実際のところどうなんや?
人気記事!!
2: 25/01/07(火) 21:11:15 ID:4s0Q
夏は地獄やろな
4: 25/01/07(火) 21:12:30 ID:OpJL
>>2
冬も地獄やろ
冬も地獄やろ
32: 25/01/07(火) 21:20:38 ID:IyWJ
>>2
サーフィンや釣りで車中泊よくやってるけどusb扇風機とか色々揃えたら快適
虫除けスプレーしたら蚊も全く気にならない
暑がりならマキタのバッテリー扇風機もある
サーフィンや釣りで車中泊よくやってるけどusb扇風機とか色々揃えたら快適
虫除けスプレーしたら蚊も全く気にならない
暑がりならマキタのバッテリー扇風機もある
3: 25/01/07(火) 21:11:57 ID:K4z5
GWで考えてるで ちな北海道
6: 25/01/07(火) 21:14:05 ID:1Y1m
ホテル泊まればええやんって思う
7: 25/01/07(火) 21:14:11 ID:K4z5
時間気にせずフラフラできるのが魅力なんかなーと思ってたわ
8: 25/01/07(火) 21:14:12 ID:Fmp5
ハイエースでか
9: 25/01/07(火) 21:14:29 ID:K4z5
ソロやし軽かコンパクトカーやな
10: 25/01/07(火) 21:14:31 ID:jT5Z
楽しいで1人やったらさみしい
テレビがありがたい
テレビがありがたい
12: 25/01/07(火) 21:15:34 ID:K4z5
ひとりやっぱさみしいんかな
一人旅自体はちょこちょこやってんけど車ではやったことないんや
一人旅自体はちょこちょこやってんけど車ではやったことないんや
13: 25/01/07(火) 21:15:38 ID:m3iP
24時間営業で風呂とかもあるサービスエリアの駐車場でするのは楽しい
14: 25/01/07(火) 21:15:55 ID:K4z5
そうそう サービスエリアとか道の駅とか考えてるんや
18: 25/01/07(火) 21:16:38 ID:W1Xr
子どもの頃はよく車中泊してたよ
23: 25/01/07(火) 21:17:46 ID:K4z5
>>18
しんどいことあったか?
これ持って行った方がいいとかあるか?
しんどいことあったか?
これ持って行った方がいいとかあるか?
19: 25/01/07(火) 21:16:58 ID:OpJL
春秋にやるならそれなりに過ごせるけど夏と冬は辛いだけ
20: 25/01/07(火) 21:17:23 ID:K4z5
GWの北海道や 札幌~稚内あたりフラフラしたいなーと思ってん
22: 25/01/07(火) 21:17:41 ID:xA8S
準備も後片付けもクソほど面倒なだけだったぞ
寝袋とカーテンだけ用意しただけなのにダルかった
あと気軽にトイレいけないのが1番嫌だった
寝袋とカーテンだけ用意しただけなのにダルかった
あと気軽にトイレいけないのが1番嫌だった
26: 25/01/07(火) 21:18:57 ID:K4z5
>>22
トイレか 確かにそうやな
トイレか 確かにそうやな
24: 25/01/07(火) 21:18:26 ID:W1Xr
シートの表が上になるフルフラットは
寝心地最悪で寝られない
シートの裏が上になるタイプのフルフラットでお風呂マットしいて寝袋で寝るのが良かった
寝心地最悪で寝られない
シートの裏が上になるタイプのフルフラットでお風呂マットしいて寝袋で寝るのが良かった
27: 25/01/07(火) 21:19:16 ID:K4z5
>>24
前に背もたれ倒すタイプの方がいいってことやな
前に背もたれ倒すタイプの方がいいってことやな
30: 25/01/07(火) 21:20:00 ID:W1Xr
>>27
そうそう
シートの型にでこぼこしてると全然寝られない
そうそう
シートの型にでこぼこしてると全然寝られない
28: 25/01/07(火) 21:19:17 ID:ZhOB
寝れない
31: 25/01/07(火) 21:20:16 ID:K4z5
>>28
睡眠神経質やからホテルの方が安パイか?
道北エリアホテル点々すぎて読めなくて怖いんよな
睡眠神経質やからホテルの方が安パイか?
