ほんの10分停めて買い物してただけなのになんでだよ!!
人気記事!!
3: 2024/12/20(金) 20:16:18.552 ID:CekU/ISwM
電圧計ぐらいつけろよ
5: 2024/12/20(金) 20:16:22.158 ID:f+XTaLn80
ライトはつく?
42: 2024/12/20(金) 20:51:50.206 ID:/0jE4zQU0
>>5
昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。
昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。
48: 2024/12/20(金) 21:07:55.954 ID:aY3heseXp
>>42
ダイナモが壊れてるから
ダイナモが壊れてるから
6: 2024/12/20(金) 20:16:53.267 ID:sWqUAm1H0
オルタネーターが死んでるんだろそれ
7: 2024/12/20(金) 20:17:06.095 ID:srl61ygD0
ガソリンスタンドでブースター借りてこい
9: 2024/12/20(金) 20:17:32.499 ID:CIvqoIDz0
実はバッテリーじゃなくてオルタネーターが逝ってるに1票
10: 2024/12/20(金) 20:18:17.723 ID:gG7SdfSr0
ライトも窓も開く
さっきロードサービス呼んで復旧したから事後報告なんだけどね
バッテリー変えて2年しか経ってないのにおかしくないか
さっきロードサービス呼んで復旧したから事後報告なんだけどね
バッテリー変えて2年しか経ってないのにおかしくないか
15: 2024/12/20(金) 20:21:12.166 ID:CIvqoIDz0
>>10
ライト開くの?リトラクタブル?
ライト開くの?リトラクタブル?
12: 2024/12/20(金) 20:19:19.244 ID:RLbpIEh+0
2年しか…?
13: 2024/12/20(金) 20:19:31.137 ID:N5rTSlNHd
うちの職場も今日車のエンジンがかからなくて遅刻してきた子がいたわ
14: 2024/12/20(金) 20:19:58.131 ID:bnXIVTio0
猛暑の年は冬にくたばるバッテリーが多い
17: 2024/12/20(金) 20:24:21.666 ID:sWqUAm1H0
オルタ死んでたら新しいバッテリーも結局またあがるよ
19: 2024/12/20(金) 20:27:08.381 ID:gG7SdfSr0
>>17
えぇ…なにそれマジ?
せっかく替えてもらったのに待ってくれよ
えぇ…なにそれマジ?
せっかく替えてもらったのに待ってくれよ
21: 2024/12/20(金) 20:29:01.295 ID:sWqUAm1H0
>>19
発電が出来ないんだから当然だな
発電が出来ないんだから当然だな
18: 2024/12/20(金) 20:25:10.541 ID:gG7SdfSr0
なんだかわからんが業者にエンジンだけかけてもらって、またエンジン切ると2度とかからなくなるから切るなと言われた
バッテリートラブル初めてだったから焦ったわ
お前らもロードサービスの番号登録しといた方がいいぞ
バッテリートラブル初めてだったから焦ったわ
お前らもロードサービスの番号登録しといた方がいいぞ
23: 2024/12/20(金) 20:30:01.824 ID:N5rTSlNHd
>>18
オルタネーターがお亡くなりになってます
そのままどっかディーラー持ってけと言ってもこの時間じゃやってないか
オルタネーターがお亡くなりになってます
そのままどっかディーラー持ってけと言ってもこの時間じゃやってないか
20: 2024/12/20(金) 20:27:38.713 ID:QRAzG2GG0
ばってりー交換したのにエンジン切るなって言われたの?
26: 2024/12/20(金) 20:32:52.041 ID:gG7SdfSr0
>>20
すまん交換前ね
さっきは普通にかかったけど明日になったら分からんな…
オルタネーターとかいうの替えると5~10万って書いてある つらい
すまん交換前ね
さっきは普通にかかったけど明日になったら分からんな…
オルタネーターとかいうの替えると5~10万って書いてある つらい
27: 2024/12/20(金) 20:34:47.243 ID:sWqUAm1H0
>>26
リビルト品ならそこまでしないと思うよ
リビルト品ならそこまでしないと思うよ
43: 2024/12/20(金) 20:57:26.707 ID:NxsIygq30
>>26
俺の車もオルタネーター交換で12万って言われて
ヤフオクでリビルト品買って自分で交換してみたら1時間くらいで変えられたわ
工具含めて2万かからなかった
俺の車もオルタネーター交換で12万って言われて
ヤフオクでリビルト品買って自分で交換してみたら1時間くらいで変えられたわ
工具含めて2万かからなかった
45: 2024/12/20(金) 21:04:41.835 ID:gG7SdfSr0
>>43
すげえ!できるもんなんだな
希望がわいてきた!
すげえ!できるもんなんだな
希望がわいてきた!
28: 2024/12/20(金) 20:35:20.221 ID:TIRgOjCG0
>>20
交換じゃなくて始動してもらったんだろう
自分もロードサービス呼んだときに
30分くらいはアイドリングしないと
またエンジン掛からなくなるって言われたよ
交換じゃなくて始動してもらったんだろう
自分もロードサービス呼んだときに
30分くらいはアイドリングしないと
またエンジン掛からなくなるって言われたよ
33: 2024/12/20(金) 20:39:06.723 ID:gG7SdfSr0
>>28
分かりずらくてすまん
始動してもらってその足で車屋行って替えてもらってきた
車屋はもう大丈夫と言ってはくれたが…
分かりずらくてすまん
始動してもらってその足で車屋行って替えてもらってきた
車屋はもう大丈夫と言ってはくれたが…
22: 2024/12/20(金) 20:29:01.602 ID:condt9ND0
HV車の補機バッテリーめっちゃ切れるらしいじゃん
29: 2024/12/20(金) 20:36:27.288 ID:TIRgOjCG0
何万キロ乗った車?
