等級増えて減額になるはずなのに…
人気記事!!
2: 24/11/30(土) 20:37:53 ID:McoR
勝手に補償の内容変えて値上げするのってどうなの?
3: 24/11/30(土) 20:38:30 ID:qnAl
マ?
ワイ何年も保険使ってないのに値上がり?
ワイ何年も保険使ってないのに値上がり?
4: 24/11/30(土) 20:41:05 ID:McoR
横暴だろ
むかつくわ
むかつくわ
5: 24/11/30(土) 20:43:04 ID:ks0T
損保ジャパンの勝ち逃げ
8: 24/11/30(土) 20:47:20 ID:McoR
>>5
本当天狗になってるよな
本当天狗になってるよな
6: 24/11/30(土) 20:45:02 ID:BDfO
自動更新してたら補償内容勝手に変えられて値上げってこと?
7: 24/11/30(土) 20:46:07 ID:McoR
>>6
よく見たら補償内容変わってなくて単純に保険料水準引き上げてただけだったわ
こんなことが許されるの?
よく見たら補償内容変わってなくて単純に保険料水準引き上げてただけだったわ
こんなことが許されるの?
10: 24/11/30(土) 20:48:38 ID:tvqo
車種ごとの等級もあってだな
13: 24/11/30(土) 20:52:05 ID:ubEv
年齢と免許の色でかわるんやっけ?
14: 24/11/30(土) 20:53:19 ID:xoMN
若い人は事故率が高いので保険代が高いと聞いたことがあるけど、だったら事故率が高くなる後期高齢者も保険代を上げれば良いのに
15: 24/11/30(土) 20:55:07 ID:McoR
値上げ後の金額に納得いかないわけじゃないんだよ
そんな簡単に値上げを行うことに対して憤りを感じる
そんな簡単に値上げを行うことに対して憤りを感じる
16: 24/11/30(土) 20:55:19 ID:mrfS
お前の等級が逆に上がりすぎ
17: 24/11/30(土) 20:55:40 ID:y408
https://www.netdenjd.com/articles/-/301992
大手4社の中で唯一、24年1月の値上げを見送ったSOMPOホールディングスの濵田昌宏執行役専務は「可及的速やかに値上げを考えている。前回やるはずだった分(約3%の値上げ)プラスアルファは考えないといけない」と話した。
同日発表された3社の24年3月期決算は、3社とも純利益は過去最高だった。東京海上HDが6958億円、SOMPO HDが4160億円、MS&AD HDは3692億円だった。
舐めてんのか?
大手4社の中で唯一、24年1月の値上げを見送ったSOMPOホールディングスの濵田昌宏執行役専務は「可及的速やかに値上げを考えている。前回やるはずだった分(約3%の値上げ)プラスアルファは考えないといけない」と話した。
同日発表された3社の24年3月期決算は、3社とも純利益は過去最高だった。東京海上HDが6958億円、SOMPO HDが4160億円、MS&AD HDは3692億円だった。
舐めてんのか?
18: 24/11/30(土) 21:02:20 ID:McoR
ダイレクト型の保険で見積もりだしたら2万以上安くなったわ
乗り換えることにした
乗り換えることにした
19: 24/11/30(土) 21:02:48 ID:McoR
ザマーミロ損保ジャパン
20: 24/11/30(土) 21:18:13 ID:McoR
お前らも賢い選択をして調子乗ってる大手に痛い目見せてやろうず
21: 24/11/30(土) 21:29:25 ID:qzAJ
ジジババの事故が増えてるからか?
22: 24/11/30(土) 21:31:07 ID:mmCw
各種材料が値上がりしとるから修理費も上がる
そのしわ寄せやな
そのしわ寄せやな
11: 24/11/30(土) 20:49:23 ID:tvqo
車両は減価償却なんなで車両保険下げろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732966556/
コメント
コメント一覧 (8)
善良な人には無保険なんて選択肢ありえないし
kurumachannel
が
しました
具体的な値上げ理由が見当たらない←これ
kurumachannel
が
しました
しかし新車購入から20数年経過したBNR34の中古相場が、
現状みたいにブッ壊れたのは想定外
この10年で車両保険と市場価格があまりにも掛け離れていて、
盗難や貰い事故の際にはお手上げ
保険の値上げよりも北米の25年ルールが最低最悪
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そんなに保証内容が劣る訳でもないし
差額が1~2万あるとして、ガソリン代にしたら結構なものなのに、もしもの時という心理で払い続けてる人が多いんだろうな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。