道北エリアホテル点々すぎて読めなくて怖いんよな
34: 25/01/07(火) 21:20:56 ID:1Y1m
1日2日くらいなら座席倒すだけで寝れはするやろ
35: 25/01/07(火) 21:21:11 ID:W1Xr
>>34
相当辛いぞ
相当辛いぞ
39: 25/01/07(火) 21:21:45 ID:1Y1m
>>35
数日なら我慢しろとしか 快適性求めるならホテルでよくね?
数日なら我慢しろとしか 快適性求めるならホテルでよくね?
41: 25/01/07(火) 21:22:09 ID:qnVC
>>39
ホテルで車中泊すりゃええな
ホテルで車中泊すりゃええな
43: 25/01/07(火) 21:22:16 ID:W1Xr
>>39
逆に平らなら多少固くても我慢できた
逆に平らなら多少固くても我慢できた
63: 25/01/07(火) 21:24:51 ID:1Y1m
>>43
起きたとき体痛かったけどワイは座席倒して寝れたわ
起きたとき体痛かったけどワイは座席倒して寝れたわ
37: 25/01/07(火) 21:21:20 ID:qnVC
道の駅で建物から電源取って鍋やると楽しいで
余ったらそのままゴミ箱へ
余ったらそのままゴミ箱へ
42: 25/01/07(火) 21:22:15 ID:K4z5
>>37
無断やと怒られそうやな
RVパークとかならできそうやが
無断やと怒られそうやな
RVパークとかならできそうやが
61: 25/01/07(火) 21:24:38 ID:IyWJ
>>37
ゴミは持って帰れ
利用する資格無し
ゴミは持って帰れ
利用する資格無し
40: 25/01/07(火) 21:22:03 ID:Fmp5
車中泊できる宿とか探さないとな
46: 25/01/07(火) 21:22:57 ID:WYnE
冷暖房どうするんや
49: 25/01/07(火) 21:23:06 ID:1Y1m
>>46
エンジンかければええやろ
エンジンかければええやろ
52: 25/01/07(火) 21:23:24 ID:K4z5
>>46
ゴールデンウィークの北海道やから窓閉めればいけるやろ想定
ゴールデンウィークの北海道やから窓閉めればいけるやろ想定
53: 25/01/07(火) 21:23:39 ID:W1Xr
>>46
ワイは暑いのは全然平気やったから夏は問題なかった
冬はさすがに車中泊しなかった
ワイは暑いのは全然平気やったから夏は問題なかった
冬はさすがに車中泊しなかった
48: 25/01/07(火) 21:23:06 ID:BlbJ
エクストレイルT31で2ヶ月車中泊旅したわ
それなりに大きくてフルフラットになる車やないとキツイと思う
それなりに大きくてフルフラットになる車やないとキツイと思う
56: 25/01/07(火) 21:23:56 ID:K4z5
>>48
長くても1週間やな
中日でホテル入るもええかもしれん
長くても1週間やな
中日でホテル入るもええかもしれん
69: 25/01/07(火) 21:25:49 ID:BlbJ
>>56
1週間ならキャンプ場とかホテルを転々とするのがええと思うわ
ちなみにイッチは何の車乗ってるんや?
1週間ならキャンプ場とかホテルを転々とするのがええと思うわ
ちなみにイッチは何の車乗ってるんや?
74: 25/01/07(火) 21:26:26 ID:K4z5
>>69
車持ってないで
レンタカー想定やな
車持ってないで
レンタカー想定やな
55: 25/01/07(火) 21:23:50 ID:pOBk
オートキャンプ場に行くしかない
57: 25/01/07(火) 21:24:14 ID:W1Xr
>>55
楽しいよねえ
楽しいよねえ
60: 25/01/07(火) 21:24:29 ID:K4z5
>>55
オートキャンプ場で車中泊できるとこあるんかな あるか
オートキャンプ場で車中泊できるとこあるんかな あるか
58: 25/01/07(火) 21:24:23 ID:qnVC
車あるのに日帰り温泉行かんのか?
64: 25/01/07(火) 21:25:07 ID:K4z5
>>58
長期休暇やしフラフラ長旅してみたいねん
長期休暇やしフラフラ長旅してみたいねん
62: 25/01/07(火) 21:24:49 ID:qnVC
マニュアルキャンプ場のほうが楽しいよ?