33: 2024/12/20(金) 20:39:06.723 ID:gG7SdfSr0
>>29
10万オーバーしてる
10万オーバーしてる
30: 2024/12/20(金) 20:36:51.465 ID:gG7SdfSr0
正直古い車なんで何が壊れてもおかしくないんだよね
買い替える金もないし壊れたら仕事行けないし泣きそう
買い替える金もないし壊れたら仕事行けないし泣きそう
31: 2024/12/20(金) 20:37:20.272 ID:bnXIVTio0
オルタ死ぬとバッテリー警告灯が付きっぱなしじゃなくて点滅する車種かもしれんし希望を持て
32: 2024/12/20(金) 20:38:18.942 ID:o+5GkhiG0
リビルド品なら部品2万、工賃1万くらいだ
ボルトとベルト外すだけだが
ボルトとベルト外すだけだが
38: 2024/12/20(金) 20:44:53.880 ID:gG7SdfSr0
>>32
オルタってやつの交換が?
3万くらいで収まってくれるとありがたい…
ライト付けてなかったよ!ドラレコもつけてない!
なんで上がったのか原因が謎で不気味
オルタってやつの交換が?
3万くらいで収まってくれるとありがたい…
ライト付けてなかったよ!ドラレコもつけてない!
なんで上がったのか原因が謎で不気味
35: 2024/12/20(金) 20:42:04.301 ID:CQ0h/vSo0
ライトつけっぱなしで放置したの?
最近の車はエンジン切ったらライトも消えない?
最近の車はエンジン切ったらライトも消えない?
36: 2024/12/20(金) 20:42:55.582 ID:7yf75DEb0
交換なんじゃない?
リチウム電池だって寿命あるんだし
リチウム電池だって寿命あるんだし
37: 2024/12/20(金) 20:43:46.197 ID:CQ0h/vSo0
車種は何?
41: 2024/12/20(金) 20:49:47.883 ID:gG7SdfSr0
よくわからんけどロードサービスマンも車屋さんもバッテリーって言ってた
>>37
フリード!
>>37
フリード!
39: 2024/12/20(金) 20:47:05.595 ID:CQ0h/vSo0
それただ単にアクセル何回か踏みながらエンジンかけたら普通に動く寒くなったらたまになるやつじゃね
自分のもたまになってた
自分のもたまになってた
46: 2024/12/20(金) 21:05:52.069 ID:QJWChG5t0
ジャンプスターターぐらい買っとけよ
車の必需品だろ
車の必需品だろ
49: 2024/12/20(金) 21:08:42.117 ID:gG7SdfSr0
>>46
ごめんなさい
ごめんなさい
47: 2024/12/20(金) 21:07:13.336 ID:P6EiOwUCd
なんか池沼っぽいなあと思ったらフリードか…
妙に納得しちゃう
妙に納得しちゃう
49: 2024/12/20(金) 21:08:42.117 ID:gG7SdfSr0
>>47
なんでだよ
なんでだよ
44: 2024/12/20(金) 21:01:17.396 ID:TIRgOjCG0
休日にオルタネータの点検してもらえ
コメント
コメント一覧 (24)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
オルタとダイナモは似て非なる物なのに
kurumachannel
が
しました
→そんな話無いと諭される。
🤤「写真も報告もあるンだ!認めない口臭ババアは認められなくてイヤイヤしてるだけなンだ!」
🤤「嘘ついても写真があるから無駄なンだ!」
→写真を見たらバックドアガーニッシュの接着が取れてるだけでテールレンズは割れない。しかも初期不良の話で対象車は無償交換可能と判明。
🤤「ボディが割れるンだ!!もっとひどいンだ!!違うなら最初から言えば良いンだ!!チギュアアアア!!!😭」
テールレンズとバックドアガーニッシュとボディの違いもわからないガイジ爆誕(爆笑)
kurumachannel
が
しました
2024年12月07日 13:29
除湿と換気してれば良いだけじゃん
そうでなくても無駄に部屋が広いと多少湿気の問題があろうと効率よく部屋を温められる効率の良さ重視よ
↑
このそもそも室内温度が安定しているのが特徴の高気密高断熱住宅で一部屋を一気に暖めるとか意味不明な事を口走ってる貧困エテコトヨタ爺ほんま草ですわ🤣🤣🤣🤣🤣
kurumachannel
が
しました
文句言ってただで変えさせた
kurumachannel
が
しました
俺は30kmくらい高速道を走って下道でコンビニに停めたらいきなりしんだ。
半年前の車検で「問題無し」って言われてたのに。
コンビニで駐車場広かったからロードサービス待つのも余裕あって助かったが。
kurumachannel
が
しました
ってなんとなくわかったけど
今は設定されている電圧以下だと全くクランキングしてくれんから
突然バッテリー上がった
って思っちゃうんよね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
FF車は何もせず下に抜けることが多いがFFベースの4駆はインマニ外して上に抜けとかあるから
kurumachannel
が
しました
かなり前からセルの回り方が鈍くなってたから、冬になる前に交換しようと思ってたから冷や汗が出たw
kurumachannel
が
しました
今度は トヨタイマー か? ホンダイマー か?
ん? それが車検であり、1年点検だよな??
新しい短期間点検が義務付けられるのかな?? 隔月点検??
kurumachannel
が
しました
ボッシュとか他メーカーでも出してるかなあ
kurumachannel
が
しました
11.6V→12.2Vに変更した
kurumachannel
が
しました
メーターがあればどれがダメなのか事前にわかるだろ
ブーストメーターとかもそうだけどあれらは単なる飾りじゃねえからな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
特にアイドリングストップ車はバッテリーの消耗が激しいんだよね、それでメーカーはアイドリングストップを辞めた。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする