93902408010080465000600

1: 2025/01/06(月) 12:02:20.10 ID:7Ikrm3/Vd
これ

人気記事!!

5: 2025/01/06(月) 12:10:23.50 ID:mKMmDrif0
5ナンバーミニバンは?

10: 2025/01/06(月) 12:17:04.85 ID:Elss+Dxwd
>>5
もう無いだろ
フリード、シエンタも3ナンバーや

13: 2025/01/06(月) 12:20:50.11 ID:cCF3sj8NC
>>10
セレナって5ナンバーちゃうの?

6: 2025/01/06(月) 12:13:17.01 ID:sj8InRMy0
そのレベルでパワー出そうとしてるのダウンサイジングやってきた外国産車しか無くね?
ディーラー探しがしんどいわな

7: 2025/01/06(月) 12:14:14.58 ID:xY/l4a7vM
車体が結構でかいパターン多すぎ
重い

9: 2025/01/06(月) 12:15:07.46 ID:nCiKUhgJ0
排気量で税金変わるならこういうのがええよね

11: 2025/01/06(月) 12:18:34.22 ID:sErJpZcz0
シャレードデトマソターボやね

12: 2025/01/06(月) 12:20:12.43 ID:sj8InRMy0
そう考えると1500cc以内で250馬力出るFDって偉いよな
一応4シートやし

17: 2025/01/06(月) 12:21:51.61 ID:xY/l4a7vM
>>12
本当にそんな出てる?

20: 2025/01/06(月) 12:24:31.01 ID:sj8InRMy0
>>17
ワイはロータリー持ってないから実測出来んが1400くらいで250出るみたいなスペックだったような
でも税金1.5倍取られるみたいやから意味ないな
s2000辺りのほうが偉いわ

21: 2025/01/06(月) 12:25:29.72 ID:xY/l4a7vM
>>20
カタログなんてアテになんの?
8だってあんなんだぞ

14: 2025/01/06(月) 12:21:23.98 ID:x83u1P9B0
マーチなつかしす
スーチャーも付けろ

15: 2025/01/06(月) 12:21:36.21 ID:nCiKUhgJ0
ロータリーの排気量表記は詐欺って聞いたぞ
理由知らんけど

19: 2025/01/06(月) 12:23:09.58 ID:cCF3sj8NC
>>15
詐欺というか、ロータリーは×1.5で税金を計算するだった様な

16: 2025/01/06(月) 12:21:47.87 ID:I6BwhKeHd
スターレットやね

22: 2025/01/06(月) 12:25:51.88 ID:wyV5iN1F0
チーズが好んで乗ってそう
独りで

23: 2025/01/06(月) 12:26:58.47 ID:DHaq0XD20
しかし3気筒

24: 2025/01/06(月) 12:27:34.52 ID:nCiKUhgJ0
ストーリアターボって見た目がウルトラマンっぽくてかわいいな
でももうあんま残ってないみたいや

27: 2025/01/06(月) 12:33:06.73 ID:sj8InRMy0
調べたらVWゴルフの下位グレードが999ccの直噴3気筒ターボやな
どのサイズで5ナンバー化するかいまいち掴めんがあのサイズなら広々使えるやろ

28: 2025/01/06(月) 12:36:01.98 ID:ONTSoecB0
今まで乗ってきた車の中でスターレットのターボが一番楽しかった
あのどこにぶっ飛んで行くか分からんのが面白い

29: 2025/01/06(月) 12:36:14.61 ID:ubKnhH5P0
S660がS1000だったらなぁ…とはいろいろ妄想する

30: 2025/01/06(月) 12:36:50.42 ID:nCiKUhgJ0
S1000いいね
出たら欲しい

32: 2025/01/06(月) 12:41:19.72 ID:sj8InRMy0
軽はメーカー側の馬力自主規制やめたらどんなん出来るのかは気になる
レブリミッター外しちゃえば80余裕で出ますみたいなのもいるにはいるんやがそういうんじゃなく普通に直3にタービン付けてオールラウンドにこなしますみたいな車作ってみて欲しい

33: 2025/01/06(月) 12:41:52.81 ID:xY/l4a7vM
アップGTI

すげー値上がりしてる

34: 2025/01/06(月) 12:47:35.79 ID:wHtOmO6V0
素ヤリスのMT乗っとるがこういうのでいいんだよこういうのでって感じの車や

36: 2025/01/06(月) 12:54:14.89 ID:En1F7HpDd
1500ccMIVECターボが最適やぞ😚

37: 2025/01/06(月) 12:54:41.08 ID:KXuIp0oNH
713ccターボちゃうの?
レギュレーション変わった?