67: 25/01/07(火) 21:25:29 ID:W1Xr
>>62
テントの横に車を横付けするワクワク感よ
テントの横に車を横付けするワクワク感よ
70: 25/01/07(火) 21:25:49 ID:ZhOB
ぶっつけ本番じゃなくても一回自分の駐車場で車中泊してみてもええんちゃうか
適正試験や
適正試験や
72: 25/01/07(火) 21:26:12 ID:IyWJ
>>70
特に寒さ対策はそれした方がいいね
特に寒さ対策はそれした方がいいね
71: 25/01/07(火) 21:25:54 ID:b5p9
後片付けめんどくさそう
76: 25/01/07(火) 21:26:43 ID:W1Xr
>>71
テント張ると帰ってから洗ってしまわないといけないからとてもめんどくさいね
テント張ると帰ってから洗ってしまわないといけないからとてもめんどくさいね
81: 25/01/07(火) 21:27:36 ID:BlbJ
>>71
フルサイズのSUV想定なら
後ろ3分の2をベッドにして残ったスペースに
調理器具入れとけば取り出しとか楽やで
フルサイズのSUV想定なら
後ろ3分の2をベッドにして残ったスペースに
調理器具入れとけば取り出しとか楽やで
73: 25/01/07(火) 21:26:20 ID:UESx
とりあえず寒冷地仕様にした方がええんちゃうか
75: 25/01/07(火) 21:26:33 ID:qnVC
北海道の道の駅で車中泊したけど間違って車が燃えたからお前ら気をつけろよ
78: 25/01/07(火) 21:27:05 ID:K4z5
>>75
こわい
こわい
79: 25/01/07(火) 21:27:08 ID:ZhOB
>>75
間違えすぎだろ
間違えすぎだろ
82: 25/01/07(火) 21:27:41 ID:K4z5
レンタカーいうても車中泊ようにカスタムされてるレンタカーを発見したんや
85: 25/01/07(火) 21:28:32 ID:BlbJ
>>82
ええな
軽バンか?ハイエースか?
ええな
軽バンか?ハイエースか?
89: 25/01/07(火) 21:28:55 ID:K4z5
>>85
軽バンやな えぶりぃ
軽バンやな えぶりぃ
83: 25/01/07(火) 21:28:12 ID:qnVC
86: 25/01/07(火) 21:28:35 ID:K4z5
>>83
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
87: 25/01/07(火) 21:28:43 ID:rsKn
あー・・・・・かなり遅れたが理解した
やめとけマジで
やめとけマジで
90: 25/01/07(火) 21:28:56 ID:ayNo
背中痛くなる
91: 25/01/07(火) 21:29:07 ID:UESx
ハイエース広いけど寒くないか
92: 25/01/07(火) 21:29:16 ID:W1Xr
楽しそう
重くて遅そう
重くて遅そう
93: 25/01/07(火) 21:29:41 ID:qnVC
コンテナハウスをトレーラーで運びながら生活したら快適ちゃうか?
98: 25/01/07(火) 21:30:44 ID:1Y1m
>>93
憧れるけどロマン以外の何物でもないよなって 発電機やら何やら積まなあかんやろし
憧れるけどロマン以外の何物でもないよなって 発電機やら何やら積まなあかんやろし
95: 25/01/07(火) 21:30:03 ID:rsKn
根本的な勘違いがあったようだ
104: 25/01/07(火) 21:31:22 ID:IyWJ
前の晩に行って寝て早朝から海入るのは昔からしてたけどシート倒して寝れるのは二十代までやわ
三十代入ると後ろをフルフラットにしてウレタンクッション敷き詰めたりしないと寝れない
しっかり寝れないと帰りに居眠り運転で事故りそうになるから寝心地を軽視しない方がいい
三十代入ると後ろをフルフラットにしてウレタンクッション敷き詰めたりしないと寝れない
しっかり寝れないと帰りに居眠り運転で事故りそうになるから寝心地を軽視しない方がいい
106: 25/01/07(火) 21:31:36 ID:sP1C
仏僧やからネキは車中泊警戒しといたほうがええで
107: 25/01/07(火) 21:32:01 ID:kYJ6
2日休みあったらしょっちゅう出かける
休憩スペースで寝てるとトラック乗りに邪魔がられるから気をつけろ
休憩スペースで寝てるとトラック乗りに邪魔がられるから気をつけろ
109: 25/01/07(火) 21:32:12 ID:oGcF
男なら心配ない
110: 25/01/07(火) 21:32:21 ID:K4z5
めっちゃ女
113: 25/01/07(火) 21:32:56 ID:K4z5
せや
バッテリー使うんはスマホくらいなんやけど
走行中の充電+モバイルバッテリーで1週間いけるんか?
バッテリー使うんはスマホくらいなんやけど
走行中の充電+モバイルバッテリーで1週間いけるんか?
120: 25/01/07(火) 21:34:23 ID:BlbJ
>>113
走行中に充電すればOKやで
キャンプ仕様の車ならUSBポートかシガーソケットは絶対付いてるだろうし
走行中に充電すればOKやで
キャンプ仕様の車ならUSBポートかシガーソケットは絶対付いてるだろうし
123: 25/01/07(火) 21:35:24 ID:K4z5
>>120
サンガツ シガーソケットで走行中に充電するやで
サンガツ シガーソケットで走行中に充電するやで
117: 25/01/07(火) 21:33:59 ID:8XdG
ワイスノーボーダーで週末は車中箔しとるけど
ダンボールで窓を覆えばエンジン切ったまま寝れるで
ダンボールで窓を覆えばエンジン切ったまま寝れるで
118: 25/01/07(火) 21:34:04 ID:UESx
オートキャンプ場巡れば3000円くらいで安全やけど今から予約せな埋まる
119: 25/01/07(火) 21:34:22 ID:d9jr
普通に高速のsaでいいやん
134: 25/01/07(火) 21:37:10 ID:8XdG
中が見えないようにして人の出入りが多いとこは安全やで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736251736/
コメント
コメント一覧 (36)
寂しそうにクパァクパァ鳴いてるからイジメ再開してやろうか?って聞いてんだろボケがコラ?w
コソコソして反論してこなかったら停止したままにしといてやるから感謝しろよクソゴミが🤪🤪🤪🤪🤪
kurumachannel
がしました
🥴妄想だけで断定w
🥴すぐバレる印象操作w
🥴具体的な話聞くと逃げるw
🥴論点をすり替えて逃げるw
🥴効くとパクるw
🥴効くと怒りの連投w
🥴ID丸見えなのに自己レスに発狂w
🥴相手に♡が付くと発狂w
🥴謎の自分ルールを押し付けてくるw
🥴検証不能な事や妄想の押し付けを盾に逃げようとするw
🥴人の発言を己の都合の良いように改変して論点ズラしw
🥴もういいよって言っても泣きながら縋り付いてくるw
🥴定期コピペに発狂w
🥴アンチ活動中に意見するとMОか宮城県在住認定w
🥴議論に負けると人格攻撃w
🥴どうしようもなくなると逃げ罵声w
🥴ボコボコされると謎の無関係なURLを貼ってホッコリするw
🥴効きすぎると自己レスと自問自答を始めるw
🥴クパァでイキすぎて奥がァ爺!爆嗤
↑
これらチンパン仕草を我慢できずにしちゃうエテコをトヨタオヤジ(笑)と定義されているのであ〜る☝️藁
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
【レクサスRX】
窓が曇るw
ラダーフレームみたいにブルブルするw
マリオさん 自分でテンション低いって明言してて凄くつまらなそうw
五味康隆 走ってて萎えさせられるw
五味康隆 4つのタイヤがバランバランに動いて仕事しないw
フロントが落ち着かないw
【CX80】
ロードスターの血脈。巨大なロードスター。
ファントゥドライブの塊で巨体を忘れる。
RXから乗り換えるとCX80の良さがもっと出る(爆笑しながら)
ハンドル握るとスポーツカーだが助手席はおおらか。
凄くいいエンジン。直6かと思った。
☆結果
5対3(実質6対2)でCX80の圧勝!
誰が乗っても同じ結果になるとまで言い放たれるレクサス草ァ!w
kurumachannel
がしました
ただ、札幌圏以外シャワーは期待しない方がいい
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
楽しい旅もベタベタな不快感で嫌になる
なので安くてもいいからホテルだったほうが賢い
kurumachannel
がしました
だいたいのとこは夜中ずっと止めてたら注意されそうだが
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
風で揺れるのがどうもね? テントの中で毛布にクルマってた方が寝られる。
まぁ、暑い、寒い、五月蠅い、って点では車の勝ち。 揺れるのが圧倒的欠点。
寝てる間はジャッキアップしとけばいいのかね?
kurumachannel
がしました
快適な季節なんてないし、どの季節でもしんどい。テントの有り難みがよくわかる。
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。