マジで何が良いんだ
人気記事!!
3: 2025/01/05(日) 18:32:13.375 ID:ar58fPtn0
最新のプリウス
2: 2025/01/05(日) 18:32:04.108 ID:fK9j5i000
シルエイティ
4: 2025/01/05(日) 18:32:13.654 ID:xleZMAzJ0
その中で頭一つ抜けてゴミなのはシビックだな
6: 2025/01/05(日) 18:32:49.889 ID:1MC2Vbpud
>>4
プリウスとカローラよりは良いだろ
プリウスとカローラよりは良いだろ
7: 2025/01/05(日) 18:33:44.704 ID:uqghyKtW0
>>4
なぜ?
なぜ?
11: 2025/01/05(日) 18:34:38.201 ID:kkgIJfh+0
>>4
頭2つ以上は下
見た目だけよくしたフィットだと思ってくれ
頭2つ以上は下
見た目だけよくしたフィットだと思ってくれ
15: 2025/01/05(日) 18:36:57.214 ID:uqghyKtW0
>>11
理由は?
理由は?
17: 2025/01/05(日) 18:39:05.319 ID:kkgIJfh+0
>>15
自分で乗ってるからに決まってんだろ
これがかつてカローラとライバルだったとか寝言も寝ていてほしいわ
自分で乗ってるからに決まってんだろ
これがかつてカローラとライバルだったとか寝言も寝ていてほしいわ
18: 2025/01/05(日) 18:39:43.653 ID:uqghyKtW0
>>17
でもシビックの方が100万くらい高いじゃん
でもシビックの方が100万くらい高いじゃん
19: 2025/01/05(日) 18:40:24.114 ID:Wcr7qJnh0
>>17
タイプR買ってから言えよwwwwwww
タイプR買ってから言えよwwwwwww
34: 2025/01/05(日) 19:36:32.559 ID:hUw1d6yL0
>>4
プリウスだな
カローラセダン乗りだがスカイラインやシビックは乗りたいがプリウスなんて微塵も乗りたいと思わないから
プリウスだな
カローラセダン乗りだがスカイラインやシビックは乗りたいがプリウスなんて微塵も乗りたいと思わないから
5: 2025/01/05(日) 18:32:48.303 ID:56NNRaN+0
無難を形にしたカローラ
10: 2025/01/05(日) 18:34:23.860 ID:uqghyKtW0
>>5
でもヤリスとかアクアとかフィットみたいな大衆車よりちょっと良い車だよね
軽自動車なんかとはもちろん比べ物にならんし
でもヤリスとかアクアとかフィットみたいな大衆車よりちょっと良い車だよね
軽自動車なんかとはもちろん比べ物にならんし
8: 2025/01/05(日) 18:33:56.136 ID:gfq+9bXc0
値段も違うし何もかも違うんだが
13: 2025/01/05(日) 18:35:25.810 ID:GsR3O60z0
それらだとプリウスしかなくね?
14: 2025/01/05(日) 18:36:23.227 ID:G94x3nry0
MIRAIいいよ
国産EVやし安心
国産EVやし安心
20: 2025/01/05(日) 18:40:36.913 ID:6vxIazBX0
カローラツーリングやカローラスポーツのハイブリッドのやつと較べて、プリウスって良いの?
31: 2025/01/05(日) 19:05:55.622 ID:6vxIazBX0
>>20
これに答えてくれるやつおわんのか…
これに答えてくれるやつおわんのか…
32: 2025/01/05(日) 19:24:48.105 ID:3XrmduxT0
>>20
まずカローラツーリングはカローラスポーツより全幅が狭く、全長が長い
車内空間としてはカローラスポーツの方が広いけども、荷室はカローラツーリングが広い
4WDも用意するなどして、さらに実用性も高めてあるのがカローラツーリング
対してプリウスは、どちらよりもサイズが一回りデカいが、デザイン重視なので車内空間はそこまで広くは無い
あとパワーユニットが2.0Lになってるから走行性能に余裕が出た分、車体価格は大幅に上がってる
小さなクラウンといったイメージ
まずカローラツーリングはカローラスポーツより全幅が狭く、全長が長い
車内空間としてはカローラスポーツの方が広いけども、荷室はカローラツーリングが広い
4WDも用意するなどして、さらに実用性も高めてあるのがカローラツーリング
対してプリウスは、どちらよりもサイズが一回りデカいが、デザイン重視なので車内空間はそこまで広くは無い
あとパワーユニットが2.0Lになってるから走行性能に余裕が出た分、車体価格は大幅に上がってる
小さなクラウンといったイメージ
21: 2025/01/05(日) 18:40:45.179 ID:ROfhd9BS0
カローラほんとつまらん
わりと好きだった運転が嫌いになった
つまらんのはわかってたけどほんとつまらん
わりと好きだった運転が嫌いになった
つまらんのはわかってたけどほんとつまらん
22: 2025/01/05(日) 18:41:30.605 ID:PAu84Ni00
カローラだけだいぶ下じゃね
24: 2025/01/05(日) 18:44:44.036 ID:GsR3O60z0
>>22
今のカローラ舐めてたら痛い目みるぞ
クッソかっこいいし高い
もう昭和のファミリーカーじゃない
今のカローラ舐めてたら痛い目みるぞ
クッソかっこいいし高い
もう昭和のファミリーカーじゃない
26: 2025/01/05(日) 18:50:40.007 ID:PAu84Ni00
>>24
なんか高くなってるのはシビックも同じ
FFで小回り終わってるから現行買う気は起きないけど
なんか高くなってるのはシビックも同じ
FFで小回り終わってるから現行買う気は起きないけど
25: 2025/01/05(日) 18:47:52.641 ID:oFaAJ7cO0
スカイラインだけジャンル違くね?
27: 2025/01/05(日) 18:50:48.531 ID:36NfSvvA0
セダンタイプが良いのか?
30: 2025/01/05(日) 19:00:00.437 ID:PAu84Ni00
そもそも新車か中古かどっちだよ
36: 2025/01/05(日) 20:04:47.241 ID:Bi7tK/mQ0
ヤリスコスパいいよ
上級車種のパーツが流用されてるから意外とチープじゃない
上級車種のパーツが流用されてるから意外とチープじゃない
33: 2025/01/05(日) 19:30:31.738 ID:bocHhOlC0
おとなしく憧れの黄色いスイスポにしとけ
コメント
コメント一覧 (44)
kurumachannel
がしました
プリウスがシビックに勝ってる所が無いのでプリウスは無し。
日産は論外。
kurumachannel
がしました
マツダは3列シート、FRベース、ダブルウィッシュボーン、ぴーへぶ
レクサス(笑)は2列、FFベース、ストラット(笑)、ハイブリッド(笑)
この圧倒的な差を抜きで考えてもレクサスの評価がクソゴミなのは変わらないのでは?
↑
無駄な長文で有名な阿呆のトヨタオヤジがこの質問から逃げまくってて草ァ🤣
せっかく赦しを与えてやったのに何で態々俺様を召喚したんじゃゴミクズのボケが🤪🤪🤪🤪🤪
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
> 国産EVやし安心
MIRAと空目した
kurumachannel
がしました
完成度的にはシビックが1つ上
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
コスパ優先なら、中古カムリに新品タイヤ
kurumachannel
がしました
もしスカイライン乗ってみて不満点があったとしても、それは他の候補でもどうにもならない。
せいぜい燃費ぐらい。あとはメーカーのサポート体制の不安ぐらいか?
kurumachannel
がしました
kurumachannel
がしました
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。