40: 2025/01/06(月) 12:58:08.54 ID:sj8InRMy0
>>37
税金にはターボ係数関係ないしなぁ
f1も1600!って言われたから係数とか関係なくモーターとかタービンマシマシやし

39: 2025/01/06(月) 12:56:57.93 ID:8vU50d3X0
エコターボやろ

41: 2025/01/06(月) 12:59:59.61 ID:lg7PujVz0
スイスポっていまは1000ccターボやっけ?

42: 2025/01/06(月) 13:05:37.53 ID:sErJpZcz0
>>41
1600NAやろ

43: 2025/01/06(月) 13:06:39.51 ID:GDY8msLG0
3気筒999ccって333ccが3個?

45: 2025/01/06(月) 13:08:16.48 ID:xY/l4a7vM
1400やろ

49: 2025/01/06(月) 13:21:26.10 ID:WUDn4FU80
>>45
自動車税が500cc刻みなのにそんな中途半端な排気量が最適解になることはありえない

51: 2025/01/06(月) 13:27:31.35 ID:xY/l4a7vM
>>49
スイフトスポーツがや


47: 2025/01/06(月) 13:11:46.76 ID:ary2zLcH0
ライズのガソリン車
マイナーチェンジで4wd限定になってて糞

44: 2025/01/06(月) 13:07:19.56 ID:jjEXuiQc0
クロスビーが1000ccターボやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736132540/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (39)

      • 1. アホンダラ爺(笑)
      • 2025年01月07日 15:03
      • 佐藤こと阿呆のトヨタオヤジさん、僕は用事無いのに度々呼びかけられるので対応したいのですが、どういったご要件でしょうか?
        赦しを与えてからはコピペもトヨタオヤジという蔑称も使って無かったのですが…😅苦笑
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年01月07日 15:07
        • >>1
          お前の勝手な自己都合なんか知らんけど、アホンダオヤジ節全開のコメントがキモいからこのコメント欄から出てってくれない?
          百害あって一利なしとはお前のことやで
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年01月07日 15:13
        • >>2
          あなたにその権利はございませんよ?
          言論統制したいとか頭北朝鮮かな?苦笑
          佐藤こと阿呆のトヨタオヤジへ回答は済みましたが他に用事はごさいますか?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年01月07日 15:29
        • >>3
          要望しただけで権利とかアホで草
          要件聞いてんのはお前だろアホンダオヤジ
          権利どうこうじゃなくて邪魔くせーから居着いてんなって話してんだよ
          お前の一方的なルールと決めつけで回答済んだとか自分ルール押し付けてんなよアホンダオヤジ
          お願いだからキモいアホンダオヤジさん出てってくださーい🙏
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年01月07日 15:48
        • >>4
          おやおや(苦笑)
          あなたに決定権はございませんよ?
          佐藤こと阿呆のトヨタオヤジさんに赦しを与えてからは、嫌がるコピペ、トヨタオヤジという蔑称呼び、ビクビュル、クパァ等の単語もつかっておりませんが…(苦笑)
          それ以外、具体的にどういった書き込みが辛いと?
          まさか論破されるのが嫌だと駄々をこねてらっしゃる?(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:22
        • >>5
          決定権なんて少しも絡む話してないし、わけわからないこと宣うとか日本語不自由過ぎて草
          チェリーピッキングどころか言ってもいないことを前提に話しだすからお話にならないよ😮‍💨
          統失仕草全開で意思疎通拒否の逃走とかアホンダオヤジにしかできない恥晒しムーブやな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:25
        • >>6
          おやおや(苦笑)
          こちらに用事は無いので佐藤こと阿呆のトヨタオヤジさんの用件も済んだと解釈してよろしいか?(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:29
        • >>7
          お願いします!キモすぎるのでここから出てってください!🙏
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:28
        • >>6
          そりゃ自分で恥ずかしい設定盛りまくったし、全部無かったことにして逃げたいやろ
          年末年始も忘年会シーズンも休まずここに書き込みしながら、愛人のいる社長設定やぞ
          なお愛車はs660で、会社には子供のお小遣い程度(本人談)で買えるのにわざわざ経費にした嫁の足兼犬用のフリードで送迎される模様
          しかも社長なのに割とフレックスに働く労働者という謎の存在や
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:30
        • >>8
          草超えて大草原
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:38
        • >>10
          おやおや(苦笑)
          用件はそれでお済みですか?(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年01月07日 23:22
        • >>11
          お前にコメントしてないけどどしたん?
          気に障った?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年01月07日 16:57
        • >>1
          佐藤こと阿呆のトヨタオヤジクパァしてしまったところを、お前その目でちゃんと見たの?
          本当妄想と現実の区別できない鵜呑み妄想爺はどうしようもねえなw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年01月07日 17:10
        • >>13
          おやおや(苦笑)
          あなたのおっしゃる通りですね(苦笑)
          これで用件はお済みかな?(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年01月07日 17:48
        • >>17
          用件はお済みですかも何も、お前って『トヨタオヤジに対して懸想して気を引こうと必死になって痴漢紛いの言動を取り続ける気持ち悪い貧困孤立童貞色ボケクソジジイ』になること以外の何も出来ないでしょ

          お前こそ何の用で出てきたのよ?
          お前の用件はいつ済むの?
          いや、無能馬鹿チンパンジーだから、いつまで経っても用件を済ませられないどころかそもそも用件を済ませる事ができるだけの能力も皆無なのかな?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年01月07日 18:22
        • >>18
          こちらは頻繁に呼ばれたので対応してるんですが…(苦笑)
          ご要件は無視され続けてたコピペをクパァする事だけと解釈してよろしいか?
          それが用件なら今まで通り無視させていただくという対応以外できませんが…(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年01月07日 19:16
        • >>22
          なんでお前呼ばれたなんて勘違いしてるの?(苦笑)
          頻繁に呼ばれてると妄想してるとかどうしようのねえな🤣🤣🤣
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2025年01月07日 19:50
        • >>27
          言語障害ですか?(苦笑)
          用件が無視されたネタを擦るだけなら、もう対応はしなくて良さそうですね?(苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2025年01月07日 20:35
        • >>31
          そう言うて無視できず欲情しながら自分を呼んでると妄想して、しゃしゃり出て対応しちゃうエテコがお前やろ?😙
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2025年01月07日 20:51
        • >>32
          (苦笑)
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年01月07日 21:39
        • >>33
          そのスルースキルの無さにこっちが失笑するわw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年01月07日 16:53
      • 軽自動車は街乗りならまだしもそこから少しでもでも出て使うとなるとターボ付きは必須
        リッターカーもほぼ同じ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年01月07日 18:25
        • >>12
          てか軽はNAで十分でターボいるなら普通車買えよって思うわ。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2025年01月07日 21:20
        • >>24
          小型じゃなくて普通車?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年01月07日 17:02
      • ゴルフの1400ターボがパワーあって燃費もそこそこイイ
        保険も安く、国産乗る気にならんわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年01月07日 17:02
      • コンパクトカーに1リッターターボはありと思うフォード・フィエスタがそうだったよね
        ミニバンなら1500ccターボにして欲しいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年01月07日 17:08
      • 3000㏄ツインターボのワシが来たけど何か話あるか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年01月07日 19:43
        • >>16
          GTOのNAに乗っている
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年01月07日 18:01
      • 1気筒400ccか500ccが高効率と言われてた時代で
        4気筒で1500ccってロングストローク傾向があって出力的には効率悪かったから エコノミーモデルが多かったね
        大抵は1600ccだった
        今は直噴でバルブタイミングも換えられてそこまで高出力競争も無いから
        コンパクトカーは3気筒で高効率を求めるのと4気筒で静粛性を狙ってるのとに分れてるな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2025年01月07日 18:09
      • 一時期ユーロ圏でダウンサイジングターボ流行ってただろ
        案の定消えたけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年01月07日 18:20
        • >>20
          あれ、なんで消えたの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年01月07日 19:46
        • >>21
          排ガスや燃費がカタログ値と実際の数値が掛け離れているんだわ
          高速でも80㎞/h程度での定速走行なら問題ないが、ちょっとでもアクセルを踏むと過給が掛かって一気に燃料を喰う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年01月07日 18:22
        • >>20
          成功しかけんのにユーロ連合内政府がソレ潰してEV推し進めてあほちゃうかと思ってたわ
          ダウンサイジングターボのタービンがIHI製か三菱重工製なのか気に入らんかったんやろなと勝手に思ってる
          まぁHVとセットでまた復活するやろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年01月07日 18:28
      • ロッキーライズの1.0Lがターボじゃなかったっけ。
        レンタカーで乗ったら軽かと思うくらいめちゃくちゃうるさかった記憶あるわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年01月07日 19:12
        • >>25
          3年前に出てたタンク ルーミー トールのものだからな
          うるさく感じるのは3気筒だから
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しさん
      • 2025年01月07日 19:24
      • 4気筒の軽はトルク感が無かったな
        小排気量は3気筒が良いわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年01月08日 00:55
      • ターボはそれがあるだけでメンテサイクル短くなって寿命や信頼性まで犠牲になるからな
        僅かな税金圧縮の代償としてはでかい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年01月08日 14:03
        • >>37
          昭和の中卒の感想w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 39. 
      • 2025年01月09日 18:04
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット