機を心配していっるんですけど?何年も前から。
          で実際に予言どおりのまんまの展開。
          老舗メーカーは軒並み危機に落ち入りEVのトップメーカーは空前の売り上げ。
          日産は倒産の危機にまでなってしまった。今回の日産危機の構造はトヨタ、ホンダにもまんま当てはまるからこのままならいずれ総崩れ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 82. 名無しさん
        • 2024年12月12日 08:30
        • >>77
          ちなみに液体バッテリー信仰するとかwあるわけないじゃん。
          意味がわからん?
          全個体も特にトヨタオリジナルとかないからね。というかトヨタの全個体実現などもう誰も期待してない。
          今の開発状況や発表ベースなら中国が一番乗り。来年あたりから実用化始まるかも。
          次にホンダかvwってところ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 83. 名無しさん
      • 2024年12月12日 08:37
      • 日本メーカーがEVシフトの最初の波に乗ってれば、今頃BYDの地位や市場は日本メーカーの物だった。
        すっかりBYDにEVの巨人の地位を固められてしまい完全にバスに乗り遅れ。
        挙げ句の果てに日産は倒産危機。
        かつてEV世界一だったのにその地位をなんの抵抗もせず明け渡しwマヌケという言葉そのまま。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 86. 名無しさん
        • 2024年12月12日 10:16
        • >>83
          たかが民間の1メーカーと中国そのもののBYDじゃ流石に勝負にならんでしょ
          Baiduって民間ではなく国営やぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 87. 名無しさん
      • 2024年12月12日 10:54
      • そんな風潮は実際の世の中には無くて、エンジンのある車をみんなが買ってる
        消費者が欲しいものを供給するのがメーカーのすべきこと
        ヒマになったらEV作ってもいいだろうけど、誰も買わないもの
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん
      • 2024年12月13日 04:24
      • EV信者の中卒五毛キム君がヒステリーw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2024年12月13日 10:06
      • 技術知識もインフラ知識も無いのがEV信者だね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん
      • 2024年12月15日 07:57
      • 技術知識もインフラ知識も大ありな各国自動車メーカー幹部、メーカー技術者、各国経産省、各国有名工科大学、各国自動車系シンクタンクが全てEV信者だからね。
        いいかげん「もしかして自分がアホなのか?」って気づこうね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 91. 名無しさん
      • 2024年12月15日 08:02
      • テスラのFSD V13もやばいね。動画見たら圧倒的性能。
        どうしてここまで差が付いた?すべての分野がこんな有様。
        アシモの動画見てるともう泣けてくる。なぜ日本は技術開発を止めてしまったんだろ・・・。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット